16/12/14 09:15:57.15 CAP_USER.net
URLリンク(www.nikkei.com)
東日本高速道路会社(NEXCO東日本)が販売する外国人向けの道内高速道路乗り放題サービスの
2016年の利用件数は、11月15日時点で過去最高の約1万8900件と前年同期に比べ1.8倍増となった。
すでに15年の通年実績(1万3900件)を上回るペースだ。訪日客がレンタカーを借りただけでなく、
高速道路も積極的に利用している実態が明らかになった。
乗り放題サービスの名称は「Hokkaido Expressway Pass」。外国のパスポートの所持者が
レンタカー会社の店頭のみで申し込める仕組みで、自動料金収受システム(ETC)を使う。
有効期間は2~14日。同社北海道支社によると、国・地域別の利用者は香港と台湾、韓国が全体の約7割で、
シンガポールやタイ、マレーシアもそれぞれ7~8%を占めている。