【TPP】「対策費」の名目で巨額の農業予算バラマキ…安倍政権がTPP消滅を認めないワケat BIZPLUS
【TPP】「対策費」の名目で巨額の農業予算バラマキ…安倍政権がTPP消滅を認めないワケ - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/11/26 09:55:14.04 CAP_USER.net
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
TPP交渉をウオッチし続けている市民団体PARC(アジア太平洋資料センター)の内田聖子氏の元にも、
海外の関係者や友人から「日本政府はトランプがTPP離脱を公約にしていることを知らないの?」とか
「なぜ日本は批准を急いでいるのか意味がわからない」といった声が連日のように殺到し、返答に困っているという。
(中略)
その一方で、衆議院のTPP特別委員会に参考人としても出席した弁護士の岩月浩二氏は、
政府がTPP批准を急ぐ理由のひとつとして、「TPP対策予算にも注目すべき」と指摘する。
「政府は昨年10月の大筋合意直後から、TPP対策として農林水産関連の対策予算を組み、
平成28年度には5000億円規模に膨れ上がっています。これは端的に言えば、与党の農家向けの選挙対策費です」
要するに「TPP対策」という名の下、あちこちにお金がバラまかれるのだ。
「当然、この予算は肝心のTPPが消滅してしまったら予算を組む理由がなくなってしまいます。
ですから、政府は何がなんでもTPPが消滅したという事実を認めるわけにはいきません。多額の対策費はすでに『TPP利権』になっているのです。
この『利権』に関わっている人たちにとっては、TPPの将来よりも、とにかく『年内に批准させる』ことのほうが重要なのかもしれません」(岩月氏)
では、トランプ大統領の誕生でTPPは本当に「終わった」のか? しかし取材を進めると、事態はそう単純でないことが見えてきた。
このまま消滅か? それとも再交渉はあるのか? 発売中の『週刊プレイボーイ』49号では、トランプ大統領が狙う次の一手を検証する。
(取材・文/川喜田 研 撮影/岡倉禎志[山田氏])

関連
【税金】TPP漂流でこれまでつぎ込んできた対策費1兆1900億円が無駄に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
和歌山県知事「TPP発効前提で農業対策を」
URLリンク(www.agara.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch