05/03/16 00:40:20 BE:32761027-
追記。
イデオロギーに凝り固まった人たちは資料(含む、証言)について、
自分の主張(思想?)に都合のいいように加工したり無視したりするので・・・
そうするとやはり信用できるのは学者さんの研究結果という事になると
思うのですが、その”学者”がまともかどうか、という事がなかなか保証されない
という非常に難しい問題に行き当たったりします。
理学・工学系の学問ならば、実験によって何が正しいのか検証できますが
人文科学系だとそれも難しい場合が有りますし・・・
なので、我々素人としては中立という立場も取り難く、個々の問題について
複数ある論について、それぞれが提示する資料と主張を比較して、より
信頼できる結果を選択する事くらいしか出来ないと思われます・・・
・・・議論をさえぎってすみませんでした。