16/04/27 23:39:03.29 CAP_USER.net
「パナマ文書」を分析している「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ、本部・米ワシントン)は
26日、タックスヘイブン(租税回避地)に設立された20万以上にのぼる会社などの情報を
5月9日午後2時(日本時間10日午前3時)にホームページ上で公開することを明らかにした。
ICIJはパナマの法律事務所から流出した2・6テラ・バイトもの膨大なデータを入手している。
今回、公開する情報には、企業名や株主、役員名など会社の基本情報が含まれるとみられる。
各国の税務当局による調査の端緒になる可能性がある。ただ、電子メールや銀行口座番号などの個人情報は公開しない。
日本の星野次彦・国税庁次長は26日の衆院財務金融委員会で、「(パナマ文書について)関心を持って見ている。
課税上の問題が認められれば税務調査を行うことになる」との見解を示した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)