【労働】安倍首相、労基法改正検討 時間外労働月80時間で立ち入り調査実施へat BIZPLUS
【労働】安倍首相、労基法改正検討 時間外労働月80時間で立ち入り調査実施へ - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/03/26 09:09:19.72 CAP_USER.net
URLリンク(mainichi.jp)
安倍晋三首相は25日、長時間労働を是正するため、労働基準法の改正を目指す考えを示した。
時間外労働について定めた労基法36条に基づく労使協定(36協定)のあり方を見直し、
労働時間の上限値を設けることなどを検討する。来年の通常国会以降で法改正を目指し、経済界などと調整を進める。
 首相はこの日、首相官邸で開かれた1億総活躍国民会議で、
「長時間労働は仕事と子育ての両立を困難にし、少子化や女性の活躍を阻む原因となっている」と指摘。
労基法の改正に関し「36協定の時間外労働規制のあり方について再検討を行う」と表明した。
 36協定は企業と従業員側が結ぶ協定。協定を結べば労基法が定める労働時間
(1日8時間、週40時間)を超える労働が可能になるため、上限なく長時間労働させられる問題が指摘されている。
 また首相は現行法でも可能な取り組みに早急に取りかかるよう、塩崎恭久厚生労働相に指示した
。36協定により健康に望ましくない長時間労働を設定した事業者に対し、指導を強化する。
具体的には、時間外労働が100時間を超えた企業に対する労働基準監督署の立ち入り調査の基準を、
80時間に引き下げることなどを実施する。また公正取引委員会や中小企業庁と連携し、
親会社と取引先の取引慣行などで長時間労働を強いられていると疑われる独占禁止法違反事例などの取り締まりも強化する。
 国民会議では、民間議員からは「一企業での取り組みでは難しい」「総労働時間の規制を行うべきだ」と
国による規制を求める意見が出た。榊原定征・経団連会長や三村明夫・日商会頭の経営者側は
「経営者の意識改革が必要だ」と対策強化の必要性に理解を示した。
 政府によると、現在、36協定を締結して月45時間まで時間外労働を可能にしている企業の割合は55・2%。
さらに、特別条項付きで月80時間以上の時間外労働が可能となる協定の締結企業の割合は4・8%。労災の認定基準では
時間外労働が月80時間を超える場合、脳血管疾患や虚血性心疾患等の発症リスクが高まるとされている。【加藤明子】


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch