【経済対策】事業規模20兆円超で調整、リニアや新幹線などのインフラ整備に8兆円支出へat BIZPLUS
【経済対策】事業規模20兆円超で調整、リニアや新幹線などのインフラ整備に8兆円支出へ - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/07/21 10:22:49.83 CAP_USER.net
URLリンク(www.sankei.com)
 政府が経済対策の事業費を20兆円規模とする方向で調整していることが20日、分かった。
素案では国と地方自治体の追加歳出を3兆円超に抑えた上で、融資や民間企業の支出を積み増して規模を拡大する。
8月初めに閣議決定する方向で、一部はその後に編成する平成28年度第2次補正予算案で対応する。
与党との調整で歳出・事業規模とも上積みとなる可能性がある。
 事業費が当初想定した10兆円超から拡大するのは、29年度以降の事業も盛り込んだ上、
国の信用で借りた資金を貸し出す財政投融資を6兆円増やす影響が大きい。
 英国の欧州連合(EU)離脱に伴う金融不安を防ぐため、企業にドル資金を積極的に貸し出すことも対策規模を押し上げる。
 内訳は、国・地方の歳出に財政投融資を加えた財政措置が9兆円超。国からの補助金などに合わせて
民間企業が資金を負担する分が6兆円、政府系金融機関が財政投融資に頼らず手掛ける融資などが5兆円程度となる見込みだ。
 分野別では「21世紀型のインフラ整備」に8兆3千億円超を充てる。うち、リニア中央新幹線の延伸前倒しに
3年間で計3兆円、整備新幹線の建設には8千億円を国が貸し出す。インフラなどの海外展開支援は3兆4千億円を見込む。
 英EU離脱問題への対応では、外貨準備からドル資金3兆円分を国際協力銀行に供給し、企業に低利で融資する。
 熊本地震などの災害復旧や防災対策は3兆3千億円超、奨学金の金利引き下げといった1億総活躍プランの事業は1兆4千億円を超える規模とする。
 補正予算で対応する国・地方の歳出は公共事業が中心で、災害復旧・防災事業に1兆7千億円超、農産品の輸出拠点整備などのインフラ事業に6千億円超を充てる。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch