07/06/04 10:01:24 J/UuaeHw0
【過去ログ】
葉鍵音楽総合スレTRACK.5
スレリンク(leaf板)
葉鍵音楽総合スレTRACK.4
スレリンク(leaf板)
葉鍵音楽総合スレTRACK.3.1
スレリンク(leaf板)
葉鍵音楽総合スレTRACK.3 (即死)
スレリンク(leaf板)
FIX Record応援 兼 葉鍵音楽総合 スレ
スレリンク(leaf板)
♪葉鍵関係の音楽について語るスレ♪
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレTRACK.2.4
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレTRACK.2.3
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレ2.2~我、混沌の大地を征服せり~
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレッド(改)TRACK.2.1
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレッド(改)TRACK.2
URLリンク(wow.bbspink.com)
葉鍵音楽総合スレッド・改訂版
URLリンク(wow.bbspink.com)
3:名無しさんだよもん
07/06/04 10:01:39 J/UuaeHw0
【関連スレ】
葉鍵着信音 part4♪
スレリンク(leaf板)
折戸伸治 ファンスレッド6!OTSUなのよ!
スレリンク(leaf板)
~代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち~その5
スレリンク(leaf板)
Suara part6(アニソン等板)
スレリンク(asong板)
4:名無しさんだよもん
07/06/04 10:02:04 J/UuaeHw0
■Leaf公式
URLリンク(leaf.aquaplus.co.jp)
■Key公式
URLリンク(key.visualarts.gr.jp)
●Suara公式サイト
URLリンク(www.fixrecords.com)
●Fixレコード
URLリンク(www.fixrecords.com)
5:名無しさんだよもん
07/06/04 11:38:42 mKOC159g0
>>1乙~♪
6:名無しさんだよもん
07/06/04 23:15:17 Fd5uDfYf0
>>1乙
前スレからの甜菜
971 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 19:52:02 ID:5hggMO460
URLリンク(www.fixrecords.com)
■「AQUAPLUS VOCAL COLLECTION VOL.5」
「睡蓮-あまねく花-」「星座」「トモシビ」(TVアニメバージョン)「夢想歌」が
「AQUAPLUS VOCAL COLLECTION VOL.5」 に収録。
ボーナストラックで「トモシビ」のサンバ風アレンジReMIXと
「夢想歌」のアコースティックアレンジのReMIXが収録されています。
2007.7.11発売予定 / 定価\3,000 / KICA-1440
発売元:F.I.X.RECORDS / 販売元:KING RECORD
【 INDEX 】
01 Tears to Tiara (歌:中山愛梨沙 作詞:須谷尚子 作曲:豆田将) 「Tears to Tiara」 OP
02 Tears to Tiara-凱歌 (歌:D.Terada 作詞:Naoko.O 作曲:豆田将) 「Tears to Tiara」 挿入歌(英詞)
03 Until (歌:中山愛梨沙 作詞:未海 作曲:未海) 「Tears to Tiara」 ED
04 睡蓮-あまねく花- (歌:Suara 作詞:須谷尚子 作曲:豆田将) 「鎖-クサリ-」 OP
05 星座 (歌:Suara 作詞:須谷尚子 作曲:松岡純也) 「鎖-クサリ-」 ED
06 Hello (歌:池田春菜 作詞:須谷尚子 作曲:下川直哉) TVアニメ 「ToHeart2」 OP
07 トモシビ (歌:Suara 作詞:巽明子 作曲:巽明子) TVアニメ 「ToHeart2」 ED
08 Dream in the Sky (歌:中山愛梨沙 作詞:華音 作曲:松岡純也) 「こみっくパーティーPORTABLE」 OP
09 夢想歌 (歌:Suara 作詞:須谷尚子 作曲:衣笠道雄) TVアニメ 「うたわれるもの」 OP
10 まどろみの輪廻 (歌:河井英里 作詞:畑亜貴 作曲:伊藤真澄) TVアニメ 「うたわれるもの」 ED
11 トモシビ サンバ プラスティックス (歌:Suara 作詞:巽明子 作曲:巽明子) 松岡純也ReMIX
12 夢想歌 アナザーアレンジバージョン (歌:Suara 作詞:須谷尚子 作曲:衣笠道雄) 衣笠道雄ReMIX
7:名無しさんだよもん
07/06/04 23:17:44 csmWGUVp0
しかし、ver違いでも同じ曲が3つもあるというのはイヤだな>ボーコレ5
8:名無しさんだよもん
07/06/04 23:34:08 Fd5uDfYf0
ちょっと損した気分にはなるねw
好きな曲なら大歓迎なんだけど
……持ってるのが多いけどな!
9:名無しさんだよもん
07/06/04 23:56:57 IZ4C6Njb0
もう、Leafボーコレは必要ない気がする。
10:名無しさんだよもん
07/06/05 00:37:47 zeZMAKDn0
衣笠のアレンジとかぶっちゃけいらんよね
11:名無しさんだよもん
07/06/05 00:56:43 l7oWMLep0
ボーコレ3でいうEjunk的な曲はもう作らないんじゃろか…。
12:名無しさんだよもん
07/06/05 10:32:45 HJ/tE3Ck0
>>1乙
ボーコレにリミックスはいらんよ…せめてコミケアレンジCDで出してくれ。
前スレからの転載(一部改)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでにボーコレ収録未定一覧
ゲーム
・フルアニ…「just now」「希望の風」
・PS2うたわれ…「君だけの旅路」「キミガタメ」?「運命-SADAME- 柚木版」
・RoutesPE、PSP…「Remote Viewing」(雑誌で「アクアプラスが権利を譲ってくれて、奥井雅美のレーベルでCD発売した」
とかあったから微妙かも)
アニメ
・ToHeart2 OVA…「一番星」
大穴…「真・うたわれるもののテーマ」
13:名無しさんだよもん
07/06/05 23:27:28 S71pRE0z0
【アキバ系クラシックの第一人者】 TAMUSIC 第1公演
スレリンク(asong板)
『Kanonバイオリン』とか作ったサークルのスレッドです
興味ある方どぞー
14:名無しさんだよもん
07/06/06 00:00:29 J0aTcUxF0
↑生バイオリンだのピアノだので珍しいから聴いたけど飽きた
15:名無しさんだよもん
07/06/06 01:06:40 KlsGQ3yV0
さほどでもなかったから、
聴いては見たけど幻滅したというか、拍子抜けしたと言うか・・・
16:名無しさんだよもん
07/06/08 14:37:38 51Y69xnS0
やっぱやっすい音源でやるのが最高!!!
17:名無しさんだよもん
07/06/13 01:07:17 LHxyjGZW0
安っぽい音源なんてSSHのキーボード音色だけで十分だ・・・
18:名無しさんだよもん
07/06/13 09:43:37 2pvovP4F0
奴は冥土がピークだったな
近作の主旋律もろカラオケの音色はどうにかして欲しい
19:名無しさんだよもん
07/06/17 07:50:58 FobiOLUw0
DAM 2007/06/27配信(2007/06/15更新)
Rita Little Busters! 2906-89
URLリンク(www.clubdam.com)
流石DAM、仕事が早いぜ!
20:名無しさんだよもん
07/06/28 21:10:01 gn535ifL0
BD吹いた
21:名無しさんだよもん
07/06/28 23:42:43 RU6eoS+g0
SuaraのライブDVD、ブルーレイも作るというのがLeafらしい。
22:名無しさんだよもん
07/06/29 02:05:41 +PDONVPk0
ホントなんつうか、なんつうかな社長だなあ…
23:名無しさんだよもん
07/06/29 10:40:41 CFWaqWhP0
シャッチョが手を出したハードは負け組になる法則。
24:名無しさんだよもん
07/06/29 11:49:30 IN2u9TzI0
シャッチョは負け組ハード手を出さずにはいられない病
25:名無しさんだよもん
07/06/29 12:49:57 Ffmr/P1P0
じゃあそのハードの危険度探知機みたいなもんだな<シャッチョ
26:名無しさんだよもん
07/06/29 16:26:37 M/rDQckT0
しぇんむ~はチャレンジはするんだけど、あまり成功はしないんだよね。
それでも、リスクマネジメントがしっかりしてるから、あまり痛くはないんだろうけど。
しかも、強運だし。
27:名無しさんだよもん
07/06/29 17:39:29 jIv3OkoY0
人材発掘能力は最強じゃね
28:名無しさんだよもん
07/06/29 21:57:10 jDvy8Wea0
人材放出能力もある気がするがな。
29:名無しさんだよもん
07/06/29 22:13:07 IN2u9TzI0
紙一重だなww
30:名無しさんだよもん
07/06/29 23:14:22 gE/UHtfX0
レアスキルだな
31:名無しさんだよもん
07/07/01 17:58:37 5fJ+gp0c0
人材発掘能力と放出能力の両方が高い、か
昔のELFみたいだなw
32:名無しさんだよもん
07/07/09 12:15:23 D3yEP0Zh0
アニソン板のSuaraスレやらアニメロサマーライブスレやらみてると、
Suaraなかなか高評価だったみたいだね。
奥井雅美が「キミガタメ」で泣いたとか。
Suaraにしぇんむーに衣笠たんおめ
33:名無しさんだよもん
07/07/09 13:19:14 eyLuVp1o0
箱○でもそのうちブルーレイ出すらしいし俺としては問題ない。
しかし日本全体で考えりゃ明らかに「次世代DVD」なんて流行らんだろうにな。
34:名無しさんだよもん
07/07/09 17:20:14 NrufWJK20
しぇんむ~曲というと、フィーリンハーが大好きだ。
サビの部分が最高すぎる。説明はできないが、妙な感覚に陥る。
35:名無しさんだよもん
07/07/09 17:42:36 rgVxWf1n0
しぇんむ~曲は言葉にできない良さがあるのよね
人に薦めれるかってぇと、それはどうかなって思うけど
36:名無しさんだよもん
07/07/09 23:31:23 Yv+/6uc50
>>32
生Suaraは良かったと行った奴が言ってたな
37:名無しさんだよもん
07/07/12 00:02:45 VvbGvB9A0
>>23-24
TtTがPS3でリメイクだそうだが
社長の負け組ハード選びはホントに神がかってるな
38:名無しさんだよもん
07/07/12 00:22:49 CzT0aH1I0
>>37
>・音楽に関しても、OPやEDは新たに書き起こし、追加・リニューアルした曲もある
もうSuaraはお腹いっぱいなのでそろそろ中山さん出してくださいorz
39:名無しさんだよもん
07/07/12 00:29:53 sDuS9DTF0
>>38
つメギド
つ痕
つTH2AD
つ引退
40:名無しさんだよもん
07/07/12 02:53:22 CzX/tT7B0
>>39
こう考えてみると、葉の開発ラインどれだけあるんだよw
41:名無しさんだよもん
07/07/12 03:02:31 pzN93F/K0
TtTPEもあるぜ
42:名無しさんだよもん
07/07/12 17:34:23 NeNuRCx/O
元田さんと中山さんを復活させてください。
またこみパの頃のような曲調に戻ってください。
最近の曲はなんかどこにでもありそう。。
43:名無しさんだよもん
07/07/12 19:25:28 IwfLdgS10
葉の歌がどこにでもありそうな感じの曲になってからは
若干興味が遠のいております
44:名無しさんだよもん
07/07/12 19:41:03 wKtcTeFC0
こうやってどんどん衰退していくんだよなあ
45:名無しさんだよもん
07/07/12 21:09:31 sQyUM83Z0
TH2は葉のあだ花か。
46:名無しさんだよもん
07/07/12 21:13:32 3WMJTftR0
>>44
いや、衰退はしてないだろう。
一部の好みから外れていってるだけで。
Suaraなんか、そこそこ売れてるしね、着実にファンを増やしている。
47:名無しさんだよもん
07/07/12 22:04:13 6Ve0YJg10
痕あたりのファンがこみパでいくらか離れていって東京アンチになったのと似てるかもね
数は割と少ないけど声は大きい
48:名無しさんだよもん
07/07/12 22:26:27 F17iCfKA0
一極集中な路線がいただけない
49:名無しさんだよもん
07/07/12 23:01:41 dO+hgmTw0
ゲーム臭くなくなってきてるね
50:名無しさんだよもん
07/07/12 23:24:43 3Zw419ey0
んでボーコレどうよ、いつものように微妙に音追加してるのかね?
51:名無しさんだよもん
07/07/13 00:01:36 xHhkDK9+0
報告なしってことは誰も買ってないてことだろw
52:名無しさんだよもん
07/07/13 00:03:29 owU6ou7Q0
すっかり忘れてたわ。
53:名無しさんだよもん
07/07/13 02:43:41 seHP0eC00
Dream im the skyのために買うのもなあと
54:名無しさんだよもん
07/07/14 04:57:25 fPs94Sib0
まあシングル買ってない人には
55:名無しさんだよもん
07/07/14 18:13:12 f6soEuwz0
相変わらずボーカルアレンジは微妙だ
なんであんな原曲にちょっと継ぎ足しただけ、みたいなアレンジばっかりなんだよ
ボーコレ2-3であった神アレンジは奇跡の産物だったのか?
56:名無しさんだよもん
07/07/14 21:22:43 ddFtmamt0
残念ながらブレンダは奇跡の産物
57:名無しさんだよもん
07/07/14 21:33:04 iU4z8fzm0
Brenda今何してんだろ
58:名無しさんだよもん
07/07/14 22:19:08 R4jOnHcx0
>>56
無念だ
59:名無しさんだよもん
07/07/15 05:37:45 e/MoFTctO
うわー、、、
60:名無しさんだよもん
07/07/15 07:54:09 6NwcdI4l0
人として軸がぶれんだ
61:名無しさんだよもん
07/07/15 10:30:23 jGPO0AiV0
絶望した
葉っぱの使い捨て体質に絶望した
62:名無しさんだよもん
07/07/15 11:14:26 58Ll/ETa0
そんなのは昔からだろ
63:名無しさんだよもん
07/07/15 11:16:57 xCgQHz2k0
ということは、Suaraも…。
64:名無しさんだよもん
07/07/15 11:27:29 8ZCW9SrO0
別に葉が捨てているわけではないと思うが。
65:名無しさんだよもん
07/07/15 11:58:21 /R0ZWmTL0
Suaraはまだいい
他の歌手はどうした
66:名無しさんだよもん
07/07/15 13:06:17 64yqOjg40
56 名無しさんだよもん sage 2007/07/14(土) 01:47:50 ID:Xtq+1qsE0
>45 の意見は、まさにその通りだと思う。
AIRの音楽って、麻枝のもまごめのも折戸のも、なんかこう何かが降りてきたかのような、
魂の響きが感じられたんだよな。
CLANNADもいい音楽ではあったけど、そこまでのものじゃなかった。
なんというか、良くも悪くも、大人になっちゃった、っていうか。
57 名無しさんだよもん sage 2007/07/14(土) 14:57:20 ID:bcS6uG780
魂の響き!感じちゃった!!
67:名無しさんだよもん
07/07/15 17:22:12 Wun37Sfb0
Brendaって、ぶれんだ・ゔぉーん、でしょ。
URLリンク(www.has-inc.co.jp)
URLリンク(www.brendavaughn.com)
68:名無しさんだよもん
07/07/16 01:53:54 7qaJrn/I0
>>65
俺は、俺はずっと元田を…
69:名無しさんだよもん
07/07/16 02:10:08 e5yp3mPr0
葉鍵音楽総合スレってわりには葉の話題が多くを占めてるな
70:名無しさんだよもん
07/07/16 02:29:22 ishpKG+o0
鍵か・・・Lia、riya、Ritaって名前にてるなぁ~
くらいしかw
71:名無しさんだよもん
07/07/16 02:39:33 7qaJrn/I0
まあ、話題が偏ってるというより
単純に作品数が違うから仕方ないのかも
72:名無しさんだよもん
07/07/16 04:01:06 J8O/WPhI0
鍵で語れるのって折戸、麻枝、まごめちんだけど、二人は個別スレ持ちで
まごめちんは近況を聞くと鍵から離れてるからねぇ
73:名無しさんだよもん
07/07/16 09:13:54 7YsV/5+rO
また「君のままで」みたいな曲出してくれたらいくらでも買うのになぁ
74:名無しさんだよもん
07/07/16 11:19:24 DzfvPRTq0
Routesの「君をのせて」は名曲
75:名無しさんだよもん
07/07/16 11:29:12 b4ibJRIs0
「君固め」は神曲
76:名無しさんだよもん
07/07/16 12:31:09 iw4+m16P0
「君のままで」にはちょっとがっかりした。
As time goes byが好きだったもので。
77:名無しさんだよもん
07/07/16 12:48:32 ishpKG+o0
As time goes byは好きだけど、替えてほしくないとは思わなかったかな。
他の人にもぜひゲームのテーマとして聴いてほしいとか言うのが変えられるとちょっと悲しいけど。
その点でRoutesはEDが替えられなくてよかったと思った。
替えられてないよね?変更点には書かれてないんだけど・・・(PS2版持ってるけどやってない)
78:名無しさんだよもん
07/07/16 14:22:03 0AapiDyb0
確かに、こみパは、As time goes byのようなコミカルな曲の方が作品の雰囲気的に合っていると思た。
79:名無しさんだよもん
07/07/16 23:04:40 x9dt57Xw0
一期アニメから入った俺は「君のままで」好きだなぁ
すあまも大好きだけど、元田とか中山とかが完全に姿を消したのは納得できない。
もっと我がままを言えばkayaかえってこいorz
80:名無しさんだよもん
07/07/21 20:22:50 lsJvOo9v0
今、エロゲの隠れ名曲を順々に
カラオケDAMで歌えるようにするべく投票活動進行中
投票先はコチラ↓
URLリンク(www.clubdam.com)
今回はRoutesの「あなたを想いたい」。
曲名:あなたを想いたい
歌手:池田春菜
次回予定はsuaraの「星座」(暫定)
81:名無しさんだよもん
07/07/21 20:34:52 puVET2qc0
>>80
がんばれ。
俺はカラオケ未配信曲は(DAM以外でも)毎月リクエストしてるけど、
結局コンシューマ移植されたやつかTVアニメ、OVAの主題歌しか配信されなくてそろそろ疲れたよ・・・
Routes OP/EDと雫RのOPマダー?(´・ω・`)
「あなたを想いたい」と「君をのせて」はRoutesがPS2で出たから
そろそろきてもいい頃だと思うんよ。
82:名無しさんだよもん
07/07/21 20:36:07 puVET2qc0
雫RのOPじゃなくてEDだった。 >MOON PHASE
83:名無しさんだよもん
07/07/21 22:23:53 +LZu8DKf0
>>82
MOON PHASE はゲーム中では使われてないよ
84:名無しさんだよもん
07/07/21 23:01:36 puVET2qc0
>>83
これ、歌詞つけてSuaraに歌わせてAVC vol.4に入れたってだけなのか・・・
まぎらわしいなぁ。
85:名無しさんだよもん
07/07/22 11:21:50 uRq5ro+90
>>81
知ってるかどうか知らないが、RemoteViewingはUGAにある。
ただ俺はRoutesが歌いたいんだw
86:名無しさんだよもん
07/07/25 11:26:57 EK8CcybSO
今更ながらVol.5聴いたけどやはりDream in the Skyはかなりの良曲
腐るほど入ってるSuaraに関してはノーコメント
87:名無しさんだよもん
07/07/25 18:54:23 IY9EJLrU0
>>85
>>81だけど、俺もRoutes(とED2曲)を待ってるんだw
PS2版のOPは聴いたこともない。
リクエストっておのおのがバラバラにやっても意味ない気がするなぁ。
時期を決めて一気に投稿するしかないような。
88:名無しさんだよもん
07/07/27 00:35:05 Kk/ufTxG0
今はDAMであなたを想いたいを集中リクエストしてるとか誰かが言ってたような
89:名無しさんだよもん
07/07/27 20:12:25 713obaMd0
リトバスのnwa変換できた奴いる?
90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:42:21 84U7dT7k0
夏コミ、葉の出展ないんだな。
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:47:15 s8EcjEoJ0
葉としての出典はないけれど…
92:名無しさんだよもん
07/07/29 23:53:27 AOzsLbOI0
Song for friendsが鍵始まって以来の傑作歌曲だと思ってるのは俺だけ?
93:名無しさんだよもん
07/07/30 00:34:24 2neIwFDB0
まごめ分が足りない
94:名無しさんだよもん
07/07/30 00:44:48 zia3qbpp0
まごめちんKey辞めちゃったからな。
AIRでは神的にいい仕事してたんだが、残念。
95:名無しさんだよもん
07/07/30 03:04:51 RQVceLfO0
Key辞めちゃったどころかそのうち別業種にシフトチェンジなんだよなー
まったくもって残念
96:名無しさんだよもん
07/08/04 19:39:17 sOx+jrjN0
TH2のOVA上映会行ってきました。以下報告。
・Suara姐さんは「一番星」「トモシビ(ピアノ弾き語り)」を披露。
・昨日が誕生日だったため、本人にだけ内緒にして
佐藤利奈さんの合図で「おめでとー」コール
・姐さん、3巻で声優に挑戦。(一般女生徒役)
・4巻以降の製作決定。主題歌が変わり、他にも・・・?
(タイトルはToHeart2 ad。)
上映されたOVAは未完成版だったため、いろいろと凄い出来でした。
97:名無しさんだよもん
07/08/04 22:51:04 WQddFgUV0
>上映されたOVAは未完成版だったため、いろいろと凄い出来でした。
詳しく。
ヤシガニやキャベツの後を継げそうな意味で、か?
98:名無しさんだよもん
07/08/05 00:32:09 WVQ36zlx0
色塗ってなかったり指定絵のままだったりってことだろ
99:名無しさんだよもん
07/08/05 01:11:13 JRVTIT+I0
目指すはガンドレスというわけだな
100:名無しさんだよもん
07/08/05 04:12:21 Hx8faVdO0
>・姐さん、3巻で声優に挑戦。(一般女生徒役)
たぶん台詞は『おばちゃん、あたし焼きそばパンと豆乳!』と予想
101:名無しさんだよもん
07/08/05 10:55:47 Qjih3V7/0
またここで、Suaraさんも第3話に声優として出演していることが明らかにされた。
「現場は歌の収録と似ていたのですが、歌うのとしゃべるのではぜんぜん違いました」と話すSuaraさんだったが、
他の声優さんからの評価は上々。セリフは、「マーヤ先輩っ!」と校内放送でしゃべっている女子生徒ということなので、
発売されたらぜひ確認してみよう。
102:名無しさんだよもん
07/08/05 11:48:50 PY6FOu130
マーヤ先輩か・・・
103:名無しさんだよもん
07/08/05 14:13:46 JRVTIT+I0
転載するなら転載元を書けよカス
104:名無しさんだよもん
07/08/09 17:43:53 JeePyGp+0
まごめちんのブログが見事にカオス化してるようだな
頼むから担当曲間違える程度の知識なら書き込みすんなって。ブチ切れ寸前だろあれwww
まぁ大抵公式に書き込みするような連中は2chとも縁遠い存在なんだろうけど…なんだかなぁ。
105:名無しさんだよもん
07/08/09 19:34:05 aPjP5+KK0
URLリンク(gameanime.sakura.ne.jp)
CD
有名なスタジオミュージシャンが演奏するアクアプラス/Leaf作品のアレンジサントラをSACDで発売予定
106:名無しさんだよもん
07/08/09 22:56:36 uycARdMl0
SACDじゃないといけない理由があるのか?
107:名無しさんだよもん
07/08/09 23:50:22 NZmleVUi0
ようやくSACDプレイヤーが生かせそうだぜ。
Suaraのは買っていないが。
108:名無しさんだよもん
07/08/10 16:42:36 9+CpRz8W0
>>106
1.社長がよっぽどSACDの音特性を気にいった
2.社長の珍しいもの好き&気まぐれスキルがいつものように発動した
3.TtT PS3も近いので、ついでにPS3買っておいて貰えないかなとか思ってる
好きなのをどうぞ
109:名無しさんだよもん
07/08/10 16:59:54 2ti6Jhf+0
>>108
3だな
最近葉はソニーと懇ろになってる様子だし
110:名無しさんだよもん
07/08/12 13:12:19 Z2GtPVEP0
LGにSACD+DDCD+GD-ROMコンボドライブを作ってもらわなきゃ。
111:名無しさんだよもん
07/08/17 10:59:45 5o7e/NqB0
AIRのサントラがすごくいいって聞いたのですが
それって一般的にはゲームのこと?アニメ?劇場版?
CDが市販されてるのは劇場版だけですよね?
112:名無しさんだよもん
07/08/17 11:31:20 MsF/xcjm0
>>111
釣られよう。
誰に聞いたか知らないけど、「どれのこと?」って訊けばいいじゃない。
あと売ってるかどうかは調べなさいな。「AIR サントラ」のワードでぐぐれば
スポンサーリンクの次に↓がでてくるし、尼損取り扱いページも出てくる。
URLリンク(key.soundslabel.com)
113:名無しさんだよもん
07/08/17 11:34:14 XqU/ejm90
>>111
サントラがすごくいい、って言い方もよくわからんけど、ゲームは持ってないってことなんかね?
ゲームとアニメは主題歌、BGMともに同じ、劇場版は映画館で見たけどBGMどんなのか忘れたな。
ゲームのBGMは普通に癒し系BGMとして使えるくらいオススメ。普通に店に売ってるよ。
そう言えば川崎ヨドバシでNatukage/nostalgiaに3,000円ちょいの値段シール貼ってあったけど
あれは誰かのいたずらだろうか・・・
114:名無しさんだよもん
07/08/17 13:34:19 5o7e/NqB0
>>112
掲示板で書き込みを見ただけなので訊くわけにいかんかったですよ
サントラCDはゲーム版と劇場版があるみたいですね
>>113
ゲームもやってないしアニメも見てないです
昔やったONEの音楽がよかったので、これも音楽だけでも聴いてみようかな?と思いました
アマゾンのレビューをみたかんじだと、劇場版は別物のようです
ゲーム版のほうのCDを買ってみたいと思います
ありがとうございました
115:名無しさんだよもん
07/08/17 16:41:36 JBZFTPhT0
LeafのM.I.S.N.やkeyの折戸の音楽はいつもクオリティー高いよな。
AIRやRoutesなどでは主題歌も秀逸。
116:名無しさんだよもん
07/08/17 17:15:04 78OGoXtE0
そいつらが全員、高校時代に遊んでた仲で、
全員元リーフってのも、
考えると凄いとことではある。
117:名無しさんだよもん
07/08/17 17:21:26 XqU/ejm90
あの時代なら、同じ高校の仲間が同じ道を歩むってのは割とあるもんだと思う。
118:名無しさんだよもん
07/08/17 18:27:32 ix8y6C/a0
>>114
なお劇場版DVDスペシャルエディションに交響曲「劇場版AIR」のCDが
特典としてついてくる(俺に言わせればCDのおまけにDVDがついてくる)。
これは「アンパンマン・クラシックス」でもおなじみのチェコフィルが
演奏しているもので劇場版サントラと違って聴く価値あり。AIR好きで
騙されて劇場版DVDまで買ってしまった奴が周りにいたら借りてみそ。
119:名無しさんだよもん
07/08/17 18:29:04 XqU/ejm90
騙されてとか言うと荒れるぞw;
120:名無しさんだよもん
07/08/17 18:32:55 ix8y6C/a0
うむ、確かに
新解釈AIRに挑戦した勇者と言ったほうがいいかw
…もう少ししたらCLANNADで同じ事を言わなきゃいけないような気もするんだがorz
121:名無しさんだよもん
07/08/18 01:55:58 q0N/iJPk0
>>118
へー。そりゃいいな。
122:名無しさんだよもん
07/08/22 00:16:25 gv4t8aCG0
heart sessionのサードアルバムまだかな
123:名無しさんだよもん
07/08/24 20:40:45 WEDOl2Ub0
URLリンク(www.aquaplus.co.jp)
東京ゲームショウ2007 出展情報
【オーディオCD】 『A-Palette』 AQUAPLUS ARRANGE SOUND TRACK
アクアプラス作品のアレンジ曲集。
サウンドスタッフが気ままにリアレンジ。
各楽曲の新たな一面を体感して下さい!
ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地- / うたわれるもの / Routes / ToHeart
より選曲した全10曲。
ジャケットイラストは、描き下ろしのリアンノン(ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-)。
124:名無しさんだよもん
07/08/24 21:04:53 mMjnfjeD0
配分が気になるな…
今まで少なかったからTtTは多めかな?
個人的にToHeart多めに入れてほしいが…
125:名無しさんだよもん
07/08/25 00:07:59 QPySS+0N0
コミケなかったから、今回はアレンジCDないと思ってたのにw
126:名無しさんだよもん
07/08/25 22:53:15 W9AaMVXU0
間に合わなかっただけじゃねーのw
127:名無しさんだよもん
07/08/26 11:54:42 dP8QD1YQ0
コミケ出入り禁止食らったからこっちで出すのか。
128:高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE
07/08/26 16:45:57 mBMPqSCX0
葉鍵的音楽ということで、ちょこっとけむさんとこの最新日記でそこらへんに言及アリ。
129:名無しさんだよもん
07/08/30 07:05:19 0dj2ZmzwO
よく知らなかった同人音楽の昔話は結構面白かった
社長は昔からアグレッシブだったんだなあ
130:名無しさんだよもん
07/08/30 07:50:42 qHBhS2cp0
そういや最近、豆田の名前を見ないんだが…どうしたんだろう?
131:名無しさんだよもん
07/08/30 23:44:41 Ay9tezI40
suaraのアルバム曲でも作ってるんじゃね
以前なら豆田に頼んでた仕事を衣笠がやったり
エレガや奥井んとこに任せたりしてるし
132:名無しさんだよもん
07/08/30 23:53:30 91wRodHl0
豆田がラジオやってたのももう9年前か…早いもんだな
133:名無しさんだよもん
07/09/03 23:34:45 ARHHBV0R0
SuaraスレでFM音源フルボッコワラタ
あそこは唐突に社長祭りが始ったり
唐突にFM音源フルボッコだったり
良く判らんことになってるな
134:名無しさんだよもん
07/09/03 23:43:45 PwUipCh10
そんな事はどうでもいい
俺はTtTの主題歌が中山さんじゃない事に絶望しているんだ
誰か慰めてくれ ('A`)
135:名無しさんだよもん
07/09/04 00:12:43 4XQpUqqc0
midiクソワロタ
136:名無しさんだよもん
07/09/04 00:25:30 RRNiTscn0
>>134
とりあえずしゃぶれよ
137:名無しさんだよもん
07/09/04 00:26:53 sx1VbmZv0
酢コンブをな!
138:名無しさんだよもん
07/09/04 01:43:05 mUUP+SaX0
>>134
中山愛梨沙引退説
139:名無しさんだよもん
07/09/06 13:02:04 LcH5QwP70
255 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 09:18:42 ID:+5JmOk+h0
『ToHeart2 AnotherDays』
初回限定版特典:『ToHeart2』SECRET SOUND TRACK
ささら、まーりゃんのキャラ曲の他、『ToHeart2 AnotherDays』からは新しい曲をまとめてお届け
Getchu.com
140:名無しさんだよもん
07/09/06 18:23:07 FctB4xqr0
フルアニの歌ってフル版今存在しないんですか?
なんかググレカスっても情報も出てこないんですが
141:名無しさんだよもん
07/09/06 18:48:17 /F6grpVU0
ボーコレじゃなかったっけ
142:名無しさんだよもん
07/09/06 19:44:32 LcH5QwP70
>>140
ボーコレにはまだ入ってないし(>>6参照)
ゲーム初回公式ページ予約特典だったかのサントラのもフルじゃないから
今のところ無いんじゃないかな。
143:名無しさんだよもん
07/09/06 20:08:52 /F6grpVU0
おー、そうだったか……すまねぇ
何かCDに入っていたとか聞いたような気がしたんだけど
自分の見間違いだったのかな
144:名無しさんだよもん
07/09/07 19:21:08 76JEklVV0
なっちゅに希望の風のアレンジが入ってただけだな
145:名無しさんだよもん
07/09/11 17:45:20 g7o9o5/50
268 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 17:33:17 ID:303TOON10
フィックスレコード公式サイト
URLリンク(www.fixrecords.com)
2007/09/11 CDラインナップ 『Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-』掲載
<ALBUM> Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
CD:KICA-1450 / \3,000(税込)
SACD(ハイブリッド):KIGA-2 / \3,200(税込)
2007年11月28日 発売
* 「Leaf/AQUAPLUS」と「Elements Garden」とのコラボレーションが遂に実現!
* 一流スタジオミュージシャンの演奏による「Leaf/AQUAPLUS」の名曲をアコースティックアレンジしたピュアサウンドアルバム。
* 音楽プロデュース・アレンジには「Elements Garden」の上松範康・藤田淳平・藤間仁が参加。
* ボーカルにSuaraをフューチャリングし、セルカバー等4曲のボーカル曲を収録。
* 通常CDに加えSACD(ハイブリッド盤)も発売します。
収録内容
Tr. タイトル インスト/Vo. 編曲 備考
01. Heart To Heart インスト 藤田淳平 PS2「ToHeart2』OP
02. エターナルラブ インスト 藤田淳平 『ToHeart2』BGM
03. 永久に インスト 上松範康 PC『うたわれるもの』ED
04. 運命-SADAME- インスト 上松範康 PC『うたわれるもの』挿入歌
05. それぞれの未来へ インスト 藤間仁 PS『ToHeart』ED
06. 末期の言葉~最期の誓い~静寂 インスト 藤間仁 『Tears To Tiara』BGM
07. 夢想歌 Suara 上松範康 TVアニメ『うたわれるもの』OP/Suaraシングル/『夢路』収録
08. キミガタメ Suara 藤間仁 PS2『うたわれるもの』ED/『夢路』収録
09. 星座 Suara 藤田淳平 PC『鎖』ED/『アマネウタ』収録
10. POWDER SNOW Suara 藤田淳平 『WHITE ALBUM』EDカバー
参加ミュージシャン
篠崎ストリングス/弦一徹ストリングス/小倉博和(AG)/田代耕一郎(AG/マンドリン)/三沢またろう(Perc)/賈鵬芳(二胡)/旭孝(Flute/ケーナ)/美野春樹(Pf)他
SACD(ハイブリッド盤)制作を目的としたピュアサウンド作品です。
146:名無しさんだよもん
07/09/11 17:54:41 w2pNH4y70
悪いけどPSだけはAKKOにしてくれんといろいろ困る
147:名無しさんだよもん
07/09/11 18:16:06 F8HlvoJh0
ねこねこファンだった俺へのサービスだろうか。
148:名無しさんだよもん
07/09/11 18:34:23 nU7Oldht0
俺の願望と言うか夢を実現してくれてありがとうって感じだ
149:名無しさんだよもん
07/09/11 20:27:22 igUNlfhl0
ぐぐって過去の実績とかはわかったが
腕も曲も全く知らない人達なのでじんわり期待しつつ待つか・・・
しかしどうでもいいけど
>* 一流スタジオミュージシャンの演奏による~
COOL-WEIGHは元気にやってるだろうか、とか思った
150:名無しさんだよもん
07/09/11 20:28:30 igUNlfhl0
しかしホントにAKKOでやって欲しかったなー
Suaraのが上手いんだろうことはよくよく判ってますけどさ…
151:名無しさんだよもん
07/09/11 21:47:30 RcRVAHtZ0
ボーカル曲はいらない
152:名無しさんだよもん
07/09/11 22:09:40 s64Ib9Sj0
つかボーカル曲はPS以外は元からSuaraの歌だし、わざわざフューチャリングとか言われると何か変な気が
153:名無しさんだよもん
07/09/11 22:43:18 hxixdBb60
またSuaraか
154:名無しさんだよもん
07/09/11 23:12:42 QMzmX5mh0
AKKOさんは穴デイのEND曲歌うんかな
155:名無しさんだよもん
07/09/12 00:45:07 VrWUv9b60
はっきり発音しながら歌うのはいいけど全部そんなんでは微妙なことだよね
156:名無しさんだよもん
07/09/12 00:59:42 OIQ3YOAs0
「君をのせて」は入らないのか
157:高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE
07/09/12 03:19:33 ivp0YjgW0
POWDERSNOWも以前ライブで歌ったオリジナルVer.でなく、アコースティックアレンジになるのか。
WAファンとしては、その曲が今でも新しく出るっつーことは喜ばしいことだが、なんか寂しいのも事実。
俺としてはむしろそれぞれの未来へをSuaraに歌って欲しかったんだが……様子見。
158:名無しさんだよもん
07/09/12 05:44:38 c6/tQAFj0
むしろ運命をAKKOさんに歌ってもらいたい。
もちろんフルで。
159:名無しさんだよもん
07/09/12 08:01:30 GLMmis2E0
Leafシンガー集合VerとインストVerで1枚ずつ出して欲しいよ。
160:名無しさんだよもん
07/09/12 09:53:03 n/fxa6Q40
1曲300円と考えると高いな。
こういうのは盲目的に買ってしまいがちだが様子見してみるか……
でもそれぞれの未来へだけで買ってしまいそう
161:名無しさんだよもん
07/09/12 13:24:31 RC8M5bQe0
Leafとエレガか…
自社のサウンドチームがLeafの魅力だったのになぁ。
162:名無しさんだよもん
07/09/12 15:05:30 iGhYwPft0
曲作ってるのは葉の音屋なんだから
アレンジくらい許してやれよw
163:名無しさんだよもん
07/09/12 20:13:12 +WidXYx00
さすがにSACD版のみの曲は収録されないんだな。よかった。
164:名無しさんだよもん
07/09/12 20:26:03 25Zc8B0o0
>>161
つうかLeafのCDというより、
事実上のSuaraのCDっぽいから
外の人間が関わるのも、まあそんなもんか感。。
165:名無しさんだよもん
07/09/13 00:06:15 wwEb2OUx0
葉スタッフ、アレンジャーとしてはイマイチだから結構良さげじゃね?
166:名無しさんだよもん
07/09/22 10:58:25 6Q1P1rR6O
お前らゲームショーの新作CD、A-Palette買うの?
俺はこれから買いに行ってくる。帰ったらレビューするわ。
167:名無しさんだよもん
07/09/22 11:02:51 fzKXN9hZ0
よろしく
168:名無しさんだよもん
07/09/22 11:39:59 87V3yg0z0
有明とか遠すぎるから。
169:名無しさんだよもん
07/09/22 11:43:03 4OMBTq2M0
幕張じゃ
170:名無しさんだよもん
07/09/22 12:28:22 87V3yg0z0
おっといつものところと勘違い。
どっちにしても遠いけど。
171:名無しさんだよもん
07/09/22 17:11:49 +jDtK0UG0
折戸が葉に返り咲いたら鍵は崩壊するのだろうか
172:名無しさんだよもん
07/09/22 17:27:55 RZFmv8I30
葉の音楽は席空いてないだろ
ただでさえ作曲ペース落ちてる折戸には苦しい。
どちらにせよ鍵のまとめ役である折戸が消えればスタッフのモチベーションはガタ落ち。
今回そこそこの評価を得たPMMKがまた続投してくれたとしても、
いよいよ他の部門がボロボロになることは目に見えてる。
173:名無しさんだよもん
07/09/22 17:43:54 sDtXIHjo0
葉の音楽もねぇ…衣笠メインになってから急に色褪せた
歌い手もSuaraばっかだし
174:名無しさんだよもん
07/09/22 18:34:16 87V3yg0z0
歌は衣笠多いけど、ゲームBGMは平均的に割り振られてるでそ。
それ以前に葉は新作分が足りない。
175:名無しさんだよもん
07/09/22 20:51:46 I5FA1r3s0
レビュー。Tr04と05以外は原曲を知らないのでよろ。
A-Palette AQUAPLUS ARRANGE SOUND TRACK
LFCD-0020 \2,000
Track01 - そらいろあさがお(こみっくパーティー) Arrange: Shinya Ishikawa 3:08
なんか落ち着いた感じの曲。高音部が良い感じ!
Track02 - 春の日の夢(ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地) Arrange:Michio Kinugasa 4:08
割とスローなテンポ。衣笠さんおなじみのテクノ。シンセがよく効いている。
Track03 - 娘(うたわれるもの 散りゆく者への子守唄) Arrange:Kazuhide Nakagami 4:30
メインフレーズはピコピコ。途中はスチールドラムの音あり。
Track04 - Technical Power(ToHeart) Arrange:Junya Matsuoka 2:33
松岡さんお得意のキーボードがうねる。なかなかカッコイイ!
Track05 - Face to Face(Routes PE) Arrange:Shinya Ishikawa 2:58
原曲の影なしwちょっとハードに近いロックアレンジ。
Track06 - 子守唄-ユウカラ-(うたわれるもの 散りゆく者への子守唄) Arrange:Junya Matsuoka 4;50
低音重めのテクノ?高音部がいい感じです。
Track07 - 戦士の運命(ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地) Arrange:Shinya Ishikawa 3:01
悲しい場面で使われる曲?シンセがよく光ってました。
Track08 - 美しい世界(ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地) Arrange:Michio Kinugasa 4:59
すっげーまったり。終始和やか~なテクノって感じです。
Track09 - 刀光剣影(ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地) Arrange:Shinya Ishikawa 4:15
すごく……壮大です。オーケストラっぽい感じ。ドラクエの城の中で流れてそう
Track10 - 睦語(うたわれるもの 散りゆく者への子守唄) Arrange:Michio Kinugasa 4:38
さわやかーなスローテンポの曲。Heartful Noteの最後みたいな感じです。ちょいテクノ。
ライナーノーツより……
衣笠さん/夏は暑かった上に休みをもらっても旅行できなかったのでリゾート感覚的な
曲が仕上がった。松岡さん/久しぶりに鍵盤が気を弾いてみたくなった。オルガンで
ギンギン弾いてたらちょっと暴れすぎた。中上さん/TGS初出なので便宜上、「AQUAPLUSのアルバム」
ということになっている。石川さん/曲ごとのコメント。以上、レビュー。
176:名無しさんだよもん
07/09/22 23:17:14 87V3yg0z0
乙。
DOZAさん多めだな。
まぁ通販でもゆっくり待つか。
177:名無しさんだよもん
07/09/23 00:49:47 gmNGyGM60
最近の葉の曲はあまり好みじゃないのが多かったから
昔の曲もやってくれるのは嬉しいな
テクニカルパワーは特に好きだったし
178:名無しさんだよもん
07/09/23 01:20:00 me2eWOKo0
乙です
個人的にテクニカルパワーと刀光剣影が嬉しい
通販買おうかな。
179:名無しさんだよもん
07/10/09 23:59:43 vw4/GGFm0
>>162
鍵なんかゲーム本編BGMの編曲も外部に発注するようになったもんな
>>171ー172
折戸の葉への出戻りは有り得ないと思うぞ。
何せVA新社屋に折戸(と麻枝)専用のスタジオを作って貰ったらしいからな。
でも下川と折戸でいまだに繋がりがあるんだから、葉と鍵の合同音楽イベントとかはやって欲しいな。
もしDJパートで折戸が雫の曲を流してくれた日には感涙する自信がある。
つーか今度OTSUやる時にでもいいから、葉に許可取って流してくれないかなぁ・・・
180:名無しさんだよもん
07/10/10 00:10:43 SG5BQpx60
>>179
他所のスレでも書いたけど、
折戸にスタジオ与えて何に使うんだ?
折戸ってほぼ全部打ち込みだろ?
葉だって四人が四人とも打ち込み屋で
スタジオ腐らせてんのに。
VAが金有り余ってんだろうから
別に外野、というか俺なんかが愚痴愚痴いうこっちゃないんだが
しかし使わないと思うんだよなあ。。。
鍵専用のスタジオを複数作ってどうすんだほんとに。
実質、折戸の休憩室 兼 下宿にしかならないんじゃ?
181:名無しさんだよもん
07/10/10 01:02:50 Jo7VXrBE0
いつだったか作業場だとヘッドホンかけてパテーションで区切っても
人がいると中々作業に没頭できないみたいなことを雑誌インタビューかなんかで言ってたような
182:名無しさんだよもん
07/10/13 15:40:54 UG+iWoH/0
なに、また別の歌手連れてきたんけ
183:名無しさんだよもん
07/10/13 19:52:46 AMkyocUy0
吉祥寺ヨドバシがkeyの扱いがやたら目立ってるんだよね
keyファンがスタッフにいるってことかな
AIRやCLANNADサントラが「推奨」ってカードたってるし
アニメのところには、AIR、kanon、CLANNAD、リトルバスター(←まだアニメ化してないのにw)、ドラマCD各種
ゲーム曲のところにも同じくそららと、アレンジ系のやつと、
決定的だったのがプラネタリアンOSTがあったこと(俺が買っちゃったのでもうないけど)
ところでリトバスで加わったPMMKって人、最初はどうか心配してたけど
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。エレクトリカルな感じの楽器の使い方が好き
184:名無しさんだよもん
07/10/13 20:30:40 y5L3l2ST0
認めるとか言っちゃったよ。
185:名無しさんだよもん
07/10/13 20:57:19 Wmiu0qzT0
>>182
TH2ADのデモ動画「Heart to Heart」
Vo:上原れな
だってな。
ソースはAQUAPLUS MEMBERSだそうな。
186:名無しさんだよもん
07/10/13 21:19:21 5wNS3KBN0
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
聞くほどクセになっていいね。keyサウンドファミリーとして認める。
187:名無しさんだよもん
07/10/13 22:50:45 La7VTM+/0
おめえ何様だよww
188:名無しさんだよもん
07/10/14 00:59:43 WhBhHnrH0
>>185
Suaraばっかじゃ荷が重いから新しく調達したのかな
189:名無しさんだよもん
07/10/14 01:05:44 4F9OuVzH0
その言い草はどうよ?
元からLeafは色々な人を使ってるわけだし。
フルアニだって、RoutesPSPだって、Suaraではなかったよ。
190:名無しさんだよもん
07/10/14 01:13:41 kzXa6Eo80
うむ、ADの上原れなも、聞くほどクセになっていいね。Leafボーカルファミリーとして認める。
191:名無しさんだよもん
07/10/14 03:05:43 k45smoUO0
流行らせようとしてんじゃねえよw
192:名無しさんだよもん
07/10/14 11:30:34 tUHDFptH0
名言集
人生・・・かな?
ファミリーとして認める
193:名無しさんだよもん
07/10/14 12:25:08 Pcd/xrVg0
恭介「ここに新たな名言が生まれた」
人生・・・かな?
ファミリーとして認める 183
194:名無しさんだよもん
07/10/14 23:09:50 OJpXw/P30
planetarianの「星の世界 ~Opening~」
って原曲はなんて曲だっけ??
なんかすごいなつかしいことはわかるんだけど
夕方5時に実家の街で流れるやつだったかな
195:名無しさんだよもん
07/10/14 23:17:31 RuYPmb3e0
賛美歌312番(慈しみ深き) コンヴァース作曲
196:名無しさんだよもん
07/10/15 00:31:00 8gloDMUG0
トンクス。中々コンヴァースもやるなあ。
聞くほどクセになっていいね。Keyサウンドファミリーとして認める。
197:名無しさんだよもん
07/10/15 00:40:39 PI9cv1sk0
>>196
おいw
198:名無しさんだよもん
07/10/15 01:27:49 iEtO/b7f0
おもいだした ------------
どっかで聞いたと思って喉まできてたんだけど
フランダース犬だwwwwwwwwwwwww
パトラッシュをKeyサウンドファミリーとして認める。
199:名無しさんだよもん
07/10/15 22:49:16 /j5nx0tR0
ネロは認めてもらえないのか
200:名無しさんだよもん
07/10/15 23:26:53 H+yrhE3w0
ネロカワイソス
201:名無しさんだよもん
07/10/16 01:00:00 RWuHWAY/0
ネロって名前だったのかあの少年
202:名無しさんだよもん
07/10/16 15:40:26 LGCl01MqO
AD動画について詳しく
203:名無しさんだよもん
07/10/16 17:38:33 Xb58/z+m0
既出絵集めた宣伝だよ。
たいしたこたーない。
204:名無しさんだよもん
07/10/16 23:42:18 INEhy/zB0
>ところでリトバスで加わったPMMKって人、最初はどうか心配してたけど
>聞くほどクセになっていいね。エレクトリカルな感じの楽器の使い方が好き
あの一文を削除するだけで・・・と思ったら
>エレクトリカルな感じの楽器の使い方が好き
の一文が妙に思えてきた。エレクトリカルな感じの楽器?
いや待て、俺がおかしいのかもしれない。日本語勉強し直そう。
205:名無しさんだよもん
07/10/17 02:21:47 fo5in3sN0
パレードでもしそうな楽器だな。
この妙な日本語も聞くほどクセになっていいね。Keyサウンドファミリーとして認める。
206:名無しさんだよもん
07/10/17 07:10:51 Gf4TcMwx0
ところでメインライターの麻枝准って人、最初はどうか心配してたけど
読むほどクセになっていいね。keyシナリオライターとして認める。レトロな感じのギャグの使い方が好き
207:名無しさんだよもん
07/10/17 08:20:42 fEWUdwT20
おまいら局地的流行つくんなwwww
しかし見るほどクセになっていいね。このスレのファミリーとして認める。
208:名無しさんだよもん
07/10/20 03:32:47 75ipecsO0
629 名無しさんだよもん sage 2007/10/18(木) 06:34:16 ID:AcbCDiaI0
シロップがツアーやるみたいだけど
麻枝は行くのかね?
630 名無しさんだよもん sage 2007/10/18(木) 13:13:22 ID:69rCPgUS0
シロップファミリーとして認められたいなら行くんじゃね?
209:名無しさんだよもん
07/10/20 08:48:34 Bko2N2wa0
ファミリー至上最高の曲は
願いが叶う場所II
210:名無しさんだよもん
07/10/20 19:25:02 X40nEZS60
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これって2曲ともこのCDでしか手に入らないのか?
初回版のアレンジアルバムとサントラで鳥の詩がダブるように
重複してものを買いたくないから聞いて見る
211:名無しさんだよもん
07/10/20 22:35:10 SGT/qycH0
>>210
俺はそのCDしか持ってないから知らない
何かのアルバムに同じ曲名があったりするの?
212:名無しさんだよもん
07/10/20 22:56:07 k6xcuBOh0
>>210
このスレの住人ならこのサイトくらい知っておこうぜ。
URLリンク(key.soundslabel.com)
213:名無しさんだよもん
07/10/20 23:01:58 c4QeSwiN0
今更Natukage/nostalgia買うくらいだから新客なんだろう。
関係ないけど近所のヤマギワソフトは何故かNatukage/nostalgiaが声優コーナーにある。
他のKey関連サントラはゲーム音楽コーナーにあるのに。
さらに関係ないけど近所のヨドバシで同CDに「3,980円」のシールが貼られていたのは
誰かのいたずらだろうか・・・
214:名無しさんだよもん
07/10/20 23:59:29 VXfY6KwE0
>>183によると
>吉祥寺ヨドバシがkeyの扱いがやたら目立ってる
>keyファンがスタッフにいるってことかな(俺が買っちゃったのでもうないけど)
らしいよ?
215:名無しさんだよもん
07/10/21 00:45:19 3XPexpPU0
その昔、せいでん三宮本店のPCフロアレジの内部には
秋子さんと名雪のフキダシ台詞付きゴミ箱があった…知ってる人いるかね?
216:名無しさんだよもん
07/10/21 17:27:46 btjslJo10
>>210
Lia/LIA COLLECTION ALBUM の Vol.1 に Natukage
Vol.2 に nostalgia が収録されてたと思う
217:名無しさんだよもん
07/10/27 11:28:22 vNKRw4px0
PMMKはたしかに良い
よく発掘したね
ってかインディーズではメジャーな人だったのかな??
218:名無しさんだよもん
07/10/27 19:21:04 vVH+mWjL0
そりゃあ
聞くほどクセになっていく曲を作り、Keyサウンドファミリーとして認められたからな
しかもエレクトリカルな感じの楽器の使い方が好感もてるらしいぜ?
219:名無しさんだよもん
07/10/28 00:22:48 TjlEPUlu0
まだ言うかw
220:名無しさんだよもん
07/10/28 08:33:05 2AJv78+O0
PMMKの日常曲はよかったが正直エレクトロニカ方面の曲はまったく理解できなかったオレ
特にアレンジCD
221:名無しさんだよもん
07/10/28 16:19:28 xVhpjLPb0
Little Busters!アレンジが音のリズム取り辛かったのが気になったくらいかな
原曲だって初めてサビ聞いたときは変なリズムだなと思ったし、アレンジしにくい曲なんだろうけど。
俺はああいうノイズ系というか雑音系というか、エレクトロニカの定義は良くわからんけど好きだよ。
サウンドファミリーとして認m(ry
折戸とPMMK、だーまえで1/3ずつ作ってくれれば黄金率だと思うんだけどなー
222:名無しさんだよもん
07/10/28 21:06:32 8avlA8aL0
>>145の
08. キミガタメ Suara 藤間仁 PS2『うたわれるもの』ED/『夢路』収録
10. POWDER SNOW Suara 藤田淳平 『WHITE ALBUM』EDカバー
をSuaraミニLiveでやったらしいね。原曲より素晴らしいとのことで、wktkしてきた。
223:名無しさんだよもん
07/10/28 22:16:11 sxfzVHNQ0
例えどんな曲が出てきたところで、申し訳ないがSuaraでは
POWDER SNOWだけはAKKO×下川の原曲を越えられないことは確信してる
Suaraも嫌いじゃないんだけどさ。Leafサウンドファミリーとして認めてる。でも。
224:名無しさんだよもん
07/10/28 23:59:55 9li+3uOO0
たしかにSuaraのアレンジバージョンは聴いてないけどPOWDER SNOWはな・・・
225:名無しさんだよもん
07/10/30 09:09:56 x1SpuG3r0
>>222
行ってきたけどPOWDER SNOWはだいぶ変わってる。
個人的にはこれはこれでいいかなと思ったけど合わない人もいそうだ。
まあこればかりは原曲が良すぎるからしかたないね。
226:名無しさんだよもん
07/10/30 12:53:12 NoWCtkjY0
そこでブレンダですよ
227:名無しさんだよもん
07/10/30 17:42:09 ZnR5d4bR0
あれは反則級に素晴らしいよな
また何か歌って欲しいもんだ
228:名無しさんだよもん
07/10/30 19:21:07 JsPx+lSi0
ブレンダの歌で他のは『どうにもとまらない』(山本リンダ)の英語バージョンしか知らない
229:名無しさんだよもん
07/10/30 20:40:12 IPoIxlu+0
URLリンク(www.fixrecords.com)
2007/10/30 【更新情報】Pure 特設サイト(兼トップページ)/ プロモーションムービー公開
230:名無しさんだよもん
07/10/30 21:08:56 7Ji4Nckl0
ところで、生楽器アレンジというと、
葉的には昔、COOL-WEIGHがいたはずなんだが
彼らは元気でやってるんだろうか・・・
まあ、元気でって言うかCOOL-WEIGHの一員である松岡は
普通にLeafサウンドファミリーになって認められてるけど、
他のメンバー元気かなー。
>>225
うん、やっぱり俺もAKKO下川のPWのが好みだ・・・
Suaraが嫌いなんじゃないんだけどね。
元々のPWも良い曲だし、それに思い出補正まで乗っては。
231:名無しさんだよもん
07/10/31 00:17:16 P8xYxyDP0
>>229
Herat to Heartのアレンジが良いわ
232:名無しさんだよもん
07/10/31 16:00:18 VWmqVOUI0
>>229
それぞれの未来へのアレンジが最強だな
俺の鳥肌自重って感じ
ところでハイブリッド版と通常版とどう違うの?
233:名無しさんだよもん
07/10/31 18:31:22 HRweKSE10
SACDの再生環境があれば、
SACDの音質でなんか良い音聞けるんだろう。
俺は環境持ってないからわからんが。
234:名無しさんだよもん
07/10/31 23:33:23 q2wepUh90
「ToHeart2 Another Days」EDテーマ コスモスのように/上原れな
URLリンク(shop.frontierworks.jp)
●2007年12月発売予定の『リーフ』ブランドのPCゲーム『ToHeart2 Another Days』
のエンディングテーマ曲「コスモスのように」のシングルです。
●ボーカルは同じくPCゲーム『ToHeart2 Another Days』のオープニング曲「Heart To Heart」(リメイク)
も歌う「リーフ/アクアプラス」期待の新人、上原れな。
【収録曲】
・コスモスのように
作詞:須谷尚子/作曲:石川真也/編曲:松岡純也
DOZAキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
235:名無しさんだよもん
07/10/31 23:57:03 HRweKSE10
ぃいぃやっほう! DOZA来たー!!
しかし、DOZA来たーはいいけど、上原れなってどうなん
どっかじゃ、ただのコスプレイヤーだって話だったんだが、歌は大丈夫なのかなー
236:名無しさんだよもん
07/11/01 01:50:38 2X0f2Uqq0
DOZA! DOZA!
うっしゃああああー
上原れなって、ただのコスプレイヤーなのか?
ADのデモの歌聴いた限りでは、まあまあだけどちょっと心配な感じだったけど
というか、中山さんはLeafサウンドファミリーとして認められなかったのかどうなのか
このまま消えそうで不安
237:名無しさんだよもん
07/11/01 07:38:16 45FJFYsG0
中山愛梨沙は引退だろ、常考
238:名無しさんだよもん
07/11/01 09:20:55 atd1PCme0
>>235
かなりヤバいと個人的には思うけどな
どこで引っ掛けたんだか
239:名無しさんだよもん
07/11/01 09:44:01 N4Rjta4h0
>>237
lllorz....
240:名無しさんだよもん
07/11/01 10:00:58 vmw9DPwW0
>>238
そうなの?
今までのボーカリストはどれもよかったから
期待してたのに・・・。
241:名無しさんだよもん
07/11/01 11:23:26 vx+0e1N60
元田ぁ…
242:名無しさんだよもん
07/11/01 13:37:37 f+jnNTlM0
やばくてもprotoolsで修正すればLeafサウンドファミリーとして認めら(ry
243:名無しさんだよもん
07/11/01 13:42:40 atd1PCme0
>>242
しょっぱい歌唱力はProToolでもどうにもならんよw
244:名無しさんだよもん
07/11/01 13:46:38 QAHtJ5CF0
AutoTuneで皆幸せになるんだよ
ライブの時に不幸になるけど
245:名無しさんだよもん
07/11/01 14:45:17 CMDgQOOp0
正直中山愛梨紗もそんなに良かったか?って感じなんだが
歌唱力があってもあの声質じゃすぐマンネリだろ
246:名無しさんだよもん
07/11/01 14:54:04 N4Rjta4h0
俺は好きなんだ
もっと歌って欲しい曲がたくさんあった
247:名無しさんだよもん
07/11/01 17:10:03 45FJFYsG0
「Pure」に関して、ゲーマガに下川&Elements Garden上松のインタビューが載ってたよ。
興味のある人は読んでみるといい。
248:名無しさんだよもん
07/11/01 19:18:11 atd1PCme0
>>245
それ以下ぽいからヤバイと言ってるわけで
249:名無しさんだよもん
07/11/01 19:19:27 vx+0e1N60
元田、元田ぁ…
250:名無しさんだよもん
07/11/01 21:52:34 6aa9j/0R0
フルアニOPテーマってフル版みたいなのある?
251:名無しさんだよもん
07/11/01 22:00:51 o3WoaCrz0
Leafは迷走してるのか、単に思いつくことをいろいろやってみようという方針なだけなのか・・・
252:名無しさんだよもん
07/11/01 22:09:22 Z7Fv0YwA0
>>250
ないけど、次回のボーコレあたりに収録されるんじゃないか。
253:名無しさんだよもん
07/11/02 04:39:47 fW9SiKFE0
俺もコスプレイヤーになれば採用されるかな
254:名無しさんだよもん
07/11/02 10:47:33 +fkzz9IF0
元田ぁッ!
255:名無しさんだよもん
07/11/02 12:49:36 akjjowiq0
>>245
声に若さがあって良かった。
256:名無しさんだよもん
07/11/02 23:45:38 foMNrUJ70
上原れなが、劣化中山にしか聞こえない…
まじで劣化した中山だったりしないだろうか
どうでもいいけど、同じ歌を歌わせるなよな…
257:名無しさんだよもん
07/11/04 11:50:38 Ujboinwp0
583 名無したちの午後 sage 2007/11/03(土) 02:43:12 ID:mbxW3bPC0
Liaは今の神秘性のなくなった鍵には合わんよ
589 名無したちの午後 sage New! 2007/11/03(土) 19:12:37 ID:oqnoZbDBO
神秘性w
590 名無したちの午後 sage New! 2007/11/03(土) 19:39:13 ID:VIKLV1tF0
今の鍵に神秘性がないだと
591 名無したちの午後 sage New! 2007/11/03(土) 20:39:37 ID:daIvByyr0
神秘性なんて元からありません
神格性ならリトバスで失われた気がします
258:名無しさんだよもん
07/11/08 19:47:43 +DLsqk/c0
フィックスレコード公式サイト
URLリンク(www.fixrecords.com)
2007.11.08 【更新情報】Pure 特設サイト - インタビュー
社長とエレガの偉い人?が語り合ってる
259:名無しさんだよもん
07/11/08 20:20:12 WRFwuFyU0
Pure2はあって欲しいな。
スカーレット入れろ。
260:名無しさんだよもん
07/11/08 21:38:04 NUQPT1OB0
音質を極めるためというのはともかくとして、他アーティストとコラボするのは良いよな。
261:名無しさんだよもん
07/11/09 00:03:50 CXDF+1qU0
折戸さんとコラボ
262:名無しさんだよもん
07/11/10 02:03:50 cDfrOvWZO
そうだな。
早計な気もするが、Pure2にも期待。
楽曲も東鳩に寄りすぎな感はあるんで、幅広く扱ってほしい
素晴らしい曲群が、Leafにはたくさんあるのだから。
263:名無しさんだよもん
07/11/10 08:31:31 xOS6gKUJ0
ピュア板にも書いてあったが
あれだけ大口たたいておきながら
代表作:水樹奈々は噴くしかないなw
264:名無しさんだよもん
07/11/10 09:10:28 cohuqMre0
何の話?
265:名無しさんだよもん
07/11/10 09:15:05 xOS6gKUJ0
pureのインタビュー
266:名無しさんだよもん
07/11/10 09:22:14 cohuqMre0
あー確かに水樹奈々と書いてあるな。
といっても、水樹奈々はアニソン界じゃ名実共にトップなのでは?
267:名無しさんだよもん
07/11/10 09:45:39 xOS6gKUJ0
曲はともかく、録音品質がカスなので有名なんだよ
葉鍵板的に例えると、
超先生が最高のシナリオとは云々語ってるような感じ
268:名無しさんだよもん
07/11/10 14:18:42 TgGZorOu0
なんだビッグマウス同士のタッグってことか
269:名無しさんだよもん
07/11/10 15:43:52 vJZXk3oB0
Pureが評判良くてPure2出しましょうってなったら
>葉半分、エロ面子半分の混合mix
('A`)
270:名無しさんだよもん
07/11/10 15:46:27 cohuqMre0
エレメンツ良いじゃん
ねこねこの音楽好きだったよ、俺は
271:名無しさんだよもん
07/11/10 15:53:21 Yc7hTU1b0
俺も久弥のsolaではお世話になったしなー
葉鍵系参戦は大歓迎だわさー
272:名無しさんだよもん
07/11/10 21:56:25 QPAqWKA40
葉の出すSACDの品質ってどんなレベル?
夢路は持ってるけど、機器が無くて聞いてない。
273:名無しさんだよもん
07/11/10 22:32:37 elFXJn8E0
夢路の時はシャッチョ1度もこんなこと言ってなかったから、
単純比較して良いのかわからん。
夢路の時には微妙だったが、今回化けさせようとしてるのかもしれん。
わからんけど。
274:名無しさんだよもん
07/11/11 20:04:40 fNPHYRFB0
「このアルバムがいい音で聞こえない場合はまず間違いなくあなたの環境、もしくはあなたの耳がヤバイです。これは言い切ります」
とか言ってるしな
すごいな
275:名無しさんだよもん
07/11/11 21:13:25 y+Z5ImfyO
水樹奈々の音質が悪いのが録音品質じゃなくてキングのマスタリングが糞なせいだぞ。
水樹奈々の最近の曲を何曲か聞けばわかると思うが、エレガが作ってるか否かに関わらず全体的に音質が悪いからエレガのせいとは言えない。
だから、今回のはマスタリングさえしっかりしてればかなり化けそうな気がする・・・。エレガは音色に関してはかなりイイ方だし。
276:名無しさんだよもん
07/11/12 01:11:34 lpuJgNr90
>>274
自信満々なんだろうが、あんまり違いねーじゃんて言われても
「俺悪くない。悪いのお前」って感じで返すのはなあ・・・
オーディオヲタって行き過ぎると「これで新車買えちゃうんじゃね?」
ってくらいの音周りにする人もいるみたいだし。環境の良し悪し言われても
277:名無しさんだよもん
07/11/12 09:26:03 pbrtQfY40
何百万もするシステムでラジカセに合わせたチューニングのJ-POP聞いてる人もいるからなぁ
278:名無しさんだよもん
07/11/12 20:58:39 0eh595Ya0
それってゲテモノ食いですねw
279:名無しさんだよもん
07/11/13 01:34:19 BPnVBVA20
なにせピュアAU板にエロゲ音楽スレがあるからなぁ
280:名無しさんだよもん
07/11/16 13:57:35 pT9/U3x6O
早くPure出ないかな
281:名無しさんだよもん
07/11/16 17:29:47 FkEceDIN0
ピアノアレンジアルバムまたでないかなぁ
ピアノの森みたいに原曲大事にしたアレンジが聴きたい
282:名無しさんだよもん
07/11/16 23:44:55 hQ8Z8g9v0
水月のピアノアレンジ聴いてると眠くなってくる・・・まあピアノアレンジ自体は好きだけど
283:名無しさんだよもん
07/11/17 00:07:41 aMC041s40
Leafのピアノアレンジは、いまいちだった気がする。
284:名無しさんだよもん
07/11/17 00:22:20 nfB7oRy+0
葉はアレンジはどれもイマイチ
285:名無しさんだよもん
07/11/17 00:28:14 pV7sOWdx0
>>282
癒しって意味ではある意味成功してるなw
286:名無しさんだよもん
07/11/17 02:11:30 aMC041s40
>>284
過去のアレンジ良いじゃん。
具体的には、SAVBO以前。
それにハートセッションも良かった。
287:名無しさんだよもん
07/11/17 07:51:54 C+gYhHuK0
ハートセッションの1はウンコだから2だけでいいよ
それにしても3はまだか?
288:名無しさんだよもん
07/11/17 23:37:52 FRrcTRuQO
SAVBOのPristine Airは大好きだけど
他はいいアレンジしてるなってのがあまり見当たらない
音が薄いっていうか。
289:名無しさんだよもん
07/11/18 12:12:30 ZV2158Q50
このスレの皆さんは葉鍵の音楽以外では何を聞いてるんですか?
290:名無しさんだよもん
07/11/18 13:57:07 k6c/yDFX0
Saves The Dayの新譜
291:名無しさんだよもん
07/11/18 14:43:26 BFo6UlNw0
>>289
ゲーソン(一般、18禁)含む
曲買いとかたまにする>エロゲ
292:名無しさんだよもん
07/11/18 20:06:24 082ysXub0
特典にサントラが付いてると欲しくなる
293:名無しさんだよもん
07/11/18 21:33:29 lG4mD6IX0
>>289
何でも聴くぞ。エロゲ特典サントラからクラやジャズまで
ついでにデーモン小暮閣下や筋肉少女帯も聴くぞw
294:名無しさんだよもん
07/11/18 23:55:49 NIm9Jh8P0
>>289
アニソン、特ソン、ゲーソン
それ以外はSUPER BELL"Z、ブリトラ、角松敏生、スガシカオなど
295:名無しさんだよもん
07/11/19 10:48:03 8yk8ilXE0
>>289
昔はエロゲ曲オンリー
ここ二、三年はアニソンオンリー
素晴らしい偏り具合いですが何か?
巷の流行歌なんてまるで知りませんが何か?
296:名無しさんだよもん
07/11/19 20:12:02 ZgC582640
>>295
漏れが居た
エロゲとアニソンってカネかかるよな・・・
すぐに100円でワゴン売りされるJPOPが羨ましかったりする
297:名無しさんだよもん
07/11/19 23:05:38 /eAzUr4x0
>>289
葉鍵以外のゲームだとファルコムのサントラはよく買う。
あと最近はfripSideを。まあVAで鍵にも近いが。
298:名無しさんだよもん
07/11/19 23:32:37 XPLQpM5Z0
>>297
fripSideいいよな
こないだbinarydigit買った
299:名無しさんだよもん
07/11/20 03:13:15 oZD6k8NlO
>>289
何でも聴くよ、ホント雑食
まあこれも音ゲーの影響だと思うがね
あまりキライがないというか
葉鍵だと衣笠さんの作る曲が好き
300:名無しさんだよもん
07/11/22 00:47:49 5SmK1Wdd0
>>289
TV・映画のサントラ、ジャズ、ボサノバ。
基本的にBGMとして聴ける音楽かなぁ。
301:名無しさんだよもん
07/11/25 14:41:21 MRNn6qf30
大変だー大変だー
リアが秋葉系歌手としてしょこたん等と共に大晦日の紅白歌合戦に出るよー
ウソじゃないよーマジだよー
302:名無しさんだよもん
07/11/25 16:37:38 ap2xPYBo0
まあLiaじゃなくてLeahだけどな。
303:名無しさんだよもん
07/11/27 18:47:30 a3lqc7FP0
Pure購入。SACDで聴いてる。
音質はまあ悪くないとして、アレンジがどうにもぎこちなく感じる。
個人的には、HeartSessionみたいなのを一流ミュージシャンの演奏で
SACDで出して欲しかったな。
304:名無しさんだよもん
07/11/27 18:50:57 AZbgFWow0
Pureフラゲした。
自分は環境、耳が元々ヤバイので音質については言及しないでおく
いや、他と比べて悪かったわけじゃないんだけど
「永久に」「POWDER SNOW」「末期の~」「星座」のアレンジが良かった。
スアラのPOWDER SNOW、以前のはパワフルすぎて敬遠されてたけど、
今回のは押さえ気味でいい感じだと思った。
305:304
07/11/27 19:18:43 AZbgFWow0
>>303
同意
なんだか、編曲者が原曲の雰囲気をどこまで変えていいものか
迷っているような感じがした
306:名無しさんだよもん
07/11/27 19:25:00 a3lqc7FP0
>>303だが、補足。
アレンジがぎこちなく感じたのは、「それぞれの未来へ」。
他はそうでもないか。
>>304
POWDER SNOWは良いね。
抑え目のボーカルもディテールが捕らえられてて、聴いていて気持ちよい。
307:名無しさんだよもん
07/11/27 21:58:22 pwZEVRzm0
PUREって何?
308:名無しさんだよもん
07/11/27 22:45:59 kk44mpzH0
>>307
URLリンク(www.fixrecords.com)
309:名無しさんだよもん
07/11/28 02:20:02 48iVT8BS0
Pureいいな、久しぶりに葉のアレンジアルバムで全曲一気に聞いたよ
310:名無しさんだよもん
07/11/28 16:28:36 JhjcYYfF0
音がいいというのはわかった
これすごいな、生々しい。
311:名無しさんだよもん
07/11/28 20:37:07 tOV22EJP0
Pureの話題
SuaraのPowederSnow。悪くは無いんだが、やはりこの曲はAKKOさんに歌って欲しかったな。
末期の言葉がお気に入り。TtTってサントラでないのね。
>>303
HeartSessionっておすすめ?
312:名無しさんだよもん
07/11/28 20:39:00 bw7Od6yF0
PureのCD版とSACD版の差はどうだろ?
機材無くてハイブリットのCD側しか聞けて無いんだけど、SACDだとだいぶ違うのかな?
313:名無しさんだよもん
07/11/28 20:41:04 TsOg+9xp0
んあー?
URLリンク(www.vgmdb.net)
314:名無しさんだよもん
07/11/28 20:57:46 tOV22EJP0
>>313
トンクス。尼でしか検索してなったから無いものかと。
天いなと同じでインディーズでしか出してないのね。
315:名無しさんだよもん
07/11/28 21:09:57 tOV22EJP0
>>312
Blu-rayプレーヤと、SACDプレーヤ(前者の半額)で聞き比べるには段違いにSACDが良い。
316:名無しさんだよもん
07/11/28 21:24:03 bw0PtWzQO
>>311
>>303じゃないけど東鳩が好きならお薦めする
かなり雰囲気がいい。Smiling(レミィの曲)とSunshine Dayが特にいいよ
317:303
07/11/28 23:40:27 /dwuyQwi0
>>311
実は2しか持ってないんだが、フュージョン系のアレンジで力抜けてて
かなり気に入ってる。
演奏はホーンが中心なので、それにアレルギー無ければオススメ。
ただ、演奏の技術は平凡。
2はまじアンとこみパ中心かな。
こみパの「はっぴーはっぴーらいふ」がブルースになってて、良い味。
1が欲しいけど見つからないまま。
318:名無しさんだよもん
07/11/28 23:54:55 1vihZqhP0
SACDじゃなくてCDの方だけ聞く分には、ハイブリッドもCDだけのも変わらない?
319:311
07/11/29 00:10:04 ucGUVhGo0
>>316-317
情報どもです。可能なら買ってみるよ。
320:名無しさんだよもん
07/11/29 01:02:14 FvIlj6jz0
>>318
音質的には変わらんと思うが、ハイブリットは通常のCDよりも反射率が低くくて
プレーヤーによっては読めない場合があるからCDとして聞くならCDだけのほうがいいらしい。
321:名無しさんだよもん
07/12/01 13:41:33 C1MusNGN0
SuaraのBD観た。。。
観客席の人々まで鮮明に見えて辛い(涙)
322:名無しさんだよもん
07/12/01 20:45:30 6aK0QSem0
あれは確かにBDの弊害だわなww
323:名無しさんだよもん
07/12/02 08:49:37 9tNg9bK90
ライブ物は危険と
324:名無しさんだよもん
07/12/02 11:28:00 3i7dhIwf0
観客席にいた自分は、恐ろしくてまだ買ってない
325:名無しさんだよもん
07/12/03 04:58:30 ZP8pQb0R0
未だに新品流通してるleafのVoコレ1~3と
アクアプラスのVoコレ1~3ってナニが違うの?
326:名無しさんだよもん
07/12/03 05:38:09 XFkvY3sa0
>>325
中身は、音質も何も変わってないらしいよ
上原れな公式ブログ
URLリンク(www.fixrecords.com)
APフェスタ来てたんだね
327:名無しさんだよもん
07/12/03 06:06:48 BWd1wUYx0
fix records内に公式ブログ開いたって事は、
Suaraと同じく、fixで囲った歌手ってことかな?
今後こうやって自前の歌手陣を固めていくつもりなのかなー。
まあ俺としては要所にAKKOがいてくれれば仕組みはどうなってもいいんだが…
でもRoutesでボーカルやってた二人はいまから囲えないだろうし…うーむ
328:名無しさんだよもん
07/12/03 06:15:31 BWd1wUYx0
そういや晴れてブログで顔出ししたし、APフェスタでは歌ったらしいが、
以前からあった、
上原れなは…
・ぐぐった感じ、歌手ではなくただのレイヤーらしい
・歌唱力は微妙
という噂はどうなったんだろう。
レイヤーかどうかはさておき、歌唱力はあるといいなあ。。。
329:名無しさんだよもん
07/12/03 07:59:27 XFkvY3sa0
>>328
アクアプラスフェスタ2007 IN 横浜
スレリンク(leaf板)
668 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2007/12/02(日) 23:53:05 ID:LxBDugNW0
>>660
スアラの大阪弁には文句言わないのか?w
まあ、冗談はおいといて、新人さん評。
一曲目は、がちがちになっていたのか、イマイチだった。
二曲目は、まずまずだったが、低めの音階がやはり伸びない
感じでした。音域狭いのかな?高めは良い感じで歌ってたんだけどね。
でも、スアラの歌を聞いたら隔絶の感が…
しかし、Pure版パウダースノーの難しさは恐ろしいものがあるなー。
330:名無しさんだよもん
07/12/03 10:54:22 NDmiXNE00
最初アレでも曲数歌ってるうちに何とかなる人もいるが、社長はゲームスタッフなんかの起用見ても
育てるとかいうことあんま考えてない気がするからなぁ
331:名無しさんだよもん
07/12/03 11:24:34 MoKKbTLy0
>>328
レイヤーは同姓同名の別人
歌唱力はADのデモでも見れば、わかるんじゃないの
Heart to Heart上原れなVerだから
後、中山愛梨沙と比べられるし
332:名無しさんだよもん
07/12/16 13:16:39 c8GDCD7G0
KanonとAirのピアノアレンジアルバムのRe-Feelっての買って一週間たつがホント素晴らしいな
333:名無しさんだよもん
07/12/16 14:09:07 t2xyLP9Y0
>>332
生ピアノってのはやっぱ魅力的だよな。
生楽器がすべてシンセ音色打ち込みより良いとは必ずしもそうではないけど・・・。
そういやそれ聴いてると眠くならね?
334:名無しさんだよもん
07/12/16 15:37:14 /ZbU26Mf0
なるなる。
だから寝るときに聴く
335:名無しさんだよもん
07/12/18 03:42:51 N4Kvcytj0
世の中にピアノアレンジは数こそ多いが
原曲のすばらしさを生かしつつ、新しい価値を生み出している
非常に良い作曲内容だと思う。
ハズレトラック無しの名盤だわ
336:名無しさんだよもん
07/12/18 11:56:44 VGpBzBOa0
そういやONEのピアノアレンジ(安っぽいピアノ音色で打ち込み)は
YETボスが「やっぱり全部部外者に任せると失敗するな」とサイトで愚痴ってた希ガス
337:名無しさんだよもん
07/12/18 13:10:19 90trAe+50
Leafのピアノアレンジなんて('A`)
338:名無しさんだよもん
07/12/18 19:14:22 2PTNSaU7O
ちょっと聞きたいんだが、女の子がギターケース持ったジャケットの、
AP音楽集みたいなやつの2曲目と8曲目はなんの曲?
スゲーいいと思うんだが、元がわからんから困る。
買ったけど、載ってなかったと思うしHD焼いてから触ってない。
339:名無しさんだよもん
07/12/18 20:53:34 KyEcxba60
日本語でおk
340:名無しさんだよもん
07/12/18 21:38:37 2PTNSaU7O
ごめん。
Pureってのに入ってる、「Heart To Heart」と「末期の言葉~」っての。
タイトルがわかんなかった。
元は何の曲?
341:名無しさんだよもん
07/12/19 01:11:04 Fxr4rxcE0
良く判らんが、買ったのに載ってないってことはないんじゃないか…?
もう1回パケ引っ張り出す手間くらい頑張れよ
342:名無しさんだよもん
07/12/19 01:29:29 aXX44zfv0
>>340
東鳩2のOPと、TtTのBGMだ
つか、Heart To Heartも知らん人でもPure買うんだな
343:名無しさんだよもん
07/12/19 01:40:03 3wSxyoD20
>>340
「Heart To Heart」 : ToHeart2 OP
URLリンク(ap.suguten.jp)
「末期の言葉」 : Tears to Tiara BGM
URLリンク(ap.suguten.jp)
葉作品にあまり詳しくない人かな?
今ジャケット引っ張りだして見たけど確かに出典載ってなかったね
>>342
アニメうたわれやSuara絡みで購入した人もいるんじゃない?
344:名無しさんだよもん
07/12/19 08:05:11 6KkuKAH+O
>>341
ジャケット見て、やっとタイトルがわかったんだ。
東鳩2か。ありがとう。
うたわれしか知らないから困る。
「POWDER SNOW」のせいでWA、「あなたを思ひたい」のせいでルーツ、この2曲のせいで二つ追加。
そんなにゲームやる時間なんてねーよ!!
345:名無しさんだよもん
07/12/19 10:21:38 Aw7ss6ic0
そんなキレられても・・・
346:名無しさんだよもん
07/12/19 15:23:25 Zm9Fde8s0
ときおりーうぐぅー
347:名無しさんだよもん
07/12/19 21:56:40 Fxr4rxcE0
お前、鬼だな。
348:名無しさんだよもん
07/12/20 21:08:17 o6Hq6XYj0
>>346さん、ぷち最悪ですっ
もうそうとしか聞こえませんっっ
349:名無しさんだよもん
07/12/20 23:52:11 WgcfBBhN0
うーむ、初々しい反応だ
350:名無しさんだよもん
07/12/21 10:56:55 VLEw6ltWO
>>346-348の流れってお約束なんじゃないのか?
ところで葉鍵系の曲が多いカラオケってDAMだっけ?JOYSOUND?
351:名無しさんだよもん
07/12/21 23:10:53 SOYyVVCb0
葉鍵でくくると微妙だな。葉ならJOYSOUND。ただし最近のは除く。
鍵ならDAM、あとUGAが微妙に他に入ってないものも扱ってたりする。
352:名無しさんだよもん
07/12/22 11:10:06 yyzIuWBy0
>>335
ですよね、だけどもうちょっと曲数欲しかったかな。
ちなみにこの時期の北海道の町を歩きながらKanonのrecollectionsを聴くと
雰囲気が最高すぎてうわぁってなるぜ。
とりあえずKanon・AIR版のソララドみたいなアルバムまだですかね
353:名無しさんだよもん
07/12/22 15:52:49 42k7zhmH0
JOYが強いのはなんといってもPOWDERSNOWがある事。ただし鈴の音が鬼太郎のようだ。
DAMは鍵が揃ってる。CLANNADに関してはほぼ文句なし。関係ないがアイマスが充実しているので俺はDAMが好きだ。
UGAはやや変則だね。
354:名無しさんだよもん
07/12/22 16:33:07 nlCJTORn0
昨日JOY行ったら履歴で誰かがホワルバ歌ってた。
対抗してPOWDERSNOW歌ってきたんだぜ
うだるちん、君はまだ愛されてるよ…
JOYは他にも誰彼とかまじアンとか、Routes以前の曲が豊富ってイメージがあるね
むしろRoutes以降がしっかりしてるとこってあるの?
「あなたを想いたい」とかTtTのEDとかマジで歌いたいのに。
355:名無しさんだよもん
07/12/22 17:59:33 p6HAZswo0
あなたを想いたいはたまにDAMでリクエストしているぜ
とはいえ、HtHですらPS2版やPC版発売してだいぶ経ってからDAMに入ったし、希望は少ない…
356:名無しさんだよもん
07/12/22 18:30:06 2dBIxbJW0
JOYは最近が駄目だからな。昔はこっち系に積極的だったが
最近はDAMのほうがアニソン、ゲーソンは早い。
357:名無しさんだよもん
07/12/23 00:41:05 8vCzCLYO0
UGAは?結構曲数多いと思うが