【IT】Googleのエイプリルフールネタが現実化at BIZPLUS
【IT】Googleのエイプリルフールネタが現実化 - 暇つぶし2ch1:筑前鐵太郎 ★
16/05/13 05:09:56.33 CAP_USER.net
ギズモード・ジャパン 5月12日(木)22時10分配信
大人が本気を出すと大人げないことが起きるって本当だったんだ...。
2016年4月1日。Googleはフリック入力専用キーボード「Google 日本語入力物理フリックバージョン」を発表しました。
日付をみてご理解いただけるように、エイプリルフールネタ。しかしさすがはGoogleです。実際に試作。そしてGitHubで必要なパーツリスト・設計図を公開しています。
これを受けて、Arduinoをはじめとした電子部品を販売しているスイッチサイエンスが実際に、物理的にフリック入力ができる「Bluetooth物理フリックキーボードキット」を“作ってみた”するという事態に発展。本気です。みんなネタに本気です。
わずか3セットのみですが、物理フリックキーボードスケッチ書き込み済みの「Arduino Nano」も付属するキットの販売も実施。早々に売り切れてしまった模様。「Maker Faire Tokyo 2016」での実機展示を期待します! 触ってみたい!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch