06/11/18 20:59:13 IlE93kpN0
葉鍵板で開催されている最萌トーナメントの感想を取り扱うスレです。
過去の最萌トーナメントの思い出話に関する話題もどうぞ。
■前スレ
・最萌トーナメントについて語るスレ Part18
スレリンク(leaf板)
■お願い事項
・sage進行でお願いします。
過去スレその他については、>2-10のどこかに記載されています。
2:名無しさんだよもん
06/11/18 20:59:27 IlE93kpN0
■過去スレ2
・8代目 (2003/12/10~2004/03/28)
最萌トーナメントについて語るスレ Part8
URLリンク(wow.bbspink.com)
・9代目 (2004/03/29~2004/04/09)
最萌トーナメントについて語るスレ Part9
URLリンク(wow.bbspink.com)
・10代目 (2004/04/10~2004/06/19)
最萌トーナメントについて語るスレ Part10
URLリンク(pie.bbspink.com)
・11代目 (2004/6/20~2004/9/17)
最萌トーナメントについて語るスレ Part11
URLリンク(pie.bbspink.com)
・12代目 (2004/09/17~2005/11/17)
最萌トーナメントについて語るスレ Part12
スレリンク(leaf板) (未html)
・13代目 (2005/11/17~2006/01/12)
最萌トーナメントについて語るスレ Part13
スレリンク(leaf板) (未html)
・14代目 (2006/01/11~2006/01/27)
最萌トーナメントについて語るスレ Part14
スレリンク(leaf板) (未html)
3:名無しさんだよもん
06/11/18 20:59:32 IlE93kpN0
■過去スレ2
・8代目 (2003/12/10~2004/03/28)
最萌トーナメントについて語るスレ Part8
URLリンク(wow.bbspink.com)
・9代目 (2004/03/29~2004/04/09)
最萌トーナメントについて語るスレ Part9
URLリンク(wow.bbspink.com)
・10代目 (2004/04/10~2004/06/19)
最萌トーナメントについて語るスレ Part10
URLリンク(pie.bbspink.com)
・11代目 (2004/6/20~2004/9/17)
最萌トーナメントについて語るスレ Part11
URLリンク(pie.bbspink.com)
・12代目 (2004/09/17~2005/11/17)
最萌トーナメントについて語るスレ Part12
スレリンク(leaf板) (未html)
・13代目 (2005/11/17~2006/01/12)
最萌トーナメントについて語るスレ Part13
スレリンク(leaf板) (未html)
・14代目 (2006/01/11~2006/01/27)
最萌トーナメントについて語るスレ Part14
スレリンク(leaf板) (未html)
4:名無しさんだよもん
06/11/18 20:59:39 IlE93kpN0
■過去スレ3
・15代目 (2006/01/26~2006/02/15)
最萌トーナメントについて語るスレ Part15
スレリンク(leaf板) (未html)
・16代目 (2006/02/15~2006/04/14)
最萌トーナメントについて語るスレ Part16
スレリンク(leaf板)
・17代目 (2006/04/13~2006/08/05)
最萌トーナメントについて語るスレ Part17
スレリンク(leaf板)
■関連サイト
・最萌トーナメントリンク
URLリンク(nekomizuki.hp.infoseek.co.jp)
5:名無しさんだよもん
06/11/18 20:59:46 IlE93kpN0
■葉鍵板開催トーナメントリスト
・(第一回)葉鍵板 最萌トーナメント (2001/10/17~2002/03/09)
URLリンク(saimoe.s10.xrea.com)
過去ログ置き場
URLリンク(moz.ath.cx)
・第二回 葉鍵板最萌トーナメント (2005/12/17~2006/09/23)
URLリンク(www.geocities.jp)
ログ倉庫
URLリンク(www.geocities.jp)
・葉鍵板 最萌男トーナメント (2001/11/19~2002/01/20)
URLリンク(nekomizuki.hp.infoseek.co.jp)
・葉鍵板 最萌スタッフトーナメント (2001/12/01~2002/01/08)
URLリンク(nekomizuki.hp.infoseek.co.jp)
・葉鍵板エキシビショントーナメント (2001/12/28~2002/01/03)
. &最萌車トーナメント (2001/02/27~2002/03/08)
URLリンク(web.archive.org) ※ログ消失
・最萌みさき先輩トーナメント (02/03/31~02/04/28)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp) ※ミラー
・葉鍵板最萌曲トーナメント (02/06/07~02/08/31)
URLリンク(www.2cht.net)
・まじアン最萌トーナメント (02/09/01~02/09/28)
URLリンク(www.2cht.net)
6:名無しさんだよもん
06/11/18 20:59:55 IlE93kpN0
■最萌用ツール
ファイルバンクゲストフォルダに有ります。
(アップ/ダウンは可能、削除は不可)
ファイルバンクID lksaimoe
フォルダ名 lksaimoe
パスワード saimoe
・集計ツール@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32氏
・末尾別グラフツール
・コード末尾解析ツールと審議支援ツール
・オープンソースコード発行cgi
・その他
7:名無しさんだよもん
06/11/18 21:00:14 IlE93kpN0
■過去スレ
・初代 (2002/03/12~2002/06/14)
他の板の最萌トーナメント応援スレ
URLリンク(wow.bbspink.com)
・2代目 (2002/06/14~2002/08/26)
他板の最萌トーナメント応援スレ・2
URLリンク(wow.bbspink.com)
・3代目 (2002/08/27~2002/10/07)
他板の最萌トーナメント応援スレ・3
URLリンク(wow.bbspink.com)
・4代目 (2002/10/08~2002/12/03)
他板の最萌トーナメント応援スレ 4回戦
URLリンク(wow.bbspink.com)
・5代目 (2002/12/05~2003/07/18)
他板の最萌トーナメント応援スレ part5
URLリンク(wow.bbspink.com)
・6代目 (2003/07/07~2003/11/05)
最萌トーナメントについて語るスレ Part6
URLリンク(wow.bbspink.com)
・7代目 (2003/11/02~2003/12/08)
最萌トーナメントについて語るスレ Part7
URLリンク(wow.bbspink.com)
8:名無しさんだよもん
06/11/18 23:30:56 cpQIE/+D0
とってもキモい
9:名無しさんだよもん
06/11/18 23:43:28 ldf29s7m0
>>1乙!
10:名無しさんだよもん
06/11/19 00:13:48 7eYD+t0y0
>>1乙
11:名無しさんだよもん
06/11/19 00:24:24 48Tn276d0
>>1死
12:名無しさんだよもん
06/11/19 11:28:41 oW+y5DKc0
へヘ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ)))
|ヽ|| ´Д`||
リ(⊃⌒i^O
`ー(_)__)
1位 118票 金糸雀
2位 81票 神尾観鈴
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
URLリンク(kg6qeds.sakura.ne.jp)
13:名無しさんだよもん
06/11/21 00:25:48 rM8UTJK10
新スレ乙
URLリンク(kg6qeds.sakura.ne.jp)
集計ツール改造報告。
「<<<投票>>」のように、投票を囲む記号の左側が3つ連続していた場合、
キーワード抽出時にゴミが混ざる件を修正。
・check1.pl
・check2.pl
・checksub.pl
以上、3つを修正しました。
14:名無しさんだよもん
06/11/21 07:57:22 Opti3PL00
>13
乙です。 ファイルバンクの方に
・0611221 集計ツール改造版.zip
で上げました。
15:裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2
06/11/24 01:22:31 tT16U1RD0
アニメ裏最萌トーナメント2006の運営をやっていた者です。
こちらにあったオープンソースコード発行所を使わせていただきまして、無事全日程終了しました。
ありがとうございました。
実際に使っているうちに、発行制御方法をきめ細かくしたり、解析ツールを作ったりしましたので、
それをこちらに置いておきます。
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
16:名無しさんだよもん
06/11/24 08:34:46 MGFqFgA80
>15 裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2氏
アニメ裏最萌お疲れ様でした。
ツールの方、以下の名前でファイルバンクに上げさせて頂きました。
・0611424 コード発行cgi他@裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2.zip
もし何か不都合があれば、遠慮なく申し付けて下さい。
17:名無しさんだよもん
06/11/25 22:23:28 EkPSzbqu0
>>15
サンキュ
いろいろと試してみるよ
18:名無しさんだよもん
06/12/04 11:18:43 VA6WzLE20
ギャルゲー最萌 企画・準備スレ2
スレリンク(gal板)
議論まとめ・表屋・集計人募集中です
お助けください
19:名無しさんだよもん
06/12/05 22:10:13 XCxwN+Xw0
感想スレ落ちてる・・・
観戦記もちょくちょく落とされてたのに(つД`)
20:名無しさんだよもん
06/12/09 03:52:55 b7Oh6ewv0
>>6
それを落とそうと思ったけど、パスワードが違うと言われるのですが、
URLリンク(www.filebank.co.jp)
に行って、
IDに「lksaimoe」を入力、パスワードに「saimoe」を入力、ログインコードに表示されている文字列を入力して
「ログイン」をクリックでいいのでしょうか?
21:名無しさんだよもん
06/12/09 17:06:14 C/HVggT80
>20
URLリンク(www.filebank.co.jp)
ここに入力するとよろし
22:名無しさんだよもん
06/12/10 16:05:56 JMexsR7S0
____
, '´ `ヽ.
. / , '´ ハ
,' ' / , ノ、、 iiハ
i i/ / / ヽヽi i
i i辷Z二、´ ,二_Yjixi
i iハ'i _c「 'L c「 i i . / ̄ ̄ ̄ ̄
i iト、 " 、 " ,'i i i |
i ii i iゝ、 ‐ ,イ i i i < これはるーのぶっといちんこだ
i ii ! ! x‐j f´x! i ii i |
i iハ---┘ ∩ ト-i i ii ii \____
i ! | | i i i |
i ! |. || 彳i i |
i ! | 。 __||___ i i ii |
i ! |、 / | | j i i |
i ! | | |、/// |
| | |_______/ l___|_ |
|. | / | /
|. | | | /
| | | //|
| | |__/|| |
23:名無しさんだよもん
06/12/10 16:33:39 nnzrnt+y0
, '´⌒´`ヽ
l ノ/ノ )))〉 ごめんね、このスレジサクジエンばかりでごめんね
Σヘ〈l ´∀`ノ〉 単発IDばかりでごめんね
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
24:名無しさんだよもん
06/12/10 17:37:42 G6ZhITX30
>>21
落とせました、ありがとうございます。
25:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
06/12/16 00:54:32 90uenfmC0
集計ツールを久々に改訂しました。
URLリンク(sakura2.room.ne.jp)
最近の修正などを組み込んであります。
最近需要の多い、完全一致のみ拾うようにしたいときの config.txt の書き方を設定する
$plus_sw を、tkconfig.pl (config0.txt) で設定するようにしました。
キーワードに完全一致する文字列だけを有効にしたいときは、
・「キーワード中に余計な文字があるとき」のところで「原則無効」を選び、config.txt で普通に記述
または、
・「キーワード中に余計な文字があるとき」のところで「原則OK」を選び、config.txt で先頭に「+」をつけて記述
部分一致でも有効にしたいときは
・「キーワード中に余計な文字があるとき」のところで「原則OK」を選び、config.txt で普通に記述
または、
・「キーワード中に余計な文字があるとき」のところで「原則無効」を選び、config.txt で先頭に「+」をつけて記述
としてください。
また、config2.txtは様々なバージョンがありますが、
それを全部まとめたものを config2.txt とし、
現行の漫画最萌で使われているものを config2-manga.txt、
8/6版(現行のギャルゲ最萌で使われているもの)を config2-060806.txt
などとしていれてあります。
26:スレ立て見習い未満
06/12/17 20:24:38 zCjNI0CI0 BE:501974584-2BP(201)
>25 代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32 氏
改定、乙です。
ファイルバンクゲストフォルダに
( URLリンク(www.filebank.co.jp) )
・061216 集計ツール修正版@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.lzh改訂版
を上げました。
それに伴い、既存の修正版は削除しました。
( パスその他は >6と同じです)
27:スレ立て見習い未満
06/12/17 20:26:27 zCjNI0CI0 BE:235301235-2BP(201)
・061216 集計ツール修正版@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.lzh
です…
28:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/01/07 00:58:38 pgfb9Y070
mkgraph.plで、config.txtで名前を空白にしていると
複数試合のグラフが正しく作成されないバグがありましたので、修正しました。
116行目の
if($dai[2]) {
を
if($dai[1]) {
に変えただけです。
mkgraph.pl(07/01/07版)
URLリンク(sakura2.room.ne.jp)
集計ツール一式(07/01/07版)
(>>25のmkgraph.plだけ置き換えたもの)
URLリンク(sakura2.room.ne.jp)
29:名無しさんだよもん
07/01/08 00:54:45 V0PrD4Lp0
>>28
漫画最萌トーナメントの者です
大変お世話になっております。いつも修正お疲れ様です
昨日4人/5人/4人の同時試合があり、早速>>28を導入させていただきました
その中でconfig0のグラフ設定で$g_pcond = 1; を採用すると
3試合目のグラフに2試合目の数値?が混じってしまう現象がありましたので、報告いたします
第二回漫画最萌トーナメント 1/7第二試合グラフ
URLリンク(nonamev2ak.sakura.ne.jp)
第三試合グラフ
URLリンク(nonamev2ak.sakura.ne.jp)
### グラフ関連
$g_pcond = 1;
$g_zerop = 1;
$g_zerop3 = 1;
$g_zerop2 = 5;
$g_order = 0;
$withbox = 1;
$xtime = 1;
$yvote = 1;
$g_offset = 2;
$wgnuplot = 'C:\gnuplot\wgnuplot.exe';
$g_font = 'c:\windows\fonts\msmincho.ttc';
まとめサイトに掲載するグラフは$g_pcond = 2;で処理しているので問題ありませんが
御一考のほどお願いいたします
30:スレ立て見習い未満
07/01/10 07:17:27 T/VNNpFQ0 BE:878455687-2BP(201)
>28 代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32 氏
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ファイルバンクゲストフォルダに
( URLリンク(www.filebank.co.jp) )
・070107 集計ツールset(修正版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
を上げました。
一応、既存の修正版は残しました。
( パスその他は >6と同じです)
31:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/01/25 00:46:17 i29ovMm30
>>29-30
どうもです。
今更ですが、その修正と、codech.plで、コード取得時に失敗すると一度tkcountを終了して
コードファイルを削除しなければならなかった点を、「コードチェック」の再クリックのみで
済むようにしました。
というわけで、集計ツール一式(07/01/25版)です。
mkgraph.pl と codech.pl だけが新しくなっています。
URLリンク(gallery800.sakura.ne.jp)
32:スレ立て見習い未満
07/01/26 19:33:06 zr+5WNOk0 BE:439228447-2BP(201)
>30 代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32 氏
いつも乙です。
ファイルバンクゲストフォルダに
( URLリンク(www.filebank.co.jp) )
・070125 集計ツールset(修正版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
を上げました。
それに伴い、既存の修正版は削除しました。
( パスその他は >6と同じです)
33:名無しさんだよもん
07/01/27 23:37:17 RASHU1vn0
>30
代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32 氏
>>29で依頼いたしました漫画最萌の者です
改定乙です。どうもありがとうございます
スレ立て見習い未満氏もいつも乙です
これからもよろしくお願いいたします
34:名無しさんだよもん
07/01/28 18:09:44 rg/4vAaj0
チラシの裏
漫画最萌の某氏にはがんばってほしいものだ
近頃は、ツール流した結果だけ貼ってそれで終わり、という
淡白な運営が多すぎる
35:名無しさんだよもん
07/01/28 18:40:04 ShQeOW320
>>34
1行目だけは同意するわ、2・3行目はチラシの裏。
36:名無しさんだよもん
07/01/28 18:50:00 gZIAT/Ze0
そりゃ外から見てるだけならあれは面白い見せ物なんだろうがな。
実際に立ち会ってるとたまらんよ。
37:名無しさんだよもん
07/02/02 01:55:27 mJUydo1M0
ギャルゲ最萌のお寒い現状を変えるにはいったいどうすればいいのか…
38:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
07/02/02 02:28:39 w5D2h8r00
何でだよ 葉鍵はこの上なく順調じゃんか
39:名無しさんだよもん
07/02/02 11:58:58 c5ECYrVb0
ぜんぜん盛り上がってない中で淡々と勝ち進んだって意味ないぞ
強敵を倒してこそ価値があるというもの
40:名無しさんだよもん
07/02/03 05:49:37 AWQgbu9l0
もともとギャルゲ最萌は、アニメ最萌の参加者が暇つぶしでやってる企画なんだから、
熱が入らないのもしょうがない
41:名無しさんだよもん
07/02/07 21:13:07 HOJP5LpG0
>>34
ツール流した結果だけ貼ってそれが終わりが最善、運営は余計な発言をすべきではなく、
ネタ票・審議・多重の追求は混乱の原因になるからしない方がいいというのは、
なにより葉鍵最萌の運営を見ていればわかる事
まあ最萌にしろ全板にしろ、運営関係者の皆には敬意を表するが
42:名無しさんだよもん
07/02/07 21:32:23 QQbOntLy0
>>41
そういう事なかれ主義の淡々とした運営が、最萌でなく人気トーナメント化してしまう
要因になってると思うんだよね
粛々と日程をこなすだけなら何もしないのがいいだろうが、それで盛り上がるか?と言われるとね
43:名無しさんだよもん
07/02/07 21:44:58 z2SUgLK80
運営が何も介入しないのがいい最萌なら、ギャルゲ最萌なんか最高の最萌になるが…
結局のところ何も介入しないほうが運営の心が折れず完走しやすい、というのはあるだろうが、
途中で中断する最萌が多々あった昔と違って、集計がかなり簡単になって誰でもできるようになった今は
集計人の補充がかなりきくし、第二回葉鍵最萌だって完走はできたわけで
盛り上がり、たくさんの参加者が楽しめる運営とはどのようなものかという結論は未だ出ていないし、
これからも模索していかなければならないだろう
とりあえず、最近のアニメ最萌や全板のような運営方法は、常に4桁投票があるようなトナメにはいいのかもしれないが、
普通のトナメにはまず向かない
44:名無しさんだよもん
07/02/07 22:03:51 dBTt7g7zO
っていうか、漫画は投票スレでの雑談禁止、完全コピペ以外の投票禁止、多重は追究しないのではなく存在しないという立場だから、けっこうシステム化が進んでるよ
45:名無しさんだよもん
07/02/07 22:10:38 yCah5hOu0
>>43
運営なんていくらでも替えが効くから、痛いことどんどん言って叩き潰されてくれ。俺らはそれを見て嗤うから。
そう言ってると思っていいですか?
46:名無しさんだよもん
07/02/07 22:18:50 HOJP5LpG0
>>43
運営が何も介入しないのがいい最萌ではなく、「介入しないのがいい運営」と言っている
初代の葉鍵の時にはああいうシステムが一番よかっただろうけど、第二回葉鍵の惨状はもうね・・・
おっしゃる通り「完走はできた」けど、達成感というよりは肩の荷が下りた感じじゃなかった?
「やっと終わった」みたいな
まあ運営でなかった俺が言うのもあれだけど
んで、運営の替えがきくトーナメントなんて、全板とアニメと葉鍵くらいだろ
漫画もギリギリいるかどうか
第二回任天堂ゲームの頓挫とかも見てたけど、規模が小さいとどうしようもない事が多すぎるので、
元からかなりの投票が見込める題材以外はそもそもトーナメントには向いてないね
47:名無しさんだよもん
07/02/07 22:23:48 z2SUgLK80
いや、システム化したいんなら、2ch内には支援スレと結果報告スレだけ置いといて、
投票所はコード発行所と一体化して、そこでボタン押して投票するようにすればいいじゃん
(一般的なWeb投票に、予約時間と多重抑制機能をつけた感じ)
海外の4chanかどこかでやってたSaiGarトーナメントとか、そんな形式じゃなかったっけ?
それはそれでひとつの方向性だろうけど、それはどうなの、ってこと
48:名無しさんだよもん
07/02/07 22:25:41 z2SUgLK80
>>47 は >>44 ね
49:名無しさんだよもん
07/02/07 22:29:43 cgYf8IOC0
第二回葉鍵最萌でも人気の集計人はいたじゃないか、みさき先輩とかw
まあそんでもここまで変わってしまったのは1回目のときは「祭りでバカ騒ぎしてナンボ、踊らにゃソンソン」
という雰囲気だったのに対して2回目はそれがなかったからなあ
50:名無しさんだよもん
07/02/07 22:30:32 9ELF9EUr0
4桁になるとシステム的な作業にしないと対応できない
けど、ギャル萌程度の規模なら、運営が思い切ってちょっかいだしてもいいと思うけどね
どうせ黒歴史だし
ただ、それをやるには前もって細かいルール整備が必要だと思う
少なくても、今ギャル萌を回してる連中は、「最萌っぽい」ものがやりたかっただけで、その先のことなんか考えてない
今のルールも、アニ萌なんかのをそのままパクっただけだし
51:名無しさんだよもん
07/02/07 22:34:14 VFT/uBAd0
ちょっかいって、具体的にどんな感じで
52:名無しさんだよもん
07/02/07 22:46:22 WiGZ7/w90
ぎゃるげ萌は2回目だし、何もしないで開催延期しろとか言ってる奴よりかは運営の方がまともだろw
黒歴史とか言ってるアホはほっとけば良いよ。自分の思う通りにならなかった厨房が騒いでるだけだから。
投票数100ちょっとしかないトナメだから多重とかきにせず発行規制緩めてやればよかったんだよ。
規制考えるのは500超えたくらいからで良いんじゃないかなと思う。
53:名無しさんだよもん
07/02/07 22:51:11 HOJP5LpG0
>>49
工作のノウハウが蓄積されたからな
最近のアニメや漫画じゃ、多重も偽票も途中集計も当たり前になったし
まあそれで投票者が多いような空気になって、盛り上がりにもつながるのかも知れないけど
初代の葉鍵は本当に良かったけど、ああいうのはもう無理だろうね
全板みたいなのがいろいろな意味で一番盛り上がると思う。
54:名無しさんだよもん
07/02/07 22:51:46 9ELF9EUr0
黒歴史ってのは今の連中に好きなようにやらせた結果に対しての評価
何の目的も無しに始めて、何も行動をおこさない運営を評価は出来ません
つか、運営じゃなくて単なる集計人だし
それこそ>>47的なシステムでいいじゃん
55:名無しさんだよもん
07/02/07 23:16:47 4bUiKrww0
このスレは唐突に書き込みが増えるなw
>>51
横槍だけど、
その企画をどう考えてるのか、どうすればもっと良くなると思ってるのか、
そういったヴィジョンが伝わってくるような発言、があればいいと思う。
そういうのがあれば、同意されるにしろ反論されるにしろ、
そこに意思の疎通が生まれるわけで。
運営が集計発表以外の発言をする=企画に介入する
とか、悪い意味でしかとらえていない人が多いのなら、少し残念な状況だな。
56:名無しさんだよもん
07/02/07 23:59:55 dBTt7g7zO
>>47
漫画最萌はこの前、多重に辟易したメイン運営が、待ち時間を長くすると同時に、投票を外部に移行することを提案してたし、そういう感覚なんだって。
待ち時間を長くする方は賛成意見の方が多かったけど、「多重は存在しないっていってた発言と矛盾するので撤回して下さい」と言われて、
賛成者が多かった二時間待ちの案まで流れた。
でも、人気トーナメントとは違う最萌の在り方を見せ付けるはずだった葉鍵最萌の第2回があれだったから、
システム化はどんどん進んでいくでしょ。
一年ちょっと前までは、キーワードは集計時に審議するのが主流だったのが、去年のアニメ最萌あたりからは
集計以前に決められたもののみ有効がほとんどになったのも、数々のトーナメントで
集計の審議の結果として多くの問題が生じたからで。
57:名無しさんだよもん
07/02/08 00:04:50 0Yayk9bX0
>人気トーナメントとは違う最萌の在り方を見せ付けるはずだった葉鍵最萌の第2回
初耳
58:名無しさんだよもん
07/02/08 00:51:13 fXwvdCBt0
漫画最萌は全板の系譜かと思ってたら、葉鍵の系譜か
ここも見てそうだな
706 名前:<<古河渚@CLANNADオフィシャルコミック>>最終まとめ[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:08:54 ID:AihgRrjC
確定しました。
●第一試合
707 名前:ぎん ◆cy./2Fu3gY [sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:09:48 ID:AihgRrjC
あはは・・・最後の最後で・・・orz
59:名無しさんだよもん
07/02/08 02:17:14 lkUzNqi30
ぎんってCLANNADの支援者だったのか。
はじめて知った。
60:名無しさんだよもん
07/02/08 04:47:25 okg//fwd0
俺も
61:名無しさんだよもん
07/02/08 08:23:01 gxKR69+K0
152 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 23:13:12 ID:qafe0xhz
コード発行2時間待ちにしようよ・・・多重が酷すぎる
227 名前: ぎん ◆cy./2Fu3gY [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 23:31:48 ID:ms3pyMU1
すみませんね。
規制強化するにしても1回戦の途中からだと不平等ですんで。
やるとしたら二回戦からですかねぇ
まぁ、その時にまたご提案お願いします。
91 ぎん ◆cy./2Fu3gY sage 2007/01/28(日) 17:46:25 ID:orHPqTiA
>>89
そう思われてもしょうがない。
それほどまでに今回の心変わり連発はひどいものだと思います。
でも、もう変えません。誰がなんと言おうと1時間待ちで行きます。
62:名無しさんだよもん
07/02/08 09:43:40 UAwWn5Ks0
>>61
一回戦の最後から二番目にぎんが支援する試合があったことを考えると
いろいろと勘ぐりたくなるな
63:名無しさんだよもん
07/02/08 22:35:56 7BU4bWg70
>>29以降の漫画最萌者です
私はぎん氏ではありませんです、念のため
>>62
昨日の試合はコード発行所鯖落ちで再試合となったものです
当初の日程は1/23でした
これも念のため
64:名無しさんだよもん
07/02/09 00:08:31 ZMG4wse10
にょろーん
65:名無しさんだよもん
07/02/10 06:40:43 FJvlC2RX0
最初の葉鍵は祭りをしようって思いが一部を除いて一応最後まであったからな。
いまは基本的に俺の○○が勝たないのは狂ってるって思いが一部を除いて全体を占めてるから
人気トーナメントにしかならないでしょ。
第一回の葉鍵男最萌だっけ?
集計人不在で始めちゃってしょうがないから投票者が随時票を確認して投票しようとしてたのは。
今考えると投票者の善意のみでしか成り立たないことを本気でやろうとしてる状況は見てて微笑ましかった。
良くも悪くも全てをネタに出来る参加者と集計人が集まらないとなあ。
66:名無しさんだよもん
07/02/11 21:16:23 AEdi0bzD0
♪
67:名無しさんだよもん
07/02/12 12:45:37 xJSQN84r0
第1回葉鍵トナメは全体がいい意味でトナメ慣れしてなかったってのが大きいよね
多重や偽票っていう概念がそもそもほとんど広まってなかったし
今じゃ不正行為がいろいろ開発されちゃってるからどんな規制しようが荒れちゃう
68:名無しさんだよもん
07/02/12 16:52:08 tcieqaxd0
多重は毎日のように言われてたけどな
それよりも、審議したりコード導入したりと、
多重対策を積極的にいろいろ試していた部分がよかったんじゃないの。
今は運営が何の対策もしないから、
荒らしの対象が全部作品スレやキャラスレへいくんだよな。
69:名無しさんだよもん
07/02/17 01:38:45 /MfAS1Na0
さゆりんの試合なんで、ギャルゲ最萌覗いてきたら
外部票呼び込みがどうとかいってて
どこも変わんねぇなとおもった。
70:名無しさんだよもん
07/02/17 01:44:28 Fsc/b0qN0
空気読めない子なんて2chの至る所にいるだろ
71:名無しさんだよもん
07/02/24 22:29:49 MxWKFRaN0
/ / / /,/" / / l l | 、 \ \ \ \ 、、
., - 、 // l / ./ / / / ハ | } 、 .l l 、\ V V 、 コード発行所 URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
\ // |/ .// . / l l /,.l. / | l .ト l l V V V (PCは発行まで一時間かかります。携帯電話は即時発行)
"-/ / //// l .{ \>/"/./l / | ト、_ .l l .l .ト、l
./ l /l. l/l | |--'l'"/| ./ .// / l/ .l .Aー.l . l. | l l l 第二回ギャルゲー板最萌トーナメント 投票スレ15
、 .// / " l .l l ト /,,='""テ、 /' ナテ>、 / / / / | スレリンク(vote板)
'"' 、./ / / .l ,k ハ l 、l l月ll::lll l"ll''ll./l / / 人
l .l./ / ,,,p-<、l ┤、 l >.l l:: ::::. :l l :: :ll /////___ 'l,
, | .l// /''''" -- ,,,,\.l ヽ ヽ ,、ll= - 、 -==/ '/"-ヘ" \ 投票日時
\ .l / ""''''''/=-,-,---.,、,__ O ,,c- ''''< 、 >,,,, 、< ヽ 2月25日(日) 00:00:00~23:00:59まで
l 、 ll /'''''''/ , ---, ,,,,,j--- y" >、、 、 、、_ヽ .l
ヽ | /--q /,,,,,,,,,,,l l l ./l l>- "'",,, ,┤ . l---- 決勝戦
\ll //--, ,---- , ,',',','l l.l ln"' ' .l.l l / <<近衛七海@ラムネ>>
--- '''l.l l l .l l l l | 、; l .l l, - .'/ / <<月宮あゆ@Kanon>>
ヽ、 |'''''''' ''''''''''''''' ''''''''''l ヽ /'' ,- ' '''"
' -- ,,,,,,,,,,______l''''''l l''''''''''''''l l'''''''''l,,,, ......> - ...... - "-"''"
72:名無しさんだよもん
07/03/01 15:33:25 vbpwTzz80
<<宮元レベッカの姉>>
73:名無しさんだよもん
07/03/03 19:18:19 xjD5SSVd0
|l| /| ! /__ `ニ-.=ニ,ノ /
l' ∨::l i、{,.==ミ''''"^ '",.==<__ノノ,/′
ヽ:ヽ、:lヽ!、_仞_.` 、仞_.ノ孑イ′
\ `ド'=- ´ |:. ,'/
|`‐! {::. /
/!.::|゙:、 ノ' ,.' あなた方もコード潰しの準備は良いですか?
' l:/l\ヽ、 ‘ー--=-‐' / 僅かな労力で膨大な多重を潰せるんだ
_l/ l;';.\ヽ、 '''''" ,仆、 これを利用しない手はない
_,,.. -─'´| l;';';.,.\ヽ、 //;l l
'''"´ ! .:l;';';';:,. `ヽ`ニニ´‐;';'l:. !-、
コードは末尾2桁目(プロバイダ)ごとに発行制限数があり、一定時間内に予約数がこれを超えると
暫くコード予約が出来なくなる
(以下略)
↑最近このコピペが流行ってるようだが、
可憐車型のコード発行所は、予約数で制限かけてるの?
オープンソース型みたいに、発行数で制限かけたほうがいいと思うけど
74:名無しさんだよもん
07/03/06 00:39:00 lnE8zqpf0
118 名前:名無しかわいいよ名無し sage 投稿日:2007/03/04(日) 00:33:14 ID:a1YCtHwL
そりゃあ歴史も権威もなく
ド素人のろくでなすばっかり集まってるから
仕方のないことなのです
それが漫画最萌なのです
75:名無しさんだよもん
07/03/07 00:50:28 5HdsjtwfO
今ログを見返したら、第二回もなんだかんだ言いつつ、
ブロック決勝までは俺は楽しめていたことに気付いた。
おのれ高野山連発
76:名無しさんだよもん
07/03/11 17:38:24 Nie/UkZj0
今開催中の最萌ってこれで全部?
漫画最萌
URLリンク(max.45.kg)
葉鍵最萎
URLリンク(www.geocities.jp)
アニメさいもえ
URLリンク(www106.sakura.ne.jp)
77:名無しさんだよもん
07/03/11 21:54:01 K7RwPj500
たぶんそう
あと4コマ最萌とかが企画中
78:名無しさんだよもん
07/03/26 00:31:19 TWf2kzVc0
漫画最萌の集計の一人です
3/25を持ちまして第二回漫画最萌トーナメントは無事終了いたしました
皆様には大変お世話になりました
この場を借りて深く御礼申し上げます
本当にありがとうございました
いつかは分かりませんが・・・第三回もきっとあると思います
その時はまたよろしくお願いいたします
79:名無しさんだよもん
07/04/03 19:34:08 jhnzHILe0
>>78
乙でございます
80:スレ立て見習い未満
07/04/12 11:25:02 Yz4dtuAT0 BE:329420873-2BP(251)
ファイルバンクの仕様変更があり、ゲストフォルダへのログインが不要になりました。
以下のURLでアクセス可能です。
・070125 集計ツールset(修正版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・末尾別グラフツール
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・コード末尾解析ツールと審議支援ツール
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・オープンソースコード発行cgi
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・その他
URLリンク(www.filebank.co.jp)
81:名無しさんだよもん
07/04/19 18:59:14 CNmgEOhb0
乙でござる
82:名無しさんだよもん
07/05/01 22:20:59 f7cQQNlc0
第三回アニメさいもえ終了
83:名無しさんだよもん
07/05/02 23:29:47 TUpRAIIU0
今開催中が4コマ最萌、企画中が漫画さいもえ
そしてもうすぐ、アニメ最萌か
おとといの祭りで、アニメ最萌に人集まる理由がわかった気がする
2chってあんなアニオタ多かったんだな
84:名無しさんだよもん
07/05/22 15:42:40 EQPuxK740
そらそうよ
85:名無しさんだよもん
07/06/07 11:18:22 U4BJgt7l0
4コマ最萌終了
86:名無しさんだよもん
07/06/13 16:57:11 qhxgs+Oj0
アニメ最萌はいよいよ明日からエントリー開始ですよ
87:名無しさんだよもん
07/06/14 04:55:10 qQ6twumA0
アニ萌のエントリって予選の予選みたいなもんだな
もう投票始まってるしw
88:名無しさんだよもん
07/06/14 19:01:02 cSQqgSYW0
1位 4票 木ノ下りんご @おとぎ銃士 赤ずきん
1位 4票 グレーテル @おとぎ銃士 赤ずきん
3位 3票 アナ・コッポラ @苺ましまろ
3位 3票 カミュ @うたわれるもの
3位 3票 赤ずきん@おとぎ銃士 赤ずきん
6位 2票 ロキ @RGBアドベンチャー
6位 2票 天海春香@アイドルマスター XENOGLOSSIA
6位 2票 水瀬伊織 @アイドルマスター XENOGLOSSIA
6位 2票 菊地真 @アイドルマスター XENOGLOSSIA
6位 2票 秋月律子 @アイドルマスター XENOGLOSSIA
6位 2票 五百川からだ@あさっての方向。
6位 2票 藍華 @ARIA The NATURAL
6位 2票 アリス @ARIA The NATURAL
6位 2票 アリシア @ARIA The NATURAL
6位 2票 ごきょうや @いぬかみっ!
6位 2票 プチ・キャラット @ウィンターガーデン
6位 2票 リタ・シオール@ウエルベールの物語 ?Sisters of Wellber?
6位 2票 アルルゥ @うたわれるもの
6位 2票 トウカ @うたわれるもの
6位 2票 中原岬@N・H・Kにようこそ!
6位 2票 エリス@エル・カザド
6位 2票 ナディ @エル・カザド
6位 2票 ジョディ“ブルーアイズ”ヘイワード @エル・カザド
6位 2票 リリオ @エル・カザド
6位 2票 藤岡ハルヒ@桜蘭高校ホスト部
6位 2票 百枝まりあ@おおきく振りかぶって
6位 2票 白雪姫 @おとぎ銃士 赤ずきん
6位 2票 いばら姫 @おとぎ銃士 赤ずきん
6位 2票 サンドリヨン @おとぎ銃士 赤ずきん
6位 2票 厳島貴子 @乙女はお姉さまに恋してる
89:スレ立て見習い未満
07/06/16 23:23:19 VtQECI8O0
ウェブリンクが変わっていたので修正版
・070125 集計ツールset(修正版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・末尾別グラフツール
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・コード末尾解析ツールと審議支援ツール
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・オープンソースコード発行cgi
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・その他
URLリンク(www.filebank.co.jp)
90:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/18 01:06:12 DTDhSekG0
どうもおつかれさまです。
・config.txt へのキャラの自動追加(集計GUIからも使えます)
・coderesz****.txt からの新エントリー候補リストの自動生成
を行うプログラムを作りました。
上の方の機能は、あらかじめエントリーが決まっていないエキシビションなどの時も有用かと思います。
詳しくは readme_entry.txt を見てください。(作業手順例もつけてあります)
URLリンク(sakura2.room.ne.jp)
(07/01/25版への追加となっています。これ単体ではうごきません。)
91:スレ立て見習い未満
07/06/19 01:49:13 mA/K19L70 BE:282360492-2BP(251)
>90 代打氏
乙です。
ファイルバンクに追加しました。
・070618 集計ツール(機能追加)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
92:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/29 21:41:45 lqeblGEl0
集計ツールのソースを見直していたんですが、2点気になったので、
どうするのがいいかお聞かせください。
今週末か来週はじめあたりに時間ができたら少し改訂するつもりです。
●複数試合のときのID重複の判定方法
現在、ID重複は試合ごとに判定するというややこしい仕様になっています。
つまり、
100 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:00:00 ID:aaaaaaaa
{{第一試合の投票}} {{第二試合の投票}}
200 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 13:00:00 ID:aaaaaaaa
{{第一試合の投票}} {{第二試合の投票}} {{第三試合の投票}}
となっていた場合、第一試合・第二試合については100が、
第三試合については200が有効になるようになっていますが、
これを200での投票は全部(第三試合分も)ID重複で無効扱いにしてしまっていいでしょうか?
●コード重複のときのデフォルトの扱い
投票スレ内で、フライングだったりカッコミスだったりコードしかなかったりで、
投票として認識されないレスの中にコードがあり、その後にそのコードが投票で使われた場合、
単純にツールをまわした時点で
1.その投票をコード重複扱いで無効にする
2.IDが違うときのみ、コード重複扱いで無効にする
3.コード重複無効にはしない
のどれがいいでしょうか?
(OKres, NGresに指定することで個別に扱いを変えることは可能です)
現在はたしか3です。
93:植輪 ◆va2IMJXmjM
07/06/29 21:56:25 0owKIbLD0
>>92
ひとつめについては、そのようにしていただくことに賛成なのですが
なぜそういう仕様になっているのか、その理由があったはずで
それが思い出せなくて引っかかっています。
何かしらの不具合か不都合があったからそうなっていたような……
ふたつめについては、1はないと思います。
本人の再投票かもしれないからです。
2ならばいいのではないでしょうか。
94:植輪 ◆va2IMJXmjM
07/06/29 21:57:59 0owKIbLD0
……挨拶もなしにレスしてしまいました。
アニメ最萌から来ました。
氏にはいつもお世話になっております。
95:(子) ◆U07733UhFQ
07/06/29 22:22:49 KjPZIr4J0
>>92
お疲れさまです。私見ですが。
ID重複に関しては、原則全無効の方がすっきりしますね。
たいていの企画の詳細ルールでは、「再投票する場合は、無効になるので
全投票先をもう一度記載してください」という旨の注意書きがあると思います。
(予選などの1試合複数投票ルールとの混乱を避けるためです。
また、第2回全板以前の、コードチェックを一括でやるツールの名残でもあります)
ただ、「IDが変わらなければ複数試合へ時間差で投票が可能」という
裏技が消えてしまうのはちょっと惜しいかもと思ったり・・・
コード重複に関しては、現状では原則(2)の方針で手作業救済を
していることがほとんどのはずです。
(自分が関わった企画は報告の要不要の差こそあれ全てその方針です)
(2)を組み込んでもらえるなら非常に助かります。
あと、大改造になりそうだったらスルーしてもらってもかまわないですが、
コードチェックを集計の一番最初に持って来ることは可能でしょうか?
(偽コードとのID重複で無効になる票をなくすため)
自分が以前考えたものとしては、無効コードが貼られたレスを
configのNGID欄にコピペできる形式で書き出すツールが出来れば
擬似的にコードチェックを最初に回せないかと思って
補助ツールのようなものを作りかけたことがあるのですが・・・
96:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/29 22:37:22 lqeblGEl0
どうもです。
>>93
一つ目の理由については、自分も思い出せません…。なにせ5年くらい前のことなので。
>>95
裏技は、自分も見ててこんな仕様だったっけと思ったりしました。
コード重複処理と連動しての危ういバランスで成り立ってるなあとか…。
コードチェックの前倒しは…うーん、あんまり気乗りしないですが…。
NGcode欄自動生成ならできると思います。
97:(子) ◆U07733UhFQ
07/06/29 22:53:27 KjPZIr4J0
>>96
ID重複の試合毎の判定は、初代アニメでは結構時間差投票をする人がいたと記憶しています。
(片方の本命には即投票、もう1試合はじっくり支援を見て決めるなど)
もちろんコード無しの場合限定ですが。(そのためかどうかはわかりませんが)
あと、当時は原則ID重複はレスの後先で有効無効を制御できなかったので、そのせいもある?
ついでですが、>>95の「NGID欄」は「NGRes欄」の間違いです。
98:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/29 23:01:19 lqeblGEl0
あ、そうか、NGcode欄だとIDチェックには影響しませんね。
keyword抽出実行(check1.pl)→一次集計(check2.pl)→コードチェック(codech.pl)→
coderesファイルからNGresを追加したconfig.txtの自動生成→
一次集計(check2.pl)→コードチェック(codech.pl)
のバッチ処理をするようにすればいいでしょうか。
>>97
なるほど。
まあ、そういうことをやりたい場合は現バージョンのを使ってください、という
ことにしますか。
99:名無しさんだよもん
07/06/29 23:08:47 v4Xn4a3Y0
せっかくだから要望だしてみようかな。
>>92
>●複数試合のときのID重複の判定方法
複数試合の時ってそういう処理になってたんだ。
俺が集計人やったことあるのはどこも1日1試合だったから、わからなかった。
試合単位じゃなくて、レス単位にやったほうがいいと思う。そのほうが直感的にわかりやすい感じ。
コード重複判定は、今の仕様でもレス単位でやってるよね?
じゃないと>>92のケース(ただしIDは別)で、第3試合のキャラがコード盗みで有効になってしまうし。
>●コード重複のときのデフォルトの扱い
基本は2を希望だけど、もう少し細かく要望を出してみる。
「configに指定したスレを対象とし」「レス番号よりタイムスタンプ優先で判定し」
「一度でも先に晒されたコード(投票成立不成立や[[]]の有無は関係ない)は」
「同じIDの再投票のみ使用可能」
昔この仕様で改造しようとして挫折した経験があるんで、これを組み込んでいただけるとなんか嬉しい。
欠点は、同ID同コードによる成立投票が2回続いた場合かな。
この考え方だと、後に投票されたほうが有効になり、偶然IDが被った場合にコード盗みが可能になる。
でもそれを考慮しても、修正したほうがいいと思う。
「偶然のID重複=不運」という扱いは、ずっと前からの原則だしね。
100:(子) ◆U07733UhFQ
07/06/29 23:20:00 KjPZIr4J0
>>99
現ツールでも、>>92のケースでIDが違ったら200はレスごと無効になってます。
さすがに別IDでも有効になってたら票を使い切ってないコードが盗り放題です。
コードの件、その例なら同ID同コード票はID重複で後の票が無効になるので問題ないかと。
[[]]無しコードを認識するのは厳しいような・・・
101:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/29 23:22:37 lqeblGEl0
>>99
ええ、コードの方はレス単位になっています。
コード重複の扱いはそれでできそうですが、欠点から推測するに、
ID同じ&コード重複で時間内に正しい形式の投票が複数あった場合は
再投票とみなして後の方を自動的に有効にするってことですかね?
102:ぎん ◆cy./2Fu3gY
07/06/29 23:31:43 FrciKudu0
どうもこんばんは
58あたりの個人的黒歴史についてはスルーしつつ・・・w
>>92
●複数試合のときのID重複の判定方法
>200での投票は全部(第三試合分も)ID重複で無効扱いにしてしまっていいでしょうか?
俺としては無効扱いでいいと思います
●コード重複のときのデフォルトの扱い
2.IDが違うときのみ、コード重複扱いで無効にする
がいいかもです
他の皆さんも言っていますが、確かうちも元々この方針だと思いましたしね
…なんか、他の皆さんとほとんど同じ意見で申し訳ない。
103:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/29 23:41:54 lqeblGEl0
>>102
どうも、自動エントリーの件ではお世話になりました。
みなさんの意見が揃っていた方がこちらもやりやすいです。
>>100
[[]]なしコードの認識は、ヘッダを手がかりにすればできると思いますが、
処理が重くなる危険性はあるかもしれません。
104:名無しさんだよもん
07/06/29 23:48:50 v4Xn4a3Y0
>>101
その認識であってる。
ツール側で成立投票と判定しても、投票者は失敗したと判断する場合があるんだよね。
例を挙げれば、複数投票可能な試合で、キャラを一人<<>>で囲み忘れたとか。
こういうパターンを考えて、同ID同コードの成立票は一番最後の票のみ有効とするか、
あるいはツールでは対応せずに、集計人がログを見て手動で有効にするか、
あるいは「形式的に有効票なんだから再投票は無理、諦めろ」とするか。
人によって判断は分かれるかもね。俺としては一番上がいいと思うけど、強くはこだわらない。
105: ◆lYcTrC1lQU
07/06/30 00:41:48 nS2giDRD0
いつもお世話になっております
去年から漫画系最萌の集計をお手伝いしている者です。宜しくお願いいたします
●複数試合のときのID重複の判定方法
>200での投票は全部(第三試合分も)ID重複で無効扱いにしてしまっていいでしょうか?
ID重複は無効扱いでよいかと思います
もし>>104さんのおっしゃる「同ID同コードの成立票は一番最後の票のみ有効」とした場合
100 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:00:00 ID:aaaaaaaa
{{第一試合の投票:A-1キャラ}} {{第二試合の投票:B-1キャラ}}
200 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 13:00:00 ID:aaaaaaaa
{{第一試合の投票A-2キャラ}} {{第二試合の投票B-2キャラ}} {{第三試合の投票C-1キャラ}}
こういうパターンでもツール上200の方が有効扱いとなりますでしょうか?
●コード重複のときのデフォルトの扱い
2.IDが違うときのみ、コード重複扱いで無効にする
こちらがよいと思います
ただ、フライングの場合は(1:00:00投票開始で0時台に誤投票した場合など)
ツールでフライングを認識できないように思いますので(この前提が間違ってたらすみません)
フライングのコードを盗まれた場合は
放置するか手動で対処しないといけないのではないでしょうか・・・?
106:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/30 00:46:30 2g9UEytF0
>>104
同じIDでコードA→コードB→コードAみたいに複数のコードが混在してる場合が少し面倒ですが、
できそうな気もします。
・ID重複の場合は最初の一票のみ有効。
ただし同ID・同コードの成立票が他にもある場合は、代わりにその一番最後のものが有効となる。
・ここまで生き残った票に対して、そのコードがそれ以前に別IDで書き込まれていれば、コード重複で無効。
こんな感じですかね。
101 コードA・ID1・非投票
102 コードA・ID2
103 コードB・ID2
104 コードA・ID2
なら、ID処理でまず104が有効→しかしコード重複、結果として全無効
みたいな感じで。
107:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/30 00:51:57 2g9UEytF0
>>105
そこなんですよね。「ID重複は最初の一票が有効」の原則と相反する場合が出てくるので…。
難しいところです。
そういう場合は手動で100を有効にするか、一律200を有効とするか、
再投票は全部手動でやることにしてツールでは100を有効とするか、
きめ細かい、どんな場合にどっちを有効にするかのルールを作って自動でできるようにするか。
フライングは、集計対象スレに含まれていれば判別できます。
108:名無しさんだよもん
07/06/30 00:53:06 xIa4OgGHO
Wikipedia最萌トーナメントって何の最萌を競うんだろうなw
109:(子) ◆U07733UhFQ
07/06/30 01:02:05 0o0yCre90
>>107
蛇足ではありますが
成立投票後の同ID同コードの再投票に関しては
投票ミスを目視確認できるもの以外は報告があっても
受け付ない方向でやってたと思います。
投票先の変更という行為自体はどうなんでしょう?
ルール的、ツール的に。
あと、最終投票のみOKだと投票先を減らした場合は
前の投票は全部キャンセルされてしまうのですかね?
110:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/30 01:31:18 2g9UEytF0
>>109
そうですね、ツールで自動的に再投票有効にしてしまうと、再投票が横行してよくないかもしれません。
IDが変わってしまうとアウトなので、わざと逆に投票しといて終了直前に再投票、って危険性は
低いでしょうが…。
111: ◆lYcTrC1lQU
07/06/30 01:56:25 nS2giDRD0
>>107
ご回答ありがとうございます。フライングの件了解です
「ID重複は一律一番最後の投票を有効とする」
個人的にはルールというか道義的に望ましくないと思います
いたずらに投票先を変え何度も同じ試合に再投票できる
そういう抜け道は作りたくありませんです
112:名無しさんだよもん
07/06/30 02:04:34 6F7mf9lv0
●コード重複のときのデフォルトの扱い
2.IDが違うときのみ、コード重複扱いで無効にする
これはいいですね。
で、同ID同コード成立票同士の話ですが、
>同ID同コードの成立票は一番最後の票のみ有効とする
この場合、やるなら投票先を見ないといけないと思う。
ID被った場合に最終成立投票目指してチキン合戦になる?←コードは盗むものとして
個人的には、申請があった場合に集計人が確認して常識的に判断する今の方法でいいかと思う。
>>109でも出てるけど、個人的には、投票先の変更は認めないものだと思ってます。
ちょっと違うけどエントリーで、「同IDの人に後から変えられちゃうから認めません」って裁定出しちゃったし。
つまり今までどおり、初めの成立投票有効、自分で間違って再投票したなら分かってるんだし申告必要でもいいだろう。
知らないうちに投票先変えられたりするより、ミスは自分で処理しろと。
この辺はツールで柔軟に設定できるのなら、運営やルールの話ですかね。
同ID同コード非成立票と同ID同コード成立票
>>106 の場合の振るまい
105 コードA・ID1 正しい投票
の場合は105有効ってことかな?
101の非投票には矛盾票(数が多い)も含まれる?その場合105は有効?
(細かいけど、101はID処理では有効にならない?投票の有無はそこで見てるんだっけ?)
[[]]無しコードの判定はどうなんだろ。
推測コード沢山入れられて事前にアウトにするってのは考えすぎか?
携帯コードは同じ文字列使わないようになったんだっけ?可憐車型の方だっけ?携帯投票しないからわからんす。
あと、できれば
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
入れてもらえると個人的に助かる。リリースが多いとパッチ作業が面倒で…
っても、ギャルゲ以来同様の投票がなくてちゃんと動いてるかは実地で確かめてないし、
さらに別の専ブラdatに対する副作用の有無もわからないので、無理は言いません。
113:名無しさんだよもん
07/06/30 02:42:21 +e4d08c90
>>105
>こういうパターンでもツール上200の方が有効扱いとなりますでしょうか?
こちらの想定してた仕様だと、その通り。(200を100の投票し直しとみなす)
ただ、他の人たちの意見を見ると、投票成立後の投票し直しは、
たとえ<<>>囲み忘れであっても救済する必要なし(あるいは手動で救済できるようにする)
という意見が多いみたいね。
「同ID同コードの成立票は最後の票のみ有効」案は取り下げるよ。
時刻の遅いほうを有効にするというやり方も、イメージ悪いしね。
よって、>>106の例だと、
101 コードA・ID1・投票ミス(形式的にも無効)
102 コードA・ID2・101のコード盗み、かつ投票ミス(ただし形式的には有効)
103 コードB・ID2・102とID重複
104 コードA・ID2・102の再投票
「ID処理でまず102が有効→102は過去レスのコードと重複(過去レスが別IDなので無効扱い)
→結果として全無効」になるね。
>>112の例だと、
101 コードA・ID1・投票ミス(形式的にも無効)
102 コードA・ID2・101のコード盗み、かつ投票ミス(ただし形式的には有効)
103 コードB・ID2・102とID重複
104 コードA・ID2・102の再投票
105 コードA・ID1・101の再投票
「ID処理でまず102と105が有効→102は過去レスのコードと重複(これは過去レスが別IDなので無効扱い)
→105は過去レスのコードと重複(しかし同IDかつ投票形式無効なので有効扱い)
→結果として105のみ有効」になるかな。
114:名無しさんだよもん
07/06/30 02:43:22 +e4d08c90
>>100
>[[]]無しコードを認識するのは厳しいような・・・
>>112
>[[]]無しコードの判定はどうなんだろ。
正規表現でコードの有無は判定できるはず。(出力しているhtmlでコードを強調表示している部分ね)
]で閉じ忘れたコードは盗んでもいいよ、という扱いなら、
[[]]で囲った部分のみを修正対象とする、でもいいんだろうけど、
対応できるならしたほうが良くない?
115:名無しさんだよもん
07/06/30 02:58:04 +e4d08c90
ごめん、>>113の最後を訂正
「ID処理でまず102と105が有効→102は過去レスのコードと重複(これは過去レスが別IDなので無効扱い)
→105は過去レスのコードと重複(★しかし同IDなので有効扱い★)
→結果として105のみ有効」
投票形式判定は、ID処理の時点でやってるから、コード重複判定の時点でチェックする必要はないね。
116: ◆K6SbTQLMl.
07/06/30 03:06:12 ivP4Eyc70
漫画から参りました。毎度お世話になっております
一通り読ませていただきましたが、結局みなさんと大きな意見の相違はなかったんですが…
せっかくなので意見を書かせていただきます
●複数試合のときのID重複の判定方法
今年になってツールを使い始めた新参ですが、最初ここの判定ルールが理解できず
難儀しました
ここは皆さんの意見も多いようですが、レス単位で無効にする方がいいと思いました
トナメの性格から違う要求があれば別ですが、この方が集計人が直感的に
有効無効を理解しやすく、円滑な運営に繋がると思います
●コード重複のときのデフォルトの扱い
事実上大半が・2のルールで運用しているようですので、これをそのまツールの
デフォルトの動きとした方がいいと思います
色々個別の事例はあるかと思いますが、IDコード等は被ったら先のものが有効が原則
後のものを有効にする場合には集計側が個別に手動で対応
これを基本とする方が運用する上ですっきりしそうです
117:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/06/30 12:38:10 2g9UEytF0
みなさんありがとうございます。
ID重複はレス単位、コード重複は>>92の2、+ >>98 >>112 でやってみます。
コード重複判定で[[]]なしのコードを拾うのは、とりあえず入れてみて処理の重さを見て考えます。
再投票自動有効は、余力があればオプションでつけるかも…。
118:(子) ◆U07733UhFQ
07/07/01 00:58:45 +qeBiY+S0
代打氏へ、昨日の件でちょっと追加の質問です。
>>98の仕様だと、NGresの設定が変化したことによって新たに有効になる票が発生しうるので、
実際は結果が変わらなくなるまでNGresのフィードバックを続ける必要がないですか?
(既に認識済でしたら無視してください)
自分で要望しておいて何ですが、思った以上に面倒臭そうですね・・・
119:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/01 04:13:23 ObC3qRzf0
>>118
はい、不適切コードとしてcoderesに出てきたものだけNGresに加えるとご指摘のように
ループさせる必要があるので、一次有効票以外でも不適切コードを含んでいる票は
全部まとめてNGresに加えるようにしています。
これで一度でOKなはず…。
check2.pl での判定手順は次のようにしました。
1. 投票時間外・無効票指定(NGres)・NGID・形式外(ちゃんとした形式のコードがない、
無言票無効ルールでの無言票・余計な<< >>禁止ルールでのそれなど)のレスを排除
2. 投票先があって制限数を超過していない試合がひとつでもあるレスをリストアップ
3. それを対象にID重複チェック
(前はIDチェック後に無効票指定分の処理をしていた)
4. コード重複チェック
5. ID重複・コード重複のうちの有効票(OKres)救済
6. 無条件無効票(NGcode)処理
あと、再投票については
・ID重複かコード重複で無効になっている
・そのコードを初めて使ったレスとIDが同じ
・前の有効投票先⊂新しい有効投票先
という条件を満たす場合に、「再投票の可能性あり」という
メッセージを表示するだけにしました。
一通りデバッグも終わったので、あとはドキュメントをちょっと書き加えて
リリースの予定です。
120:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/01 23:58:59 ObC3qRzf0
URLリンク(toheart2.run.buttobi.net)
集計ツール改訂版です。
過去のトーナメントのログでざっと動作確認はしてありますが、
バグ等ありましたら知らせてください。
昨年のアニメの表の決勝戦で走らせてみると、
コード盗みに厳しく対処するようになって数十票、さらに
>>98で救済されて数十票違ってきますね。
121:名無しさんだよもん
07/07/02 01:22:50 3uLiq18u0
>>120
乙です!
同じくアニメ最萌2006決勝で走らせてみました。
無効な候補に入れた投票のコードを盗んだものもアウトだし、
間違って《》で括った投票の救済(ま、上記と同じだけど)も見事にアウトだね。
で、当時と同じ結果は出せないということでいいのかな?
ツールの振る舞いが暗黙のうちにルールに組み込まれている場合には、
細かい部分でのルール変更(今までと違うじゃないか!)ってことになりますかね。
振る舞い変更には、投票がなくていい時期ですね。
今のうちに研究しなきゃな。
バッチでやってる派なので、「コマンドラインからの実行」のところにも、
addngres.plをどこで実行するのか書いてあるとちょっと親切かも。
122:| l ゚ ヮ゚ノ| ◆Z/Trien.Lg
07/07/02 01:30:59 B8i7nEpc0
皆様乙であります(・`ω´・)ゞ
目視確認と手作業で何とかなった葉鍵最萌2の経験では役に立たないと思ったので黙っておりました.
123:(子) ◆U07733UhFQ
07/07/02 01:48:22 lyAs7Ueu0
>>120
お疲れさまです。
先に言っておけば良かったのですが、出来ればconfig2は
横棒形状の文字を全部無文字化する設定をデフォルトとして欲しくなかったです・・・
作った本人が言いますが、あれは苦し紛れの暫定処置です。
細かくキーワードを広いに行っていると予期せぬ無効キーワードが出かねません。
124:名無しさんだよもん
07/07/02 01:53:55 ZswS+dkd0
>>120
乙
久しぶりにperl入れてみるかな
>>123
config2で何を同一視するかは、あらかじめその企画の運営で決めておいたほうがいいかもね
中には「さ」と「き」を同一とみなすとかわけわからんのもあるし
125:スレ立て見習い未満
07/07/02 02:07:54 c/Sji1IM0
>120 代打氏
激しく乙です。
で、ざっと見た所
・070125 集計ツールset(修正版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
これを「旧版」としてリネームして置いておいて、今回の版を追加アップと言う形で良いんでしょうか?
・070618 集計ツール(機能追加)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
これはそのまま?
126:名無しさんだよもん
07/07/02 06:06:27 gXvifZjG0
はじめての人にもわかりやすい、アニメ最萌運営略史
葉鍵最萌トーナメント【最萌ビッグバン】───────┐
│ │
┌─────┴─────┐ │
アニメ板最萌 (最萌派の本流) 全板トーナメント(全板系(トナメ派、投票所派)) │
飲み屋が実権掌握 │ │
┌───┤ AA人気トナメ │
エヴァ さいもえ・シスプリ・アニソン │ │
│ │ │
(子)が初代表屋を煽り倒して最萌派の全権掌握 .ジャンプ 語るスレ@葉鍵板
アニメ最萌2003 │ │
│ │ │
└─優勝者最萌 (最萌派とトナメ派の合同企画) ┘ │
│ │
127:名無しさんだよもん
07/07/02 06:07:10 gXvifZjG0
┌─────┴─────┐ │
アニメ最萌2004 全板2 (全板系再興) │
│ │ │
│ │ │
┌───アニメ最萌2005 ←──参加者流入 ────┴──────┤
漫画 │
│ 企画・準備スレと語るスレの二大体制が全権掌握、飲み屋は実権を失う 葉鍵最萌2
│ 全板系の流入によって「ラシ」「選対」などの異なる風習が入り始め、賛否両論を招く │
漫画2 │ │
さいもえ2 (ラシ禁止で自板開催) 語るスレ@葉鍵板
│ 最萌系・投票系全ての企画の共通スレとして現存
アニメ最萌2006 (表屋がラシ推進派)
│
アニメ最萌2007?
128:名無しさんだよもん
07/07/02 20:16:59 TVgAzW720
>>126-127
これはわかりやすい
ところで、アニメ最萌・漫画さいもえの開始に先立って集計講習会とかやるといいんじゃない?
特にアニメは慢性的に集計人不足だし
去年の投票スレのdatファイルと発行コードファイル・configファイルがあれば簡単にできるし
129:スレ立て見習い未満▲ ◆MISAOOw3kg
07/07/02 21:38:48 c/Sji1IM0
……何か、トンチンカンな勘違いをしていたみたいです。
>125の質問は無視して下さい >代打氏
と言う事で、ファイルバンクに以下のファイルをアップしました。
・070701 集計ツール(改訂版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
130:名無しさんだよもん
07/07/02 22:12:19 GRG3kwYu0
たかが2chの遊び事に実権とか全権掌握とか○○派とか
右寄りの危ない人が書いたように見えて仕方ない。
131:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/02 22:25:57 wSu5Y/KI0
どうもです。
>>121
そうですね、実質的にルール変更で、結果はいくらか変わってくると思います。
1日1試合で、コード盗みがなくて、偽コードもあまりなければ同じになるとは思いますが…。
addngres.pl は次の改訂のときに書きます。
codech.pl を実行した後、addngres.pl → 再度 check2.pl, codech.pl となります。
(うまく動いていれば codech.pl をやらなくても同じ結果にはなるはずですが)
>>122-124
config2.txt は実際に最近の集計に携わってる人で適切なように決めてもらえれば。
各種半角の全角化、一部記号の削除、異体字の救済まではいいとして、
あとはいわゆるコピペトラップをどこまで救済するか、が意見の分かれるところでしょうか。
>>128
まあ、一番の壁はPerlのインストールとconfig0.txtでの各種パスの設定ではないかと…。
>>129
いつも乙です。
132:名無しさんだよもん
07/07/03 16:53:13 5DcNrsSX0
>>130
どうせ書いたのはメロンの騙るスレの住人だろ
133:名無しさんだよもん
07/07/03 17:03:10 7YZ+ZPtA0
config2の争点はこのへんか
\~,
\|,
\-,
~,
ー,
ー,
-,
-,
―,
一,
ヅ,ジ
ツ,シ
り,リ
さ,き
裡,里
理,里
練,錬
煉,錬
荻,萩
阪,坂
ノレ,ル
134:名無しさんだよもん
07/07/03 17:05:42 7YZ+ZPtA0
これもかな
工,エ
才,オ
力,カ
勹,ク
夕,タ
千,チ
〒,テ
卜,ト
二,ニ
又,ヌ
丿,ノ
八,ハ
匕,ヒ
へ,ヘ
べ,ベ
ぺ,ペ
厶,ム
乂,メ
×,メ
∃,ヨ
儿,ル
囗,ロ
□,ロ
135:名無しさんだよもん
07/07/03 20:48:49 1qEFzRGz0
addngresはすごいね。
アニ萌決勝での追加NGresが多すぎて、振るまい検証のために動かしたのに吟味する気が起きないw。
addngres使った場合は、coderes.html等の不適切コードリストには出てこないということでいいんですね。
ま、個人的には不適切コードリストなんて興味ないけど。欲しい場合は一週目で拾っておくってことかな。
さて、addngresを使うかどうかの判断は以下のあたりが材料ですかね。何かあります?
【使わない場合】
ID重複は救済不可。最初の(正しい)投票のみ集計対象。今までどおり。
ID被ったんですけど→諦めてください
【使う場合】
ID重複は、そのIDでの以前の投票が不適切(不適切コードも含む)の場合、自動的に有効。
先の投票が適切な場合は、後の投票は無効。
具体的メリットとしては、
IDが偽コード投票と被ってしまった人の投票が救済される。
コードを打ち間違えても、正しく再投票すれば有効になる。
ID被ったんですけど→そのIDでの以前の投票のコードが無効だったら有効です。
(or その場合にしか有効になりません or 無効なことを祈りな)
有効票を途中集計から隠せる。(個人的には知ったこっちゃないが)
あと、かちゅ~しゃ用の改造入れてくれてありがとうございます。助かります。
次のリリースがありましたら、checkentry.pl 136行目もお願いします。忘れていてすみません。
- $tmpkey =~ s/<a href=.*blank\">//;
+ $tmpkey =~ s/<a href=.*?blank\">//g;
(そのためだけにリリースはしなくてもいいと思います。レアユーザーにレアケースか?)
136:名無しさんだよもん
07/07/03 22:31:03 2usagv4s0
\-,
~,
ー,
ー,
-,
-,
―,
ここまでは「-」(全角マイナス)に変換
漢字の「一」はそのまま
がいいと思う
137:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/07 23:58:26 sZEL0u4q0
>>135
checkentry.pl 、次の改訂で修正します。
あと、addngres.pl でのNGresの追加で、既にNGresにある分は追加しないという改良も。
それから、こんなものを書いてみましたが、ずいぶんと長くなってしまいました。
良かったらご意見ください。
●9. 集計ツールのふるまいQ&A
※次の設定(最近の最萌では一番ポピュラーなものです)となっている場合です
$idcheckp = 3; # IDチェック方法:3..重複は1票目のみ有効
$codecheckp = 1; # コードなし票の扱い 1..自動無効
Q.コードを貼るのを忘れて投票してしまいました。
Q.前日のコードを貼って投票してしまいました。
A.コードを貼って投票しなおせば、問題なく有効になります。IDは違っていても構いません。
【解説】コードがないレスや、違う日のコードのレスは、集計ツールは投票として認識しません。
再投票してもID重複にはカウントされません。
Q.コードのカッコを間違えて投票してしまいました。
A.正しいカッコで再投票してください。IDが同じなら、コード重複扱いにはなりますが
自動的に有効票としてカウントされます。
IDが違っていた場合は、残念ですがあきらめてください。
【解説】コード盗み対策のため、カッコが不完全なコードでもコード重複扱いになり、
違うIDでそのコードを使って投票すると無効になります。
元のIDと同じなら自動的に有効になります。
138:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/07 23:59:10 sZEL0u4q0
Q.コードの文字列を間違えて投票してしまいました。
A.とりあえず正しい文字列で再投票して、運営スレなどに報告してください。
【解説】動作は間違え方・IDが同じかどうか・addngres.pl を使った集計をしているかによります。
・文字列が「(ヘッダ)(日付)-(半角8文字)-(半角2文字)」となっている場合
→addngres.pl を使わない集計で、かつ再投票のIDが同じ場合、ID重複で無効となるので、
元の投票をNGresで無効にする処理が必要です。
→IDが違えば、コード重複にもID重複にもならず、自動的に有効になります。
→IDが同じ場合、最初はID重複で無効になりますが、元の投票がaddngresによって
自動的にNGresに追加されるので、最終的に有効になります。
・文字列が上の形式を満たしていない場合
→集計ツールは元のレスを投票と認識しないので、問題なく再投票が有効になります。
Q.制限人数を超えて投票してしまいました。
A.制限人数内で再投票してください。IDが同じなら、コード重複扱いにはなりますが
自動的に有効票としてカウントされます。
IDが違っていた場合は、残念ですがあきらめてください。
なお、1日に複数試合があって、ある試合では制限人数内だった場合は
運営スレなどに報告してください。
【解説】全試合制限人数を超えているレスは、集計ツールは投票として認識しません。
ただし、コード重複チェックの対象にはなりますので、IDが違う再投票は
コード重複で無効になります。IDが同じならば自動的に再投票が有効になります。
どれか1試合でも制限人数内の有効投票があれば、ID重複で再投票のレスは無効になります。
再投票の方を有効にするかどうかは、集計人の方針次第となります。
なお、IDが違う場合も、元の投票レス番号をNGresに書き、再投票レス番号をOKresに
書くことで、再投票を有効にすることはできます。
139:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/07 23:59:54 sZEL0u4q0
Q.投票のカッコ(<< >> など)を全部つけ忘れてしまいました。
A.正しいカッコで再投票してください。IDが同じなら、コード重複扱いにはなりますが
自動的に有効票としてカウントされます。
IDが違っていた場合は、残念ですがあきらめてください。
【解説】正しいカッコが一つもない場合、集計ツールは投票として認識しません。
ただし、コード重複チェックの対象にはなりますので、IDが違う再投票は
コード重複で無効になります。IDが同じならば自動的に再投票が有効になります。
なお、IDが違う場合も、元の投票レス番号をNGresに書き、再投票レス番号をOKresに
書くことで、再投票を有効にすることはできます。
Q.投票のカッコ(<< >> など)を一部つけ忘れてしまいました。
Q.投票キャラの名前を間違えてしまいました。
A.正しいカッコ・名前で再投票し、運営スレなどに報告してください。
(集計人の方針によっては、報告なしでも有効になることもあります。
また、ある程度の名前の間違いは再投票しなくても拾ってくれることもあります。)
なお、IDが違っていた場合は、残念ですがあきらめてください。
【解説】再投票はID重複で無効になるので、有効にするには元の投票をNGresで
無効にする処理が必要です。
なお、IDが違う場合はコード重複で無効になります。その場合も、
元の投票レス番号をNGresに書き、再投票レス番号をOKresに書くことで
再投票を有効にすることはできます。
とりあえずここまでです。
140:名無しさんだよもん
07/07/08 00:43:59 B/AgMEU20
一度した投票の変更や追加はできますかとか
141:名無しさんだよもん
07/07/08 01:26:31 bgdoNXRy0
>>137-139 乙です。
ところで、>>139の下の方、IDが同じ場合の再投票を有効にしようと思った場合に、
以前と違って、NGresのみで平気になったんですよね?
(以前はNGres,OKres両方を設定していた。無効票指定分の処理の順が早まったおかげ。)
で、今日のアニメの方でもOKresを今までどおり記入してましたが、これの弊害は考えられますでしょうか?
(今日はOKres設定無しでも結果は同じだった)
> 5. ID重複・コード重複のうちの有効票(OKres)救済
だから、あっても平気な気はするが…。
その二つの投票の間に、こっそり有効な投票を入れられていたりして、二重に有効になってしまわないかなとか。
あと、今日のアニメ集計の事例なんですけど、一般化してるのでポップアップしないように書きますね。
0781 ID:A コード有り、全ての投票先括弧忘れ、→無効
1726 ID:B 0781のコード(盗み)、投票としての要件は満たしている、→無効
1769 ID:B 未使用正規コード、1726とID重複、投票としての要件は満たしている、→無効
check2.plでの判定は、
1769は、1726が要件を満たした投票(コードの有効無効は問わない)であることから、ID重複でまずアウト。
その後のコード重複の判定で1726がアウト。ってことですよね。
てことは、偽コード投票とIDがたまたま被った正しい投票は、addngres.plを使えば有効になる。
コード盗み(成立票からでも)投票とIDがたまたま被った正しい投票は、無効。(多分救済しないことになる?)
でOKですかね。
これをどうしろとかじゃなくて、スクリプトの振るまいを分かる形にするということで書いてみたけど、これでいいはずだよね。
(一瞬、コード盗難はIDが汚れるのかあと思ってしまった。)
コード盗みはスクリプトが把握しているものについてはチェックするようになったし、途中集計にも反映されないし、
たまたま後にID被った人を無効にしようと思う人もいないだろうから、減ってくるとは思いますけどね。
142:名無しさんだよもん
07/07/08 01:47:49 bgdoNXRy0
>>141
おっと一応、1769もコード盗みでした。(つまり同じIDでコード盗みを2回)
ただ、log.htmlにはコード重複で無効のようには書いてない。ID重複でアウトくさい。
143:名無しさんだよもん
07/07/08 07:41:20 lyiFbZjz0
>>140
それは企画によって違うな
昔は個別に救済してたけど、今は救済しないのがトレンドらしい
144:一部修正
07/07/08 16:53:28 r10lIZfU0
>>126-127 こうですね
│ ジャンプ 語るスレ@葉鍵板
アニメ最萌2003──┐ │ │
.実権を握りたいコテの暴走│ 相乗り │ │
優勝者最萌 (最萌派の終焉)──┤ │
│ │
│ │
アニメ最萌2004 全板2 (全板系再興) │
145:名無しさんだよもん
07/07/08 17:18:35 7Xf5h5ZK0
この人本っ当にあのコテを恨んでるんだな……
146:名無しさんだよもん
07/07/08 20:02:42 A/8XLv2n0
>141のコード盗みとIDが被った票は救済されない?については訂正しなきゃいけないかな。
コード盗み報告のあった場合、とにかくNGresに書いた方がいいのか、なるべくスクリプトに任せた方がいいのか?
スクリプトが把握できているコードについては、盗んだコードのレスをNGresに書かなくても、それは無効にしてくれるはず。(>141では、NGres1726を書かなくても無効)
だけど、新集計スクリプトにおいては、NGresに書き込むことにより、ID重複無効の票が生き返ることがある。(だからaddngresが効く)
>141の例でいうと、NGres1726にすると、1769はID重複にならない。
1769が初出の正しいコードの場合は有効になる。
NGres1726とするかどうかで、1769の判定が違ってくる。
もし0781がスクリプトには把握できなくて、人間には分かる形でコードを書いてあった場合。
申告があったら、やはり1726はコード盗みでアウトにするべきだよね。これはNGresに書かなくてはいけないケースか。
その場合、(正しいコードなら)1769は有効になってくる。
もし0781が正しい投票だった場合、1726はコード盗みであると申告されたらNGres1726にするのか?
何もしなくても、1726はコード重複で無効になる。なのに申告きたらNGresに書き込む?
今までは意味のないことで申告はなかったはず。もともと無効で、NGresにしても変わらなかった。
だけど、新ツールでは、NGres1726の場合、(正しいコードなら)1769は有効になってくる。
1769は、ID重複のかわいそうな人なのか、有効票隠しなのか。
見た目で、正しい投票から盗んだので対応しませんと言うのか?本当に正しい投票か確認するのか?集計人への嫌がらせ?
あと、たしかにスクリプトがコードを把握しているかどうかがすぐに分かるか?
これは、log.htmlで、該当レスのコードの部分が太字紫色ならスクリプトには分かってると思っていいのかな?
NGresに記入することは、その後の票を有効にすることに繋がるので、ガイドラインを決めておいたほうがいいかと思う。
個人的には、申告あったら記入すればいいんじゃないかなと思うがね。(addngresは不適切コードと重複したIDは(善悪考えず)助ける方向なんだし)
さて、今度は、コード盗難のあった場合に、OKresを書くかどうかってのも考えなくてはいけないか?
147:名無しさんだよもん
07/07/08 21:19:51 /92QjM5P0
なんかうっとおしいのがいるな。
各企画の運営で話し合って対応しろよ、そんなの。
148:名無しさんだよもん
07/07/08 21:35:01 A/8XLv2n0
すまない。
ツールの振る舞い確認とそれについての運用方法を混ぜて書いたのはあやまる。
ただ、まだ聞くかもしれん。
トナメ板あたりに行ったほうがいいのか?
149:名無しさんだよもん
07/07/08 21:43:04 IrDn/IXN0
>>148
その話に関してはここが一番相応しいと思うが。
単発煽りにいちいち反応して引っ込まれても。
150:名無しさんだよもん
07/07/08 22:08:44 /92QjM5P0
ツールの振る舞い確認→自分でやってみればわかること
運用方法→企画によって違うんだからここで聞くのは筋違い
別にここは最萌の統括本部ってわけじゃない。勝手に相応しい場にするな。
「こういう方針で運用してるとこういう不具合がでるから、対応してほしい」とかならわかるが。
151:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/08 23:01:35 ULy35nqI0
最萌についての話題には違いないってことで…。
>>141
>その二つの投票の間に、こっそり有効な投票を入れられていたりして、二重に有効になってしまわないかなとか。
その心配はあります。その場合は、有効になってしまった投票もNGresに入れるか、
再投票をOKresに入れて手動有効にした後、もともとの投票をNGcode(重複チェック後無効)に入れるかですね。
いずれにせよ、log****.htmlのID重複リストのところなどを見て確認・判断してもらうしかないです。
コード盗みでのID重複が救済されない件は、どうしますかね。
>>119の4を2,3の前にもってくるようにすれば解決できますが…。
>>146
コードを把握してるかどうかは、正しい形式のコードは紫色になりますが、
今のところ[[ ]] がないコードは色は変わらないです。(コード重複チェック対象になっていたとしても)
変えたほうがいいですね。
無効にした後のID重複復活をさせたくないならば、>>119の6.にあるようにNGcodeを活用してもらえれば。
それと、NGwordが機能していないことに今気付きました。どうもcheckplリリース時からそうだったっぽいです。
どうもすみません。
152:名無しさんだよもん
07/07/09 01:29:32 gKxb0+pO0
>>151 解説ありがとうございます。
>その心配はあります。その場合は、有効になってしまった投票もNGresに入れるか
OKresを書く場合に、そのレス以外に同IDか同コードで有効票が出ていないか確認は必要ってことですね。
もしかして、簡単に、同IDで複数の有効票や、同コードで複数の有効票が出てないかチェックして、確認出せませんかね?
OKresで、どういう無効をキャンセルして有効化したかの情報でもいいのかな。
いっそ、同ID同コードでの訂正票の場合は、OKresとNGcodeに入れるだけのほうがいいように思えますが、穴ある?
逆にOKresを極力書かない場合に、何か不具合は考えられますかね?
間に同IDでの正しい投票入れられた場合に、申告通りの結果にならない?それくらいチェックしろよと言える?
>コード盗みでのID重複が救済されない件は、どうしますかね。
これはそういう仕様ならそれでもいいと思います。
集計人のほうで説明すればいいでしょうし。(分かりやすくできるかはわからんが)
今後どうするかはスクリプトの方針の話になりますかね。
addngresに入れ込んだら、だめですか?(addngres使うときはとにかくID被りは助ける方針)
スクリプトが把握しているコードが分かるようになるのはいいですね。
NGcodeについては、使ったことなくてよくわかりませんので、勉強します。
最終的に無効になる。IDの重複を調べるときの材料(参照先)にはなる。ということか。
つまり、NGcodeのレスは無効。NGcodeで指定したレス以降の同じIDは全て無効。OKresの使用はほぼ必須?
153:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/07/10 02:10:35 YUd49zR00
集計ツール改訂版です。
URLリンク(toheart2.run.buttobi.net)
・NGwordが機能していなかったのを機能するようにしました。
・config0.txtで設定することによって、addngres.plでコード盗み疑惑票についてもNGresに追加できるようにしました。
・check2.plで、NGresやOKresがどの票に影響したかコメント欄に表示されるようにしました。
・log****.htmlで、[[]]は不完全だがコードっぽい文字列として認識される
(コード重複チェックの対象となる)ものの色を変えるようにしました。
・readme.txtに「9. 集計ツールのふるまいQ&A」を加えました。
・>>135の修正を入れました。
ふるまい自体は(config0.txtで「コード盗み疑惑票のNGresへの自動追加」を「する」にしない限り)
7/1版と変わっていないはずです。
NGres, OKresを追加して予期しない有効票が出ないかどうか、一応コメント欄でざっと確認できるようにしました。
再投票などの場合は、とりあえず元投票をNGresに入れるだけにしてコメントを見て、再投票が有効に
なっていないようならOKresに入れる、というようにするといいかと思います。
154:スレ立て見習い未満▲ ◆MISAOOw3kg
07/07/10 17:34:01 YwxHnn/Z0
>153 代打氏
乙です。
ファイルバンクにアップしました。
・070710 集計ツール(改訂版)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
155:名無しさんだよもん
07/07/12 00:07:07 E9CJFys30
>>153
乙です。
>NGres, OKresを追加して予期しない有効票が出ないかどうか、一応コメント欄でざっと確認できるようにしました。
これって、間違えてOKresのみを入れてしまったせいで、
元の失敗投票と再投票が両方有効になってしまう時には、確認は出ないものですか?
コメント欄って左下ですよね。
「予期してる有効票」扱いですかね。
具体的には、漫画さいもえエントリーで簡単に検証しようと思い、
NGresを削除してOKresだけで動かしたら、結果両方有効で、確認が出なかったようなので。
156:155
07/07/12 00:24:42 E9CJFys30
>155 ごめんなさい。ちゃんと動きました。さいもえは古いの使ってたんだ。
訂正します。
OKresだけ書いた場合でも、確認がでて、そのレス番と元のレス番が出ます。
157:名無しさんだよもん
07/07/19 18:30:53 HKxogCwg0
アニメ運営スレより転載
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 08:27:42 ID:r9b93kTb
流れとまったく無関係なものを投下してみる。
第二回ギャルゲー最萌トーナメントが終わる頃
ふと、道楽プログラムを作りたい気分になったので書いた
まとめページにある対戦結果テーブルを出力するPerlスクリプト。
作ること自体が目的だったので、同様のものが既にあるかどうかは知らないが
使えそうならどぞ。
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:13:18 YZpaN8Gh0
漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ12
スレリンク(cchara板)
漫画さいもえ始動
159:(子) ◆U07733UhFQ
07/08/03 23:40:57 pN5iVR1Y0
dat形式の違いによる集計ツールの動作不良を発見しましたので経緯報告まで。
スレリンク(anichara板:607-629番)
160:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/08/07 22:50:31 9mgZ4lZK0
>>159
遅くなってすみません、報告ありがとうございます。
ちょっと今あまり時間が取れないのですが、時間ができたら直します。
161:名無しさんだよもん
07/08/20 01:00:30 p046vc1a0
ほしゅ
162: ◆o5tqHVHokA
07/08/25 00:28:40 iCnQgHrY0
投票ツールが
> 再投票の可能性 1809 → 1816
と言っていたけれど
> 809 名前:清き一票@名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 16:06:51 ID:zMRcvi3/
> [[AT0724-7AYCmSDH-WX]]
> <<フィーナ・ファム・アーシュライト@夜明け前より瑠璃色な Crescent Love>>
> FIGHTING!!!
> 816 名前:清き一票@名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 16:09:37 ID:zMRcvi3/
> [[AT0724-7AYCmSDH-WX]]
> <<四方茉莉@sola >>
と投票ツールが再投票と認定するルールの
> ・前の有効投票先⊂新しい有効投票先
に反しているにも関わらず、再投票の可能性と表示されました。
このバグに関してデバッグしてみたところ、
単純なインデックスのミスが原因でした。
詳しくは
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
修正した check2.pl はこちら
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
反映よろしくおねがいします。
163: ◆o5tqHVHokA
07/08/25 00:57:51 iCnQgHrY0
>>162
二度報告して、すみません。
同じインデックスのミスが別の箇所でも発見されたのでその箇所を含めて再修正しました。
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
164:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/08/25 23:22:32 AonKeMAm0
>>162-163
ありゃ、ごめんなさい。
明日あたりにでもまとめて直します。
165:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/08/26 15:37:48 aSEB0Znm0
修正しました。
集計ツール一式
URLリンク(toheart2.run.buttobi.net)
07/07/10版からの差分
URLリンク(toheart2.run.buttobi.net)
です。
修正内容は
・<<○○>>>12 というように、3つの>の後に数字があったときに、かちゅ~しゃ以外で
>がキーワードに含まれてしまうことがあったのを修正しました。
・再投票判定のバグを直しました。
・tkconfig.plに、config.txt以外のファイルをconfigファイルとして読み込む機能をつけました。
です。
>>159ですが、かちゅ~しゃ版の振る舞いの方が正しいはず
(>の後に数字があってもなくても同じ挙動)なので、そっちに合わせてあります。
166:(子) ◆U07733UhFQ
07/08/26 22:45:57 L4XZfIOL0
>>165
修正お疲れさまです。
167: ◆o5tqHVHokA
07/08/26 23:22:12 nf5amcJi0
>>165
修正お疲れ様です。
報告内容の修正を確認しました。
ところで
> ・tkconfig.plに、config.txt以外のファイルをconfigファイルとして読み込む機能をつけました。
私の勘違いでしたら申し訳ないのですが、この修正項目に関して疑問があります。
集計ツール一式の tkconfig.pl は以前のバージョンと同じ内容ですし、
差分ファイルの中に tkconfig.pl は含まれていませんし、
実行しても tkconfig.pl に新たな機能が増えているように見受けられません。
もしかしてこの機能に関してはアップデートし損ねたのではないのでしょうか?
168:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/08/26 23:30:06 aSEB0Znm0
>>167
あ、ごめんなさい、tkcount.plの間違いです。
それの「load others」のボタンがそうです。
169:(子) ◆U07733UhFQ
07/08/26 23:30:32 L4XZfIOL0
>>167
自分も読み飛ばしてましたが、tkconfig.plではなくtkcount.plではないでしょうか。
ファイルの更新日時が7/17になっていますがこれで間違いないでしょうか。
170:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/08/26 23:35:08 aSEB0Znm0
>>169
はい、それでOKです。
171:スレ立て見習い未満▲ ◆MISAOOw3kg
07/08/26 23:44:49 WMtgvRG+0
>代打氏
修正乙です。
以下の名前でファイルバンクにアップしました。
・070826 集計ツール一式@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
・070826 集計ツール(070710差分)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
172: ◆K6SbTQLMl.
07/08/29 00:03:07 4HbgvlM90
お疲れ様です
漫画さいもえの方でも本日より修正版適用開始しました
173: ◆o5tqHVHokA
07/09/01 01:39:25 cp5vth8Z0
バグ報告です。
でも集計結果に影響を与えるものではないし、
修正されて恩恵を受ける人もほとんどいないので、
次の改修の時についでに対応していただけたら十分かと思います。
ファイル
codech.pl
場所
sub readcode
内容
open した CODE の閉じ忘れ
対応法
sub readcode の最後の行に
close(CODE);
を追加する
私は日付毎に集計ファイルのフォルダを作って管理していたため
その日の集計が終わってファイルを移動させようとすると
コードファイルだけロックがかかって移動できないという症状に出くわしたので気づきました。
>>168
に関しては視野が狭くてすみませんでした
174:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/09/01 17:20:51 lQSiPTHx0
>>173
いえいえ、こちらこそすみません。直しました。
codech.pl の修正版です。
URLリンク(toheart2.run.buttobi.net)
さらに、codech.pl で httpreq.pl を使っていたのをやめて、LWPを使うようにしました。
(最近のActivePerlなら何もしなくてもLWPモジュールもインストールされていると思いますが、
もし入ってなくてエラーが出る場合は、古いバージョンをcodech-old.pl として残してあるので
リネームして使ってください。古いバージョンも >>173 は直してあります。)
なお、今回の修正で集計結果が変わることはありません。
175:スレ立て見習い未満▲ ◆MISAOOw3kg
07/09/01 17:44:52 QIGF67Xs0
>174 代打氏
乙です。
下記ファイル名でファイルバンクにアップしました。
・070901 集計ツール修正版(codech.plのみ)@代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32.zip
URLリンク(www.filebank.co.jp)
176:名無しさんだよもん
07/09/02 00:56:18 SglO+M9e0
ツール作者様に質問です。
スレリンク(anime4vip板:696番)
アニメ最萌の運営の人は、「独立性の棄却はあって当然」と言ってますが、
それならなぜそのような機能をつけたのでしょうか?
荒れる原因にしかならないと思いますが。
177:代打名無し%元集計 ◆H0bbzpyf32
07/09/02 02:12:33 rb4YHJSV0
>>176
もともとは、第二回葉鍵最萌で審議をするかどうかの判断材料のひとつにするためにつけた機能だったと思います。
(記憶が定かではないですが)
たいていの最萌では「末尾2桁目と投票先とは独立である」という仮説は十分妥当かと思います。
今年のアニメ最萌のようなものはレアケースではないでしょうか。
また、仮説が妥当でないケースでも、理論度数との差を見るだけでもいろいろと興味深いと思います。
荒れるかどうかについては、印象・感覚で語るよりは一応加工済のデータがあった方が
理性的な話ができると思いますよ。(その加工が妥当なものかどうか、という議論も含めて)
178:名無しさんだよもん
07/09/02 10:46:12 XqmStGz20
今のカイ2乗検定ツールは、多重調査に対してそれなりに効果があると思うけどな。
投票スレだけで多重かどうかを疑うと、どうしてもぱっと見の印象で左右されるから、
データの裏づけがあったほうがいいだろ。
参加者の印象に残らない多重まで暴き立てる必要ないという意味でも役に立つ。
もっとも、投票先に偏りがある=多重というわけじゃないから、
コード発行所のログに加えて、投票の間隔、文面、クッキーの有無(これは8桁目/機能が必要だが)
そういうのを総合的に判断しないといけないけどね。
あとあっちで言われてる「超多重」って、一目で企業(学校)とわかるホストから
一斉投票されることを意味してると思ってたんだけど、なんか違うみたいね。
179:(子) ◆U07733UhFQ
07/09/02 23:35:39 OdbSm2YL0
>>177
あの解析で出力されるデータが何を目的として、どう加工されたかということは
専門知識がないと理解するのは非常に困難なのではないかと。
自分もあれを一目見たときはいろいろと誤解してましたし、今も
正しい理解があるか正直あまり自信がありません・・・
データの見方を啓蒙活動しようにも、自分自身素人もいいところなので
どうやれば誤解なく、間違いなく伝わるものかと・・・
見ての通りあそこは「理性的な話」をしてくれる人ばかりではないですし、
実際にその要検討なデータが一人歩きしてしまっている現状では、
あまり悠長な話とも思えないんですよね。
あっちのしょうもないところを晒してしまったようで失礼しました。