16/11/25 11:24:56.26 9.net
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
あんまり期待していなかったけど、さすがに見切り発車多すぎますね。
その森山高至さんを市場問題プロジェクトチームの専門委員に起用してしまい、
自ら乗っかったガセネタに翻弄されて豊洲市場移転が
17年冬から遅ければ18年以降にズレ込みかねないという結構な話になって着地してしまいました。
都のプロジェクトチームが建築安全上も汚染関連も「安全で適法」と判断したのに
使われない豊洲新市場は一日500万円以上の操業費用が掛かり、
それに加えて、卸売業界側のまとめでは月間4億3,500万円の負担が民間にものしかかってきます。
今後は、これら民間が
「豊洲に市場が移転すると聞いていたのに東京都の
(主に小池百合子女史が森山高至さん以下のガセネタを信じたことによる)事情で
移転しなかったため、かかってしまったコスト」
を都に負担してもらう交渉が始まることになります。
法的には、一度は約束した豊洲新市場への移転を反故にする形で
民間業者を振り回すことになった都がこれらの損害を背負うわけですから、
最終的な東京都の負担額は220億円ないし460億円とされています(東京都)。
この数字は、当たり前ですが豊洲移転が早ければ安く済むことになりますが、
これらはすべて都税で賄われます。
「都の何を信じれば…」豊洲移転、来冬以降の延期に業者から悲鳴(buzzfeed 16/11/18)
URLリンク(www.buzzfeed.com)
さらに、小池劇場においてもうひとつの舞台であった東京オリンピックの開催場所に関しても、
結局「大見得を切っておいて、まったく根回しをしていなかったため挫折」という事例がどんどん出てきました。
五輪バレー会場は「有明」が有力(共同通信 16/11/24)
URLリンク(this.kiji.is)
これらの問題が根深いのは、小池案を断念した理由が
「用地取得ができない」や「環境アセスメントが間に合わない」など、
最低限の根回しも行うことができなかったことです。
見た目の派手な案だけを乱舞させた挙句、宮城県その他関係先をぬか喜びさせておいて
結局は挫折に追い込まれているようでは話になりません。
小池都知事、リオ出張は自身含め5人で7日間、費用1000万円(スポーツ報知 16/8/5)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
リオ大会出張費、都職員延べ136人で3億円と報告(SANSPO.COM 16/11/11)
URLリンク(www.sanspo.com)
【小池百合子都政】総務委、自民議員が指摘「都知事リオ随行 別の職員も」(産経新聞 16/11/16)
URLリンク(www.sankei.com)
極めつけは、小池百合子女史が都知事当選後に、
リオ五輪視察は「5人のみ、費用1,000万円」とこれも大見得を切ったにも関わらず、
蓋を開けてみれば「136人で3億1,800万円」と32倍も膨らんでいます。
要するに、豊洲新市場移転も、東京五輪のコストダウンも、都政改革も同じく、
実現不可能な派手なアドバルーンを上げて、どこにも着地できず断念を繰り返すだけの政治手法です。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
関連スレ
「豊洲の床は抜ける」「ターレが曲がれない」など数々のデマを飛ばした森山高至さん、今度は「豊洲市場はカジノに最適」とか言い出す
スレリンク(dqnplus板)
まだ「豊洲は危険!」と思ってる人は、森山高至やワイドショーに騙された気の毒な犠牲者なので責めちゃいけない事が科学的に明らかに
スレリンク(dqnplus板)
おばさんが独断で決めた豊洲移転延期のせいで損失を被った市場関係者に、都民の血税で補償するための相談窓口を強化
スレリンク(dqnplus板)
豊洲移転延期による被害額を精査するPTの中身は弁護士や会計士や中小企業診断士、小池おばさん最初からケチる気満々w
スレリンク(dqnplus板)
小池おばさん「つなぎ融資は業者の払う利用料を原資として業者に貸し付けるザマス!利子だけは都民の血税から出してやるザンスw」
スレリンク(dqnplus板)