06/11/15 02:26:17 w+Ac/30k0
>>346
ヒトデやウニなどのふれあいコーナーはいろんな水族館でやってるよ。
美ら海水族館はイノー(沖縄の方言で珊瑚の浅瀬の意味)に棲む亜熱帯な感じのヒトデやナマコ、
淡島水族館のふれあい水槽では、期間限定でサメやアメフラシが触れた。
やっぱりヒトデはひっくり返すのが楽しい。
アメフラシのコリコリ(外ではなく体内に貝みたいのが入ってる)もたまらん。
単純にヒトデのボリュームなら、鳥羽水族館の50周年イベントのヒトデ展が面白かった。
50周年にちなんで50種類展示されてて、
カメラの電池が切れて、フンボルトペンギンが撮れなかった……。