大麻(マリファナ)は合法化すべきかat ARGUE
大麻(マリファナ)は合法化すべきか - 暇つぶし2ch93:小六
06/01/11 12:20:58 fo8ba+cj BE:193201463-
93ゲット?

>92
「快楽を与える薬は悪いもの」

ドーパミンやエンドルフィンも悪いんですか?

94:小六
06/01/11 13:05:01 fo8ba+cj BE:150268627-
おお!番号と・・・・

一致だ一致だ一致だ一致だ
一致だ一致だ一致だ一致だ
一致だ一致だ一致だ一致だ
一致だ一致だ一致だ一致だ

えしぇしぇしぇ

95: ◆1NLYKmzP.U
06/01/11 15:20:12 Ehjne4K7 BE:214920645-
>>94
脳内で作ったもの(人体自身が自体内で分泌したもの)であれば、
薬としてのカテゴライズには入らないのでは?
その物質を体外から摂取したのであれば薬だと私は思います。
これを私個人の「薬」の前提として話させてもらうと

体内で自己生産→規制範囲外(あたりまえかww)

外部から摂取→麻薬類に分類される可能性高い
(現在は知りません、勉強不足(ry…時間も無いので今度調べよう…)

ワタシテキな意見だと
「物質自体には善悪は無い、ただ取扱いが法的に規制される物質が在る」
と思うのですが…

>>93
懐疑さんのレス待ちだとしたら出すぎたまねかもです、おおめに
見てくださいw

「過疎地の観光資源」として局地的に大麻自由化…無理か…w

96:小六
06/01/11 16:18:38 fo8ba+cj BE:128801726-
「過疎地の観光資源」として局地的に大麻自由化…無理か…w

いいんじゃないですかね?沖縄県で助成金がまだまだ足りない島とか。





97:懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw
06/01/12 02:41:39 NlfL1qsD BE:60443055-
>>93
いい指摘。
>>95 が完璧な答え。
作用機序は違うが、
覚せい剤は、ドーパミンの類似物質であり、
コカインは、ドーパミンを激しく作動させるクスリだ。
弱いがタバコ=ニコチンにも同様の働きがある。
まさにドーパミンの「対外摂取」

また、モルヒネやヘロインのようなアヘン系は、中枢神経抑制系に働く、つまりエンドルフィン的に振舞う。
LSD系やキノコなどの幻覚剤もまた、脳内物質、セロトニンの真似をするものが多い。

まったくもって、
「麻薬」と「脳内麻薬」に、本質的な違いは無いと言っていい。
違うのは、自分の意思で発動させられないのが脳内麻薬、
自由に出来るのが麻薬。
あとは強弱の違い。

効果が弱く副作用の少ないものは、「睡眠薬」「精神安定剤」「精神賦活剤」「抗ウツ剤」「酔い止め」「風邪薬」と呼ばれ、善なる薬となるが。
本質は何も変わらない。

>「物質自体には善悪は無い、ただ取扱いが法的に規制される物質が在る」
まったくそのとおり。
コカインも、「コカの葉」「コカ茶」であったときは、
空気の薄い高原で生活する人の「滋養強壮薬」でしかなかった。
工場で単離されたときは、その劇的な効果に、フロイト先生をもって「ウツの特効薬だ、魔法のクスリだ!」と言わしめた。
コカインは、コカ・コーラとしても人気商品になり、コーヒーのように嗜好された。

だが、体と精神を蝕むことがわかり、規制されたら
今度は、マフィアの資金源になり、社会と、経済を蝕みはじめた。

そして、コカ茶文化を嗜んでいた人達の国は、いまやマフィアが国家より力を持ち麻薬生産国になった。
そのために農業が死滅し、米国に空爆まで受けて、翻弄され続けている。
悪いのは、彼ら農民でもコカでも無い。

全ては大国の都合・・・。

98:小六
06/01/12 22:14:31 oWrbSVws BE:483003959-
>>97
なるほど。警視庁のダメ絶対に書いてある通りですね。とても勉強になります。

警察の人達はとっても親切なひとなんですね。


99:懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw
06/01/14 03:29:02 T4LrXpIu BE:33847872-
>>98
ネタにマジレスかもしれんが一応w

大麻に関しては明らかなウソばかりがかかれてある。
「大麻でフラッシュバック」など、ダメゼッタイ以外では聞いたことも無い。

上であげたような一般的な麻薬やシンナーにも、誇張や誤解があるが、
実際に害が大きいのが事実である以上、抑止のために誇張するのは、まあしょうがない。

ただ、「シンナーを万引きで入手する」とかが「使用者の社会的問題」とされるのは意味がわからないw
それはそいつがDQNで貧乏なだけだろうw
そいつは、欲しいものがコカコーラであっても万引きするさw

合法ドラッグや、新種麻薬、処方薬物に関しては、もはやトンデモだ。

新種麻薬・合法ドラッグには、まともな資料や、当局の経験が無いからだろう

処方は、害が少ないから処方されるのだが、そう言ってしまっては目的が達せられないから、
とにかく「弊害の誇張」や「~らしい」と「憶測」ばかり書いてある。
多くは処方を濫用する人間個人の問題に過ぎず。 薬のせいにされては病人のイメージまで悪くなる。

100:懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw
06/01/14 03:38:50 T4LrXpIu BE:116049986-
ただ、それでも「ダメ、ゼッタイ。」は必要だろうとは思う。
「夜回り先生」のような存在も。

何も知らず「若気の至りで飲む不用心」と
俺のように、を知った上で「バカ気の至りで飲む不要人」とは、まったく別の人種だと思うからだ。
前者のような中毒者は、いったん、自分の意思決定が出来る状態に戻してやるべきだ。

それでも再開するなら、「不要人合格」である。

101:小六
06/01/14 10:35:12 e517JFPC BE:772805489-
>>99-100

だから使用者の免許制こそ得策なのでござるですだ。

教官様には自衛官や警察官の方々のOBにおらが直々お願いしてみますだ。

現役公務員の方からのメールお待ちしておりますだ。

よろしくお願いしますだ。

102:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/01/26 21:50:55 bGN5+33w BE:546955968-
【トラックバック】
大麻(マリファナ)は合法化すべきか
スレリンク(argue板)

103:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/01/26 21:53:49 bGN5+33w BE:512771459-
誤爆すみません。

104:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/01/28 05:51:02 YAbWUpYv BE:4399722-
法学の記事だけあって、これが分かり易かったな

法学セミナー(1) マリファナ解禁と大麻取締法
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


 しかし、法律があるというのならば、
日本には大麻取締法の上位法として憲法があるのだから、
憲法上大麻取締法が有効かどうかの議論をすべきである。


105:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/02/10 06:10:42 fchA6yM5 BE:330658447-
中国みたいに、産業用大麻の栽培は許可・奨励しても良いと思うけど。
要するに麻(服地)やプラスチック(麻から生産可能という)・燃料生産用のものは。

個人使用については、害が限られているなら
できるだけ使用しないよう強烈なキャンペーンをしたうえで
罰しないか、罰金刑レベルにすればよいのでは。


106:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/02/10 06:17:12 fchA6yM5 BE:743980379-
繊維としての麻が生産できる、という意味では魅力的なんだけどね。
痩せた土地でも育つうえ、燃料にも成り得るというなら。

吸う人が増えるのは、あまり歓迎できないが。

107:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/02/10 08:08:02 fchA6yM5 BE:850262898-
THCが0.3%以下で、薬物としての使用が困難な
産業用大麻があるそうです。
これは、解禁しても良いでしょう。
カナダやイギリスと同様に。

URLリンク(www.airgreen.co.jp)

108:懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw
06/02/12 02:37:01 TjBaLLj+ BE:50771873-
>>105
>>107
「大麻栽培者免許」
というのは日本でもちゃんと存在するよ、
そういう特殊な大麻でなくても、許可された農家は栽培はできる。喫煙は出来ないが。
ただ、これは既得権益免許で、現在、まず新規取得は不可能だけど
それを決めるのは県知事。

国家資格ではなく、県知事資格だということね。

「○○県は大麻生産を推奨しますよー」というのは、現行の法体系の中でも可能ということ。


109:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/02/12 17:43:08 PN8iCVdH BE:150267672-
世の中面白くない人は93を吸う。

モテない人はア●ンを吸う。

やる気の無い人はコカを食べる。


いずれもほどほどにする。

110:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/03/28 20:15:31 Bcgrmkwm BE:105651825-#
朝日の件でまた遠のいたな。

111:懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw
06/04/10 23:48:10 j7nqvk1+ BE:130556096-
らも先生が生きていたらなぁ・・・。

112:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/04/17 18:07:15 Zy4vzUFb BE:512136858-
大麻

中央アジア原産のアサ科の一年草。
古い時代から繊維を採るために栽培されてきた。
単にアサとも呼ばれる。前 20 世紀には中東地域で栽培され,紀元前にヨーロッパや中国に伝わった。
とくに中東ではハシーシュの名で広く知られる。
日本には中国から渡来したとされ,弥生時代にはすでに栽培されていたらしい。
インド,中国,ロシアが世界の主産国。
 葉は,細長い楕円形の小葉が 3 ~ 9 枚掌状に集まる複葉で,長い柄がある。
茎の高さは普通 2 ~ 3mである。
雌雄異株で,夏に花が咲き,雌花は短い穂状につく。
秋に,3mmほどの球形でやや扁平な果実が熟す。
草全体に独特の悪臭がある。
夏に茎を収穫し,蒸して皮をはぎ,繊維を採る。
繊維は織物,ロープ,漁網などに使う。
アサ (タイマ) を古くは〈苧 (お)〉と呼んだが,皮をはいだ茎は苧殻 (麻幹) (おがら) と呼び,お盆の迎え火,送り火をたくのに用い,供物に添える苧殻ばし (神) とする。
種子は苧実 (おのみ) すなわち麻実で,薬味として使い,七味唐辛子に入れられている。
小鳥の品にもされる。
麻の実は 30 %余の油を含む。
搾った苧実油は食用や工業用。
タイマの穂や葉などには幻覚物質が含まれているが,品種によって含有量が異なり,日本の栽培品種にはほとんど含まれていないといわれる。
しかし,タイマの栽培は麻薬使用防止のために免許制とされ,一般人の栽培は禁止されている。
現在は,繊維用として栃木県などで栽培されている。

 タイマはしばしばクワ科に所属させられるが,托葉は相互に合着せず,おしべは短く,花糸は曲がらないし,種子には胚乳があるのでクワ科から区別され,アサ科 Cannabaceae にまとめられる。
アサ科は,タイマのほかにはカラハナソウ属Humulusを含む 2 属 3 種だけの小さな科である。
花は退花的で,雌雄異花の代表的な風媒花である。

[大麻中毒]

 大麻依存症のこと。
成熟したタイマの雌株の花序と上部の葉から分泌されるこはく色の樹脂を粉にしたものをハシーシュhashishと呼ぶが,栽培したタイマの花序から採ったものをガンジャganja,野生のものの花序や葉から採ったものを
マリファナmarihuana (ブハングbhang) といい,後者ほど精神作用が弱い。
一般にはこれらを大麻と総称する (1961 年の WHO の大麻に関する用語統一による)。
 大麻の精神作用はおもに喫煙により, 9‐テトラヒドロカンナビノール (9‐THC), 8‐THC,THC 酸,カンナビノール,カンナビドールなどの成分によるが, 9‐THC がその主力であって,マリファナ・タバコ 1 本中に 5 ~ 8mg含まれている。
 大麻喫煙の習慣があるのは,インド,ネパール,イラン,エジプト,チュニジア,モロッコ,ブラジル,メキシコなどで,世界中に 3 億人の常習者がいるといわれたが,近年はアメリカでも 1000 万人が吸い始めた。
 この習慣がアフリカからヨーロッパに入ったのは,ナポレオンによるエジプト遠征ののち 1810 年ころ,アメリカに入ったのはその 100 年後,日本に入ったのは 1960 年代である。
アメリカでの大麻喫煙は各州法に基づいて実質的解禁状態であるが,日本では大麻取締法により,大麻を売ったり,所有したり,使用したりすると 5 年以下の懲役となる。

 大麻を喫煙すると,身体的には頻脈,目の充血,口やのどの渇きが起きる。
精神的には時間・空間感覚の変化,多幸感,ゆったりした気分,幸福で抑制の消失した開放感,注意力低下,思考がまとまらぬ,忘れっぽさ,立体感の変化,笑えてくる,被暗示性亢進などがみられる。
めまい,体が軽い感じ,吐きけ,空腹感,不安なども起きることがある。
大量では,思考のゆがみ,体の中断感,非現実感,視覚のゆがみ,幻覚,妄想,興奮などが起きる。













精神的依存 (また吸いたい気分) があるが,身体的依存 (吸わないと身体的障害が起きる) はない。
当初,社会的問題として論議されていた耐性上昇,別の薬物乱用への足がかりになる,犯罪の原因になる,奇形発生,自発性減退などをもたらすという有害説は否定された
(大麻の有害説の否定については 1967 年の WHO の資料による)。
まれに精神異常を誘発するが,純粋に薬理的影響というよりも喫煙時の精神変化に驚いた心理的ショックによるものらしい。

113:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/08/26 10:32:53 Pf6FdTuS BE:523455449-2BP(0)
【神経】「脳内マリフアナ」、小脳での運動学習能力に必要

 脳内ではマリフアナに似た「脳内マリフアナ」と呼ばれる物質が作られているが、
この物質が小脳での運動学習能力に影響していることを大阪大の狩野方伸教授
(神経生理学)らのグループが解明した。狩野さんは「運動音痴に悩む人や運動神経
に優れた選手など、運動の学習能力に差が生まれる仕組みの解明につながる可能性
がある」としている。米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に24日、掲載された。
スレリンク(scienceplus板)l50

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch