【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2at OPERATE
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2 - 暇つぶし2ch818:root▲▲ ★
08/02/15 15:22:35 0
あまり変わったような気がしないですね、、、。

RUN が多くて idle が少ない気がします。
もうちょっと調べてみますが。

何か入れてくださいとか調べてくださいとか、
言うかも。

819:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 15:24:46 uuVnvWG1O BE:414459735-2BP(0)
auクラシックなら書き込めるんだが新しいのだと失敗する><
自分で設定しないとだめですか

820:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 15:26:07 uuVnvWG1O BE:1353899977-2BP(0)
スレ間違えた<>

821:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 15:35:43 Bl9q0EHs0 BE:14548469-DIA(100025)
おぅ(^_^;)

822:root▲▲ ★
08/02/15 15:39:41 0
とりあえず上でもやったようですが、lsof ですかね。

c22 に入れていただけると助かります。

あとは、デバッガが使えるとうれしいかも。
でもこれはきっと root 権限が必要な予感。

823:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 15:41:04 Bl9q0EHs0 BE:12123959-DIA(100025)
lsof入れますー(^_^;)

824:root▲▲ ★
08/02/15 15:49:07 0
■ c.2ch.netのアドレスが変更になりました。
スレリンク(operate板:435-437番)

「2ch総合案内」が出ない模様。

URLリンク(c.2ch.net)

c20/21/22/209
c-docomo5.peko/c-docomo6.peko

確かにいずれでも出ないですね。
これは純粋に c 内部の問題な予感。

825:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 15:50:38 Bl9q0EHs0 BE:5388645-DIA(100025)
lsof入ったー(^_^;)

826:こうすけ ★
08/02/15 15:55:10 O
>>824
othersかどこかに置いてあったはず
新しいのには無いかもしれない。

827:root▲▲ ★
08/02/15 15:58:39 0
>>826
c-au7 のバックアップ中に発見。
この guide っていうディレクトリ丸ごと入れればおk?

828:root▲▲ ★
08/02/15 16:02:16 0
同じ位置に入れてみたけど出ないみたい。< guide
プログラムも変えないとだめなのかな。

829:root▲▲ ★
08/02/15 16:04:31 0
ふむ、ざっと grep したら、
プログラム中に c-others1 とかハードコーディングされているみたい。

c20 の中に入れておきます。
あとで調整お願いするかんじで。

というか c-au7 から持ってきたやつって、
もしかして古いのかも?

830:root▲▲ ★
08/02/15 16:10:34 0
>>825
使ってみます。

831:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 16:12:46 I7mkGIt9O
讃岐直してよ

832:root▲▲ ★
08/02/15 16:16:13 0
>>298 をやって、c20 の /var/tmp あたりに読めるように
置いていただけると助かります。

833:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:21:07 Bl9q0EHs0 BE:12123959-DIA(100025)
>832
あいあい(^_^;)

834:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 16:24:01 uw+RU9Qg0
旧c.2chのキャリア別って、単純に負荷で分けてるだけかと思っていたけど
結構処理も違うんですね。

WILLCOMは別としても、他は携帯識別番号の取り方くらいで後は一緒だと思ってた。


835:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:38:20 Bl9q0EHs0 BE:4310382-DIA(100025)
c24できた(^_^;)つch2c24@banana3244.maido3.com

836:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:42:37 Bl9q0EHs0 BE:5657573-DIA(100025)
c23は本日の完成を断念(^_^;)
明日の予定はc23,c25が完成

837:FOX ★
08/02/15 16:42:41 0
URLリンク(c24.2ch.net)

c24 受け取りましたー

c.2ch.net ラウンドロビンへの追加行きます。

838:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:43:04 Bl9q0EHs0 BE:9698494-DIA(100025)
>837
あいあい(^_^;)

839:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:51:53 Bl9q0EHs0 BE:9429375-DIA(100025)
>rootさん
c22を32bitに再インストールしますー(^_^;)

840:FOX ★
08/02/15 16:52:20 0
今晩以降のアクセス増加(金曜日だし)に間に合わないなぁ >>836

むむむさーん
c22 を 32bit に急遽再インストールして投入しまーす
時間との戦いなんで今すぐはじめまーす。
すみません。

841:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:54:50 Bl9q0EHs0 BE:6465683-DIA(100025)
>840
すまんです(^_^;)

842:root▲▲ ★
08/02/15 16:55:02 0
>>840
いいと思います。
実績ある構成で動かすということで。

/home と crontab バックアップして、
仕上がったらそのまま戻していただければと。

で、その間 c のラウンドロビンからはずせば OK かと。
TTL=300 だからすぐ効きそうなので。

843:root▲▲ ★
08/02/15 16:55:42 0
Just I logout from c22.

844:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:55:45 Bl9q0EHs0 BE:9698966-DIA(100025)
>842
了解です(^_^;)

845:root▲▲ ★
08/02/15 16:57:52 0
c24 はハードウェア的には問題なさげ。
中身は c20 と同じものが入っているのかしら。

で、DNS申請は

(追加)
+c.2ch.net:206.223.149.230:300

(一時削除)
+c.2ch.net:206.223.149.45:300

で。

846:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:59:43 Bl9q0EHs0 BE:3233434-DIA(100025)
>845
c20の中身が入ってます(^_^;)
現在リファレンスはc20です。

847:root▲▲ ★
08/02/15 17:02:07 0 BE:1460328-DIA(100072)
>>846
これから生産されるものもすべて、
c20 と同じ中身と。

848:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 17:03:57 Bl9q0EHs0 BE:17242188-DIA(100025)
>847
です(^_^;)

849:root▲▲ ★
08/02/15 17:11:06 0 BE:729942-DIA(100072)
URLリンク(c24.2ch.net)

仕込みました。

850:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 17:22:54 Bl9q0EHs0 BE:4850036-DIA(100025)
つことで、トラフィックがなくなったらバックアップ→再インストールはじめますー(^_^;)>c22

851:FOX ★
08/02/15 17:25:21 0
はい

852:FOX ★
08/02/15 18:18:26 0
今の状況

旧c-docomo5 (旧Tiger privateLAN)
旧c-docomo6 (旧Tiger privateLAN)
c209 (新Tiger WAN with yutori)
c20 (T-Banana32 privateLAN)
c21 (T-Banana32 privateLAN)
c22 (T-Banana64 privateLAN) ← 再インストール中
c24 (T-Banana32 privateLAN)
----------- ここまで投入済み ------------------
c23 (T-Banana32 privateLAN)
c25 (T-Banana32 privateLAN)


853:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 19:14:46 Bl9q0EHs0 BE:1078122-DIA(100025)
c22(32bit)時刻表(^_^;)
完成 21:00

854:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 19:56:39 gzLrAGKcP
失敗する、に1マァヴ(100kg)

855:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 20:21:58 Bl9q0EHs0 BE:12931968-DIA(100025)
       \170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\                 /
          \また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
  \_______<       >URLリンク(news23.2ch.net)
             < 予   ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
             <     た >p://news23.2ch.net/te
─────< 感   失 >─────
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <     敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ<  !!!!  の >>607
 \_______ <       >ファイルの準備がいまいち
             /∨∨∨∨∨\
      \オーー/           \ オフレコ-------------
   ∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
   (    ) /                 \でオフレコ-------
       / BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
URLリンク(www.maido3.com)

856:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 20:23:39 mABKeRAm0
まずは現状報告としゃれこうもうぜ

857:FOX ★
08/02/15 20:28:31 0
お腹が空いてきた

858:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 20:37:02 Bl9q0EHs0 BE:6465964-DIA(100025)
順調順調(^_^;)KTXなら定時運行な感じ

859:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 20:37:09 BatlkQJo0
>>857
じっと、我慢の子・・・

860:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 20:46:52 EGLz6Rhr0
_人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!! _<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /  /\      /\ O  i
    |               ∩  |   
    !       __       | | ノ
    丶_            ヽ'ノ

861:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 21:04:33 Bl9q0EHs0 BE:7274939-DIA(100025)
できた(^_^;)ch2c22@banana3233

862:FOX ★
08/02/15 21:05:15 0
受け取った

DNS 申請行って来る

863:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 21:10:52 ezy3EImsO
FOXにつままれた気分

864:FOX ★
08/02/15 21:13:26 0
URLリンク(c22.2ch.net) 32bit で復活

865:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 21:14:32 Bl9q0EHs0 BE:19397489-DIA(100025)
ふう(^_^;)

866:FOX ★
08/02/15 21:14:55 0
今の状況

旧c-docomo5 (旧Tiger privateLAN)
旧c-docomo6 (旧Tiger privateLAN)
c209 (新Tiger WAN with yutori)
c20 (T-Banana32 privateLAN)
c21 (T-Banana32 privateLAN)
c22 (T-Banana32 privateLAN)
c24 (T-Banana32 privateLAN)
----------- ここまで投入済み ------------------
c23 (T-Banana32 privateLAN)
c25 (T-Banana32 privateLAN)

867:root▲▲ ★
08/02/15 21:27:12 0 BE:1642829-DIA(100072)
c22 内容ざっと確認しました。
32bit で特に問題なさげ。

868:FOX ★
08/02/15 21:28:24 0
URLリンク(c22.2ch.net) は順調に最前線に復帰しつつあります

転送量
URLリンク(traffic.maido3.com)

869:root▲▲ ★
08/02/15 21:31:38 0 BE:2189164-DIA(100072)
c24 広告配布リストに登録した。

870:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 21:31:42 Bl9q0EHs0 BE:5388645-DIA(100025)
今後の完成予定(^_^;)
2/16(土) c23,c25
2/19(火) c26,c27

871:FOX ★
08/02/15 21:34:31 0
今の状況

旧c-docomo5 (旧Tiger privateLAN)
旧c-docomo6 (旧Tiger privateLAN)
c209 (新Tiger WAN with yutori)
c20 (T-Banana32 privateLAN)
c21 (T-Banana32 privateLAN)
c22 (T-Banana32 privateLAN)
c24 (T-Banana32 privateLAN)
----------- ここまで投入済み ------------------
c23 (T-Banana32 privateLAN)
c25 (T-Banana32 privateLAN)
c26 (T-Banana32 privateLAN RAM8G) いざとなればBGになれるマシン
c27 (T-Banana32 privateLAN RAM8G) いざとなればBGになれるマシン


見所
c23 c25 の投入でc-docomo5,6が退役できるかどうか
両刀使いマシンが本当に両刀使えるか、

872:root▲▲ ★
08/02/15 21:34:48 0 BE:4377986-DIA(100072)
確かプライベートIPアドレスは8つ予約したので、
c20-c27 の8台、ということですか。

873:root▲▲ ★
08/02/15 21:37:37 0 BE:3648858-DIA(100072)
>>871
その構成だと普段の c26 と c27 は、
メモリ8Gですけど 3.4G(ぐらい)で動く、
ということになるですね、、、。

64bitがうまく動かないのがいまいちなところですね。
原因究明したいところです。

874:root▲▲ ★
08/02/15 21:39:18 0 BE:365322-DIA(100072)
ただ、非常時はさくっとOSから入れ替えることにする、
という見切りも必要なんでしょうね。たぶん。

ある程度やってだめなら、
そういう方向性なのかも。

どこかでチャレンジしておきたいな、
とは思いますけど。< 64bit

875:FOX ★
08/02/15 21:42:03 0
そなんですよね

いつか朗報が届くかもだし、ハードとしてはその準備をしておこう。
RAM4G の方は24hで投入可能なので一台壊れてもラウンドロビンからはずすだけでok
という運用態勢。

876:root▲▲ ★
08/02/15 21:43:46 0 BE:4925096-DIA(100072)
一台実験用の検体を 64bit で用意しておくとか。
(root権限つきだとうれしいですけど、確実に時間なくなる余寒も)

877:FOX ★
08/02/15 21:45:53 0
まぁ 今やっても返り討ちにあうだけかもだから
FreeBSDのバージョンが上がったとか、eAccelaratorのバージョンが
上がったとかしないうちはそのままで行きましょ。
またチャンス(?)が来ると思われ、

878:root▲▲ ★
08/02/15 21:46:39 0 BE:1642436-DIA(100072)
で、今日の c2x 投入はここまで、
ということなのかしら。

c の中の人が帰宅されるころあいまでに投入できたということで、
たぶんきっとよかったんではないかなと。

私もそろそろ家路につくです。

879:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 21:48:16 g5KnBFyEO
乳母車

880:root▲▲ ★
08/02/15 21:48:47 0 BE:1641863-DIA(100072)
>>877
了解です。

とりあえずのところはうまく動きそうなので、
それでよいのではないかと私も思います。

# ただ、なんか「ちょっとしたこと」のような気もするなぁ。
# Listen 80 みたいに。
# 単に気づいていないだけで。

881:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 22:07:29 /I4LAQzuO
そうなのだ。単に気付いてないだけなのだ。フヒヒ

882:FOX ★
08/02/15 22:08:14 0
気付く旅へ行ってこよう。

883:root▲▲ ★
08/02/15 22:10:06 0 BE:2736656-DIA(100072)
>>882
「♪速く、高く、たくましく」(古いな)
ですかね。

884:こうすけ ★
08/02/15 22:16:17 0
c20系は直した。
auも書き込めるようになったはず。

旧c-docomo系ってどうやれば入れるんだ??

885:root▲▲ ★
08/02/15 22:20:09 0 BE:3830876-DIA(100072)
>>884
c-docomo5.peko.2ch.net
c-docomo6.peko.2ch.net

IDやパスワードは変えてないです。

886:root▲▲ ★
08/02/15 22:21:04 0 BE:730324-DIA(100072)
で、大変おつですおつです。
ちなみに原因は何だったんでしょう。

あと、c209 も直ったんでしたっけ。

887:root▲▲ ★
08/02/15 22:22:42 0 BE:2736465-DIA(100072)
で、きっと中の人方面に告知が必要ですね。

「これから生産する c2x は、
今の c20 のやつをリファレンスとして使ってくださいです」

ということになるのかな。

888:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 22:22:55 SONNYd3J0
お、書き込みできるの確認確認。
対応お疲れ様ですー。

889:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 22:23:50 Qg7otNH00
>>884
乙乙、auで書き込み確認できた

890:こうすけ ★
08/02/15 22:25:05 0
>>885
入れた。

>>886
原因は良くわからないので、au持ってないから確認できない。
docomo固有でプレビュー付けていたのを外して、auにあったのを入れました。

891:root▲▲ ★
08/02/15 22:26:07 0 BE:4104195-DIA(100072)
>>890
了解です。

892:こうすけ ★
08/02/15 22:26:19 0
あとガイドはc20のものを見に行くようにしました。

古いかもしれないので、誰か確認よろしくです。

893:root▲▲ ★
08/02/15 22:26:49 0 BE:1916137-DIA(100072)
>>892
おつですた。

894:こうすけ ★
08/02/15 22:28:06 0
docomoに入れていたものは、書き込むときは同じURLを2回見ることになるので、
auのキャッシュが悪さしたんじゃないかな?

895:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 22:29:06 xkGT48iXO
ててててすすすすとととと

896:root▲▲ ★
08/02/15 22:33:30 0 BE:4104195-DIA(100072)
>>894
なるほど、ありえるかもですね。

897:stream ◆PNstream2s
08/02/15 22:34:52 s5Y/cNrA0
もう記憶があいまいだけど、キャッシュじゃなかったっぽい

898:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 23:03:18 oGs2NpqvO
cで書き込めた!
ありがとう、ありがとう!

899:こうすけ ★
08/02/15 23:03:39 0
c-docomo6 apache再起動中。。。。時間かかるな

900:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 23:15:04 JNcbi1TIO
書き込めたっ
対応カムサニダ<*`∀´>ノシ

901:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/02/15 23:20:00 HclgUa7o0
FOXはauユーザーなの?
DoCoMoユーザー的にはブラウザで見るよりimonaやW2Chで見たほうが快適なんだが
運営は専ブラアプリは広告出ないから非推奨なの?
公式に広告出てもいいから専ブラアプリ作ってよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch