萌えを説明してください。at ARGUE萌えを説明してください。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:ちょっと待て名無しが今何か言った 05/07/29 20:41:00 teBwa/Ii BE:5947687-# アガペーとかいいだすとアレなので水着グラビアと知り合いの女の子にたとえてみる。 グラビアでオナニーするのはいいけど知り合いの子をズリネタにするのは罪悪感があるでしょ。 現実なら知り合いからランクアップして彼女になることもあるが二次元の子とは恋人になれないので、 憧れの女の子はずっと憧れのままで、当然憧れの対象と性欲発散の対象は違ってくる。 もちろん根源的なものは可愛いという感情なんだが、(綺麗、美しいというのはなんとなく萌えっぽくない) 「萌え」には現実とフィクションの手が届かない距離感があると思うんだな。 「萌え」の領分はこの憧れのほうでエロ関係のものは基本的に性欲なんだが、 エロゲーにはエロを目的として作られてる正統派なものと、エロを添え物扱いする異端がある。 エロ主題のほうは最初から性欲で見られているから萌えの介在する余地がないけど、 後者は宣伝やゲームの序盤ではエロ要素を薄くしてキャラを前面に出しているので、 その時点でキャラがプレイヤーの「憧れの子」になりうる。 しかもエロゲーだから結局はえっちしるわけで、擬似的に次の段階に進んだことになる。 普通の漫画で萌えたキャラのエロ同人に走るのも同じ擬似恋愛ルートかと。 このように萌えからエロを求める展開はありうるけど、 最初からエロを前面に出しているものに対して萌えと使うのはおかしいと思う。 三次元では、アイドル、女優やコスプレはフィクションの一種と看做せるのでアリ。 芸能人は庶民にとってはテレビの中の人なわけだし、 コスプレの本質は着ている人ではなく服で表されている「属性」や具体的なキャラ。 差異が生まれるのは2Dか3Dかではなく受信者にとってフィクションであるか否かだと思う。 身近に起こったことは現実だが、ニュースで聞いた出来事は事実であってもフィクションと同じこと。 だから小学生がどうこういうスレが萌えν板に乱立しても、興味ないがなんとか理解できる。 また、キャラとキャラを客観視点から見て萌えるあり方が特に女性ユーザに多い。 AがBを好きで云々というストーリーを見ている第三者として自分がいる。 ガンパレードマーチのシステムは非常にこれっぽくて、 その辺が女性にも人気が出た要因かなと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch