07/10/07 01:15:06 tS63lGKN0
>>447
え、出ないとか?
出てもらわないと、実況で勝平死ねが出来ないorz
450:名無しさんだよもん
07/10/07 01:24:09 xro/RKQe0
>>449
アニメOPって原作PCのOPをかなり意識した作りでな、
大きな違いを言うと
・ローマ字表記のヒロインが6人から5人に
・芳野と公子の後姿追加
・勝平のカット消滅
つー感じ。まぁ本編でどうなるか…
451:名無しさんだよもん
07/10/07 01:24:38 1gFxk2a90
CLANNADでの智代の出番少なくて良いから。
CLANNADの後の鍵アニメは、智代アフターにしてくれ
しかもCLANNAD学園編智代ルート付きでw
と智代好きな俺はそっちの方が嬉しいよ。
452:名無しさんだよもん
07/10/07 01:25:05 g6cBrRKK0
Kanonの時も原作OPとほぼ同じだったし
狙ってるんでしょうな
453:名無しさんだよもん
07/10/07 01:30:27 QbUzPC+n0
第6話で創立者祭を使う時点でループ確定だとおもうが
454:名無しさんだよもん
07/10/07 01:34:17 1dSgaAuA0
ループはしないと公式発言あったはず
というか創立者祭が必要なの、風子と渚だけだし、
演劇の発表を別の機会にすれば問題ない
智代は恋愛抜きなら、創立者祭はくまさんで
春原64HITぐらいしかすることがないし
というか創立者祭と文化祭は別物にするんだろうか
よく分からん・・・
455:名無しさんだよもん
07/10/07 01:34:25 4hIE/o3z0
原作でも志摩君って春原の部屋に居たっけ?
456:名無しさんだよもん
07/10/07 01:39:39 v5IMfpB30
なに?原作とアニメで声優変わってる?
457:名無しさんだよもん
07/10/07 01:40:33 zTFVMg6n0
智代シナリオで一番好きな部分は渚ルートでは両立しないから絶望的だ
智代が朋也と恋愛関係になければ智代の弱い部分と朋也のダメな部分は浮き彫りにされないだろうし
二人の別れがあっての感動シーンがあるのに、渚ルートでは不可能
458:名無しさんだよもん
07/10/07 01:42:49 1gFxk2a90
智代に関しては、希望が残ってる。
CLANNAD智代シナリオ1クール、智代アフターに2クールで突入する。
「CLANNAD智代アフター」のアニメ化の可能性が(結構マジでやって欲しい)
459:名無しさんだよもん
07/10/07 01:43:12 AUBMvhna0
>>454
あと美佐枝さんと猫が遊ぶイベントもある。
それをやるには美佐枝さんの過去を描く必要があるけど、
6話までにそんな暇はなさそうなので、秋ごろに文化祭でも用意するとか。ちょっと無理があるがな……。
460:名無しさんだよもん
07/10/07 01:47:05 zTFVMg6n0
>>458
それは希望としてはあるけど、実際スケジュール上無理だろうね
461:名無しさんだよもん
07/10/07 01:48:18 1gFxk2a90
>>460
いやハルヒ2期の次かその次ぐらいで良いから
智代アフターもアニメ化してほしんだよな。
462:名無しさんだよもん
07/10/07 01:53:07 +x91qd/v0
渚の演劇に関しては前提条件が多すぎて話数が足りないよな…
創立祭では風子と対面させて終わりそうだな
463:名無しさんだよもん
07/10/07 02:03:27 hLkhZ7mC0
智代アフター、色々な面で京アニには向いてないような
なにより一色声じゃなくなりそうでイヤだ
464:名無しさんだよもん
07/10/07 02:10:00 KIGIRDW30
意表をついてDungeons & Takafumisがアニメ化だな
465:名無しさんだよもん
07/10/07 02:11:10 NPSQRMzv0
>>463
桑島続投になりそうだな
466:名無しさんだよもん
07/10/07 02:14:09 wAcS7qcB0
じゃぁ間を取って智代アフター実写化でいいだろ
467:名無しさんだよもん
07/10/07 02:17:39 GapgsAvD0
key+京兄でクラナドをアニメゲーム化してほしい
468:名無しさんだよもん
07/10/07 02:20:41 RLiQ3i9d0
あえてハルヒ1期のOPを例に出すが、
OPにあのエピソードの画があったからといって、
実際に放映されるとは限らないんだよな。
469:名無しさんだよもん
07/10/07 02:21:24 hLkhZ7mC0
>>465
やーめーてー
CS版でも一色出したんだから変えないでー
テレビ版の桑島智代は朋也と並んでショックなんだ……
なんか違う……
>>467
そういうムチャはオバフロだけで勘弁
470:名無しさんだよもん
07/10/07 02:27:37 B5Qy6EDu0
こんなんで泣いてる奴は相当な馬鹿。
人生経験乏しいゆとり世代なんだろうな~
471:名無しさんだよもん
07/10/07 02:29:47 GapgsAvD0
>>470はコピペ
472:名無しさんだよもん
07/10/07 02:30:13 uqbkBKD20
CLANNADってエロゲじゃなかったらなんなのよ
473:名無しさんだよもん
07/10/07 02:31:36 RLiQ3i9d0
>>471
そのようですな。
474:名無しさんだよもん
07/10/07 02:33:41 pXr2GBLo0
>>468
でもバスケだけはやって欲しいな。
475:名無しさんだよもん
07/10/07 02:34:53 1dSgaAuA0
>>469
実は桑島でも一色でもそんなに印象が違わないと思う俺
グリリバと斧みたいな感じで
476:名無しさんだよもん
07/10/07 02:37:46 bOdxo5vA0
>>471
△コピペ
○マルチポスト
477:名無しさんだよもん
07/10/07 02:39:55 hLkhZ7mC0
>>475
それも違うんだ……
斧は斧でTV版では良いんだが……
やっぱり原作の声っていうならグリリバなんだ
478:名無しさんだよもん
07/10/07 02:47:38 tmXnJer00
>>472
人生・・・かな
これでいいのか?
479:名無しさんだよもん
07/10/07 02:53:30 bOdxo5vA0
そもそも濡れ場がないからエロゲじゃないよ
480:名無しさんだよもん
07/10/07 02:55:46 nnVMTc7L0
鍵のゲームは所詮エロゲだろとか言われたり
エロゲじゃなくてギャルゲだよといわれたり
ギャルゲと思って買ったらがっかりしたとかいわれたり
色々大変ですね
481:名無しさんだよもん
07/10/07 02:58:11 hLkhZ7mC0
>>480
AIR
蔵
㍑か友アフ
こんな感じ?
482:名無しさんだよもん
07/10/07 02:59:45 KIGIRDW30
智代アフターは普通のADVゲーっぽいけど、おまけのSRPGゲームの方がプレイ時間長いし
リトバスに至っては恭介ゲー。
プラネタリアンはゲームですらないし。
もう面倒だから「Keyから出てる奴」というジャンルにすればいい
483:名無しさんだよもん
07/10/07 03:03:11 Q8khQtwmO
そうだ智アフは東映がやればいいんj(ry
484:名無しさんだよもん
07/10/07 03:04:29 hLkhZ7mC0
>>483
正直、ありだな
485:名無しさんだよもん
07/10/07 03:05:11 +x91qd/v0
そこで意表をついてONEですよ
EDのバニ山バニ夫がその証拠
486:名無しさんだよもん
07/10/07 03:06:18 qD7iAbTiO
カタワの話か・・・
487:名無しさんだよもん
07/10/07 03:12:05 KIGIRDW30
東映は「たたかえくりきんとん」を映画化すればいいよ
488:名無しさんだよもん
07/10/07 03:26:37 tS63lGKN0
MOO(ry
489:名無しさんだよもん
07/10/07 03:28:38 hLkhZ7mC0
>>488
年齢制限引っかかりまくりんぐ
だが観たい
490:名無しさんだよもん
07/10/07 03:29:25 3IMOG2VQ0
「同棲」に一票
491:名無しさんだよもん
07/10/07 03:32:10 RLiQ3i9d0
>>387
そして、くりきんとんだからとキャラデザを黄色いくりきんとんにしたら、
原作ファンから「そこは栗で描くところやろが!」と叩かれてしまうのか。カワイソス
492:名無しさんだよもん
07/10/07 03:32:50 RLiQ3i9d0
>>491は>>487宛ね。
はずいので寝るわ。
493:名無しさんだよもん
07/10/07 04:12:00 B3m9NYFQ0
>>488
ヲイヲイ、テレ玉でも見れるレベルに仕上げてくれよ
494:名無しさんだよもん
07/10/07 04:45:01 KIGIRDW30
そもそも、たたかえくりきんとんの原作ファンというのが麻枝の元同級生の中にしかいないという
495:名無しさんだよもん
07/10/07 05:30:47 atDSP12H0
Kanonは美しくまとめてたけどCLANNADは難しいからなあ・・・
石原監督どうするんだろう
496:名無しさんだよもん
07/10/07 08:20:42 EPGIQlyx0
TOEが流れるシーンはあるのか……
まさかことみ以外に使う気じゃ
497:名無しさんだよもん
07/10/07 08:40:29 5SU+yZG90
>>488
えいえんと幻想世界は表現出来てもはじとすのこは
不可能だと思うんだ・・・。
498:名無しさんだよもん
07/10/07 10:09:27 rcn7k0mE0
車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
最後は崖をロッククライミングして終わる
S=R・・・恋人のアルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
アルの手紙は全て彼女の妹トルタの自作自演
街に降り続ける雨はアルの交通事故でトラウマとなった主人公だけに見える幻
EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は海底で眠ってる武とココを助けるための自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供
少年編の優春には自分そっくりのクローン娘、優秋が居る
Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。その後、汐も死ぬ
Fate・・・アーチャーは未来の士郎
ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった
499:名無しさんだよもん
07/10/07 10:11:44 8lGXH7I40
URLリンク(www.tbs.co.jp)
誰か写真頼む!
500:名無しさんだよもん
07/10/07 11:24:24 8vw7dcMgO
ゾリオンとバスケ、64コンボはどうなるだろうか?
501:名無しさんだよもん
07/10/07 11:44:44 EfLHfCvL0
バスケは100%やるだろ
64コンボは厳しいかもしれんけどルート削除候補最有力の智代だし使ってくるかもしれん
ゾリオンはまずないだろうな
502:名無しさんだよもん
07/10/07 11:46:34 PkWEkvMj0
>>478
だ~まえ自身がCLANNADで人生を描きたかったつーんだから、仕方ない。
503:名無しさんだよもん
07/10/07 11:54:30 8vw7dcMgO
ゾリオンは映像特典でなんとかなるといいなぁ…
504:名無しさんだよもん
07/10/07 11:57:36 5SU+yZG90
京アニが作ってゾリオン無しは詐欺だぜ…
まぁ尺が辛くなるなら仕方ないが。
505:名無しさんだよもん
07/10/07 12:08:57 dWaO7Er90
みんなで旅行に出かける話とか欲しいなぁ
506:名無しさんだよもん
07/10/07 12:50:46 NFFZUy1g0
1年くらい放送してほしいな
そんでオリストでもいいから遊びの話とかも入れて欲しい
507:名無しさんだよもん
07/10/07 13:16:52 Z+A9LVCA0
OPのタイトルのところと
EDのラストの「嬉しいこと、悲しいこと、全部まるめて」
の部分でもう泣いてもうた
508:名無しさんだよもん
07/10/07 13:27:26 +VlZz+Lj0
俺は「あかちゃんだんごは いつも しあわせのなかで」のところでうるっときた。
509:名無しさんだよもん
07/10/07 13:45:10 1dSgaAuA0
俺は焼きだんごとあんだんごがプニッとくっつくところで泣いたぜw
510:名無しさんだよもん
07/10/07 13:48:54 zTFVMg6n0
汐は生まれてくるまでは幸せそうだったけど、生まれてから5年間は両親の愛に恵まれず不遇だったよね
だから、あかちゃんだんごの歌詞のところはイマイチピンとこなかった
511:名無しさんだよもん
07/10/07 14:00:26 j7lXhUWg0
グランドフィナーレ後のことを考えればいいと思うよ。
512:名無しさんだよもん
07/10/07 14:08:37 KIGIRDW30
そもそもグランドフィナーレ後じゃなければ、渚だんご(赤)も既にいないはずだしね
513:名無しさんだよもん
07/10/07 14:14:09 hDHrMV+e0
俺はバニ山バニ夫にやられたぜ
514:名無しさんだよもん
07/10/07 14:18:54 rbebGKbs0
CLANNAD -クラナド- 人気キャラ投票
スレリンク(campus板:685番)
515:名無しさんだよもん
07/10/07 14:46:33 qq6BGupS0
これまで各誌にのった版権イラスト
URLリンク(www2.ranobe.com)
516:名無しさんだよもん
07/10/07 15:57:49 8vw7dcMgO
分割でもう一クールやらんかな
遊び回が欲しい
517:名無しさんだよもん
07/10/07 16:13:03 hhOieuxP0
1話見て思った
京アニ製作歴代鍵作品のなかで最下位の出来にならなければ、どんなオリジナル構成にしてくれても良い
総放送時間の関係で無理してるのバレバレだったし…
518:名無しさんだよもん
07/10/07 16:17:39 19f4rs3r0
神社の縁日で朋也と杏が2人きりになるけど風子に見つかってドキドキの回は欲しい
519:名無しさんだよもん
07/10/07 16:26:01 nnVMTc7L0
風子、参上!
520:名無しさんだよもん
07/10/07 16:28:16 hCuAosNcO
>>517
俺は1話のテンポ凄く気に入ってるぞ。
序盤はあれくらい詰め込んだほうがいいよ。
521:名無しさんだよもん
07/10/07 16:33:05 onz/nXik0
>>520
最後までハイペースだったらどうする?
522:名無しさんだよもん
07/10/07 16:49:18 isVPNJtW0
>>521
IDからして悲観的だな・・w
523:名無しさんだよもん
07/10/07 17:03:40 2/rwNXCu0
最終回で特報って出て草野球なりなんなりやってくれると信じてる
524:名無しさんだよもん
07/10/07 17:22:43 rcn7k0mE0
やってないからわからないけど今回は部活と野球がキーワードのようだね
525:名無しさんだよもん
07/10/07 17:23:44 lyj9ZRcm0
エロアニメ H漫画を無料でたくさんダウンロードできます。
今夜のおかずにどうぞ♪
URLリンク(magister.alink7.uic.to)
526:名無しさんだよもん
07/10/07 19:37:35 3IMOG2VQ0
ここだから言える。
俺は風子の立ち絵を見ながら、モニターの前で射精したことがある。
嗚呼っ言ってしまった。ハズカシイ
527:名無しさんだよもん
07/10/07 19:39:05 cXsnO1UT0
このロリコンめ!
528:名無しさんだよもん
07/10/07 19:59:50 AMiLMaa20
うわあ……
529:名無しさんだよもん
07/10/07 20:03:47 4hIE/o3z0
↓監督が一言
530:名無しさんだよもん
07/10/07 20:04:52 tmXnJer00
>>523
光坂ならOVAで外伝的にありうる・・・と今日、CDドラマ「特別な夜」を聞いて泣いた俺が言ってみる
531:名無しさんだよもん
07/10/07 20:41:58 R70+RcmF0
特別な夜って昔読んだ時は泣けたが、久しぶりに聞いたらそれ程でもなかったな
両親なくした少年に「母親が足りねぇ」だ何だって残酷じゃね?
まぁ当時の秋生の年齢考えれば、程よくリアルな青臭さだが
532:名無しさんだよもん
07/10/07 20:48:19 8vw7dcMgO
お前にレインボー
533:名無しさんだよもん
07/10/07 20:52:06 qq6BGupS0
こうやって並んでみると、杏と智代が同一人(ry
URLリンク(tmp.2chan.net)
534:名無しさんだよもん
07/10/07 20:53:59 tmXnJer00
>>533
ぜんぜん違うだろ
おっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか
535:名無しさんだよもん
07/10/07 21:03:38 zTFVMg6n0
>>533
基本的に髪型と目の色が違うだけだからね。京アニのキャラデザは。
536:名無しさんだよもん
07/10/07 21:12:06 j7lXhUWg0
そもそもいたるが(ry
537:名無しさんだよもん
07/10/07 21:30:52 Wg0IDaRi0
いたる判子絵じゃないでしょ
538:名無しさんだよもん
07/10/07 21:32:30 HcXX8W5c0
判子ってほどじゃないけどバリエーションは全然無いだろ
539:名無しさんだよもん
07/10/07 21:33:06 bOdxo5vA0
おれ、京アニがゾリオンネタやったら、
秘蔵の初代ジリオンをオクに出すんだ。。。
540:名無しさんだよもん
07/10/07 21:35:02 nnVMTc7L0
>>535
京アニのせいじゃないだろw
541:名無しさんだよもん
07/10/07 21:39:43 g9XEss0U0
とりあえずは動くボタンが見たい
542:名無しさんだよもん
07/10/07 21:42:14 8vw7dcMgO
ボタンは三話くらいで登場かね?
543:名無しさんだよもん
07/10/07 23:17:30 1dSgaAuA0
2話で出しとかないと、
雨のところと繋がらないんじゃないかな
まぁ、繋げるかどうか分からんがw
544:名無しさんだよもん
07/10/07 23:27:38 ISqIrsMt0
喋るボタンが見たい
545:名無しさんだよもん
07/10/07 23:37:31 pXr2GBLo0
前にデカボタンの上に汐が乗ってる
うしおととら、って題名の画像があって吹いた
546:名無しさんだよもん
07/10/07 23:38:28 RLiQ3i9d0
アニメ板がサーバーダウンして久しいようだけど、
葉鍵板にまで避難して語ろうとするやつは、ほとんどいないみたいだな。
547:名無しさんだよもん
07/10/07 23:46:23 8/f2sWle0
ここはマターリ語るスレのような感じだから向こうとは空気が違うし
548:名無しさんだよもん
07/10/07 23:46:32 b3MunY0v0
なんか知らんが
だんご大家族がすげーツボだった
549:(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY
07/10/07 23:57:43 MZB+Ve36O BE:1529030988-2BP(3001)
だんご大家族で始めて笑いながら泣いた
550:名無しさんだよもん
07/10/08 00:38:52 4NqxIUcn0
今日のおやつは団子プリン♪
551:名無しさんだよもん
07/10/08 00:47:33 zmh/gIUf0
コミックス版のキャラデザで仁科さんが出てくれればそれでいい
552:名無しさんだよもん
07/10/08 00:59:05 AtyKM3Rx0
これは一体・・・。
らき☆すたやハルヒを見た後だと、電波系エロゲアニメはちょっとキツイよな。
553:名無しさんだよもん
07/10/08 01:01:00 gP6cPzi/0
>>517
クラナドの良さは長さを武器にした反則的な演出が基本にあるからなぁ
短くして綺麗に纏める終わり方のクラナドってのが想像し難いな
まだ一話見た感じだとね…
554:名無しさんだよもん
07/10/08 01:01:34 /sWd0G9o0
どの辺を電波と感じたかしらんが、エロゲじゃないから。
555:名無しさんだよもん
07/10/08 01:08:12 Zj7BXOs30
エロゲっていうのは、ひぐらしみたいのを言うんだよな
556:名無しさんだよもん
07/10/08 01:09:18 eBgNCeHe0
釣るな
釣られるな
557:名無しさんだよもん
07/10/08 01:09:23 B0YS1Ixi0
>>551
コミックス版ってどんな感じになってるんだ?
558:名無しさんだよもん
07/10/08 01:26:55 aj19wcQm0
いっそエロゲギャルゲという枠にとらわれないkeyゲという新しいジャンルを作るべき
559:名無しさんだよもん
07/10/08 01:29:34 eBgNCeHe0
しかし恋愛アドベンチャーって名目で売ってるのも事実なわけで
560:名無しさんだよもん
07/10/08 01:31:19 vrp4dRvY0
え?CLANNADは人生ゲームだろ?
561:名無しさんだよもん
07/10/08 01:32:07 XMaSkg740
人生ゲームって言うと別のものに聞こえる
562:名無しさんだよもん
07/10/08 01:32:41 /809Tlve0
智代に蹴られてスタートに戻る
563:名無しさんだよもん
07/10/08 01:34:53 eBgNCeHe0
「結婚」で結婚祝い +$1000
「出産」で出産祝い +$1000
「嫁死亡」で保険金 +$200000
「娘闘病」で医者代 -$300000
最後はもちろん「ゴール」
564:名無しさんだよもん
07/10/08 01:36:09 B0YS1Ixi0
風子参上です><
565:名無しさんだよもん
07/10/08 02:08:11 f+ozvy3N0
なんだこれ
URLリンク(karzusp.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(karzusp.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(karzusp.hp.infoseek.co.jp)
566:名無しさんだよもん
07/10/08 02:17:07 m3XshVEe0
わらた
567:名無しさんだよもん
07/10/08 03:07:23 PdZNM0aJ0
PS2版買ったから久々にCLANNADの世界を堪能してるんだが
杏ルートアニメじゃやれないよな?
どう頑張っても渚を捨てないと無理だし・・・それじゃ1本で収まらないし
モブにすぎないのか?
568:名無しさんだよもん
07/10/08 03:15:34 H9M9Sl9L0
1:渚も交えて4角関係
2:完全な日常キャラ(春原その2なイメージ)
3:原作にはなかった新展開
4:空気
藤林姉妹はこの4つのうちどれかかな
569:名無しさんだよもん
07/10/08 03:15:57 Y03OITzs0
>>565
これまた随分と懐かしいものを・・・
新人さんの多いアニメ板のスレに貼るといいぞ
570:名無しさんだよもん
07/10/08 03:18:39 +BoOov670
智代も生徒会長になっておしまいか?
571:名無しさんだよもん
07/10/08 03:22:34 B0YS1Ixi0
杏は名サブキャラクターとして出番も多いし活躍するだろう。
椋はモブだろうな…使いどころが無い。
572:名無しさんだよもん
07/10/08 03:24:31 H9M9Sl9L0
>>570
選挙途中で秘密ばらされて評判落ちるものの皆で頑張って無事当選ぐらいはやってくれると信じてる
573:名無しさんだよもん
07/10/08 03:25:33 qQBQkwPXO
智代は桜の木を守って、春原をフルボッコにしてくれればイイ
574:名無しさんだよもん
07/10/08 03:33:38 hogXYeUb0
>>571
椋には勝平くんがいるじゃないか
575:名無しさんだよもん
07/10/08 03:35:45 eBgNCeHe0
杏は渚に演技指導してる絵が雑誌か何かであったから、
ことみルート経由して演劇部メンバーに杏・椋が加わり、
その後ことみが留学して春原が入って5人、って感じじゃなかろうか
加えてバスケメンバーも杏という説があるし、
その他にももっと先でも出番あるし
個別シナリオなしでもけっこうオイシイ役どころっぽい
576:名無しさんだよもん
07/10/08 03:37:20 xyBSEakA0
で、最後に髪切って椋からカッペイを強奪
577:名無しさんだよもん
07/10/08 03:40:44 qQBQkwPXO
まさに最杏
578:名無しさんだよもん
07/10/08 03:44:04 aj19wcQm0
杏は名脇役だよな
肝心の本シナリオがアレだから不遇なんだが
579:名無しさんだよもん
07/10/08 04:30:26 Pg6AagGC0
1話見て椋が優遇されてんなって感じたのは俺だけか?
トランプ落とす所の動きや朋也が渚と黄昏てるのを見て思わず逃げる所とかツボったんだが
580:名無しさんだよもん
07/10/08 04:32:39 KCvqMXLP0
キャラらしさを表現してるからじゃね?
581:名無しさんだよもん
07/10/08 05:04:54 e++ChmG80
暇だったからkanon見直してたんだけど、映画館の台詞が
「参ったぁ!俺は参ったぁ!」
「気持ちよすぎるからだぁ!」
って、あれMoon.の高槻じゃんw
最初見たときは気がつかなかったわ。
582:名無しさんだよもん
07/10/08 05:10:19 sC8zJ1f10
キミキス見たらお前らの
「智代の出番が~」「風子の退場時期が~」とか
とんでもなく贅沢な悩みだと思ったよ
京兄は今のまま頑張れ
583:名無しさんだよもん
07/10/08 06:57:03 q9jCV7/o0
>>581
今頃気づいた藻前に俺は参ったあぁぁぁぁぁ!
何故ならMOON.アニメ化フラグだからだぁぁぁぁ!!
584:名無しさんだよもん
07/10/08 09:09:36 7+nwUeqA0
ところで、一番最初の渚の独白、あれも演技の練習の一環ですかね?
あんぱん、と言っているのは置いといて。
最後の場面では、明らかに何かの演技だろうと判るのですが。
585:名無しさんだよもん
07/10/08 09:23:35 eeqb4Mow0
まあつぎの放送まで楽しみにしとけ
586:名無しさんだよもん
07/10/08 09:40:20 gZfhX0ow0
あそこの場面でモノクロから色のある世界に変わる演出の意味は、
多分、想像されているよりもはるかに深いんだろうな。アフター前提だけど。
587:名無しさんだよもん
07/10/08 10:32:43 /yhPvac50
演出にもよるけど人が死ぬ系の涙を誘う作品は糞だな
もちろん奇跡なんて論外
つまりkyeは糞で論外www
588:名無しさんだよもん
07/10/08 10:34:42 B0YS1Ixi0
>>586
あの演出は良かったな。
始めはテレビ壊れた?とか思ったがw
589:名無しさんだよもん
07/10/08 10:35:42 KCvqMXLP0
きぇw
590:名無しさんだよもん
07/10/08 10:49:43 9MqMNK3W0
>>588
モノクロから一気に変わるんじゃなくて、2回チョロっとカラーになりかけてから変わるあたりが芸が細かいね
591:名無しさんだよもん
07/10/08 10:53:52 eBgNCeHe0
>>586
Invitation見たことを後悔したぜ
OPでモノクロ→カラーの演出使うだろうなって分かっちゃったし
分かってても震えたけどさ
くそう、ガマンすればよかった・・・
592:名無しさんだよもん
07/10/08 11:09:39 uoFnCpTp0
581のネタって、マジ?
つうか俺Moonやったことないからわからないんだけど、
そこまでネタ仕込んであったのか今日兄。
593:名無しさんだよもん
07/10/08 11:12:12 9MqMNK3W0
>>592
放送中でも実況系の一部の板で話題になってたね
594:名無しさんだよもん
07/10/08 11:32:44 93BgXSG1O
Moonはさすがに古いからな
反応しにくいだろう
595:名無しさんだよもん
07/10/08 12:10:21 eBgNCeHe0
Kanon放映中はその話題がだいぶ出たよ
意外とみんな分かってたらしい
ちなみに映画の看板絵はMOON.の構図に神奈を乗せてるっぽい
596:名無しさんだよもん
07/10/08 12:16:47 KQzd69Ph0
Moonは10年前の作品だから
さすがに知っているやつは少ない。
597:名無しさんだよもん
07/10/08 12:17:27 KQzd69Ph0
10月です
598:名無しさんだよもん
07/10/08 12:37:18 gZfhX0ow0
>>590
>モノクロから一気に変わるんじゃなくて、2回チョロっとカラーになりかけてから変わる
あれって、「光の中揺らめいた」(メグメル)瞬間を表現しているのではないかな。
もちろん、モノクロから色のついた世界に切り替わる瞬間ということは
朋也と渚の出会いの瞬間がとても重要であるということ(AFTER STORY前提)を演出
しているけれど、一瞬で切り替わるのではなく、光が揺らぎながら切り替わるという
表現の仕方は、原作を読み込んでいるなと思った。
幻想世界Ⅰでも、少女が現れる直前、謎の白い螺旋模様のようなカットが一瞬
挿入されているけど、あれも「そのとき、一瞬、光が揺らいだ」の表現なのでは、と深読み。
599:名無しさんだよもん
07/10/08 12:39:44 eBgNCeHe0
>>598
深読みするまでもなく、幻想世界のあそこはそういう意味でしょ
あの白い布は、「僕」の目の前を少女が通ったってことだろうし
600:名無しさんだよもん
07/10/08 12:41:10 gZfhX0ow0
>>599
おお。あれは白い布だったのか!
勉強になった。
601:名無しさんだよもん
07/10/08 13:17:34 yaaF48v70
317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 12:57:03 ID:3rsXoWkL
>>312
今、渚True&汐Endを改めてクリアしたんだけど、
花畑に咲く花の違いで分かった。京アニがそこまで再現してくれてることに感動。
渚Trueの花(OPタイトルが出る部分と一致)は、菜の花のような小粒の花の花畑。
これはゲームのエンディングのCGで分かる。
つまり菜の花畑を疾走する汐は渚Trueの汐。朋也の祖母に3人で会いに来た時の物。
OPの最後の1カットだけ映る汐は、花畑がヒマワリ。
ゲーム中でヒマワリの花畑が出てくるのは汐Endだけ。
分かりにくい説明でスマソ。
そうだったのか
602:名無しさんだよもん
07/10/08 13:31:04 gZfhX0ow0
花の種類が違うというのももっともだが、
それ以前に、カットの構図がそのまんまだから。
603:名無しさんだよもん
07/10/08 14:02:26 +X8mcD5+0
くそう、ものすごくだんごが食べたい
604:名無しさんだよもん
07/10/08 14:15:56 gABGgJ1z0
ここはさすがに本家として落ち着いてていいな。
Kanonの、特に終盤ではひどかったが
大騒ぎ状態のアニメ板スレに対して、冷静に淡々と分析を進める葉鍵スレっていう構図は
さらに地上波放送が加わった今回では、もっとヒドい事になりそうだ。
605:名無しさんだよもん
07/10/08 15:07:48 e++ChmG80
アニメスレは馬鹿が張り付いてて、
新参らしきコメが入ったら即ネタバレ張ってるからな。
あれは酷いわ。
606:名無しさんだよもん
07/10/08 15:39:14 aQQ3pfPPO
アニメ板の本スレはKanonまでの雰囲気とは全く違ってて、明らかに異常で30秒と見てられない惨状なのに、こちらはかなりまったりしてていいね
1話がかなり急ぎ足めいてたけど、どうなるだろう
漫画版に近い構成になるのかな?
607:名無しさんだよもん
07/10/08 15:45:20 BYo0aGaN0
でもさすがに何回も見てると気にならなくなるな
古川家の夕食のとき渚がものすごい速さで配膳してるように見える
まあ一回キッチンに戻ってるだろうが
608:名無しさんだよもん
07/10/08 15:53:20 chwkNkvt0
うわあああもうだめだだんごが襲ってくうべあああ
609:名無しさんだよもん
07/10/08 15:58:49 hdg4UEve0
アッキーの「仲だぜー」と早苗さんの「そうだ」の間には、時間的空白があるな。
渚が話しかけられているのに、何も返事をせずに(目線をそらしながら)配膳するとは思えないし。
原作でも返事してるし
【秋生】「はっは! すでにこの通り、ちょっとキツめのギャグも言い合える仲だぜ」
【古河】「よかったです」
古河は心底喜んでいるようだった。
610:名無しさんだよもん
07/10/08 16:07:50 chwkNkvt0
箱にクラナドオンラインとかついてこないかな
ただのコミュニケーションゲームでいい
小規模でもMOでも構わない
既存キャラとオリキャラが使えて、みんなでだんごするんだよ
時間は現実と同期しててさ、普通に生活も出来るようにするんだ
ただそれだけのゲームでいい、面白いとかそんなのはほんの少しのミニゲームくらいでいいんだ
家族ごっこがしたいんだ
あと幸村の授業を受けたい
611:名無しさんだよもん
07/10/08 16:17:12 a0ddVq370
>>610
現実でお前の家族を作るんだ
612:名無しさんだよもん
07/10/08 16:18:26 chwkNkvt0
無理を言うなああああああああ!!!!!!!
613:名無しさんだよもん
07/10/08 16:57:10 q9jCV7/o0
>>612
どんな生活してんだよw
人生はグレートゲームなんだぜ?ミニゲームがちりばめられてる。
だが、なぎさのような子達は現実にいないからその意味では無理だがな・・・orz
614:名無しさんだよもん
07/10/08 17:06:22 CP6fFdtu0
>>611が非常にいいこと言った気がする
エロゲに逃避してる俺には思い浮かばない言葉だ、まさに目からウロコ
きっと>>611はリア充なくせにエロゲも嗜む本当の勝ち組なのだろう
くやしいのおwwwwwwくやしいのおwwwwwwww
615:名無しさんだよもん
07/10/08 17:16:23 chwkNkvt0
身内が一人もいないのに家族なんて出来るわけないだろう
616:名無しさんだよもん
07/10/08 17:20:50 hdg4UEve0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Clannad Invitationのピクチャーレーベルが・・だんご大家族と戯れる渚だったとは・・
ちょっと欲しく成ってきた。
そのうち版権絵をまとめた画集とか出ないんだろうか
ハルヒのみたいに
617:名無しさんだよもん
07/10/08 17:25:03 q9jCV7/o0
>>614
そこまで卑屈にならなくても・・・w
>>615
紹介所で同じ境遇の子でも捜してもらえば?
きっと人に優しい子だと思うよ。
家族ごっこをしたいと本気で思うならな・・・
618:名無しさんだよもん
07/10/08 17:35:12 93BgXSG1O
早く風子参上見たいなぁ
619:名無しさんだよもん
07/10/08 17:35:28 chwkNkvt0
そんなものもあったな
620:名無しさんだよもん
07/10/08 17:35:34 4mWceDIG0
MMO系も流行んなきゃあんまりなぁ・・・
グレンラガンのアレとかGONZOのアレとか明らかにダメだったし
621:名無しさんだよもん
07/10/08 17:43:16 /809Tlve0
おまいらどこでDVD予約したか教えてくれよ
622:名無しさんだよもん
07/10/08 17:43:52 chwkNkvt0
おみせ
623:名無しさんだよもん
07/10/08 17:52:38 93BgXSG1O
俺は通販で予約するつもり
624:名無しさんだよもん
07/10/08 18:08:34 aA4Hw/n50
今の所だと楽天の紀伊國屋書店が最安だな。
代引きしかないけど。
楽天BOOKS待ちだからどうでもいいが。
625:名無しさんだよもん
07/10/08 18:21:45 7ObVPekq0
DVDどこで予約する?
アニメイト:全巻購入特典B2タペストリー
祖父地図:1巻先着予約特典オリジナルミニノート(B5サイズ)
とりあえず特典はこれだけかな
konozamaが26%OFFだからこっちでの購入組みが多数だろうけど
626:名無しさんだよもん
07/10/08 18:23:17 gZfhX0ow0
>>616
放映終了後ちょっと待つと、ファンブックが出ると思う。
AIRもKanonも出してるから、CLANNADも出すんじゃないかな。
627:名無しさんだよもん
07/10/08 18:24:59 aj19wcQm0
タペストリー欲しいけどメイトというところに不安が…
チャチなのだったらへこむわ
628:名無しさんだよもん
07/10/08 18:26:14 hdg4UEve0
AIRも出してたのか・・買っときゃよかったなぁ。
629:名無しさんだよもん
07/10/08 18:35:03 NwrsSdxV0
コノザマは確定として、初回か通常かが迷いどころ
鍵スタッフのコメンタリーないなら別に通常版でもいいな
630:名無しさんだよもん
07/10/08 18:42:50 7ObVPekq0
尼で全巻購入でタペストリーだけヤフオクでも、メイトで全巻購入より安く上がるんだろうな
このパターン結構あるんだよな
631:名無しさんだよもん
07/10/08 18:49:21 7sE2RffhO
>>629の最初の文字がコバマサに見えたオレは、間違いなく野球chの見すぎ。
あぁ、早くアッキーのスプリットと渚の超遅球が見たいぜ!
632:名無しさんだよもん
07/10/08 19:06:13 eBgNCeHe0
ふと思った
2話の予告で中庭掃除シーンが出てくるけど、
あの時点でだんごの話って出てくるんだろうか
あれって親父も絡むし、割と重要なエピソードというか
個人的にめちゃめちゃ好きな話なんだが・・・
でもだんごってポスター作るまで出てこなかったよね?
ポスターの話は4話ぐらいにあるし、どんな順番で話が進むのか分からん
>>627
リトバスの公式通販みたいなのだったら欲しいなぁ
633:名無しさんだよもん
07/10/08 20:21:18 9bbn1RY90
なんか古河夫妻が国崎&観鈴に見えたよ俺
634:名無しさんだよもん
07/10/08 20:22:39 KQJSKnBo0
観鈴は死んだんだよ…
635:名無しさんだよもん
07/10/08 21:12:16 93BgXSG1O
アッキーが国崎最高ってのは有りかもしれんが
早苗さんは…
636:名無しさんだよもん
07/10/08 21:15:37 BYo0aGaN0
あるあ(ry ねーよ
637:名無しさんだよもん
07/10/08 21:20:51 8DdCf3F30
どっちかというと柳也&裏葉かな
638:名無しさんだよもん
07/10/08 21:27:19 9bbn1RY90
柳也かよ、目の色と身体能力高いの位しか似てないと思うが
639:名無しさんだよもん
07/10/08 21:45:12 Ru4cEmpI0
裏葉は17才だもんね
640:名無しさんだよもん
07/10/08 22:09:24 5jsqYYDX0
そういえば、
古河夫妻が国崎&観鈴に見えるっていうのは
PC版発売前によく言われていたな。
641:名無しさんだよもん
07/10/08 22:13:11 1jLanmmO0
キャラ紹介直後にはもう言われてたな
642:名無しさんだよもん
07/10/08 22:14:18 NwrsSdxV0
姉御が神奈様とかね
643:名無しさんだよもん
07/10/08 22:58:31 B0YS1Ixi0
>>640
言われてたな。
AIR最後の二人だって。
644:名無しさんだよもん
07/10/08 23:57:56 e++ChmG80
裏葉と早苗さんの声が同じだから印象も被るわ。
645:名無しさんだよもん
07/10/09 00:01:45 Yi680//R0
秋子さんと公子さんの声が
646:名無しさんだよもん
07/10/09 00:23:11 TMoigEjT0
とりあえず祖父地図で予約\(^O^)/
21%OFFだけどショップ特典もらえるならヨシとした
647:名無しさんだよもん
07/10/09 00:30:05 EUtm2mlg0
21%特典付きかぁ。
通販だと26%引きなんだよなぁ…悩む。
648:名無しさんだよもん
07/10/09 00:37:25 TMoigEjT0
先着予約特典だから、予約が遅いと貰えない
俺の友達が前に予約しておいたのに、予約が遅くてもらえなかったことがある
多分今ならまだ大丈夫でしょ
649:名無しさんだよもん
07/10/09 01:42:55 dVOMsnZ50
しかしちょっと待って欲しい。
まだ一部地域で第一話が放映されたばかりなのに、即日DVDリリーススケジュール
発表&予約受付開とは、いくら何でも早すぎないだろうか。
このタイミングでスケジュール発表をしなければならない「何か」が、近々発表されるのでは
なかろうか。
650:名無しさんだよもん
07/10/09 01:46:20 a4J4mKRx0
>>649
たとえば?
651:名無しさんだよもん
07/10/09 01:50:08 TMoigEjT0
希望としてはKanonHDの発売がいいな
652:名無しさんだよもん
07/10/09 01:51:36 a4J4mKRx0
KanonのBlu-rayが発売されれば、CLANNADも発売されるだろうし
明るいニュースだな
653:名無しさんだよもん
07/10/09 02:27:16 dVOMsnZ50
>>650
Key全作品BD-BOXセット発売決定、とか。
そこまで行かなくても、CLANNAD&CLANNAD-After-(仮) BOXで発売、とか。
654:名無しさんだよもん
07/10/09 02:30:10 a4J4mKRx0
>>653
BD-BOX発売が一番嬉しいや
何が楽しくて本放送より低画質なDVDを(ry
655:名無しさんだよもん
07/10/09 02:36:09 j+BsxHlt0
kanonはリアルハイビジョンですな
656:名無しさんだよもん
07/10/09 08:07:18 8MhzHt1f0
ここまで来てクール数、総話数を発表しないのには作為を感じるね
平凡な2クール学園モノを装って、実はアフターがあるって仕掛けなのかも
PC版初プレイ時もアフターの存在には驚いたし、京兄ならそのサプライズまで再現するとかやりかねない
657:名無しさんだよもん
07/10/09 08:09:13 a4J4mKRx0
3クールなら喜ばしいんだけどね・・・
DVDスケジュール的に2クール決定じゃないのかな
OPに渚Tureの汐まででちゃってるし
658:名無しさんだよもん
07/10/09 08:16:54 nquLLdDW0
全8巻って表記を未だ見てない気もするしね
それかアフターは別タイトルとか
まあ、1話のペースなら2クールでも行けそうだけど
Kanonの反省でペース上げてる説もあるし、途中からじっくり描くかも
少なくとも7話ぐらいまでは風子っぽいし・・・
659:名無しさんだよもん
07/10/09 08:33:29 FYHj7zJc0
OPにあるからといって、本編にそのシーンがあるとは限らない。
「涼宮ハルヒの憂鬱」のOPなんて、その典型。
京アニ「Kanon」にしても、名雪(10歳)が祐一(10歳)手を引いて
走るシーンは、本編でついに出なかった。(TдT)
660:名無しさんだよもん
07/10/09 09:58:27 nDkzai8X0
ショップは全8巻って出してるから余計にわからん・・確定なのか・・
661:名無しさんだよもん
07/10/09 10:07:05 H4Rdpf+S0
名雪はサブキャラだったのか
662:名無しさんだよもん
07/10/09 10:09:16 5NVj7O9m0
クラナドが全8巻でもクラナドアフターみたいなのででる可能性もある
663:名無しさんだよもん
07/10/09 11:30:31 q7TbaGZ00
予定巻数なんてあんまアテにならないよ。
AIRのサマー編みたく売れ方や人気によっては
いくらでも後付け可能だし。
664:名無しさんだよもん
07/10/09 11:37:59 RHb5Ajr7O
尼でDVD予約したよ
まだ第一話テレビ放送まで一週間以上あるのに
665:名無しさんだよもん
07/10/09 11:45:59 a4J4mKRx0
ぶっちゃけ3クール希望だけど
変に期待して「やっぱり2クール駆け足だった」ってなるのが嫌
666:名無しさんだよもん
07/10/09 12:10:13 40ov941H0
アマゾンで過去にDVDkonozama発生した事例ってあったっけか
楽天の方が安全だとはきいたけど
667:名無しさんだよもん
07/10/09 13:30:36 EUtm2mlg0
話の長さを纏められるだけが不安だな。
1話はキャラのやりとりやギャグは良かった。
OPの各キャラのシーンは分かってるなと思えたんで頑張って欲しい。
668:名無しさんだよもん
07/10/09 15:26:44 YMj1g2Vc0
風子が五~七話くらいで終わるみたいだし、そんな早くて感動するのかよ・・・と思ったけど
そういえばAIRは二話で美凪終わってたんだったな
669:名無しさんだよもん
07/10/09 15:38:44 V9WJQpUL0
むしろ、3話は長くね?
2~4話の間にも多少、話は進むんだし。
ヒトデ配りで1話、結婚・忘れイベントで1話、2話で済みそう。
670:名無しさんだよもん
07/10/09 15:40:56 a4J4mKRx0
やっぱりどう考えてもサイドストーリーを省かないと2クールは無理だなぁ
1クールで学園編とか無理すぎる。
あと11話の割り振り考えられるかい?
2話
3話
4話
5話
6話
7話
8話
9話
10話
11話
671:名無しさんだよもん
07/10/09 16:14:21 YMj1g2Vc0
>>669
それもそうか、AIRじゃあの長いSummer編・AIR編も3話で十分良かったしな
>>670
1クール・1クールじゃなくて、学園編14~6話・アフター8~10話くらいじゃないか?
バランス的にそのくらいがちょうどいい気がするし
その中で個人的な願望を言えば、学園編は渚・風子・ことみ・(智代)・春原・幸村・美佐枝さんあたりが来ると思ってる
あと有紀寧は光の話部分を抜き出して、勝平はモブとして
672:名無しさんだよもん
07/10/09 16:38:35 1m6dt83Z0
>>671
智代は美佐枝さんところに入れれば上手くいくんじゃないかな
原作でも智代が相談に来てるし、智代の事情もそこで語ってもらう形で
でも、第1話であの猫が出ていたから美佐枝さんでまるまる1話使うかもしれないな…
673:名無しさんだよもん
07/10/09 16:59:15 s9P0LcwCO
セブン&Yも26%オフってなってた
ここで買おうと思ったが通販で買っても特典ってつくのかな?
674:名無しさんだよもん
07/10/09 17:23:50 s9P0LcwCO
ちゃんとよんでみたら基本的にはつかないって書いてた
他で買うことにします
675:名無しさんだよもん
07/10/09 17:34:58 /KDlS+dS0
祖父通販覗いてみたがオリジナルミニノート(B5サイズ)って微妙だな。
1巻は21%OFFなのにそれ以降は23%OFFとかよくわからん・・・。
676:名無しさんだよもん
07/10/09 17:39:46 8MhzHt1f0
通販サイトの特典なんて所詮コレクターズアイテムでしょ
初回限定版の設定集やスタッフコメンタリーなんかには食指が動くけども
677:名無しさんだよもん
07/10/09 17:55:12 XZxOyCm60
通常版尼まだー?
678:名無しさんだよもん
07/10/09 18:19:20 T5tSp0AT0
可南子出てこないんだよな
アフターやる前後で智代に対する考えも360度変わったし結構好きなんだよな
679:名無しさんだよもん
07/10/09 18:22:57 a4J4mKRx0
>>671
アフターでそんなものかー
収まりきれるのだろうか・・・と心配
>>678
一周してどうするんだよw
680:名無しさんだよもん
07/10/09 18:37:25 J6k0p2jc0
思うんだが、アフターってゲームじゃ確かに長いけどアニメにするとかなり短いんじゃないか?
要点は学園編のほうが2倍ぐらいある気がする。
新婚生活2話、汐出産1話、汐編2話、後日談1話ぐらいで足りるんじゃないかねぇ。
681:名無しさんだよもん
07/10/09 18:39:08 hNZCt8+i0
2.5クールとか
682:名無しさんだよもん
07/10/09 18:39:36 YMj1g2Vc0
>>680
芳野さんや早苗さんや親父や秋生シナリオを忘れてないかい
683:名無しさんだよもん
07/10/09 19:28:37 nquLLdDW0
芳野やあっきーシナリオは1話使うほどでもないんじゃね?
特にあっきーは「生きる」って部分を強調させてるだけだし、
汐の後で入れるほどとも思えない・・・
まぁあっきーシナリオの渚の可愛さは異常だが
684:名無しさんだよもん
07/10/09 21:17:48 EUtm2mlg0
あまり重要じゃないサブシナリオはカットするか織り交ぜるだろうな。
685:名無しさんだよもん
07/10/09 21:17:58 UWOcTx+h0
やっぱサイドカットが気になりすぎて物語に集中できんので、DVDレコの予約リストから外した。
25日から視聴を改めて開始するぜ。…予約するのを忘れそうだが。
686:名無しさんだよもん
07/10/09 21:21:40 f4vPKoXb0
キミキスおっそろしいなあ
自分の好きな作品であれやられてたら俺絶望してた
そりゃ蔵よりスレ伸びるわ
687:名無しさんだよもん
07/10/09 21:28:37 HPyKbs2o0
見てもヤバさが判らん俺にkwsk
688:名無しさんだよもん
07/10/09 21:32:24 VW6+xe7t0
音声有りだと、学園編はアフターに比べて4~5倍くらいだった気がする
そこから単純に計算すると、学園編が19話でアフターが5話くらいになるけど・・・微妙だな
時間の流れが大きい分アフターのがもっと長かった印象がある
>>683
アニメだと、1シナリオに1話は掛けないと歯切れが悪いからなー
らきすたみたいなぶつ切りアニメになりそうな予感
689:名無しさんだよもん
07/10/09 21:39:00 a4J4mKRx0
>>686
なにがあったのw
690:名無しさんだよもん
07/10/09 21:40:48 nquLLdDW0
>>687
蔵に例えると、
漫画版で智代に別の男があてがわれたように
杏や風子、ことみに別の男があてがわれて
朋也そっちのけで展開していたと考えてみよう
691:名無しさんだよもん
07/10/09 21:41:57 R6ETqxqM0
>>689
俺が知ってる限りだと主人公が分裂したらしい
詳しくは該当スレいってみるといいよ
692:名無しさんだよもん
07/10/09 21:43:49 iE9F8RuW0
月面雑記で鳩2で同じことをやったらどうなるかをうまくまとめてるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
693:名無しさんだよもん
07/10/09 21:46:05 OxEQbXmR0
1話で早々とオリキャラとフラグ確定したのが原作の二大人気ヒロインだったらしい。
不人気キャラのファンはアニメに出てこないことを祈る異例の事態。
694:名無しさんだよもん
07/10/09 21:46:55 8MhzHt1f0
>漫画版で智代に別の男があてがわれたように
どさくさに紛れてこっちの方が衝撃的なんだがw
こりゃアニメの杏もラグビー部辺りとくっつくかもな
695:名無しさんだよもん
07/10/09 21:48:37 01SD/TKu0
かっぺー×椋みたいのが全ヒロインに発生とか
想像するのも嫌だなオイ
696:名無しさんだよもん
07/10/09 21:51:07 HPyKbs2o0
椋と勝平のときも思ったが、この手のは俺には判らんわ……
Kanonの他の四人は不幸になる説じゃないが、
ヒロイン以外はいずれ主人公以外の誰かとくっつくんじゃないか?
697:名無しさんだよもん
07/10/09 21:53:11 SVKmWnUm0
はぁ?誰だよこいつ?みたいなイケメンキャラがいきなり追加されてヒロイン取られたらそりゃ荒れるわw
698:名無しさんだよもん
07/10/09 21:58:42 a4J4mKRx0
京アニでよかった
699:名無しさんだよもん
07/10/09 22:03:31 O7TVEWC70
Kanonの他の四人はフラグ折ると露骨に不幸になるんじゃね?
狐は言葉を忘れて失踪
うぐぅは永遠に探し物、栞は・・・、舞は忘れた
名雪は少しでもやさしくするとフラグ立っちゃうから完全無視だし
700:名無しさんだよもん
07/10/09 22:04:50 01SD/TKu0
>>696
それはそうだろうけどわざわざ描写する必要ねーと思うんだ
二次元には甘い夢見に来てんだから水差すなよって気分になるのが萌えゲオタ
最初からサブカップリングしてる公子さんとかリトバスのさささみたいなのなら個人的にはおkではあるが
ただ椋と勝平に関しては椋が朋也に惚れてるっつー話ガン無視で
いきなり一目惚れとかやらかした上に勝平がDQNすぎて駄目だったなあ
701:名無しさんだよもん
07/10/09 22:24:21 eznwOqVH0
>>688
でもアフターは、あれ以上詰め込むと話の「間」がぐちゃぐちゃになるんだぜ。
仁科さんが可愛いほうのオフィシャルコミックス版では、2巻分で渚シナリオを
(3on3削って)済ませた一方、AFTERの方は1巻丸々使って「朋也の本当の仕事始め」
までを忠実になぞっている。京アニ版もこのぐらいのバランスでAFTERに重点的に
尺を割り当てないと、もの凄く薄っぺらな話になってしまう悪寒。
劇場版蔵に至っては、学園編・同棲編・誕生編全てを汐シナリオ冒頭での
朋也の回想という位置づけにした、つまり全編を汐シナリオ冒頭に組み込んむ
構成としたぐらいだし。
702:名無しさんだよもん
07/10/09 22:26:27 T9Bim3yT0
個人的にリトバスは以下のカップリングなら認めてもいい
小毬ー恭介
クドー筋肉
鈴 ー理樹
させ子ー謙吾
姉御→はるちん←美魚
703:名無しさんだよもん
07/10/09 22:38:36 D40ZregZ0
>>702
そこらへんのダブルスタンダードは醜く感じるな。
自分の妄想は良い妄想、他の妄想は悪い妄想とでも言いたいのか。
妄想するんだったら嫌いなものも受け入れないと。
704:名無しさんだよもん
07/10/09 22:41:09 nquLLdDW0
>>702
なんだ最後の余り物カポーはw
705:名無しさんだよもん
07/10/09 23:00:15 MWCf5y5T0
>>691 〃´`ヽ ,,ヘヽ .... ___
|i -― !i/‐‐ !|ニヽヽ`ヽ、
, '. !| .ll ヽ.ヽ.ヽミヽ
//, l| , l . || l l l ミ ヽ
/ / ./ /.∧ i i l lヽ|!ヽ.ヽl l l ミヽ.}
! l l l l | l | l l_ヽ__\ l. l |. ミヽ}
| | | | ,.!-t {、{ヽ!、\`ヽ| l |ヽヽ} . - 、
l l、 l |' l,.=.、ゝ ゝ ''Tr:;ヽ、! l |ヘ ソ´__ \
ヽ!ヽ.|、l'' !f::| _l.t::;ソ .| l |.f.}' ´ > >
| |.ヽ!.ゞ'" ‘___ `` '' ! l l‐' - '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! .l. ト、 ‘、,! / //i 、 ̄ < アイデアの勝利ですっ
| .| | ` 、 _ . ‐'/ // ヽ. \`ヽ. \__________
| ノ ノ 、`_ソ ./ // l\_ __}
ノ ' / _ .. 〉、  ̄ / /ノ_ | | | i
/// /´, y y y`x´./ 〃x ,ヽ. |. | | |
/// //y y X X X ,/ /X x ヽ.}. | | |. |
// // / _x_x_X_X_X/ /Xy '´ l |.|. | |
// // / ̄ ,/ 〃ヽ/ | |l | |
706:名無しさんだよもん
07/10/09 23:19:48 MK2Yd6Xh0
個人的にリトバスは以下のカップリングなら認めてもいい
クド×鈴
クド×させこ
小毬×姉御
美魚×クド
707:名無しさんだよもん
07/10/09 23:20:40 EUtm2mlg0
OK、早くエロ同人を描くんだ。
708:名無しさんだよもん
07/10/09 23:23:48 T9Bim3yT0
>>703
単に原作内の関係性と物語上の整合性を持たせて欲しいだけ。
これ以外の組み合わせもありえる。ただの一例。
>>704
まぁ余り物に見えるけど美魚と姉御は女でもいけるわけだし。
はるちんは姉御を慕ってるし、美魚ちんは、はるちんに対してSっけたっぷりだし。俳句大会の特も特別扱い。
あるいは・・・
美魚がマッド鈴木を下僕にして
はるちんはかなたとイチャイチャ
姉御は、ささみ取り巻き三人組みをつまみ食い
709:名無しさんだよもん
07/10/09 23:27:51 J6k0p2jc0
>>706
どんだけクド余ってんだよw
710:名無しさんだよもん
07/10/09 23:38:36 D40ZregZ0
話をクラナドに戻して
気の早い話だが渚エンド時の実写シーンはどうするんだろう
711:名無しさんだよもん
07/10/09 23:47:47 T9Bim3yT0
春原の部屋のポスターがサッカーじゃなくて野球だったのが気になる
原作でもそうだっけ?
サッカーなんてもう忘れたいというのならともかく
バスケなんて口にしたくもなさそうな朋也と違って
春原は体育の授業のサッカーでも大張り切りだった覚えがあるんだが
712:名無しさんだよもん
07/10/09 23:49:51 nquLLdDW0
>>710
京アニなら実写でやる気もするし、
原作と同じ枚数のアニメを用意するかも試練
713:名無しさんだよもん
07/10/09 23:51:25 rWYrQB9h0
京アニなら3Dでええんじゃないかい
AIRでも綺麗だったし
714:名無しさんだよもん
07/10/09 23:53:09 YMj1g2Vc0
>>711
春原は野球にも造詣が深かったじゃないか
715:名無しさんだよもん
07/10/09 23:54:25 R6ETqxqM0
選手名とか言ってるしな
原作にはポスター自体なかった気が
716:名無しさんだよもん
07/10/10 00:50:48 0Ntu/GdU0
春先に引っ越すことになるかもしれないのでとりあえず3巻まで尼で予約完了。
717:名無しさんだよもん
07/10/10 01:11:36 6iitxac60
>>716
春原宅に引っ越すに見えた
718:名無しさんだよもん
07/10/10 01:15:35 ULdVQZWU0
石原監督が雑誌インタビューで、
渚を物語の中心に据える。
他のヒロインについては、入れ込めるものは入れ込みたい。
特に風子シナリオは無理なく加えられる印象。
アニメでは、できるだけサブヒロインを組み込む方向で進めている。
ことみシナリオが一番グッと来た。
序盤は各ヒロインのエピソードが順番に出てくるかも。
と答えていた。
大方の予想通り、杏・智代シナリオは大幅改変で、渚メインの一本道の模様。
719:名無しさんだよもん
07/10/10 01:20:18 p1nHMv1x0
まぁ2クールでやろうと思ったら、
KanonやAIRみたいに全ヒロイン網羅は難しいよな
720:名無しさんだよもん
07/10/10 01:28:36 P7DyUGcK0
前に公式コミックに近い感じの一本道になると言う情報が
関係者筋から流れたらしいが、やっぱりか2クールとなるとそのパターンしか無いもんな。
杏や智代は、残念だが原作とは違った活躍を期待するのが良いだろうな。
721:名無しさんだよもん
07/10/10 01:28:54 /8qUuh+q0
勝平もアフターに無理なく入れられると思うんだぜ。
需要があるか、知らないが。
722:名無しさんだよもん
07/10/10 01:29:05 8e5sz0CC0
ダディクール
723:名無しさんだよもん
07/10/10 01:30:51 P7DyUGcK0
渚メインに風子とことみシナリオを組み込むと言う
当初の予想通りだな、ってかナマジ恋愛要素が多く含まれる杏や智代は。
アフターまでやるの前提だと再現不可能だったししょうがないだろう。
724:名無しさんだよもん
07/10/10 01:35:25 Y7Jh79hf0
ことみと風子が入ればそれでいいよ
あとサブが入ったら言うことない
725:名無しさんだよもん
07/10/10 01:37:18 8e5sz0CC0
智代シナリオは漫画版と同じ展開で
やっぱin summerみたくなるんだろうか
726:名無しさんだよもん
07/10/10 01:41:11 P7DyUGcK0
3クールの可能性はこれでほぼ無くなったな。
でもキャラは風子が好きで、シナリオはことみとアフターが好きな俺には神作の予感!
なにしろ石原監督の気に入ってるキャラが風子だし。
727:名無しさんだよもん
07/10/10 01:42:22 aDlx2Lt70
杏や智代は名脇役ポジションだろうな。
活躍できる場面は多いし。
728:名無しさんだよもん
07/10/10 01:48:08 P7DyUGcK0
智代はともかく、杏は自分のシナリオより
他のシナリオの方が良いキャラ出てたしな・・・
729:名無しさんだよもん
07/10/10 02:05:45 vpFvQPO+0
そうだ、そうだ!
杏ルートを恋愛絡めずに描くことは不可能。
杏ルートはいらない。
むしろあったらイメージダウン
730:名無しさんだよもん
07/10/10 05:46:06 bv1NSMEF0
Kanonの名雪陸上駅伝みたくアニメオリジナルエピソードがあると予想>杏
椋の占い好きとか逝かせそうだし。
731:名無しさんだよもん
07/10/10 07:32:21 MKuo5h8A0
もしループして光の玉集め(全員攻略)してくれたら神だったけどな
京アニならやってくれるかもと思ったが流石に長くなって視聴者がついてこれんか
メインは幻想世界と渚関連だからそこがぼやけちゃ意味がないしな
でもそのメインルートも光の玉が集まったからこそってのがあるからな・・・
732:名無しさんだよもん
07/10/10 07:39:56 qZz00FAN0
杏は名雪よろしく渚の親友って立ち位置でいんじゃね
んでOPにもあるバスケの助っ人役とかおまじないの対象として、
仄かな恋心を交えつつ出番を確保していく…
ってただのサブキャラだな、それじゃ
733:名無しさんだよもん
07/10/10 07:56:09 eM/DSY130
渚シナリオ自体は平凡過ぎるからなぁ
そういうシナリオを何本も集めて一つの世界に纏めたのがclannadの凄みである訳で
やっぱり全員攻略は必要ッス
734:名無しさんだよもん
07/10/10 11:41:36 yRBLhjTIO
渚はアフターで評価変わるからな。
735:名無しさんだよもん
07/10/10 11:44:30 DQoNRcU90
渚さ、尺のために会話スピード上げた代わりにボソボソな話し方になってる
すげー聞き取りにくい
736:名無しさんだよもん
07/10/10 11:52:28 dqHfz0st0
>>735
PS2版未プレイなんだがそんなに違うのか
ユズハみたいな感じか?
737:名無しさんだよもん
07/10/10 11:57:14 NAnP04we0
>>735
あれは演技っぽいな
古河家で話してる時はゲームと同じ声になってたし。
段々朋也と仲良くなると、声の感じが変わっていくのかもね。
738:名無しさんだよもん
07/10/10 11:58:17 Y7Jh79hf0
正直演技っぽすぎて駄目だ
739:名無しさんだよもん
07/10/10 11:59:13 DQoNRcU90
演技なら渚のイメージが全然変わっちゃうと思う。
ボソボソしゃべるような正確じゃねーしなぁ・・・。
740:名無しさんだよもん
07/10/10 12:17:38 XEDfw2AfO
そっからちょっとずつ成長期していくんじゃね?
まだ見てないんだけどさ…地方だから
741:名無しさんだよもん
07/10/10 12:26:34 vpFvQPO+0
俺はむしろ好き
742:名無しさんだよもん
07/10/10 12:27:41 +mFgoX920
家で寝てると成長するのか
743:名無しさんだよもん
07/10/10 12:33:15 p1nHMv1x0
>>739
俺はPS2で始めて聞いたとき、
序盤からシャキッとしゃべるのに違和感あったなあ
こっちの方が最初の頃の渚らしい
744:名無しさんだよもん
07/10/10 14:05:00 XEDfw2AfO
劇場版の渚なんかは最初から強くてかっ飛ばしてたし
テレビ版は朋也と一緒に強くなってく渚に期待
745:名無しさんだよもん
07/10/10 15:26:52 yRBLhjTIO
強くなった渚が主人公を逆に支えるようになるからな
746:名無しさんだよもん
07/10/10 15:34:04 vwBjSIFZ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
747:名無しさんだよもん
07/10/10 16:41:42 VWxffiqF0
実際に渚みたいな子が居たら、俺みたいな人間も増産されなかっただろーな・・・
748:名無しさんだよもん
07/10/10 16:54:54 L9s9dlql0
渚のやってる事って親の仕事だけどな
優しさばかりで、強さはまだないけど
749:名無しさんだよもん
07/10/10 17:42:57 cIhu8d/o0
そんな健気な渚を嫁にしたい
渚ゲット
750:名無しさんだよもん
07/10/10 17:47:12 L9s9dlql0
阻止
751:名無しさんだよもん
07/10/10 18:03:26 L9s9dlql0
30分汐ちゃん
752:名無しさんだよもん
07/10/10 18:03:54 q6KGpGFY0
そし
753:名無しさんだよもん
07/10/10 18:04:13 L9s9dlql0
はえぇよ(ヽ'ω`)
754:名無しさんだよもん
07/10/10 18:53:42 deRNcCsL0
予告の風子の「決まりましたっ>ヮ<」のシーンがヤバすぎる・・・
風子って原作でもこんなのだったけ?
755:名無しさんだよもん
07/10/10 19:10:29 Ckdw6It50
原作やってこい
756:名無しさんだよもん
07/10/10 21:26:23 arsebipW0
風子がかわいいのは当たり前
757:名無しさんだよもん
07/10/10 21:37:23 deRNcCsL0
>>755
いや、演技とか違わないか?やはり監督お気に入りのキャラだから、特別演技指導なんてあるのかな?
758:名無しさんだよもん
07/10/10 21:41:42 RJD1xVDm0
伊吹風子の熊野古道PRポスターを送料込み7万円でお譲りいたします。
配布された枚数が1000枚を超えていない為かなりのレアです。
これを逃すと手に入れるチャンスはないかと思います。
状態は良く美品、大きな折れへこみなどありませんが、
状態に極端にこだわる方はご遠慮ください。
所定の講座に振り込んで頂ければ確認次第即日発送致します。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
状態が見たい、購入したい方はdate-tyo@hotmail.co.jpまで
759:名無しさんだよもん
07/10/10 21:57:10 Ckdw6It50
>>757
ちょっと声の感じが違う気もするが一台詞だけで判断は出来ない
二話見てからだな
760:名無しさんだよもん
07/10/10 22:15:48 Dda/yy890
昔のHDから、だんごフォルダ(約180MB)発見したw
761:名無しさんだよもん
07/10/10 22:16:00 aI/V+Q++0
熊野古道PRポスターって懐かしいなぁ
あの時は酷い天気だったわ
画像欲しければ自分がうpしたのがどこかに転がってるだろうけど
762:名無しさんだよもん
07/10/10 22:42:30 OAnLtTMM0
>>757
はっきり言って間違いない、AIRでは佳乃が気に入ってて
自分で考えた仕草をやってみせたらしいからなw
763:名無しさんだよもん
07/10/10 22:42:37 Dda/yy890
発掘しただんごフォルダから3つ、うpしてみた
URLリンク(ultraup.net)
pass: dango
764:名無しさんだよもん
07/10/10 22:47:39 DQoNRcU90
>>763
とりあえず詳細を。
765:名無しさんだよもん
07/10/10 22:50:21 Dda/yy890
>>764
昔ここで「みんなでだんご大家族を歌おう」(うろ覚え)ってスレがあって、dango.wavにあわせてスレ住人が作詞&歌唱したやつ。
それぞれソロでヘッドホンしながら歌い、歌部分だけうpして後で合成とかしてた。
766:名無しさんだよもん
07/10/10 23:11:05 4jG13q0M0
みんなでだんご大家族を歌おう!!2回目
URLリンク(pie.bbspink.com)
767:名無しさんだよもん
07/10/10 23:17:18 0dyLjTR50
URLリンク(anime.webnt.jp)
「CLANNAD -クラナド-」 監督・石原立也インタビュー
>誰かが死んじゃうからかわいそうだ、という泣きではなく、
>最後によかったねって思える感動を与えてくれる。泣きと
>笑いのバランスが静と動にもつながっていくのかな。
相変わらず、石原監督はよく分かっていらっしゃる。
768:名無しさんだよもん
07/10/10 23:25:43 DQoNRcU90
>>767
ほんと良く分かってるな
AIRとCLANNADの涙の違いを理解してらっしゃる
769:名無しさんだよもん
07/10/10 23:30:06 vpFvQPO+0
>>763
なんか聞いてて怖くなった
770:名無しさんだよもん
07/10/10 23:32:05 O3drX9Ye0
>>767
リトバスではどういうコメントしてくれるか楽しみだ
771:名無しさんだよもん
07/10/10 23:34:21 DQoNRcU90
>>767
なんかBlogのCSSが読み込まれなくてデザインが崩れるんですが
772:名無しさんだよもん
07/10/10 23:38:34 p1nHMv1x0
>>767
この人の理解度は空恐ろしい物を感じるな
というか、他作品でもそうだけど
原作を見た人間と同じ視点を持てるってのが希有というか
クリエイターって得てして自己主張が強いと思うし
773:名無しさんだよもん
07/10/10 23:40:41 O3drX9Ye0
>>772
見当違いな解釈で台無しにするクリエイターも多いしな
774:名無しさんだよもん
07/10/10 23:40:50 fpNo5u+M0
一プレイヤーとしての想いを感じる
775:名無しさんだよもん
07/10/10 23:42:28 2Y74Vr/v0
いろんな所にインタビュー張られてるが
叩く奴をまだ見ていない
褒めすぎだろとかさえ見ていない
776:名無しさんだよもん
07/10/10 23:42:39 GPl+BqhQ0
確かに。
どれも共感できる内容ばかりだ。
777:名無しさんだよもん
07/10/10 23:45:54 OAnLtTMM0
もう悪いけど鍵っ子からしたら同感出来るコメントが
多すぎるw監督業でこれ以上の理解度居るのかってぐらい。
778:名無しさんだよもん
07/10/10 23:48:14 LPC5iLyB0
まぁ鍵っ子ぽいらしいし
779:名無しさんだよもん
07/10/10 23:49:51 L9s9dlql0
どうでもいいけどだんご大家族歌ってたら二次元に拉致された
犯人は風子
780:名無しさんだよもん
07/10/10 23:50:36 p1nHMv1x0
でも石原監督って
最初にやったの蔵だけで
AIRとかKanonは製作することになって初めてプレイしたらしいぜ
何が凄いって、そこが一番凄いと思うんだ・・・
781:名無しさんだよもん
07/10/11 00:04:01 Td8EAlFS0
それはそうと、創立者祭って、ただの創立記念日のおまけで
文科系の部活が発表会をするだけの日だから
いわゆる文化祭とは別の行事ですね。
ということは、風子シナリオと渚シナリオ、時期をずらしても大丈夫っぽい。
演劇部の芝居は、文化祭でするのかもしれない。>アニメ版
782:名無しさんだよもん
07/10/11 00:12:53 7zfaSjJG0
AIRの頃は京アニに掲示板があって石原監督とお話できたんだよ
それなのにハルヒのせいで・・・(´;ω;`)ウッ…
783:名無しさんだよもん
07/10/11 00:15:21 m8dQj+Nm0
>若い人の中には働いたら負けかなと思っているような方もいるみたいですけど(笑)
吹いた
784:名無しさんだよもん
07/10/11 00:18:19 2sioq9vA0
クラナドは高校の頃にちゃんと勉強しないとロクな仕事にありつけず
その後の人生は悲惨なめに合うことを諭してしてくれてる教育ギャルゲ
785:名無しさんだよもん
07/10/11 00:25:36 /XG0v/M90
>>782
京アニ掲示板が閉鎖されたのは、AIR放送中じゃなかったっけ?ハルヒは関係なかったような。
あの頃は夜中3時とかなのに、1つ1つの書き込みに対してレスしてくれてたんだよなぁ。
786:名無しさんだよもん
07/10/11 00:31:39 aNGBbNnc0
ブログ見てたら春原を北川ポジと思ってる奴が多くて吹いたw
787:名無しさんだよもん
07/10/11 00:35:07 WtitdFA10
アニメ版北川という事なら同じ部分も無くはない
まあ根本的になんか違うけどな
北川とかあゆの人形と舞の時ぐらいしか覚えてない
788:名無しさんだよもん
07/10/11 00:37:36 k4ji3dEp0
北川「ゆ~いち~お昼休みだお~」
789:名無しさんだよもん
07/10/11 00:41:22 wev3aXUE0
祐一「黙れVIPPER」
790:名無しさんだよもん
07/10/11 01:19:21 eYNumjJI0
>>761
あのもらった時の風子のかわいさに感動してくらくらしたのは良い思い出・・・
売るなんて考えられない家宝ですw
791:名無しさんだよもん
07/10/11 01:36:15 SDzanglP0
春原は話に絡んでくるからな。
北川はゲームじゃモブ同然だし。
792:名無しさんだよもん
07/10/11 01:47:09 +DuRmyFb0
>>784
定型乙
見るたびに思う
>高校の頃にちゃんと勉強しないとロクな仕事にありつけず
>その後の人生は悲惨なめに合うことを諭してしてくれてる
高校→大学と勉強して自分に合う仕事に就いても結局大変ですよと
むしろエリートのほうがやせ我慢する機会が多くて悲惨
793:名無しさんだよもん
07/10/11 02:01:12 fb5hr/770
>>785
AIR終了まではあったのを覚えてる。
ハルヒ始まったころには無かったような気が。あったかなぁ。
794:名無しさんだよもん
07/10/11 02:14:12 wHUXYdEO0
知り合いのパン屋が言ってたよ
人生の善し悪しなんてのは肩書きで決まるもんじゃねえよ
てめぇが今やりたい事をやるってのが大事なんじゃねえのか?
少なくとも俺はそう思ってるぜ
ってデーモン増殖しながら譫言のように
795:名無しさんだよもん
07/10/11 02:15:04 fb5hr/770
AIR終了時の掲示板のキャッシュがあった。昔は演出意図とかの質問にも答えてくれたんだよなぁ。
URLリンク(web.archive.org)
関係ないがふもっふの一部のエピソードが放送中止になった件も発見
URLリンク(web.archive.org)
放送中止騒動は未だに絶えないなぁ。
796:名無しさんだよもん
07/10/11 02:22:53 QzdwiHcp0
選択肢の多さや待遇が大きく違うってのはやっぱデカイけどな
797:名無しさんだよもん
07/10/11 04:09:04 pe+mkIfQ0
掲示板はTSRの頃にはなくなってたような気がする
798:名無しさんだよもん
07/10/11 04:38:02 B06exMRf0
駆け足展開が残念だけど、実際は30分程度尺作ってるけど、放送枠に合わせてカットしてるんだったらいいなぁ。
それならDVD絶対買う。京アニは過去にそれやってるから期待したい。
799:名無しさんだよもん
07/10/11 07:44:54 6ZuEjC0v0
24話ってほんとか、ただでさえ尺足りねえのにせめて26話にしてくれよ
800:名無しさんだよもん
07/10/11 08:08:14 CFHvI+XHO
展開速いってよく聞くけど、
繰り返し見てると、心地よいテンポだぞ。
俺はこのままで十分だと思うけどなぁ。
801:名無しさんだよもん
07/10/11 09:20:22 EGiRo02V0
>>767
監督「赤ちゃんと僕」にも関わっていたのか…。
あれも、穏やかな日常風景が優しい物語だったし、
原作の空気を壊さないでくれて嬉しかったっけ。
802:名無しさんだよもん
07/10/11 10:00:16 EsqIgahq0
オフィシャルコミック4巻読んだけど、ゆきねえとか智代って、ああいう登場もアリなんだねぇ。
それと、24話でもいける気がしてきたw
803:名無しさんだよもん
07/10/11 10:36:09 cn+N5ugA0
>>800
別にこのくらいが普通だよな
ただ、蔵のマターリな日常はものごっつ遅く描くくらいがベストなのかも知れない
特にアフターの空気はアニメじゃ厳しいだろうなぁ… 今以上に駆け足駆け足言われそうだ
804:名無しさんだよもん
07/10/11 10:50:38 ygSiuNtC0
全裸待機中…
805:名無しさんだよもん
07/10/11 10:52:15 D4HbcEdk0
NHKの朝ドラみたいに、
細切れでいいからゆっくりやってほしいって感じだよね
ただ、実際はそうも行かないから
劇場版○○みたいなペースで引っ張ってるというか
806:名無しさんだよもん
07/10/11 15:30:25 fGq70BqM0
京アニが空気読まずに最終話のEDも「だんご大家族」だったら
やっぱり批判する人が出て来るかもしれない
807:名無しさんだよもん
07/10/11 15:36:10 mdPLa17g0
何をどうしても批判する奴は出てくるだろう
808:名無しさんだよもん
07/10/11 15:42:28 +HWFlm5L0
京アニは原作再現に重点を置いてるから他よりはいいけどね
世の中にはキャラ設定から世界設定まで何もかもぶちこわすところもあるわけで
809:名無しさんだよもん
07/10/11 15:43:04 16PMNKsz0
確かハルヒの一話にミクルの冒険を流したので大荒れして閉鎖したはず。
810:名無しさんだよもん
07/10/11 16:14:47 fb5hr/770
URLリンク(www.google.co.jp)
アニメ化したけど、さすがに原作発売時ほどは言及されてないなぁ。
811:名無しさんだよもん
07/10/11 17:36:34 9uqw+Dpq0
>810
なぜアイルランドが?と一瞬思ったけど、バンドの方か
812:名無しさんだよもん
07/10/11 18:00:42 fb5hr/770
アイルランドに限定してCLANNADをしらべると十分な量が無い、と言われるので
無視できる程度だと思う。
URLリンク(www.google.co.jp)
>Your terms - CLANNAD - do not have enough search volume to show graphs.
813:名無しさんだよもん
07/10/11 18:14:41 fb5hr/770
URLリンク(www.google.co.jp)
Kanonと比べるとCLANNADはよほど話題になってる。やっぱり地上波効果かな
ハルヒや、らきすたは、調べる語句を変えれば(例:「らき☆すた」)
もっと数が増えるので、さすがに、ハルヒやらき☆すたレベルまではいかない。
ハルヒはシリーズ終了後も長々と話題になっているのに対して
Kanonは終わった途端に下火になっている。
Clannadはもっと長く印象に残ればいいなぁ。
ハルヒ二期発表時に、グラフが跳ね上がってたり
CLANNAD制作発表時に、小さな山が出来てたりと
世情を反映していて中々面白い。
814:名無しさんだよもん
07/10/11 19:31:54 Nlfe7sEtO
風子登場が待ちきれん
815:名無しさんだよもん
07/10/11 20:03:26 HvbKHoYr0
>>806
石原監督が「小さな手のひらや影2つは名曲すぎて毎回EDとして流すのはもったいないと思ったので
EDをだんご大家族にした」っていうくらいだから、それはありえないだろ。
816:名無しさんだよもん
07/10/11 20:05:35 Qp1g/YVh0
メグメルも、ゲームと同じタイミングで1回のみ
として欲しかった俺は異端
817:名無しさんだよもん
07/10/11 20:07:33 2sioq9vA0
>>816
メグメルまでなかなか辿り着かなくて
忘れたころにOPがあって逆にがっかりした俺は
毎回流れてくれて嬉しい
818:名無しさんだよもん
07/10/11 20:09:08 HvbKHoYr0
ゲームのときに、TVアニメ1話ラストの「連れて行って差し上げましょうか」の部分で
OPクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!と思ったらフェイントだったのを思い出した。w
819:名無しさんだよもん
07/10/11 20:19:03 cn+N5ugA0
AIRやKanonのEDは名曲すぎなかったんですねーっ
820:名無しさんだよもん
07/10/11 20:24:22 fb5hr/770
>>816
やったら面白かっただろうけどアニメでは前代未聞だな。さすがに難しいかと。
CLANNADもああいうゲームでは前代未聞だと思うけど。
821:名無しさんだよもん
07/10/11 20:56:32 SDzanglP0
なんでOP流れないんだ?
って不思議がりながらプレイしてたなぁ。
822:名無しさんだよもん
07/10/11 20:58:47 tRV+glbP0
名曲すぎるってか普通のアニメEDとして似合わないよな、どっちも。
823:名無しさんだよもん
07/10/11 21:09:01 M9xVglal0
最初に風子ルートをクリアして、OPを見ずにエンドロールでその存在を知った俺には
アニメみたいに毎回OPを流してもらった方が嬉しい
824:名無しさんだよもん
07/10/11 21:24:46 2sioq9vA0
>>823
風子→杏→椋→智代→・・・→渚だった俺はOPの存在すら疑ったよ・・・
825:名無しさんだよもん
07/10/12 01:12:20 76R5rPPB0
あともうちょいか
826:名無しさんだよもん
07/10/12 02:06:34 BpNxvoAXO
少女の作画枚数が凄かった
827:名無しさんだよもん
07/10/12 02:10:07 FS30WzkZ0
こらダメだわ・・・
やっぱヒロイン全員絡めてくのは無理あるだろ・・・
gdgdすぎ
828:名無しさんだよもん
07/10/12 02:15:26 n7hHTo9S0
朋也いい奴すぎだろ・・・
829:名無しさんだよもん
07/10/12 02:24:21 lkK43GNW0
正直面白くないんだがあんまり
春原のギャグが足り無すぎ
そのせいで智代の方がなんか圧倒的に性格悪く見えるし
朋也の不良設定完全に死んでるだろ
みんな避けてもいない
バスケのシーンだけは悪くなかった
830:名無しさんだよもん
07/10/12 02:25:20 n7hHTo9S0
398 名無しさん@初回限定 sage 2007/10/12(金) 01:07:10 ID:KUaCqueD0
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減抱き枕をオナグッズと勘違いしている奴うぜぇ
オナグッズじゃないし
エロゲの方がよっぽどオナグッズ
288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
オナグッズじゃなかったらなんなのよ
300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
安らぎ…かな?
俺は抱き枕に対して性的感情なんて沸かないけど使ってると癒される
304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・
306 プロ固定(神奈川県) New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300
( ;∀;)・・・
311 ホームヘルパー(茨城県) New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
831:名無しさんだよもん
07/10/12 02:25:32 XcRgpUEc0
やっぱ朋也のキャラだなあ
832:名無しさんだよもん
07/10/12 02:25:36 EF4YFgYxO
杏のブルマか
833:名無しさんだよもん
07/10/12 02:25:53 bWPpmjpu0
おそらくアニメ版は
渚ルート→アフターの一本道をまずやるんじゃないか。
でループして全ヒロインのルートを通ってからアフターに再突入しグランドフィナーレ。
なんか他ヒロインとの絡みと渚の扱いを見てるとそう思えてきた。
834:名無しさんだよもん
07/10/12 02:27:09 tDgnfApK0
展開速すぎだろー常識的に考えて
835:名無しさんだよもん
07/10/12 02:27:26 lkK43GNW0
>>833
学園編で全部終わらす言ってたはず
836:名無しさんだよもん
07/10/12 02:28:45 u8qgQ1tk0
やはり時間制限有りな上に平行不可だと無理があるよな
原作と同じレベルにするには
OVAでゲームの再現をするしかないんだろう
アニメにすれば4クールすら越えてしまう程のボリュームでな
つまりはそういうものだと割り切って楽しもうぜってこった
うちのことみは「出番、二分くらい…」って絶賛してたぞ
あれ?
837:名無しさんだよもん
07/10/12 02:29:21 VSb8ZHPE0
早すぎだけど風子かわいかった
838:名無しさんだよもん
07/10/12 02:30:29 qAr/Zhv8O
EDのだんご、なかなか良いね
839:名無しさんだよもん
07/10/12 02:30:50 BpNxvoAXO
とりあえずOPの杏の胸はでかいね
840:名無しさんだよもん
07/10/12 02:31:02 LRYBEGb50
もうことみとか切って、番外編でin summerのようにやれよ・・・
展開早すぎて、空気感、渚と朋也の距離の縮まりが無くなってる
841:名無しさんだよもん
07/10/12 02:31:26 LioIlX7/0
正直いらないところと抑えるところがしっかり出来てれば
例え2クールだろうとある程度魅せられるとは思うが
京アニの構成力じゃ無理という予想通りの展開だなあ
それ以前に避けられてるはずが幽霊の話で相手から親しそうに朋也へ話してくるとか
違和感あり過ぎなのだが
842:名無しさんだよもん
07/10/12 02:31:58 +BA4jveD0
ふぅちゃんお兄さんとハイタッチしようヽ(´ー`)ノ
843:名無しさんだよもん
07/10/12 02:32:29 MkQdFWamO
幻想世界の少女がぬるぬる動くと思ったら、渚は棒立ちが多いし
まあ確かに幻想世界は大事だが力入れるとこ間違えてるだろ。
それに朋也、春原が別人すぐるしあの春原と部活について話す時完全に春原が嫌いみたいになってるじゃないか
展開は1ヒロインに時間をかけられないからgdgdになるのはしかたないが、原作のポイントポイントをしっかりとついていけば今のgdgd展開にならずに済むんだろうに……
844:名無しさんだよもん
07/10/12 02:33:28 MdzmyiEh0
やはり他のキャラはいらんな。
思い切って渚の話だけにした方がいいかも。
845:名無しさんだよもん
07/10/12 02:33:36 I8qI81eN0
アフターさえしっかりしてりゃそれでいいんすよ学園編なんて
846:名無しさんだよもん
07/10/12 02:35:20 u8qgQ1tk0
確かに渚ルートは他キャラと仲良くさせる事は出来るけど
渚オンリーでも成り立つからな
847:名無しさんだよもん
07/10/12 02:35:51 wyiBc0fY0
ぶっちゃけ渚以外はできるだけ無駄なのは斬って
ゲームで他はやってくださいぐらいな方が上手く行きそう
ことみなんか完全に剥離してるから違和感ありそうだなあ
朋也と春原に関しては赤点だ個人的に
正直ヒロインより春原のギャグに時間割いたほうが
視聴者は多分惹きつけられる
あれじゃオーソドックスなギャルゲにしか見えない
それが悪いとは言わんけどこの場合駄目だろ
848:名無しさんだよもん
07/10/12 02:36:39 o/CUj9gf0
能登・・・声優はそのままとしても演技を変えてくると思ったんだが、
そのままだったか。いまだに慣れん。
849:名無しさんだよもん
07/10/12 02:37:31 301JzDEK0
正直もう2話でこの作品の出来が決まってしまったような気がする。アニメ版CLANNADは駄作。
春原のへタレ・面白さが全く出てないし朋也の性格が違う。声優がクソ。アニメ版AIRの往人を意識したような
演技にはがっかりした。渚に朋也の部活嫌い・バスケに対する想いが露呈していく過程と終わりにに全く悲壮感が
ない。主要キャラの印象も薄い。絵も良くない。エンディングの茶太とかいうクソアマチュア歌手も要らない。
850:名無しさんだよもん
07/10/12 02:38:45 qAr/Zhv8O
しかし、皆よく起きてるな。明日仕事だろ?
851:名無しさんだよもん
07/10/12 02:38:59 jOogt2g+0
>>849
>エンディングの茶太とかいうクソアマチュア歌手も要らない。
お前、これが言いたかっただけだろ
852:名無しさんだよもん
07/10/12 02:39:03 +dzHCyLO0
恐ろしいから覗きに言ってないけどアニメ板では絶賛なんだろうか
853:名無しさんだよもん
07/10/12 02:40:07 n7hHTo9S0
アニメ板とか怖くて覗けねえよな
854:名無しさんだよもん
07/10/12 02:40:47 301JzDEK0
>>841 風子と対面した後に幽霊の噂が囁かれてるって順番にしたほうが良かったかもな。
バスケの試合無かったら俺マジで発狂するぞ。
855:名無しさんだよもん
07/10/12 02:41:02 IQH+M9LD0
>>853
いい具合にカオスってた。
俺は動く風子が見れで大満足。
856:名無しさんだよもん
07/10/12 02:43:19 6IMYNrod0
すげえ、AIRのときと空気が違いすぎだぜ
鍵版の人も云うときゃ云うんだな
正直、石原監督は原作「厨」を釣るための演出&女の子を可愛くがちゃがちゃ動かしときゃおk感が鼻につき過ぎて俺には無理
なんかもう、演出もコンテもギャルゲー臭すぎる
857:名無しさんだよもん
07/10/12 02:43:46 bWPpmjpu0
>>835
6話で創立祭者じゃないっけ?
学園編で全部終わるなら早いなぁ。
858:名無しさんだよもん
07/10/12 02:44:23 ZSA2PrmM0
ギャルゲーですやん
859:名無しさんだよもん
07/10/12 02:45:31 jOogt2g+0
>>858
だな
860:名無しさんだよもん
07/10/12 02:46:05 irqh4ZKu0
実況見てたが、第二話は展開早すぎで相当に不評なようで。
原作のイベントCG回収に力を注ぎすぎて、話の間を滅茶苦茶にしたみたいだね。
Kanon後半のgdgdっぷりをまたやらかしちまって、どうするんだ京アニ。
なんだかんだ言って風子シナリオに入るまでは、このペースが続きそうだねえ。
でもまあこれで俄や厨が脱落して、マターリ落ち着いてくれれば、儲けものだけどさ。
861:名無しさんだよもん
07/10/12 02:46:55 u8qgQ1tk0
序盤は各ヒロインとの距離感が大事なんだよな
朋也は元々ヒロインと関わる事すら嫌がるタイプだし
春原とふざけてる方が楽な奴だったからな
それに朋也は相手依存だ
絡む奴によって調子が異なるのが朋也だ
春原と絡む時はむしろ自分に付き合わせてるから素になってるんだろうけど
ヒロインと関わる時は、常に相手のペースに合わせて行動する奴だからな
その辺の変化の無さも違和感の一つと感じる
特に、春原パートがないから
朋也がいかに荒んでるかを表現出来ない分違和感が強い
思った以上にアニメには不向きなんだな
テキストの威力は凄まじい
862:名無しさんだよもん
07/10/12 02:48:13 z56lH0Nv0
ところがあら不思議。繰り返して観るうちに
俺CLANNADは憑き物が落ちるようにきれいさっぱり。
京アニCLANNADを素直に観れるようになります。
863:名無しさんだよもん
07/10/12 02:50:56 wyiBc0fY0
そもそもKanon2クールで纏められなかったのに(だーまえ参加しなかったらもっと酷かっただろう)
その4倍以上の量があるCLANNADを纏められるとは思えないよなあ
ちなみに蔵に近い長さのあるFateはセイバールートオンリー2クールでも尺やばかった
>>857
創立祭終わってからヒロイン個別やっていくんじゃないか?
つーか風子とかそのままやったらアフターと矛盾するけどどうするんだろう?
864:名無しさんだよもん
07/10/12 02:55:29 6IMYNrod0
なんつーか、女の子を可愛く動かすのに拘りすぎてて辛い
もちっと落ち着いた動きでコンテ切って欲しいわ
俺の中ではあくまでも蔵は朋也が核なんで、ギャルが動いてるばっかだと
なんともついていけない
殺伐分と落ち着いた演出をくれ
AIR山本回の長回しやハーモニーモドキみたいな
865:名無しさんだよもん
07/10/12 02:56:30 wkaEcL+/O
ヒロイン以前に一般生徒とすら距離感を感じない
逆に春原に対して距離感を感じる
866:名無しさんだよもん
07/10/12 02:56:57 cg5nAapJ0
>>861
あぁ、アニメとゲームの違和感ってやっぱそこなんだな。
このスレ今日はじめてきたけどなんかすっきりした。
朋也がすさんでないっつーか丸くなってるのが違和感の塊なんだな・・・。
867:名無しさんだよもん
07/10/12 02:58:18 RJpYCvCU0
序盤はこんなもんでなんの問題もなし
Kanon程のマッタリ感を出す必要は全くないし
868:名無しさんだよもん
07/10/12 02:58:27 wyiBc0fY0
そもそも作画がウリなのにそれも今回はイマイチだった気が
ハルヒの方に力入れてるのかねえ
869:名無しさんだよもん
07/10/12 02:58:45 dw2XGL3o0
Fateは大筋こそセイバーだけど他ルートの話絡めまくってたのもあるな
>>863
消滅→渚ルート入ってから公子さんor芳野と話して光の玉消費→アフターで復活で問題ないんじゃないか
870:名無しさんだよもん
07/10/12 02:58:54 LRYBEGb50
>>868
4:3だからまだなんとも。
871:名無しさんだよもん
07/10/12 03:00:08 40Og001J0
やっぱり朋也がいい奴過ぎるってのに尽きる
どうにも違和感が拭えない
序盤での朋也の荒みっぷりはかなり重要なファクターだと思うんだがなあ
その辺どう考えてるんだろ
872:名無しさんだよもん
07/10/12 03:00:34 irqh4ZKu0
>>861
テキストの威力、とかそんな大層なものじゃなくて、単純に詰め込みすぎて
視聴者がついて行けない状態にしちゃっているだけだと思う。
何を見せて何を切るか、の判断が「見せる」に傾きすぎなんだよ、きっと。
これでもKanonよりは厳しく選別しているつもりなんだろうけれど、テキスト量に
数倍の違いのあることを考えれば、まだまだ甘すぎる。
つーても、もうシリーズ構成は最後まで終わってしまっているだろうから、
今さら何を言ってももう手遅れなんだよな。
873:名無しさんだよもん
07/10/12 03:00:43 wyiBc0fY0
>>869
それぐらい割り切ってくれるならいいが
まあとりあえず期待値は下げたほうがいいだろうな
874:名無しさんだよもん
07/10/12 03:01:10 +dzHCyLO0
AIRもお?っと思ったのは美凪編からだったから
とりあえず今後の展開に期待
875:名無しさんだよもん
07/10/12 03:01:44 37ENZM2f0
朋也の性格が全然原作と違う件について
こんな良い人だっけ?
876:名無しさんだよもん
07/10/12 03:02:56 CjF9zT4iO
ヒロインにかまけて春原の出番をこんなにも削りまくって酷いな…。
春原は所詮ギャルゲーの男キャラなんて感覚で扱うべきじゃない。
奴は真のヒロインとか蔵の半分は春原で出来てるとか本気で言ってる奴がいる人気キャラだろ。
春原にもヒロインに負けず劣らず痛くて空気読めない信者がいる事わかってないんじゃないか監督は。
877:名無しさんだよもん
07/10/12 03:03:27 kF0ynnm80
京アニの悪いとこが濃縮還元してる感じがする・・・
山場と谷場の差が大事だと思うんだが山場だけ見せるのにこだわりすぎて
物語としての魅力が失われてきてる・・・
2クールで学園渚→汐エンドまででいいじゃん。
878:名無しさんだよもん
07/10/12 03:04:08 37ENZM2f0
後朋也がバスケやろうって誘われたけど
原作じゃかなり嫌がったはずだが
その辺もカットされてる
879:名無しさんだよもん
07/10/12 03:05:19 u8qgQ1tk0
速度は大丈夫なんだけど
なんていうか
テキストがないと魅力がやたら落ちるな
こう、全てを傍観者気取りで見送る朋也の心境を表現出来ないんだよ
あいつはそういう感情を表情にも出しにくいし
テキストがないと伝わりようがないんだよ
この作品は、そこから少しずつ生きる目的を見つけていくってのが醍醐味なのに
てかこの問題は解決のしようがないんじゃないのか?
プレイ動画をそのまま垂れ流しでもしない限り
下手に語りを入れても変だしな、それにそういう描写をするパートもそろそろ終わってしまう
880:名無しさんだよもん
07/10/12 03:05:39 wyiBc0fY0
アフターは一本道だからまだいいかもしれんが
あっきーや早苗シナリオに尺取りすぎたり、ハルヒの宣伝の為に
そっち系のネタ入れだしたりしなければ
881:名無しさんだよもん
07/10/12 03:06:24 o/CUj9gf0
俺も朋也のキャラが一番気になる。
声の演技もさわやかすぎるし、一々気障ったらしい。
882:名無しさんだよもん
07/10/12 03:07:06 MkQdFWam0
>>878
その前の春原との会話シーンの演出とか見ると
ひょっとしてスタッフ勘違いしてるんじゃないかと思わなくも無い
883:名無しさんだよもん
07/10/12 03:09:11 u8qgQ1tk0
それでも出来はいいから文句はないけどな
884:名無しさんだよもん
07/10/12 03:09:43 301JzDEK0
正直もう2話でこの作品の出来が決まってしまったような気がする。アニメ版CLANNADは駄作。
春原のへタレ・面白さが全く出てないし朋也の性格が違う。声優がクソ。アニメ版AIRの往人を意識したような
演技にはがっかりした。渚に朋也の部活嫌い・バスケに対する想いが露呈していく過程と終わりにに全く悲壮感が
ない。主要キャラの印象も薄い。絵も良くない。エンディングの茶太とかいうクソアマチュア歌手も要らない。
885:名無しさんだよもん
07/10/12 03:11:09 qdUAb7NN0
誤爆かw
886:名無しさんだよもん
07/10/12 03:12:14 z56lH0Nv0
>>849>>884
(・∀・)ニヤニヤ
887:名無しさんだよもん
07/10/12 03:12:24 MkQdFWam0
正直2話で見るなら出来は良くないと思う
見てて面白くないから
春原のギャグさえ上手くできてれば
キャラ紹介編だろうと楽しめたのだが
888:名無しさんだよもん
07/10/12 03:12:33 o/CUj9gf0
>>876
インタビュー読めば分かるけど、監督は分かってるし増やそうとしてるようだよ。
その上でこれなんだから削りようが無いんだろう。
889:名無しさんだよもん
07/10/12 03:12:49 u8qgQ1tk0
では風子、汐ちゃんを頂いておやすみしてしまいます。
890:名無しさんだよもん
07/10/12 03:14:12 MkQdFWam0
単に京アニに構成力が無いだけだろ
それはわかってたことだから文句言ってもしょうがないが
学園編は捨ててアフターにだけ期待するわ
あそこは余計な事しなきゃ一本道でやりやすいはずだし
891:名無しさんだよもん
07/10/12 03:14:38 37ENZM2f0
朋也が家に居たくないから夜まで春原の寮に居座るシーンも
カットされてたのが悲しいな
892:名無しさんだよもん
07/10/12 03:14:52 u8qgQ1tk0
余計なこと、ああ、おっさんですね^^
893:名無しさんだよもん
07/10/12 03:14:59 KF21QHAj0
杏のバイネタなんぞよりは間違いなく春原とのジャンケンを入れるべきだった
それだけは言える
894:名無しさんだよもん
07/10/12 03:16:29 IqSBilmz0
おやおや
出張されてこられている方もおられますようでw
AIRと同じかそれくらいの出来にはあるよ
問題はゲーム特有のギミックをどう表現するかだから
895:名無しさんだよもん
07/10/12 03:16:40 u8qgQ1tk0
じゃんけんで負けたお前が渚ああああああって叫びながらはいずり回るゲームやろうぜ
896:名無しさんだよもん
07/10/12 03:17:28 UzrdXTEW0
バイネタ面白かったけどw
897:名無しさんだよもん
07/10/12 03:19:50 qdUAb7NN0
春原の白目最高だぜ
898:名無しさんだよもん
07/10/12 03:19:53 irqh4ZKu0
どう考えても、24話では足らないよな。
899:名無しさんだよもん
07/10/12 03:20:06 MkQdFWam0
春原のギャグ削ってヒロインのギャグやるってのも
悪くないけど春原程はやはり面白くない
CLANNADの笑いは春原が5割、あっきーが2割、残り3割ぐらいだと思ってる
900:名無しさんだよもん
07/10/12 03:22:44 IqSBilmz0
笑いはあまりいらない
クラナドの本質はそんなことじゃないから
901:名無しさんだよもん
07/10/12 03:25:49 xIY6aJIa0
春原の笑いが無ければあんな長いゲーム評価されなかったと思うぞ
902:名無しさんだよもん
07/10/12 03:26:30 irqh4ZKu0
>>894
> 問題はゲーム特有のギミックをどう表現するかだから
ゲームでの小ネタやイベントCG回収のことを指しているのなら、そんなもんは要らん。
CLANNADにはどういうテーマがあって、それをどう伝えるかの方が遙かに大事だ。
Kanon久弥3シナリオの再構成失敗で散々叩かれたことに学ばなかったのか京アニは。
903:名無しさんだよもん
07/10/12 03:29:02 o/CUj9gf0
>>899
さっきからずっと春原春原言ってるけど
全ヒロインやるならヒロインの登場シーン削るわけにはいかないだろ。
ヒロイン先に出しておけば後から一緒に春原だって絡めるわけで
ギャグとシナリオを並列して進めるわけで先に出しておくにこしたことは無い。
仮に削れるシーンがあったとしてもこの回は春原じゃなくてバスケのシーンに回すべき。
ギャグを優先しすぎてシナリオが成立しない事の方が問題がある
904:894
07/10/12 03:34:09 OM8ufCus0
>>902
だからそう言ってるだろ
単にあれもいれろこれもいれろと駄々こねてるだけの奴が多すぎる
あとKanonの久弥シナリオはアニメの中で矛盾しないように上手くまとまってた
905:名無しさんだよもん
07/10/12 03:37:04 o/CUj9gf0
>>902
小ネタやイベントCGの何所が「ゲーム特有のギミック」なんだ?
906:名無しさんだよもん
07/10/12 03:40:30 ZSA2PrmM0
春原のギャグシーンって基本的に朋也との掛け合いばっかりだからなぁ
それをアニメにしても面白いもんだろうか?
やっぱりあれはADVならではの面白さなんだと思う
それでももうちょっと増やしてほしいなーとは思うけどさ
907:名無しさんだよもん
07/10/12 03:41:32 qdUAb7NN0
何しろ24話で纏めないといけないからな
今のペースで正解だろう
908:名無しさんだよもん
07/10/12 03:42:44 z56lH0Nv0
>>902
久弥Kanonの再構成失敗云々と言ってるヤツの理由が
名雪シナリオの扱いだというのなら、それはそいつらが
名雪ENDを誤読しているだけだ。名雪は強いの?弱いの?
違う理由で騒いでるんなら、知らね。
909:名無しさんだよもん
07/10/12 03:43:15 +dzHCyLO0
そんな事より作画崩壊の件について話そうぜ
910:名無しさんだよもん
07/10/12 03:44:40 qdUAb7NN0
ねーよw
911:名無しさんだよもん
07/10/12 03:47:33 ro0kB6JIO
今録画を見終わった。
風子がテラカワイカッタ
あとはまあ24話で纏めるならこれぐらいじゃないかな、と思った
912:名無しさんだよもん
07/10/12 03:48:55 xIY6aJIa0
ペースをあげるんじゃなくて不要な所を割く事を覚えないと
まあ京アニに緻密な構成は無理だろうが
後はどんだけだーまえが協力してくれるかだな
913:名無しさんだよもん
07/10/12 03:51:15 oBsrgtQUO
なんて言うかAIR、Kanonの時に感じなかった
詰め込んでる感がどうしても拭えない。
これ以上取捨選択しようがないって言われれば
それまでなんだけど、やっぱり個人的には
もう少しゆっくりやってほしかったかな。
2クールじゃやっぱきっちいよなぁw
ま、何だかんだ言っても最後までみるんだけどね。
914:名無しさんだよもん
07/10/12 03:53:19 o/CUj9gf0
どこが不要だったのか言わないと説得力が無い。
伏線紐解いて場面をならべるだけではシナリオにならない。
ちなみにKeyによるチェックは入ってる。
915:名無しさんだよもん
07/10/12 03:54:23 ZSA2PrmM0
AIRは詰め込みまくりだっただろ
あれが普通に見れるのにクラナドの展開が早いとかわけわからん
不要な所って言ってもなあ…今のところ今回の杏関連の部分ぐらいしか思い当たらないけどな
916:名無しさんだよもん
07/10/12 03:55:05 kF0ynnm80
このペースって初見意味不明じゃね?
電波電波叩かれてるけどこれだけ見たらそう思っても不思議じゃないよ。
917:名無しさんだよもん
07/10/12 03:55:20 MCRDjEgn0
>>890
シリーズ構成の人を忘れてはいませんか?
監督もかかわるっちゃ関わるが、構成の責任はシリーズ構成の志茂にもあるぞ。
918:名無しさんだよもん
07/10/12 03:58:12 oBsrgtQUO
>>915
AIRはそれほど違和感しなかったんだよ。
なんでCLANNADがそう思うのかはいまいちわからん。
919:名無しさんだよもん
07/10/12 03:59:52 FS30WzkZ0
キャラが多すぎるからだろ
920:名無しさんだよもん
07/10/12 04:00:22 qdUAb7NN0
流石に苦しいな
AIRの詰め込み度はガチ
夏編は特にな
あれに比べれば今回は何という事はない
921:名無しさんだよもん
07/10/12 04:03:46 UzrdXTEW0
テンポがふもっふ並に良い
922:名無しさんだよもん
07/10/12 04:06:47 301JzDEK0
多分AIRは物語の軸になる重要なところはしっかり抑えられてたからじゃない?
演出が微妙なシーンはいくつかあったけど。
>>894 ウゼエ。
923:名無しさんだよもん
07/10/12 04:07:45 CI/bYybhO
尺が短いのはしょうがないし、テンポはいい
でも、原作通りの順番でイベントこなす必要ないよね
風子やことみは後でまとめてやった方がよかった
なんていうか、ぶつ切りの個別シーンのたびに話の流れがとまる
あと、キャラはよく動いてるけど、必要ない部分まで力入れてて、かわりに本来力を入れるべき雨のシーンが気が抜けてる
悪くはないんだけど、2話はイマイチって印象
924:名無しさんだよもん
07/10/12 04:07:48 AF3MqQ2K0
会話や展開の間が恐ろしく足らないな。緊迫感が全然持てない。
渚前半→風子で7話消費するとしてこの後にどうやって杏や智代を絡めるんだ?
椋は勝平とセットにすればいいし、ことみやサブキャラもそれほど展開的に違和感は無いがこの二人だけはどうしようもない気がするんだが。
幻想世界入れてるんだから光の玉の設定は外さないだろうし、ここまで原作再現の展開で外すとも思えないんだけどな…
原作やって大分日が経ってるんで、変な所あったら突っ込んでくれ。
925:名無しさんだよもん
07/10/12 04:08:31 Q7hoYA0C0
展開早いとかは瑣末なことで朋也が描けてないのが一番の問題
バスケシーンのダメダメってぷりを見て期待するのはやめた
朋也はあそこでorzなんてなるキャラじゃないだろ
926:名無しさんだよもん
07/10/12 04:10:28 o/CUj9gf0
杏・椋シナリオをどこまでやるかによるけど
・杏のバイクは後にも出てくるから、どうせいずれは出しとかなきゃならない
・バイク通学について何も言及しないのは不自然
・椋の朋也への好意と、杏と朋也の気の置けない関係性の日常を見せておく必要がある、
事を考えると効率のいいシーンだと思う。
927:名無しさんだよもん
07/10/12 04:12:58 UzrdXTEW0
おまいらの原作愛には泣ける
928:名無しさんだよもん
07/10/12 04:14:37 8q+Ict6/0
>>922
お前よりウザイ奴はこのスレにいないよゴミカス
929:名無しさんだよもん
07/10/12 04:14:44 3A28pOvc0
春原の出番少な杉
春原を蹴り飛ばすのとかはつまらないから春原が自発的にバカやってるのにしてほしかった
930:名無しさんだよもん
07/10/12 04:15:46 CI/bYybhO
メリハリがないんだよね
アバンにしても、風子やことみにしても、雨のシーンにしても
よく動いてるんだけど、動きがどれも似たような感じで飽きる
だから動きが足りない気がしてくる
あと、2話はキャラの性格おかしくない?
特に朋也と渚
あと、春原も渚に絡ませればよかったのに
DQN度下げてどうするんだ…
つか、掃除→だんごと、部活の話を同時進行するから会話がわざとらしくて違和感
931:名無しさんだよもん
07/10/12 04:32:35 o/CUj9gf0
朋也がサワヤカな理由が分からないなぁ
性格を勘違いするはずがないので意図的な改変なんだろうけど。
Kanonの時は、全てのヒロインとは恋愛関係にはなれないから「お兄さん」っぽくしたとか言ってたけど、
今回も似たような配慮なんだろうか。
932:名無しさんだよもん
07/10/12 04:33:58 +dzHCyLO0
監督の朋也はヒーローという言葉から危険な香りがする
933:名無しさんだよもん
07/10/12 04:35:25 3A28pOvc0
スレリンク(leaf板)
葉鍵板では概ね酷評みたいだね
尺が足りなかったのが大きいな
934:名無しさんだよもん
07/10/12 04:36:32 e1tuA3Jp0
>>929
禿同
春原成分が足りないなんてCLANNADじゃないぜ!
もっとボロカスにならないと春原じゃない!
で、二話みた感想としては1話のキャラ紹介の続き?って感じ
風子とことみが初登場なわけだが流れが微妙だったな
1,2話はプロローグに過ぎないのかもしれんけど・・・
そういう意味ではテンポが早めって印象は拭い去れない
935:名無しさんだよもん
07/10/12 04:36:33 qdUAb7NN0
また誤爆かよ・・・w
936:名無しさんだよもん
07/10/12 04:38:00 +dzHCyLO0
だーまえは前作よりももっとよく!って魂削って頑張って作品作ってるんだから
京アニさんも頑張ってくれ
937:名無しさんだよもん
07/10/12 04:38:31 301JzDEK0
朋也役の声優演技と表現ヘタクソだな。名前知らんけど。原作全部やれよ。
PS2版の付属かなんかで付いてきたACTOR AND ACTRESSの朋也役の人は
いい感じだったけど。