【電子書籍】ソニーの電子書籍端末Readerからのコンテンツ購入が5月7日で終了へat BIZPLUS
【電子書籍】ソニーの電子書籍端末Readerからのコンテンツ購入が5月7日で終了へ - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
17/02/10 08:39:53.94 CAP_USER.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ソニーは、電子書籍の「Reader」端末のWi-Fi機能を使い、Reader Storeからのコンテンツ購入を
するサービスを今年の5月7日で終了する。5月8日以降はPCやスマートフォンなどのReader Storeで購入するよう呼びかけている。
Reader Storeでの電子書籍購入は、これまでReader端末、PC、スマートフォン、タブレット、
PlayStation Vitaから行なえたが、5月7日でReaderからの購入ができなくなる。対象となる端末はPRS-T3S、PRS-T2、PRS-T1、PRS-G1。
 ただし、Reader端末でのコンテンツ閲覧や、コンテンツのダウンロードは従来通り利用可能。
 ソニーは2010年にReader端末を発売し、Reader Storeも開設。電子書籍ビジネスを開始したが、
2014年に海外での電子書籍事業から撤退。日本では2016年7月に、Reader Store事業を
ソニーマーケティングからソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)へと移管している。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch