06/10/24 17:30:35 h8Z5LpxX0
中野友加里(人3)の今季初戦は、修正点を『発見できた』収穫ある試合となった。
前日のショートプログラムではビールマンスピンにチャレンジ。苦手にしているレイバックスピンの
レベルアップを図ったものの、判定はレベル2。ビールマンスピンがレベルには直接つながらなかった。
フリーでも、試合後「ジャンプの確実性が足りない」と反省していたように、トリプルアクセル、トリプルフリップ、
トリプルループで2回転判定。シーズンに向け、昨季のような安定感はまだ戻っていない様子。
とはいえ難度の高いプログラムであることは間違いなく、今後に期待できるものであった。結果は
中野のほかに有力選手は出場しなかったこともあり3連覇。修正点を克服しこれから完成度を高め、
昨季のようにこの大会をステップにして今季も大いに活躍してもらいたい。
★中野友加里に聞く
練習不足を感じました。先生からも、慌ただしく落ち着きがなかったと言われました。ジャンプは
確実性が足りないな、とすごく思います。表現の面では、去年よりも少しずつよくなっているとは思います。
ただ、今日は目線が下だったので、大きな会場だと上の方にもお客さんはいますから、もっと上を向いて
演技をしたいと思います。
試合慣れ、という点で出場できてよかったです。ステップのレベルも上がっていてうれしかったです。一つでも
レベルを上げるために正確なエッジの使い分けを意識しました。得点に関してはだいたいこんなものかな?
と思っていたので。これから加点を狙っていきます。
演技はめずらしくスタミナがなかったので、体力をつけて試合に臨みたいです。去年はかなり調子が
よかったのですが、それを維持できるように今年も同じような調子を求めたいと思います。1つ1つの試合を
大切に、練習して少しでも順位を上に持っていきたいです。
URLリンク(wasedasports.com)
↓スポーツ選手はスポーツ画像板で 「安藤美姫タン画像くれくれ」
スレリンク(sportgirls板)