【宇宙/植物】宇宙環境で保管したイネ種子は生存能力が低下 発芽に関与する貯蔵型mRNAが減少/岡山大at SCIENCEPLUS
【宇宙/植物】宇宙環境で保管したイネ種子は生存能力が低下 発芽に関与する貯蔵型mRNAが減少/岡山大 - 暇つぶし2ch1:白夜φ ★@\(^o^)/
16/12/22 01:16:08.16 CAP_USER.net
宇宙環境で保管したイネ種子は生存能力が低下 発芽に関与する貯蔵型mRNAが減少
岡山大学資源植物科学研究所の杉本学准教授(ゲノム制御)らの研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)船外に保管したイネ種子は、保管期間の長さに伴い発芽率が低下し、種子中の発芽に関与する貯蔵型mRNAが減少することを明らかにしました。
宇宙環境における種子の生存能力に関与する因子を示すこの結果は、宇宙での作物栽培に適した品種の開発や食料自給の確立に寄与するものです。
本研究成果は10月22日、オランダの科学雑誌「Life Sciences in Space Research」に掲載されました。
--- 引用ここまで 以下引用元参照 ---
▽引用元:岡山大学 プレスリリース 
URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch