【生態学】普段は単独行動、ザトウクジラが異例の集団形成 20頭から200頭の群れが南アフリカ沖にat SCIENCEPLUS
【生態学】普段は単独行動、ザトウクジラが異例の集団形成 20頭から200頭の群れが南アフリカ沖に - 暇つぶし2ch1:白夜φ ★@\(^o^)/
17/03/23 01:58:52.65 CAP_USER.net
普段は単独行動、ザトウクジラが異例の集団形成 南ア沖
2017.03.22 Wed posted at 13:02 JST
(CNN)?南アフリカ沖の海上で、ザトウクジラが大量に集まって群れを形成する異例の現象が観測されている。
南アフリカ環境局の専門家がこのほど、米科学誌「プロスワン」(電子版)に発表した。
密集地帯はザトウクジラが例年の夏を過ごす南極圏の海からは遠く離れている。
群れは20頭から200頭に膨れ上がり、集団で餌を取っているという。
研究チームはクジラたちが肺呼吸をして何度も潜り、盛んに潮を吹く様子を観察した。
こうした行動は2011年と14年、15年、南アフリカの初夏に当たる10月~11月にかけても観測されていた。
しかしザトウクジラは普通は群れを作らずに単独でいることが多く、つがいや少数の群れができても長くとどまることはない。
研究者のケン・フィンドレイ氏は「1980年代からザトウクジラを研究しているが、こんな現象はこれまで見たことがなかった」と語る。
--- 引用ここまで 以下引用元参照 ---
▽引用元:CNN.co.jp 2017.03.22 Wed posted at 13:02 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
▽関連
PLOS ONE
Modelling the effects of environmental conditions on the acoustic occurrence and behaviour of Antarctic blue whales
Fannie W. Shabangu , Dawit Yemane, Kathleen M. Stafford, Paul Ensor, Ken P. Findlay
Published: February 21, 2017 URLリンク(dx.doi.org)
URLリンク(journals.plos.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch