06/05/22 00:11:14
>>267
>>242で内閣告示を持ち出したのは、(形式的に)反論しにくくするための根拠として
文部科学省という権威に頼るのが最短コースだろうと考えたからです。
(政治家や役人の決めたことを絶対視しているわけではありません。)
結局あなたは「間違っている」という表現を撤回したわけですが、
私が>>242以降で主張したのは「許容」は「誤」ではないということだけです。
「行なう」や「断わる」などの許容された送り仮名を誤りだと主張する場合にこそ、
教育委員会にでも乗り込む必要があるのではないでしょうか。
なお一般論としての、少数意見は引っ込んで当然という主張にも
まったく納得できませんが、そこまで話を広げる余裕は残念ながらありません。