15/12/18 10:47:33.27 *.net
自民、公明両党は16日、2016年度与党税制改正大綱を決定した。
最大の焦点だった17年4月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率については、酒類や外食を除く食品全般と定期購読を契約した週2回以上発行する新聞を対象とする。
導入に伴い生じる約1兆円の減収を補う財源は16年度末までに検討する。また、法人実効税率は、16年度に現在の32.11%から29.97%に引き下げる。
今回の改正に伴い、全体では年間400億円規模の減税となる。国税、地方税で各約200億円。
大綱決定後に記者会見した自民党税制調査会の宮沢洋一会長は「大きな減税ができない中で、めりはりを付けた税制改正ができた」と強調した。
軽減税率で税率を8%に据え置く対象は、食品表示法が定める「酒類以外の食品」。食品衛生法上の飲食店営業を行う事業者が場所や設備を提供する「外食サービス」は除く。
高級漆器に入ったおせち料理など食品以外との「一体商品」は1万円以下を対象とする方向で検討している。
新聞に関しては宅配などを条件に適用する一方、雑誌や書籍などは現時点では対象とせず、「引き続き検討」するとした。(2015/12/16-22:06)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)