16/07/01 09:03:33.78 CAP_USER.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
30日国家公務員にボーナスが支給された。支給額は「期末手当1.225カ月、勤勉手当0.80カ月の
計2.025カ月分」(人事院給与3課)とのこと。
行政職の平均給与は40万3931円(平均43.5歳、住居手当等除く)だから、平均は1人あたり約82万円となる。
国家公務員の賞与は3年連続で増えている。
ただし、テレビや大新聞が報じる額はずっと少ない。大手の「記者クラブ」メディアが報じるのは
、内閣人事局が配るプレスリリースの丸写しだからだ。それには「管理職を除く行政職職員で成績標準者」の
平均で60万円台とある。これが噴飯ものの数字なのだ。
まず、国家公務員行政職とは、自衛官や税務署などを除いた一般事務職のことである。
人事院の資料によれば、その過半数、55%が管理職である。公務員は年功序列で誰でも昇進できるからだ。
また、「成績標準者」という言葉もおかしい。2011年から人事評価の結果が賞与に反映されるようになった。
しかし、総務省によれば、全体の6割が「成績優秀」であり、それ以外が「成績標準」となる。
つまり、内閣人事局が公表するボーナスの額は、過半数にも満たないヒラ職員のうち、
人事評価で下位4割の者の平均である。全体の平均には程遠い。こんな数字を公表する内閣には信頼を置けない。
議員にもボーナスが出る。国会議員は約280万円、国務大臣は370万円、総理大臣は510万円である。
安倍首相は今月初頭、消費税増税の実施を2年半延ばした。しかし、昨年決めた公務員の給与増は断行する。
日本は財政破綻へ向かう速度をまた一歩速めた。
(ジャーナリスト・若林亜紀)