16/10/19 01:01:23.40 CAP_USER.net
【火星Mars】NASA火星探査機が「逃げ惑うゴキブリ」を多数激撮! 火星の荒野をガチで走り回る超衝撃映像!(TOKANA20161017配信)
知的好奇心の扉 ほんトカナ(TOKANA)という日本語サイトがNASAが配信した火星の生物について報じている。
以下に転載します。
トカナでは、これまでも火星に生命が存在する可能性を何度も報じてきたが、
遂に決定的な証拠が発見されたとの情報が入ってきた。
なんと、掘削作業中の火星探査機「キュリオシティ」から“逃げ惑う昆虫”らしきものが撮影されたというのだ!
NASA「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」の画像ギャラリーで確認したところ、
問題の画像は2015年1月29日、「キュリオシティ」前面に搭載された左右の「Hazcam」で撮影されたものだと分かった。
ギャラリーでは連続撮影された静止画しかないため、わずかな変化を見抜くことは困難を極めるが、
ユーチューブチャンネル「MARS ALIVE」が作成したタイムラプス動画では、小さな物体が移動している様子がハッキリと確認できる。
それでは早速、動画をご覧頂こう。
URLリンク(youtu.be)
↑動画は「YouTube」より引用
↓火星の荒野で掘削作業中の探査機「キュリオシティ」 「Mars Science Laboratory」より引用
URLリンク(i.imgur.com)
ちょうど機械の真ん中に見える細長いものが「キュリオシティ」の掘削ドリルだ。
このドリルで深さ約6センチ直径約1.5センチの穴を掘り、岩石サンプルを採取している。
一見したところ、掘削作業を淡々とこなしている姿が写っているだけのように見えるが……。
少しドリル付近に注目して見てみよう
URLリンク(i.imgur.com)
↑生物が撮影された(とされる)前後の画像比較
**
TATONAの主張は続くが、全文掲載は出来ないので、以下ソースを参照していただきたい。
URLリンク(tocana.jp)
ご意見は動画を見てからUPしてメグスタ(≒キボンヌ)。