【通販】Amazonが送料無料サービスを終了 2000円未満の商品に一律で350円の配送料at BIZPLUS
【通販】Amazonが送料無料サービスを終了 2000円未満の商品に一律で350円の配送料 - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/04/06 13:21:07.79 CAP_USER.net
URLリンク(buzzap.jp)
Amazonが送料無料を終了し、一定額未満の一律に配送料がかかることとなりました。詳細は以下から。
2012年の11月から始まった「あわせ買い」プログラムにより、全品送料無料が終了したAmazon。
ついに2000円未満の商品に関して一律に配送料が掛かるようになり、送料無料サービスが終了しました。
これまでは一部の「あわせ買い」対象商品のみ合計金額が2500円に満たないと購入できず、
実質的な全品送料無料での販売が終了した形になっていましたが、今回の変更によって
税込2000円未満の全ての商品に、一律で350円の配送料が掛かることとなりました。
ギフトラッピング費などの手数料とAmazonギフト券はこの注文金額に含まれないため注意が必要です
。なお、複数の届け先を指定した場合、1配送先ごとの注文金額がそれぞれ税込2000円以上でなければ配送料が発生します。
現在お急ぎ便、お届け日時指定便が360円であることから、通常の配送料が350円掛かるとなると違いが
たったの10円となり、しかもこれらはAmazonプライム会員であれば無料となるため、実質的にプライム会員への登録を促す変更となっています。
Amazonプライム会員といえば、ある日突然年会費の3900円が口座から勝手に引き落とされており、
慌ててAmazonのページを見ると「会員登録はキャンセルできます」と書かれていることで批判の声も聞こえます。
プライム・ビデオやプライム・ミュージックといったコンテンツが充実していることを考えると、
月間では325円となる年会費を払ってプライム会員になった方がヘビーユーザーならずともお得とは言えるのかもしれません。
なお、これに伴ってか「あわせ買い」対象商品の購入過納金額がこれまでより500円低い合計2000円にまで引き下げられています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch