剣道の袴・弓道の袴at FETI
剣道の袴・弓道の袴 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ピンキー
06/03/11 08:46:08 pIWC6pd9O
剣道のコテはめてオナニーしたら癖になった。

3:名無しさん@ピンキー
06/03/11 08:51:16 MYiISF/O0
高校の時、女子の弓道部の長い袴に萌えていつの間にか自分で着て
オナニーするようになってしまった。

4:名無しさん@ピンキー
06/03/11 09:07:05 VBhVTjUv0
弓道の姉ちゃんでオナる時は自分が矢で射られるところを想像して抜いてる。


5:名無しさん@ピンキー
06/03/14 17:43:52 SecqEfXD0
昔剣道もしてないのにわざわざ剣道袴買ってきて、オナってたな

6:名無しさん@ピンキー
06/03/14 19:48:40 7bJppfAN0
>>5
俺の場合は弓道の袴が欲しかったが、仕方なく剣道袴でオナってた。
結果、どちらでもOKになってしまった

7:名無しさん@ピンキー
06/03/14 21:58:02 K58pp9oN0
俺は男物の和装の袴で後に巫女や神主の袴に走ったがスルスル感っていいね。

8:名無しさん@ピンキー
06/03/15 20:41:48 Ogd/3EJg0
神主の袴、布の素材が色々で光沢がある化繊のものはスベスベで汚しても洗濯が楽でいいね。


9:名無しさん@ピンキー
06/03/17 23:46:19 OedRY/Yr0
俺は鎧直垂(綿紺ズボン式)がお気に入りだな。

URLリンク(img.store.yahoo.co.jp)

10:名無しさん@ピンキー
06/03/18 06:37:08 HXK2LgZ80
9> 初めて知ったよ。

11:9
06/03/18 17:51:19 1Vsfb00E0
>>10
武者行列の衣装です。こんなのに興奮するのは俺だけ?


12:名無しさん@ピンキー
06/03/18 18:01:47 Dxocmdml0
なんか、風呂に着て入ったりとかってあちこちで見かけるな。
着衣フェチの体験談だとかによく。
そんな俺も未経験なのに袴とか買ってきて風呂入ったり
おもらししたりとかやってたよ。

>>9
たっつけ袴みたいだな。
普段作務衣着てる(今も着てる)んだけどちょっと履いてみたいかも。

13:9
06/03/18 18:17:53 1Vsfb00E0
>>12
そのままたっつけ袴だよ。剣道袴よりちょっと厚い生地かな。
消防の時に獅子舞で踊っていたガキが着てた衣装を見てから、
俺もあのたっつけ袴を履きたいと思って通販で買って
しこりまくったよ。今じゃ半年も空けないと立たないよ。

14:名無しさん@ピンキー
06/03/18 19:09:58 voFDq8lZ0
神主用の差袴ほしいけど、高いよなぁ・・

15:名無しさん@ご隠居
06/03/18 19:38:16 xh13nFEm0
>>14
いくらなら購入したいと思いますか?

16:名無しさん@ピンキー
06/03/18 21:06:31 HgvDby1N0
弓道部だったがそんなこと全然考えなかったな
なぜなら不細工ばかりだったからorz

17:名無しさん@ピンキー
06/03/19 00:41:57 2s9NTPIF0
>>16
中の人なんぞ関係ない。袴だけがあればいい。

18:名無しさん@ピンキー
06/03/19 06:52:52 Dgefbd+c0
僕は通販で神主用袴を八千円程度で購入していたが、数枚購入すると最初は高いと思ったけど。
その後末永く10年以上もつかえているので結局は安い買い物だったと思っているよ。
思いっきりぶっ掛けてもすぐ洗濯するとか。着衣入浴するとかで、染みは作らないよう
にしているけど、長持ちしているね。


19:名無しさん@ピンキー
06/03/19 08:49:24 sOfqUDRR0
 | / /
               , -――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
「きみは、だれだ?早く家を出ないと警察に電話するぞ。」

20:名無しさん@ピンキー
06/03/19 19:04:28 D4pTZU8n0
>>18
もし宜しければ神主の装束姿で小便を漏らしたり
風呂に入浴してるところの画像をお願い。

21:名無しさん@ピンキー
06/03/19 19:38:00 2s9NTPIF0
浅黄袴でウンコとかもよさそうだ。
ってスカトロスレになりそうなのでこの手のネタは↓でする?

【小も】男のおもらし【大も】
スレリンク(feti板)


22:9
06/03/19 21:26:30 wdh4lJea0
>>18
10年も続く性欲がうらやますぃよ。興奮は初めて着用する時だけ。
2度目からは落ち目。そのうち立たなくなる。ブランクは空けないのかい?
袴は剣道袴とたっつけ袴で経験済みなので他はやる気なし。
俺は色んな方面に挑戦して完全にネタ切れ。はぁ~。orz

23:名無しさん@ピンキー
06/03/20 14:59:15 j7aczJNc0
>>21
スカトロは別スレのほうがいいかもね。
神主袴で入浴とかは俺も見たいな

24:名無しさん@ピンキー
06/03/21 18:00:18 +GDQVNaU0
昨日弓道袴に出した。


25:名無しさん@ピンキー
06/03/23 06:17:58 KI7wuJ62O
上げ

26:名無しさん@ピンキー
06/03/28 01:48:44 AaJcOF2TO
再度上げ

27:名無しさん@ピンキー
06/03/28 12:43:17 9Z94vTff0
>>24
袴姿で一緒に出し合いたい。

28:名無しさん@ピンキー
06/03/31 19:18:14 UDy2JbyS0
弓道なんですが
袴を着用しない状態でのうつ伏せオナはここでOK?

29:名無しさん@ピンキー
06/03/31 21:40:50 03Q77FdE0
袴でシコシコするなら可

30:名無しさん@ピンキー
06/03/31 22:26:39 8QaeUFxF0
あーあ、ヤダねったらヤダね。

31:名無しさん@ピンキー
06/03/32 06:56:50 byIjLKTS0
昔同じ剣道部に所属していた女友達から着古した白の稽古着と袴を白が着てみたい
という理由で譲り受けて、マスカキのおかずにずーと使っていた。
さすがに、染みだらけになったので洗濯して漂白したけど、もう落ちない。
どう見ても稽古の汚れではなく、この胴衣と袴は二度と人前では着ることができない
ものになってしまった。
そう思ったらあきらめがついたので、庭の泥に大ジャンプ泥染めにしてしまった。

32:名無しさん@ピンキー
06/03/32 21:57:33 4R5vYC190
>>28
kwsk

33:名無しさん@ピンキー
06/04/02 11:21:47 5WWDhZAr0
成人式のカラフルな羽織袴って気持ちいい?

34:名無しさん@ピンキー
06/04/02 12:13:31 EmsQj2ah0
チンタッチ時の布の肌触りの良さは化繊の神主袴(差袴)のスベスベした生地の
者が最高だ。
剣道用は実用上それなりの生地の厚みが必要なので、ごわごわ感は否定できない。
神主袴はしなやかで光沢があるものはスベスベで、白衣をつけないでそのまま履いて
しごいている。

35:名無しさん@ピンキー
06/04/02 19:47:40 yfCQdSPq0
>>34
神レポート乙!
剣道袴のごわごわ感は俺も薄々感じていたことなので
34氏の書き込みで確信の上、激しく同意です。

快楽を優先するという側面も含めれば神主袴が
ひとつの答えとさえ感じている。

36:名無しさん@ピンキー
06/04/02 22:47:32 XEguec6k0
剣道着のごわごわ感って、単に素材が綿なだけではないかと。
正絹の袴って気持ちいい?

37:名無しさん@ピンキー
06/04/03 09:33:24 WgA6++jq0
となると俺には綿は合わなかったという感じか。
>>34のカキコはマジ抜ける!ハァハァ

38:名無しさん@ピンキー
06/04/03 10:13:01 IcPiZkyo0
正絹は袴に限らずテカテカする服、裏地に興奮するから羽織の裏地で逝ってしまったことがある。
絹製の羽織袴(悪代官の派手な奴でもいい)を着て男冥利に尽きてみたいなぁと思う。

39:名無しさん@ピンキー
06/04/03 11:25:00 0/Q7eMWm0
うちの剣道部ノーパンなんだけど

40:名無しさん@ピンキー
06/04/03 15:30:01 R+X7guBw0
失礼します、>>28です。
弓道はしませんが弓道姿に憧れていて数年前に胴衣と袴を購入しました。
学生時代に剣道をしていたので皆さんの仰る通り剣道の胴衣が
厚めでゴワゴワ(綿100%)なのも知っていました。

弓道の胴衣は物にも寄りますが、薄めでサラサラ(ポリエステル80%綿20%)
といった所なので感触としては巫女の白衣に近いのではないでしょうか?
この板の他の衣装などと比べて低コストなのも魅力です。
入手経路が限定されてしまうのと縫製や生地の品質がバラバラなのが難点か・・・。

しかし袴の方は着脱や畳んでからの収納が非常に困難です。
なので現在は弓道の胴衣のみでうつ伏せオナニーしてます。

なお、剣道の袴と弓道の袴の感触は化繊生地のものは大差なしの模様。
それにしても絹製の袴なんて高価過ぎて私には入手無理ですよw


41:名無しさん@ピンキー
06/04/03 15:42:44 1V/SJDDG0
巫女の袴でも絹で高いのは六万する。化繊で安いのは一万以下だが。

42:名無しさん@ピンキー
06/04/03 20:21:24 Qpz4Nzk20
神主袴や巫女袴の材質はシルックという絹の光沢と風合いを売り物にした。
化繊の素材が一番だと思っている。化繊ではこの他にもアクリルが良く見受
けられるが、これは光沢が無くてどちらかというと剣道袴の化繊物に近い
風合いで、これを付けて神社で奉仕している姿は仕事着作業服という感じ
シルックの袴を洗濯して柔軟剤を入れて仕上げ、アイロンをあてたものは
スベスベ感が最高だよ。
絹のものは自分は所有していないけれど、風合いは鮫肌のようでそんなに
しなやかな肌触りではなかったよ。絹物は最初の風合いは良いけれど、
袴に使うような素材は厚手で振袖のしなやかさとは違うように感じた。
それに洗濯したらアウトで、水洗いすると風合いはもう元にはもどらない。


43:名無しさん@ピンキー
06/04/03 20:39:11 LPLpq16u0
なんか正絹の袴はオナニストには評判が悪いようだね。
シルックってそんなにいいのかね?

44:名無しさん@ピンキー
06/04/03 20:45:32 LPLpq16u0
今ちょっと調べてみた。

URLリンク(www.geocities.jp)
だと、シルックの袴が裏地付きで15000円か・・・
・・・いかん、ここで財布の紐をゆるめるわけには・・・!!

45:名無しさん@ピンキー
06/04/03 21:52:46 zebnx7Qc0
>>42
大変に参考になります。神主袴のシルックで
しかも洗濯可能というのは計り知れない魅力ですね。
これなら遠慮なく直穿きで・・・。スベスベ感が最高の辺りで
マジ興奮してきてしまった。ということはシルックの白衣も
気持ちいいのかも。

46:名無しさん@ピンキー
06/04/04 01:40:49 YZTw9/8K0
>>45
セオαでググってみよう

47:名無しさん@ピンキー
06/04/04 06:11:09 EEA5WlHJ0
42です。今度シールックの袴でローションを塗って楽しもうと思っています。


48:名無しさん@ピンキー
06/04/04 09:14:39 zjBq5ut90
>>46
重ね重ねthx!です。
この素材ならば花見とかで粗相しても遠慮なしな
感じですね。濡れ趣味の人には最高だろうな。

49:名無しさん@ピンキー
06/04/04 18:26:50 WiqwpWua0
ちょっと質問。
シルックって手触りが絹より柔らかいらしいけど、水分とか通す?
おもらしプレイに使ってみたいんだけど

50:名無しさん@ピンキー
06/04/05 06:48:45 +lW9Pnaq0
シルックは普通の化繊の布だから撥水加工していなければすぐに濡れるし
水も通すよ。


51:デビュー
06/04/05 14:25:12 BAUN80hIO
今日袴買いました。装置の仕方わかりません。教えて

52:jhioij
06/04/05 15:01:28 AxuCW0730
URLリンク(x.z-z.jp)

URLリンク(x.z-z.jp)

元巫女さんにこくりました。

53:名無しさん@ピンキー
06/04/05 15:18:40 jR8Mz48K0
花見で桜を見飽きたアナタにはコレ↓
あんちやふーで新しい刺激を探そう!
www.unti-yahoo.com/

54:名無しさん@ピンキー
06/04/07 02:27:54 CuWqqaW30
いつの間にか袴そのものより生地の品質の問題になってますが、
だがそれがいいw、
他スレでも人気なポリエステル系統は良いですよね、
上着も含めて心地良いですしw
まあ和服は貴重な存在なんですし、袴そのものが需要が少ないようですし。

>>51さんはネットで着付け調査から学べばいいんじゃないですか?
せっかく投資されたのですからやらなきゃ損ですよ。
紐の絞め方は基本的には蝶結びなんですから、
と言っても絞め具合(と着る側の心)が肝心の様ですが。

本来は和服系統は敷居が高いですし購入しにくいので
層が低くなりがちですが、
私みたいに武道着から入って目覚めた人も多い様ですから、うぅ。

55:名無しさん@ピンキー
06/04/07 21:41:15 Slz4JInH0
和服に目覚めるのが武道着からというのは同感。
武道着ならどんなに傷めても汚しても良いという感じがあるしね。

56:名無しさん@ピンキー
06/04/07 21:46:23 31DDX+VV0
袴から和服の方に進んだ。俺の場合。
弓道の袴が履きたくて武道具屋に予備知識もなく行ったら、弓道袴は
販売している店が限られている事を知った。
仕方なく、剣道袴を買ってオナニーしまくったよ。

57:名無しさん@ピンキー
06/04/08 05:09:11 6ize3Esy0
>>56
弓道袴が化繊で剣道袴が綿以外の違いはあるんですか?
みんな何時から憧れ何時夢が実現しましたか?
俺は小学校3年の時に憧れ、19の時に夢が実現しました。

58:名無しさん@ピンキー
06/04/08 14:36:19 Cnana0iK0
漏れは学生時代剣道やってたけど剣道袴にも化繊生地はありますよ、テトロン生地とかいう。
剣道袴と弓道袴は化繊のものは大差ないようです。

かつて剣道着でもやってましたが生地が分厚いため
弓道着に転向しました。30歳過ぎて独り暮らし始めてからです。

多少スレ違いになりますが
白い半袖レオタードに弓道の上着を重ね着してうつ伏せ状態でしてます。
スベスベサラサラ感は最高。通常の洋服では味わえない快感だ。

でもこのスレ内でも話題のシルック製の上着と袴なんかあったら
着た瞬間に発射しそうな気がするw

弓道の上着と袴の購入キボンヌの方はこちらなどいかがでしょう。
JRの神田・秋葉原から歩いて行ける距離ですしw
直接行って上着を購入しましたが生地や縫製面では宜しいかと。

URLリンク(www.koyama-kyugu.com)

しかし剣道は無いけど弓道は夏用が存在するとは知らなかった・・・。
麻とポリエステルはどんな感触するんだろう?

59:名無しさん@ピンキー
06/04/08 21:24:27 G47r28tN0
全国弓具店一覧データペース

URLリンク(www.kcn.ne.jp)


60:名無しさん@ピンキー
06/04/09 15:35:56 zu0bbD2W0
久方振りに勃起を抑えられなくなったので
ここを見た来た。相変わらずの興奮ネタ満載で
本当に堪らないハァハァ

61:名無しさん@ピンキー
06/04/09 19:13:23 OlrmiegL0
それにしても袴姿は
「美しい」
「かわいい」
「凛々しい」
を見事に組み合わせた貴重な衣装だ。

衣装そのものの入手も困難だが、画像の入手も困難だ・・・
これも修行のうちだったりしてw

URLリンク(www.mero-mero.net)

62:名無しさん@ピンキー
06/04/09 20:47:00 FmSiKunX0
画像は大学卒業式の画像を検索するのが一番近道。
振袖は成人式の画像を検索すればいいがどちらにしても貸衣装や写真館の画像が不愉快
なぐらい引っかかりまくる。(検索で貸衣装などの語句を排除してもたかが知れてる)

63:61
06/04/09 22:28:27 2hLO/Rur0
各画像掲示板ではテニスやバレー関連は豊富ですが武道関連は今一つですよね。

以前弓道娘の画像を検索しまくった時のことですが
やはり一番は各大学の弓道部の活動写真が良かった様な覚えがあります。
都会近郊より北陸や東北・北海道方面にアタリが多かった気がするな・・・。
道場の外が雪積もってる状態の画像も見たかな?

気を付けたいのが大会や道場での検索です。
男の年寄り&ババアの画像が掛かったりするから、オゲェーッw

単純な画像検索サイトだとヒットしなかったもので工夫と手間を掛けたものです。

64:名無しさん@ピンキー
06/04/11 11:03:39 Y83HSoQbO
はじめまして

袴好きが昂じて着物好きになり、一日のほとんどを着物と袴で過ごし、今は居合と薙刀を習っていて、先日は袴でお花見にも行ってきました。
体もかなり女性化してきたので普通に着物女性として暮らしています。

65:名無しさん@ピンキー
06/04/11 17:52:25 GmxYkOaY0
URLリンク(www.kanazawa-gu.ac.jp)
URLリンク(cai4.tachibana-u.ac.jp)
URLリンク(www.kyoto-su.ac.jp)
URLリンク(www10.tok2.com)
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
URLリンク(www.med.nihon-u.ac.jp)
URLリンク(www.cyber-team.org)

66:63
06/04/11 22:47:52 8xBt50Uy0
>>64
>今は居合と薙刀を習っていて、先日は袴でお花見にも行ってきました。

そりゃ本当なら凄い事じゃないですか。弓道と茶道も習われてはいかがです?

>>65

G・・・じゃなかった、御見事です。
以前自分が集めた学校の新入生が追加されいた様ですよw
デジカメの技術の進歩と共に画質は向上している様ですが
レースクイーンの画像などには遠く及ばないですな。

漏れも弓道の上着だけでも今度東京方面に行った時に購入してこようかな。
丈夫で安いみたいだしw

67:64
06/04/12 01:09:09 xkzqEnG60
64です。
雨の日ってヒマ。。。なのでお茶引いて帰ってきました。

>>66さん
お茶も習っていますよ。表です。
袴じゃないので書きませんでしたけど。。。
弓道は高校生の頃にやってて初段を取ったんですけど、
1人暮らしを始めて改名したのを機に、他県の連盟に女性名で
新規で登録して頂いて、また初段から取り直して今は二段です。
こっちは習っているというより余暇としてやってる感じですね。
あとは剣道と合気道を始めれば袴は全部制覇?
でも動きが激しそうだし。。。

時間があったら馬車道でバイトするのもいいかも。
それと、年齢的にギリギリだけど、もうちょっと体の女性化が進んだら
巫女バイト(奉仕?)にも挑戦してみたいです。
でも仕事がお水だからおこられちゃうかな。。。

68:名無しさん@ピンキー
06/04/12 21:11:49 HoXXPwp50
とりあえず剣道着ならテトロン袴使っておけ。

69:名無しさん@ピンキー
06/04/12 21:17:55 SepqYxa00
>>57
>弓道袴が化繊で剣道袴が綿以外の違いはあるんですか?

かつては剣道家で、現在は弓などを嗜んでいます漏れがお答えします。
剣道袴は綿が主で、弓道袴は化繊が主であることはご存知のとおり。
それ以外に違いというと、襠(まち)の高さの違いがあります。
襠とは、簡単に言えば袴の両足の部分の分かれ目のところです。
剣道着と違い弓道着は着丈が長く、裾の部分は膝頭の直ぐ上あたりまであります。
その為に弓道袴では襠が膝の辺りと、かなり低いところにあります。
剣道袴は弓道袴よりも、だいぶ上のほうに襠があります。

また、袴の脇の開きも、剣道袴より弓道袴の方が大きく下の方まで開いています。
もちろん、弓道着の方が着丈が長いので、これでも脇から太腿が見えることはありません。
剣道着の方が着丈が短いので、剣道袴の方が袴の脇の大きさは小さくなります。

70:名無しさん@ピンキー
06/04/12 21:47:37 DQEtTzd50
>>69さん

>>58ですが、詳細な情報ありがとうございました。
見た目は似た様でも大差ありですよね、済みませんでした。
つまり剣道袴の方が弓道袴よりも襠高袴であり、
両足が動き易いという事ですね。剣道は激しく動くので当然か・・・。
上着の方も剣道は生地が分厚く、着丈は太もも中辺りまで、
弓道は生地が薄く、着丈は膝小僧が隠れる位まで、
男性用は両脇下に穴が開いているんですよね。

71:57
06/04/13 19:44:09 /DoRkJI90
>>58
レスどうもです。独り暮らしだと気にせず買えるので裏山しいっす。
忍者のコスプレ。綿100だったら絶対買ってるんだがテトロンだからなぁ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

>>69
詳しくありがとうございます。
俺はやっぱり綿100の剣道袴がいいな。
弓道袴では立ちそうにないや。

72:名無しさん@ピンキー
06/04/14 13:52:20 n8qqsR8z0
>>71
独り暮らし始めてから剣道・弓道の上下の感触比較したら宜しいがな。
将来的に剣道が自分、弓道が彼女とか双発袴遊戯も楽しめるしw
そのためには事前に購入予定の武道具店のチェックしとくと吉。

73:名無しさん@ピンキー
06/04/14 14:02:37 Su3jj+gw0
>>57>>58
私の情報がお役にたてれば嬉しいです。
私もフェチですので、このスレを発見してからは毎日興味津々で見ています。

上の方で夏用の弓道袴のことがでていたので、少々ご説明させて頂きます。
弓道は剣道などと比べて運動量が少ないので、汗をかく量は比較にならないほど少ないのですが、
それでも真夏などはそれなりに汗をかくので、少しでも涼しい格好で弓を引きたいものです。
神田の某有名弓具店の夏用袴を、私も愛用しています。
おそらく来月になれば、私も道場で着用することになると思います。

着用時の感触ですが、やはり麻が入っているだけあってサラサラして気持ちいいですよ。
生地は剣道袴の番手の低いものと比べても非常に薄くできており、
膝から下の足のラインが透けて見えるほどで、見た目にも涼しげでセクシーに見えますw

しかし麻の他にポリエステルも入っているので、汗をかけば多少はベタつくのも事実。
弓道は立ったり座ったりなどの動作が多いので、足に袴がまとわりつくと厄介です。
そこで袴の下には、汗取りの意味でステテコを穿いています。これで完璧です。
ステテコ着用には抵抗感のある年齢の私でしたが、道場で教えていただいている
先生の勧めで着用してみたところ、欠かせないものになりました。
さらに和装フェチな私は、ステテコの下には越中褌を着用していますがw

この弓具店で売っている稽古用の化繊の黒袴は、
夏用、冬用を問わずに、袴の襞(ひだ)を縫い付けてあるので、
洗濯後も襞が消えにくくなっているので、お手入れも簡単でお勧めです。

74:名無しさん@ピンキー
06/04/14 15:35:32 p6NiwUhF0
>>73
宣伝乙、なのか情報㌧、なのか…。

75:58
06/04/14 18:40:17 5b62mih40
>>73
まさか本物の弓道経験者の方がこのスレに現れるとは・・・。
詳細な夏用弓道袴の情報ありがとうございます。

漏れ自身は袴は時々しか着用しない上着のみのエセ派なのですが
やはりあの店は実際に射る人々の間では有名なのですね。
以前、武道板の何処かでも見掛けてはいましたが・・・。

あの店を知ったのは、漏れがまだネット環境が無かった頃
何処かの弓道教本に店の名が掲載されていたのがきっかけだったと思います。
しかしフェチなら稽古中に平常心を保つ事は困難なのではないでしょうか?

>>74
漏れも宣伝でない証左として
>>58の店と>>58以外の店(>>59の中のどれか)の両方で
弓道の上着のみ実際に購入しましたが、縫製・生地・価格どれを採って
比較しても>>58の方に軍配が挙がりました。まあ、少々生地が固めかもしれませんが。
別の店のは3回位洗濯したら縫製が解れたり、生地が少々痛んで来ましたし。

76:名無しさん@ピンキー
06/04/15 07:50:26 a8pozWkC0
弓道を実際にやられる方に質問です。弓道衣や袴の洗濯の頻度はどのくらいですか?
洗濯は洗濯機でやるのですかそれともクリーニングに出すのですか。
胴衣や袴って寿命はあるのですか?

77:名無しさん@ピンキー
06/04/15 08:12:50 a8pozWkC0
私は以前剣道をやっていた時、剣道の場合上段者になるほど綿の厚手の袴を好んで
着用するものなのですが、そうではない私の場合テトロンの黒を愛用していました。
もちろん分相応の衣装ということもありましたが、私が袴フェチだからというのが
本当の理由で、どうしても綿のごわごわの感じでは裏道場で抜けないからでした。
そんなわけで、袴は半年事に色々なメーカーの袴を購入して、肌触りを楽しみなが
ら、着用していましたが、新しい袴で掛かり稽古をしたときに、袴の裾を踏んで
こけてしまいました。勢いがついていたので、少し滑走して膝に場所が穴があいて
しまいました。おろし立てを一回でダメにした袴フェチはショックでしたが、
帰宅後そのとき着ていた胴衣と袴に着替えて、数発抜いて中にぶっ掛けて、
なにを思ったか、破れた膝から下を切り取って足軽の袴みたいにしてしまい
ました。それ以後その袴のシルエットが気に入って中出し用に活用しています。

78:名無しさん@ピンキー
06/04/15 10:51:09 KMPaBWjj0
>>77
足軽の袴みたいにしたってのがいいね!

79:名無しさん@ピンキー
06/04/15 14:11:53 c5UEUGWN0
>>77
投稿内容にも興奮したが俺もフェチゆえに
綿の厚手の袴は感触的に合わなかった。

テトロンの黒に要注目という感じです。
ただ、上着は厚手の物以外の選択肢がなさそうですね。

80:73
06/04/16 18:22:21 pJXalY2w0
今日は弓道の試合に行っていました。結果の方は…ご想像におまかせしますがw

>>75
>しかしフェチなら稽古中に平常心を保つ事は困難なのではないでしょうか?
これに関しては私の場合、フェチモードと真剣モードを切り替えることが
比較的容易にできるために、大した問題にはなりませんね。
少なくとも実際に弓を引く動作に入っている時は、妄想などは入る余地はありません。
何故なら、弓をいい加減な気持ちで引くと大変危険だからです。
しかし、例えば可愛いオニャノコが引いていたり、高段者の先生が肌脱ぎで
格好良く引いている姿を、道場の片隅で見学したりするときはフェチモードにもなります。
それから弓道場には大抵、射形をチェックするための大鏡があるのですが、
この鏡に映った自分の弓道着姿などで興奮したりすることはありますね。

>>76
夏場は少なくても弓道着は稽古の度に洗濯します。
袴の場合は夏場でも、汗取りのステテコを下に穿いていることもあって、
かならずしも毎回洗濯するとは限りません。
まぁ、その時どれくらい汗を掻いたかでその都度判断して洗濯している感じです。
今の時期ですと上下ともに、稽古3回くらいで洗濯する感じでしょうか。
ただ、足袋に関しては稽古から帰るとすぐに洗濯します。
白足袋の汚れは、すぐに洗濯しないと落ちにくくなってしまうからです。
洗濯に関しては、全部洗濯機でバーーーッと放り込んで洗濯しています。
クリーニングに出したことは一度もありません。
胴着や袴の寿命に関しては、私はこの3年間で週に平均6時間ほど
道場に通っていますが、3年前に買った胴着や袴は、まだまだ試合や審査などでも
問題なく着れるくらいのコンディションを保っていますよ。

81:73
06/04/16 18:32:16 pJXalY2w0
続きです。

>>77
>袴の裾を踏んで こけてしまいました。勢いがついていたので、少し滑走して膝に
>場所が穴があいてしまいました。
それ、私も剣道やっていたときに経験ありますw
別に綿袴が嫌いというのではなかったのですが、やはり同じく色々なメーカーの
袴を試していたときで、その時は初めて思い切って白の稽古着に
白のテトロン白袴という、上下とも白を試してみたときでした。
大して高段者でもない男の私が、上下白といういでたちで登場したので、
道場の仲間からは最初は奇異な目で見られましたが、丁度真夏だったこともあり、
「夏だから、少し涼しげな感じがしていいだろ?」
みたいな言い訳をした記憶があります。実際は単に上下白姿にフェチを感じたからですがw
しかし、掛り稽古中に勢いあまって転倒して滑走、膝には見事に穴が…
テトロン生地だったこともあり、膝は摩擦で火傷したようになってしまいました。

82:75
06/04/16 22:33:05 syBFv+F60
>>80
>>81

実践派ならではの御報告ありがとうございます。

>道場の片隅で見学したりするときはフェチモードにもなります。

フェチ人間の漏れとしてはこの場合が一番反応(?)を示しそうですねw
なぜなら弓を引いている時は的以外目に入る余地がないですが、
正座している場合は的以外のものが目に入るからです。

>この鏡に映った自分の弓道着姿などで興奮したりすることはありますね。

ナルシスト的な性欲を感じさせますが、
自分ではなく自分の着用している弓道着姿というのが奥が深い・・・。
もしこれがマジックミラーで裏で美形な女性が射形をチェックしている
瞬間をチェックしたら漏れは一体どうなっていることやら。

>上下白といういでたちで登場したので、
>道場の仲間からは最初は奇異な目で見られましたが

上は白、下は黒テトロンで剣道やっていた時が漏れにもありました。
紺の上は色落ちが嫌だったのと、白フェチだった事、それに
当時の道場に白の人が余り居なかったのが理由でした。
道場の人間からは羨望の眼差しで見られたのですが
学校の顧問は”女みたいだから紺にしろ!”みたいな事言ってました。
”白は主に女が着ているから漏れもそうしたんだよん”とは言えませんでしたがw
火傷は御愁傷様でしたね。

83:名無しさん@ピンキー
06/04/17 00:36:26 dpyb6QCe0
弓道の話題の中すみません。高山祭りの装束もよさそう。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

84:名無しさん@ピンキー
06/04/17 19:23:16 gqVP8Qff0
手前左の子(男の子かな)昔の広末みたいな顔つきでなかなか装束が似合っている。

85:名無しさん@ピンキー
06/04/18 22:43:56 5VN1jlqEO
画像ちゃんねるの♂×♂板で新たにこんなスレが立ったで。
●着物・武道着・袴姿でおもらし
URLリンク(orange.gazo-ch.net)

86:73
06/04/21 15:51:30 31fk7CF40
>>85
WETなどは興味あるし実践もしたけど、お漏らしはちょっと守備範囲外かな…

87:名無しさん@ピンキー
06/04/21 19:59:57 e7ssR+KX0
>>85
神主袴も、ある?

88:85
06/04/22 03:48:56 Q26eL06cO
>>87
勿論あるで。
てゆーか11枚連投で画像を載せてる人もいたで。

89:名無しさん@ピンキー
06/04/23 21:23:03 nZTTZNgr0
弓道姉ちゃんの画像。
URLリンク(buta-neko.com)
URLリンク(buta-neko.com)


90:名無しさん@ピンキー
06/04/24 15:11:44 cMFLYQge0
刀鍛冶の白衣・袴で抜けるハァハァ。
URLリンク(www.city.seki.gifu.jp)

91:名無しさん@ピンキー
06/04/24 22:03:36 Cocil5MQ0
お漏らしの写真11連発、普通あれだけの量のおしっこしながら袴を広げて戻して
写真取れるかな??


92:名無しさん@ピンキー
06/04/24 22:09:04 AaCELaYy0
>>91
つセルフタイマー

93:名無しさん@ピンキー
06/04/25 00:11:29 eS67RQVG0
>>91
連写機能とか、ビデオキャプチャー

94:名無しさん@ピンキー
06/04/25 00:14:04 g+uIJO380
そろそろこの手のネタはこっちに移動しないか?

【小も】男のおもらし【大も】
スレリンク(feti板)

あんまりここで続けるのもどうかと思われ・・・

95:名無しさん@ピンキー
06/04/25 20:02:05 XDq5mW9W0
こんなのどう?
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)


96:名無しさん@ピンキー
06/04/26 12:34:09 Y7zakOGE0
>>95
大アリですよ。
あと9月のお祭りでも演舞が見られるんじゃなかったかな。
飯盛山ではお土産屋のおばさんが、襷がけに袴姿で店頭に立ってるよ。

97:名無しさん@ピンキー
06/04/26 22:29:57 PFZFwpnZ0
高校生の頃、部活で弓道部でした。
もちろん袴目当てで入部。
頑張って弐段までとりました。

大学に進学するのに上京して、1人暮らし始めて
女装するようになってから遠のいてたけど、
最近、近所でまだ弓道をはじめました。
今度は女性としてセンターへ通っていて、
憧れのスカート袴に胸当てで弓引いてます。
女性名で連盟登録して初段から取り直そうと思ってます。
歳もサバ読んでるので、もしうまくいけば来年、
三十三間堂の通し矢に振袖で行けるのかな?
なんて淡い期待をしています。。。

98:名無しさん@ピンキー
06/04/26 23:17:24 gYp6OTtRO
ところで、袴の下はパンツは履かないってマジなの?

99:名無しさん@ピンキー
06/04/27 00:25:00 gpOTGRBx0
>>98

漏れは学生時代に剣道やってたけど大半の人は袴の中にトランクスかブリーフを着用してました。
しかし中には「インキンになるから」と言ってノーパン状態の人もいましたよ。
漏れ自身はブリーフ派でした。

厳寒期には上着の下にTシャツ着てたら「それはダメだぞ」とも言われましたw

漏れ自身はブリーフ派でした。
弓道経験者の方々は如何ですか?

100:名無しさん@ピンキー
06/04/27 01:44:50 oupdsze90
経験者です。

弓道では動きが少ない為でしょうか?トランクスやブリーフでしたね。
一部では越中褌若しくは六尺褌をしている方もいらしたようです。私はその一部(w
でして、六尺褌にて稽古していました。

で、袴&褌フェチの出来上がりとなったわけです。(w


101:名無しさん@ピンキー
06/04/28 13:18:06 Ov6g50Rq0
>>100
実に正しい人だ。
漏れは剣道だが、越中着けている方を見て
「俺も着けてぇ」と。。。

で、俺もなわけですw

102:名無しさん@ピンキー
06/04/29 09:51:44 jXxm9DVA0
弓道衣フェチの方袴や胴衣等はどのくらいの数所有していますか。
弓道衣ってなかなか買える所が無いので買えなくて困っています。


103:名無しさん@ピンキー
06/04/29 10:34:49 4aP8nwE60
>>102さん

弓道着はたぶん3着、袴は弓道用の行灯袴でしたら7腰、
剣道袴とあわせると20腰くらい持っています。

買うときはまとめ買いするか通販にしています。
お店に行って道着と袴をサイズ合わせして、
「それじゃ、これを3組おねがいします」
って言った時はびっくりされました。。。

104:名無しさん@ピンキー
06/04/29 11:07:00 jXxm9DVA0
たくさん所有されているようで羨ましい限りです。
多数所有されているというとはチンタッチ専用とか
ぶっ掛け用とか分けているのですか。
ちなみに私は剣道をしているのですが、実際に道場で使用
している胴衣袴でチンタッチはしますけど、ぶっ掛けはしない
ようにしています。
またWETも好きなのでこれについては洗濯時にWETをして
から洗濯しています。


105:弓と剣@69
06/04/29 11:36:48 sF4flK4GO
弓道と剣道の経験者なので、こんなコテハンつけてみました。

>>98>>99
そもそも私が和装フェチにはしるキッカケになったことが、
「ノーパンで袴を穿く」という行為にありました。
小学3年生の時に道場に入門して、一年くらいは防具をつけずに
素振りなどの基本を学びましたが、このときは家で着替えて道場に通っていました。
防具をつけるようになってからは道場で着替えるようになりましたが、
そんなある日の稽古前、更衣室で先生と一緒に着替えていると、
先生はおもむろにパンツを脱ぎ下半身マッパになり、そのまま袴を穿き始めました。
当時小学生だった私は、ノーパンになる理由など想像もつかずに戸惑いましたが、
やがて先生と着替えが一緒になる時は、マジマジとその様子を観察するようになりました。
小中学生の練習生は皆、パンツは穿いていたので、何故大人はノーパンなのかとも
恥ずかしくて聞けずじまいでしたが、ある日決心しました。

現在仕事中なので、続きは後ほど書きます。

106:弓と剣
06/04/29 13:52:51 sF4flK4GO
105の続きです。

ある日決心しました。
「どうせなら自分で試してみよう」
いつもは道場で着替えるのですが、その日は自宅で真っ裸になって稽古着と袴を身に付けました。
着終わった瞬間、なんだか剣士としてあらたに生まれ変わったような感じがして、
妙に興奮したのを覚えています。まだ小学生なのにw

道場に入ってからは緊張しましたね。ノーパンがバレやしないか気になりましたし。
久しぶりに家から道着着てきたので、友達からは変な目で見られるし。
しかし、稽古が始まると気恥ずかしさなどは吹っ飛びましたね。
この下半身の、何とも言えない解放感からくる快感!激しく動く度に、私の下半身の刀が
稽古着に擦れて、だんだん上段の構えになってきましたw
この日はいつもよりも相当多く掛かり稽古をやったのを覚えています。

和装などにフェチを感じていたのは、剣道を始める前から少し自覚がありましたが、
完全にスイッチが入ってしまったのはこの時が最初です。

107:名無しさん@ピンキー
06/04/29 15:49:04 7gnmYeRT0
>>102

漏れは異なる2種類の弓道衣を3着ずつ、合計6着。袴は一着のみ。

>弓道衣ってなかなか買える所が無いので買えなくて困っています。

>>58
>>59を参照ドゾ。

ネット調査した後に
一度は店に行ってサイズ・生地・価格をチェックした方が吉かと。

108:弓と剣
06/04/30 09:58:05 D4j8eFYRO
>>102
袴などの所有数ですが、弓道に関しては、習い始める前にフェチ目的で買ったものや、
現在は実際に弓を引いていることもあり、上下で7セット所有しています。
正絹の黒紋付と縞袴もありますが、これを弓道場で着る機会は、当分先になるでしょうw

剣道に関しては、現役時代はかなりの数を所有していたのですが、
以前にお金に困ってヤフオクで大量処分したので、今は白稽古着1着と白テトロン袴が1腰。
それに白六三四の稽古着が1着と紺の綿袴が1腰です。
番外として、神主袴を3腰所有しています。

それから弓道着が買いにくいのであれば、ここなどいかがでしょうか。
URLリンク(www.sambu.jp)
最近リニューアルされて買い物カゴがついたので買いやすいと思います。
サイズが分からなければ、メールで身長や体重などを伝えれば教えてくれますよ。

109:名無しさん@ピンキー
06/05/01 11:21:14 W/y5CTf90
今夜TBS系で弓道女が殺されるサスペンスがあるらしい

110:弓と剣
06/05/01 19:44:05 BOageMrp0
今日は昼間大変暑かったので、急遽夏用の弓道着と袴を
タンスから引っ張り出して弓道場に行きました。
夏用弓道着の下にはU首の半袖クレープシャツを着用し、
袴の下はステテコに越中褌の組み合わせです。これで暑いときもバッチリです。
上下ともに、下着のラインが微妙に透けて見えるのがセクシーなんですよw

>>109
そのドラマ、数日前から楽しみにしていました。
今日の稽古でたっぷり汗が染み込んだ弓道着を着て見るつもりです。

111:名無しさん@ピンキー
06/05/01 23:42:21 LD37wcbI0
いま夕刊のテレビ欄を見てしまった!と思った。
弓道姉ちゃんが袴姿で射殺されてるの?見た人、話を聞かせてよ。

112:名無しさん@ピンキー
06/05/02 13:31:32 kbgemUPM0
>>111
袴姿で矢で射殺されるのです。
迷いのない一矢入魂で心臓をつかれ、ほぼ即死。
晴れの舞台でグサッ、ウッ、バタリ、ピクピク、ガクッ。
試合の袴姿以外にも、回想シーンでは三十三間堂の成人式の着物・袴姿。
蛇足で、シスターもいたよ。

113:111
06/05/02 15:21:13 kjoxytOX0
予告もみてなかった。くそっ!!
射殺された被害者や射た犯人も袴の女性でしたよね?

114:名無しさん@ピンキー
06/05/06 05:34:51 g50NUwTnO
上げとこ

115:名無しさん@ピンキー
06/05/08 15:50:01 eB2o43AIO
上げ

116:名無しさん@ピンキー
06/05/10 03:41:23 zHXkxDjlO
袴を着用しての小便・ザーメンのおもらしやWET、泥んこに興味の
ある皆様、此処のスレで語り合ってみませんか?

●男も】着物姿で小便おもらし・WET・泥んこ【女も

 スレリンク(feti板)

117:名無しさん@ピンキー
06/05/10 04:47:04 zeXc6cY80
袴の女性に弓で射られる場面を想像して興奮すると話したらあちこちで変態といわれる。

118:名無しさん@ピンキー
06/05/12 16:00:56 0bhsH1p50
新学期が始まって一ヶ月が経過しましたが、
学校の弓道部に入部して新発見された方は居ませんかね。
ちょっとスレの過疎化が心配ですが。

119:名無しさん@ピンキー
06/05/16 02:30:25 GDeu+RHlO
上げ

120:名無しさん@ピンキー
06/05/16 20:05:13 fVdB75Py0
京都・葵祭の"学生バイト"4日前にギリギリ確保

スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

俺なら絶対参加するよ。着替えると確実に勃起すると思う。

121:名無しさん@ピンキー
06/05/17 00:36:03 0lqDyIsC0
>>120
これって鎧着させてくれるとかはないのかな?

122:名無しさん@ピンキー
06/05/17 11:16:17 2txyQK/g0
鎧は出ない

123:名無しさん@ピンキー
06/05/17 20:58:40 yLXeUzf00
新学期始まったとはいえまだ5月の半ばだしな

124:名無しさん@ピンキー
06/05/17 23:46:23 borswI8k0
武家はんのやぼな格好はようしまへん




ってのが葵祭じゃなかったっけ?


125:名無しさん@ピンキー
06/05/18 11:06:41 XHONioIS0
鎧が出るのは時代祭

126:名無しさん@ピンキー
06/05/18 15:57:50 xFZVwzv/0
>>120、装束ったってバイトで着れるのは白丁かその色付ぐらいなもんだろ。
俺は少なくとも神主の白狩衣(浄衣)ぐらいじゃないと勃起しないと思う。

127:名無しさん@ピンキー
06/05/22 16:27:36 yHQqZ/ITO
上げとこ

128:名無しさん@ピンキー
06/05/26 20:06:58 ovs9xlbwO
神職や僧侶が袴を着用している姿に萌え~。

129:名無しさん@ピンキー
06/05/30 23:34:20 mTtdYn7HO
上げよう

130:名無しさん@ピンキー
06/05/31 15:55:26 r59GcZ9b0
暑くなって来ました今日この頃ですが
弓道をやっている方々は夏用に衣替えされたのでしょうか?
胴衣と袴の冬用と夏用との着心地の違いってあるものでしょうか?

131:弓と剣
06/05/31 20:50:46 2El6zeQM0
>>130
今日も仕事帰りに夏モードで弓を引いてきました。
着心地については>>73>>110で書いた、漏れのカキコも参照してください。

夏用はやはり、袴も胴衣もサラサラして気持ちいいですよ。
特に漏れが着ている夏用の胴衣は、麻が入っていて非常に薄くできているので、
そのまま素肌に直接着ると乳首が透けます。
なので普通男性の場合、夏用胴衣の下には汗取り用にもう一枚シャツを着ます。

漏れの場合は少しでも涼しくする為に、クレープ生地のU首シャツを着ています。
これも非常に生地が薄くできているので、そのまま素肌に着ると乳首モロ見えですw
なので、この2枚を重ね着することで、
「よーく見ると、乳首が透けて見える」状態で稽古していますwww
まぁ冗談はともかく、この格好が夏は最適ですね。

それから冬用との違いとして、夏用の上下の方が薄手の分だけ重さが軽いので、
身に着けていても軽くて動きやすい感覚はありますね。

132:130
06/06/01 15:55:34 QNF0Wvbz0
>>131
レスありがとうございます。過去レスをロクに読まずに失礼しました。

やはり冬用と夏用とでは着心地が異なるのですね。
着心地としては浴衣と似ているかもしれません。
しかしサラサラして透けるって凄くエロい感じですね、購入の際に参考にさせて頂きます。

133:名無しさん@ピンキー
06/06/05 05:08:13 d3/Dc+TQO
上げ

134:名無しさん@ピンキー
06/06/08 20:28:27 z/j0fDtCO
再度上げ

135:名無しさん@ピンキー
06/06/08 22:20:26 9nbImHrh0
各武道の胴衣と袴を愛する皆様こんにちは、もうじき梅雨入りの季節ですね。
淡い色鮮やかな紫陽花と静かなる雨音が降り注ぐ中
皆様の胴衣と袴フェチ心を揺さぶる様な体験に祝福あれ。

136:名無しさん@ピンキー
06/06/11 21:56:19 N2Q/zmOcO
>>128
神職や巫女はいうまでもないけど、奈良の興福寺に薬師寺、東大寺や
唐招提寺などに居られる僧侶も袴を着用している方は多いよね。

137:名無しさん@ピンキー
06/06/15 18:32:32 nMBz/mYB0
紫陽花色の袴、あげ。

138:名無しさん@ピンキー
06/06/15 21:00:52 PtqsVydXO
URLリンク(www.ream.ais.ne.jp)

139:名無しさん@ピンキー
06/06/19 19:57:56 W1B382QGO
上げ

140:名無しさん@ピンキー
06/06/22 02:59:58 XAHSARmUO
再度上げ

141:名無しさん@ピンキー
06/06/23 22:32:29 EfaqFugx0
暑中御見舞い申し上げます、あげ。

142:名無しさん@ピンキー
06/06/25 10:43:23 0ekzqsQh0
まだ初夏ですらないような

143:名無しさん@ピンキー
06/06/25 16:44:24 Z8t8U8YA0
実は梅雨の真っ最中でした。

144:名無しさん@ピンキー
06/06/25 20:30:56 rZQyeeOqO
まぁ~つりだ祭りだ祭りだ

145:名無しさん@ピンキー
06/06/25 22:37:51 ox4KIgSF0
しかしこの季節、剣道や弓道をしている方は受難ですよねー。
他のスポーツと違って胴衣と袴程に風通しが悪いユニフォームは無いでしょうに・・・。

146:名無しさん@ピンキー
06/06/26 00:46:12 gdxZO/Y10
剣道の場合、防具も加わるし、動きも激しいから大変だ罠。
でも袴の下はノーパンだし

147:名無しさん@ピンキー
06/06/26 01:56:37 qTlr+ZGa0
>>146
……マジでか?

148:名無しさん@ピンキー
06/06/26 02:00:17 kuyxuA7n0
んな訳ないじゃん

149:名無しさん@ピンキー
06/06/26 02:01:40 qTlr+ZGa0
>>148
ほんの一瞬だが、いい夢だった

150:名無しさん@ピンキー
06/06/26 02:38:30 UXhp1HPa0
剣道ノーパンだよ?
時々フンドシしてるけど。

151:名無しさん@ピンキー
06/06/26 21:52:24 xvaaoRVH0
そりゃ男の場合だろ。女でノーパンなんて極めてマレ。

152:名無しさん@ピンキー
06/06/26 23:30:31 kuyxuA7n0
男だってノーパンやフンドシなんて極めてマレつーか居ないだろ

153:名無しさん@ピンキー
06/06/26 23:38:29 gYJqItbQ0
剣道ではノーパソけっこういるよ

154:名無しさん@ピンキー
06/06/27 00:35:54 79JUieTu0
剣道白袴ノーパンでオナニーハァハァ

155:名無しさん@ピンキー
06/06/27 12:22:31 0TStiJqi0
凛々しい弓道娘の白い胴衣に黒い胸あて、黒い袴姿にハァハァ

156:名無しさん@ピンキー
06/06/27 13:09:16 F5thcz1a0
155の書き込みを見て勃起してしまった。
俺としては自分がそんな女の子に射られて矢が刺さる場面を想像して興奮。

157:名無しさん@ピンキー
06/06/27 15:00:48 YF+YBCu50
弓道娘は清楚で可憐、かつ固い信念を持っているイメージがあるから好き。

漏れはそんな弓道娘と自分を帯で緊縛して一体となり

?(ゆがけ:弓を射るのに使用する革製の手袋)で互いに全身を触りまくり

レザー製の黒い胸あてでパイズリして貰いたい。

しかしメッシュ製の胸当ては実用的なのだろうがフェチを感じないな。

158:名無しさん@ピンキー
06/06/27 16:15:13 Ks0XIN2J0
>>155-157
抜きますた。

159:名無しさん@ピンキー
06/06/27 16:56:28 XPgiDWGw0
弓道姿は巫女装束よりシンプルでイイな。

>>156
>女の子に射られて矢が刺さる場面

この場面が好きと言う方、多い様ですね。

自分は胴衣の着衣エッチを希望。
弓道娘の鉢巻を取り上げて両手を後ろ手にして緊縛。
それから胴衣をたくし上げて
後方から弓道娘の蒸れた胸を晒しの下から鷲掴みしてモミモミ。

実際に剣道や弓道をされてるフェチの方の意見も聞きたいです。

160:名無しさん@ピンキー
06/06/27 17:47:05 F5thcz1a0
巫女のレスにも書いたが巫女の格好をして弓道をする場面を見てみたいな。

161:名無しさん@ピンキー
06/06/27 18:41:33 Ks0XIN2J0
159は武道経験者なの?

162:159
06/06/27 19:24:30 BgoEnCqk0
>>161

このスレに以前書き込んでいる者です。
学生時代に剣道をやっていたが初段取得して引退しました。
現在は弓道の胴衣フェチに転向しています。
実際には弓道はしてません。でも近所に道場あったらしたいかも。

道場内の清楚で可憐な弓道娘たちが
ある日何かをきっかけに淫乱の園となる展開もいいな。
矢では細過ぎて彼女達を満足させる事は不可能だろうから
ゆがけでグチュグチュと・・・。
道場の檜の香りは一瞬にして革と淫らな女の香りに染まると。

163:名無しさん@ピンキー
06/06/27 19:32:33 Ks0XIN2J0
>>162
ご丁寧な返信恐縮です。
経験者の意見を求められる姿勢から
差別化をされるのか?とちょっと疑心暗鬼に
なってしまい、無礼な質問をしましたことをお詫びします。

164:名無しさん@ピンキー
06/06/27 21:57:45 jX3MqvdH0
>>163
いいえ、こちらこそ経験者の方には失礼しました。

しかしこのところこのスレも元気が無いみたいでしたので。
経験者の方々も何か機会がありましたら宜しく御願いします。



でも本当は自分自身が気の強い娘が堕ちていくのを見るのが
たまらなく好きなだけだったりして・・・。

165:名無しさん@ピンキー
06/06/27 22:06:50 0vFHh7kp0
宮肉レミィ?

166:名無しさん@ピンキー
06/06/28 01:29:13 FQ/EsAcz0
>>156 はどんな弓道娘に勃起したのか詳細レポよろ。

本物の弓道の胴衣所有している人ウラヤマシス。

167:名無しさん@ピンキー
06/06/28 15:24:25 U00DSsRA0
御奉仕させていただきます。

age

168:名無しさん@ピンキー
06/06/29 14:36:41 6W7AmQsx0
この蒸し暑い中
白い胴衣と白い袴の上に防具を装着した剣道娘と
白い胴衣に黒い胸あて、黒い袴の弓道娘か。

どちらも妄想しただけでたまらない・・・。

169:名無しさん@ピンキー
06/06/29 19:14:20 V0XFi95f0
弓道娘の”会”(引ききり、狙いを定める動作)の最中に
弓道衣の筒袖の中に見える白い素肌とブラチラはめちゃエロいなぁ。

170:名無しさん@ピンキー
06/07/01 05:26:20 uJpRYNxfO
上げ

171:名無しさん@ピンキー
06/07/02 18:44:38 77k956aw0
おかっぱ前髪にポニテ後髪、そして色白の弓道娘にハアハア

172:名無しさん@ピンキー
06/07/03 00:03:38 hHSmk1i80
おれはそんな女の子に矢で射られてみたい。

173:名無しさん@ピンキー
06/07/03 02:31:17 XZB0WDVd0
射られたら一気に目が覚めてしまいますってば。
もう少し他の意見も御願いします。
そうだ、竹刀や木刀を開脚棒代わりに使用するとか。
しかし、おかっぱ前髪かぁ、今時そんな女子がいないのが最大の難点だな。

174:名無しさん@ピンキー
06/07/04 00:54:32 TZEVLgHi0
今の時期に髪伸ばすとな、暑いんだよ
きっと

175:名無しさん@ピンキー
06/07/04 17:32:50 K4jN8mpw0
茶髪で袴姿の女性を見るとちょっとガッカリする。

176:名無しさん@ピンキー
06/07/05 22:56:43 DG5NbZMP0
自分は弓道やってます。
162>の淫乱の園に興奮しました。

177:名無しさん@ピンキー
06/07/06 01:12:35 nriZkKZu0
>>162です。

胴衣と袴姿の娘は凛としたイメージがあるからいいですよね。

芯の強い真面目そうな娘達がいやらしい本性を剥き出しにして
淫乱地獄(天国?)へと堕ちていく様子はもはや芸術の域だろうな。

剣道や弓道は手足を緊縛する道具(袴・帯・鉢巻)が豊富ですし
道場内には必ず大きな”鏡”が存在するからエロい展開が容易に創造できますよ。

道場の檜の香、籠手やゆがけの皮の臭い、
そして汗、唾液、エッチ汁が混じった時の香りを想像するだけでハアハア。

178:名無しさん@ピンキー
06/07/06 15:52:57 KYyfbP3x0
>>177

汗と唾液に快感のため滲み出る涙も追加。

竹刀の柄の部分でグチュグチュも追加。

179:名無しさん@ピンキー
06/07/07 15:11:52 lVkGoRPS0
漏れは袴の帯を締めたり解いたりした時の

”キュッ”とか”シュルルッ”とかいう音が好き。

あれはなかなか通常の服では味わえないので無意識に耳を澄ます自分。

180:名無しさん@ピンキー
06/07/07 19:20:09 1cPOnJtb0
以前このスレで話題に出ていた夏用の胴衣と袴を
ノーブラ&ノーパンの弓道娘に着せると
どの程度まで透けて見えるんだろ?

後方から光を照射すると相当透けるんかな?

厳寒期にガチガチして体のラインくっきりな弓道娘を妄想してハアハア。

181:名無しさん@ピンキー
06/07/07 23:12:31 pSosynf00
自分で着てみて確認すればいいんじゃね?

182:名無しさん@ピンキー
06/07/08 00:02:16 HphXGCHy0
夏用の胴衣と袴は季節限定らしいからな。
今が旬と言うわけだな。
漏れもホスィ。

183:弓と剣
06/07/08 08:26:27 jo2mrLGSO
>>180
夏用の弓道着をノーブラで着せたら、モロに透けまくること間違いありませんw
でも、夏用の弓道着って女子用のはあまり見かけないような希ガス
男子と違って、ブラなどの下着が透けてしまうと困るし、かと言って下にTシャツとか着てたのでは、
せっかくの涼しい夏用弓道着が、あまり意味がなくなるし。
下はノーパンで夏用袴を穿いても、さすがにそのままでは足元から
ふくらはぎ辺りまでのラインが透ける程度ですが、もし後ろから強力な光源を浴びせれば、
太もものラインも透けるかもしれませんね。

>>182
夏用買うならお早めに。これからの季節、弓具店によっては早めに在庫切れに
なるところもあるようですから。

184:名無しさん@ピンキー
06/07/08 15:53:51 ILHX1ADh0
>>182です。

>>183
弓と剣様、久々のレスありがとうございます。

実際に弓道をする女性は夏用の胴衣は着ないのは残念!
一度晒し木綿を胸に巻いた弓道娘を見たかったんですがw

>もし後ろから強力な光源を浴びせれば、
>太もものラインも透けるかもしれませんね。

袴の内部に電球を設置(両足に括り付けるとか)して
スイッチオンした時の状況といったらもう・・・。

季節外れですが冬用の胴衣もあるのかな?

185:弓と剣
06/07/09 22:21:14 eG0FuK4k0
>>184
女性用の夏胴衣売っているところもあるかもしれませんが、自分は知りません。
基本的に男性用と女性用に違いは、腋の下の開きの有無くらいですから、
もしそういうプレイを楽しむなら、あえて男性用のを女性に着せるのもありなのでは?
腋の下が開いている男性用胴衣を着ている女性もエロっぽくて(・∀・)イイ!!

それから冬用の長袖弓道着もありますよ。
どちらかというと、年配の方が着ていることが多いような気がしますが、
自分は好きではありません。なんだかヤボったい感じがするんですよね。
自分の場合は真冬でも半袖弓道着の下に、黒か白の長袖Tシャツ一枚だけです。
寒いからといって下に厚着しすぎると、弓を引く動作が妨げられるので、
多少寒くても我慢しています。これは和装に関しての、自分なりのこだわり
からくるものもあります。
また袴の下は、夏はクレープのステテコですが、冬はブロードのステテコを穿きます。
もちろんステテコの下は通年で越中褌です。
よく真冬の季節は、袴の下に股引やジャージを穿いている人を見かけます。
確かに暖かいのでしょうけど、やはり自分はヤボったい感じがして好きではありません。
たまに袴の裾から、股引やジャージの裾が見えてしまっている人がいますが、
ああいうのを見ちゃうと、たとえそれが可愛いオニャノコでも、 (´・ω・`)ショボーン 
それから弓具店などでは、弓道着の下に着る専用の防寒着を売っている所もあります。
もちろんこれらは、弓を引く動作を妨げないように考慮されてデザインされています。

186:名無しさん@ピンキー
06/07/09 22:50:09 HdGn5cUg0
あれ?四段以上は審査の時、道着じゃなくて着物必須じゃなかった?
年配の方は、たぶんそれで長袖(っつうより袂がある着物)を
お召しになってるんじゃないでしょうか。
先日、年配の女性の方が紗の袴を着けられているのを見て
妙に感心してしまいました。そんなのあるんだ~って。
そんな自分は弐段です。

187:名無しさん@ピンキー
06/07/09 23:24:24 VlU2Hawm0
>>184です、弓と剣様、度々レスをありがとうございます。

>あえて男性用のを女性に着せるのもありなのでは?

うっ、性別関係無しプレイとはいや御見事です。
元々剣道や弓道の胴衣と袴はさほど明確な区別が無いのが
男女共に憧れの的の秘密かもしれません。
男性で巫女装束は駄目でも弓道はいいですよと。

>それから冬用の長袖弓道着もありますよ。

ありがとうございます。
弓道の道場は剣道よりも内と外が完全に遮断されてない事が多いみたいですね。
雪国の真冬の道場の寒さが想像出来ますよ。

冬用はポリエステル100%で厚ぼったかった気がしますが。
漏れも半袖胴衣に長袖の黒いインナーウェア(?)を
着用している画像は見た事があります。
が、漏れの好みに合わなかったのでスルーしましたw
その時に弓道娘の画像は初夏から夏季合宿の間が狙い目だと悟りました。

>たまに袴の裾から、股引やジャージの裾が見えてしまっている人がいますが、
>ああいうのを見ちゃうと、たとえそれが可愛いオニャノコでも、 (´・ω・`)ショボーン

それはぜひ教育的指導と教育的修正を御願いしますw

188:弓と剣
06/07/10 08:20:48 Vkrt9TvrO
>>186
いえ、長袖と書いたのは袂のある着物のことではなくて、
稽古用の白筒袖弓道着の袖を、そのまま長袖にしたやつです。言葉足らずでスマソ
あれは単純に、冬の防寒用の弓道着だと思います。

それから、女性の紗の袴姿は清々しくて美しいですよね!

189:名無しさん@ピンキー
06/07/12 04:51:24 v5W7jw9L0
神事で巫女が緋袴のまま弓を射るってことあるんかな?
(これはこれでかっこいいが)神主が狩衣を着て弓を射る神事はいくらでもあるが。

190:名無しさん@ピンキー
06/07/12 09:13:36 qWI+CqB50
>>189
胸当てを当てないと、大変なことになるらしい……>そのまま弓を射る
って、落花流水というマンガにあったw
ライト百合系萌えマンガだけど、お勧めかも

191:名無しさん@ピンキー
06/07/13 17:00:55 DEveneBY0
スレ違いとは思いますが、薙刀(なぎなた)の経験者の方っています?

剣道や弓道と比較すると女性が圧倒的に多いらしいので無理かもしれませんが・・・。

もし居られたら剣道や弓道の袴や胴衣との相違点を御聞きしたいんですが。

192:弓と剣
06/07/14 17:04:14 k1mWhV0U0
>>191
なぎなたの経験はありませんが、以前剣道やっていた頃、なぎなたの女性と異種格闘技戦を
したことがキッカケで、なぎなた女性にも萌えまくりな自分がお答えしますw

なぎなたの胴衣の造りは弓道着に近く、薄手の木綿製で袖も弓道着と同じでヒジが出るくらいの長さです。
着丈は弓道着よりも短く、剣道着と同じくらいでしょうか。
剣道着のような七分袖の厚手の刺子ではなく、五分袖薄手の木綿生地を使っているのは、
打突からの体の保護よりも、動きやすさに重点を置いた結果だと思われます。
また袖の部分にはゴムが入っていて、袖がすぼまるようになっています。
これは、袖の部分からなぎなたが侵入するのを防ぐためです。(ゴム無し胴衣もある)
袴に関しては、剣道用の物をそのまま使っているようですね。(ただし白袴は使わない)

最後に防具に関してですが、基本的には剣道用の防具を流用できなくも無いですが、
面に関しては、剣道と違ってなぎなたでは相手に対して体を斜に構え、
首をひねった状態で相手を見据えますので、その時に面垂れが邪魔にならないよう、
剣道用の物より短めになっています。
胴は剣道用の物よりもより体にフィットして、なぎなたを振り回す動作を
妨げないようにするように細めに仕立てられています。
小手に関しては、なぎなたの打突の特徴である左右の手の持ち替えがあるために、
これらの動作を容易にするために、親指の他に人差し指も独立して分かれています。


193:名無しさん@ピンキー
06/07/14 20:01:05 ZDvzvPDA0
赤い剣道袴、エンジの、なぎなた袴は?

194:弓と剣
06/07/14 20:46:40 k1mWhV0U0
>>193
>赤い剣道袴、エンジの、なぎなた袴は?

そういえば以前、どこかの武道具店のカタログで見ましたね。
一般的ではないので、あえてそれらには触れませんでしたが…

195:名無しさん@ピンキー
06/07/14 22:35:40 1jNknvbx0
>>191です、弓と剣さん詳細な情報ありがとうございました。
>以前剣道やっていた頃、なぎなたの女性と異種格闘技戦をしたことがキッカケで

学生時代の部活での体験でしょうか?貴重な体験をなさいましたね。
私も以前NHKの薙刀教室かで見た事はあったんですが
防具を装着した状態での稽古でしたので袴と稽古着の詳細は分からず終いだったのです。

加えて薙刀娘は弓道娘よりも画像が少ないですし、道場の数も限られている上
大学で少数の薙刀部が存在するくらいなのでしょうか?

>>193さんは実際に剣道か薙刀をされているのですか?
でも私はやはり白い稽古着に黒い袴がいいな、着た際に3倍興奮するわけでないしw
袴はやはり緋や濃い紫が和風で宜しいかと。

196:名無しさん@ピンキー
06/07/14 23:53:25 dJXQgXf90
弓道の胸当てってなんのためにするの?

197:弓と剣
06/07/15 07:59:22 /QGzpdkZ0
>>196
女性の胸を護る為です。弦が当たると、胸の大きい女性は痛いそうです。
胸の無い女性の場合は、理論的にはつける必要はありませんが、
それでも女性としてのプライドを護る為に装着しますw


198:名無しさん@ピンキー
06/07/15 11:31:34 MVN6Rzwe0
>>197
サンクスw

199:名無しさん@ピンキー
06/07/15 15:49:36 +EhcvnyT0
弓を引きなれた女性だと胸あてなしでも平気らしいんですが
胸あてを装着することは女性の証ということですね。

しかし男性でも初心者は胸あてしないと危険だと聞いたことはあります。
ハアハア

200:名無しさん@ピンキー
06/07/15 20:10:58 UZpjo9hu0
>>177です、妄想話で失礼します、淫乱の園の強化版をどうぞ。

ストレートの黒髪と品行方正で凛とした美貌の弓道娘の両手両足を鉢巻で緊縛する。
帯を道場の梁(うつばり)を経由して直立不動の彼女の緊縛した両手へとを結ぶ、
つまり両手を挙げて緊縛状態、彼女がもがく度に柱と梁はギシギシと音を立てて揺れる。

この状態で他の弓道娘は緊縛娘の袴の帯を解く、パサッと音を立てて崩れ落ちる袴。
胴衣は二箇所の紐を解き、肌蹴た状態にしてしまうのだ。
緊縛娘の胸を覆う蒸れた木綿製の晒しを丁寧に剥ぎ取りいよいよ襲撃開始。

緊縛娘の後方からはチュッチュッと唇を犯す弓道娘
緊縛娘の左右からはピチャピチャと乳房にむしゃぶりつく弓道娘
緊縛娘の正面からはゆがけでグチュグチュ責めまくる弓道娘

その他の弓道娘達は緊縛娘を取り囲む様にして

ある弓道娘は指に鉢巻を巻き付けて自分の局部をグチュグチュ
ある弓道娘は柱に自分の局部を擦り付けてスリスリ
ある弓道娘は二人で互いのゆがけで互いの局部をグチュグチュしながら激しい接吻合戦を繰り広げる。

いやらしい擬音と激しい振動が響き合う中
神聖な道場の檜の香りはやがて革と汗、そして淫らな女の香りに染まり始める・・・。



なんて展開があったらなー。

201:名無しさん@ピンキー
06/07/15 21:31:20 VUvGBIK60
>>196>>197
正しい弓手の形をしていれば弓返りできるからいらない。。。とはいうものの、
ワシも高校生の頃は結局弓返りできなくて、左腕にいつも青とか黄のアザができていた。
男の人でも背広にネクタイしている場合は胸当て使いますね。

202:名無しさん@ピンキー
06/07/17 17:42:43 wmQQylQ+0
200さん>
かなり興奮。


203:名無しさん@ピンキー
06/07/18 09:27:10 oGItKNFH0
男物の袴は腰骨で締めるが女物は腰のくびれた辺りで締めるので胸が目立つのが女袴のエロいところ。
確かに弓道の女の子は女袴(卒業式のアレ)と同じ締め方なのに居合道では男物とおなじく腰骨なんだよね。

204:名無しさん@ピンキー
06/07/21 22:16:09 sPTq7/U+0
>>190さん、先日そのマンガ入手しました。
情報ありがとうございました。

>>200さん失礼します、便乗させて下さいませ。

>彼女がもがく度に柱と梁はギシギシと音を立てて揺れる。

うーん、天井から埃が降って来そうだな。
道場内は常に清潔にしなければなりませんね。

>緊縛娘の胸を覆う蒸れた木綿製の晒し

漏れは故意に通気性の悪いエナメル性にして
びっしょりに輝いている胸にむしゃぶりつきたい。

>ゆがけでグチュグチュ
>鉢巻を巻き付けて自分の局部をグチュグチュ
>柱に自分の局部を擦り付けてスリスリ

「矢の羽根の部分でシュシュッとくすぐり」も入れてくれ。

>神聖な道場の檜の香りはやがて革と汗、そして淫らな女の香りに染まり始める・・・。

うわ、タマラン!
美しく可愛い喘ぎ声と共にこの世界に栄光あれ。

205:名無しさん@ピンキー
06/07/25 05:42:00 zFNnmiSzO
上げ

206:名無しさん@ピンキー
06/07/27 19:03:46 /nFq5DHs0
>>200
学生時代に弓道やっていたからオモタけど、
カケ(ゆがけ)って値段が高いから(安くても5桁はする。)、
いくら妄想でもオイラにゃ想像できない。
袴には萌えなんだがwww

207:名無しさん@ピンキー
06/07/28 13:36:33 5OHpyu7oO
上げとこ

208:名無しさん@ピンキー
06/07/30 13:09:29 4nGig7aiO
>>206
ここの人たちは妄想が好きです。リアル世界で出来ないことを想像する

209:名無しさん@ピンキー
06/07/30 15:00:23 dYFz1CoM0
俺がこないだした妄想。
俺は弓道場に動けないように縛り付けられていて、振りほどこうと必死にもがいているところに
袴姿の清楚な弓道娘数人に笑いながら射られる(処刑するような感じで)場面を想像して興奮。

210:名無しさん@ピンキー
06/07/31 15:33:21 ybfPlalU0
>>209

汚らわしい的ですこと、ひと思いに射抜いてしんぜましょう。

211:名無しさん@ピンキー
06/07/31 20:06:06 jEL7xt9sO
マゾの吹き溜まり

212:名無しさん@ピンキー
06/08/01 02:09:30 YAqrea6D0
お前ら合気道袴はだめなのかい?

213:名無しさん@ピンキー
06/08/01 13:46:08 SGvzB3Yw0
お前らはみんな有段者なんですか?

214:名無しさん@ピンキー
06/08/02 01:16:09 bJOE4WXr0
オナニー3段

215:名無しさん@ピンキー
06/08/02 13:05:08 3ioqxIVZ0
URLリンク(homepage3.nifty.com)

216:弓と剣
06/08/03 12:26:16 23m7fwP50
今日は気温が一気に上昇したので、久しぶりに午前中弓道場で汗を流した後、
そのままの姿で自宅に帰り、弓道着WETを実践してみました。
やっぱ気持ちイイッス!

>>206
確かにカケでグチュグチュしたら、あっという間に痛んでしまいますよね。
「かけがえのない」の例えにもあるように、カケは弓道家にとって大切な物ですから。
自分は使わなくなった古いカケを安く手に入れて、オナニー用として使っていますw

>>212
合気道は柔道着の上に袴を穿くスタイルが、あまり好きじゃないな…
袴を穿く武道は数あれど、合気道だけはちょっと萌えの対象外ですね。

>>213
剣道四段、弓道弐段ですよ。
剣道は現役を退いてから久しいけど、弓道は現役です。

217:名無しさん@ピンキー
06/08/03 14:51:12 m+zjj2AR0
>>213
男子高時代、弓道二段を取得した。
弓道は男女混合でプレーできるから、男子高時代は部活動楽しかったなぁ。
大学に入ってから弓を持たなくなった。
結婚したときに、家財道具をリストラするのに乗じて前妻に弓を捨てられた。
今は薙刀やりたくなっているけど、今の女房には柔道空手テッコンドみたいなお金のかからないのやりなさい、
と言われている。


218:名無しさん@ピンキー
06/08/03 15:57:43 LCV82rvO0
弓道のゆがけって数万円するのですね、相場を知ってビックリしました。
カケでグチュグチュするのは素材としてはイイのでしょうが
いかんせん高価過ぎるので妄想の中に留めておくとしましょう。

また>>200の緊縛娘の様にしてしまうと
血液の流れが悪い状態で血圧上昇するので危険です。
なので緊縛はせずに周囲の弓道娘が四方八方責めするのが宜しいかと。

しかしこれでは通常の状態から興奮状態まで引っ張るのが難しいな。
周囲の弓道娘達がよほど上手く立ち回らないと。
夏季合宿の中でしたら食事の中に秘蔵の催淫剤を混入して
午後の練習を少々ハードにすれば可能かな?

なんて妄想展開はいいかも。

219:名無しさん@ピンキー
06/08/06 22:56:09 fiZ0m5LoO
エロ弓

220:名無しさん@ピンキー
06/08/06 23:03:15 Ap3jfFDs0
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)



221:名無しさん@ピンキー
06/08/07 17:51:06 P/aC8EiR0
>>218
>周囲の弓道娘が四方八方責めするのが宜しいかと。

「四方八方責め」って格闘技の奥義名みたいですね。
獲物に喰らい付くライオンやピラニアの群れみたいで恐い・・・。

しかし今日みたいな猛暑だと汗だくの道着と袴を剥ぎ取るのは難しいですね。
稽古が終了した更衣室にて出入口を密かに施錠後ターゲットの弓道娘が
袴を脱いだ瞬間に道着を肌蹴た弓道娘達が一気に襲撃するのは如何?

222:名無しさん@ピンキー
06/08/11 20:44:48 wXzPwMOyO
もうね、、、、、、、、、エロ

223:名無しさん@ピンキー
06/08/16 09:52:51 1jx/1bMdO



224:名無しさん@ピンキー
06/08/22 10:47:08 d60uA2XL0
iji

225:名無しさん@ピンキー
06/08/22 22:59:55 RUoptK3DO
上げとこ

226:名無しさん@ピンキー
06/08/27 16:10:34 iU5PvbWx0
このスレを読み返しながらオナネタにしてまつ。
袴オナの同士が居て嬉しいでつ。

227:名無しさん@ピンキー
06/08/27 17:01:16 IPxxJZIv0
おまえら馬乗り袴と行灯袴、どっち派でいやがりますか?

228:名無しさん@ピンキー
06/08/27 22:33:11 17lbwaVH0
>>227
馬乗りっす。

229:名無しさん@ピンキー
06/08/28 07:23:21 aP8Hs0RK0
>>227
俺も馬乗りかな。行灯だと本当にスカートみたいで
萎える感じ。馬乗り袴で文字通り馬乗りされたり、
お互いに袴越しで足を絡めてみたい。

230:名無しさん@ピンキー
06/08/28 17:27:38 NT4RDpDK0
>>227
少数派らしき行灯。馬乗りだとダボダボなズボンみたいで
萎える感じ。行灯袴をひっくり返して茶巾包みにしたり、
所謂"女装した感想に有りがちな「股がスースーする」"点が良い。

231:名無しさん@ピンキー
06/08/28 19:21:47 NCJQ/yJh0
行灯は萎える発言にお気を悪くされたなら
申し訳ございません。一言、余計だったと反省してます。

232:名無しさん@ピンキー
06/08/28 20:21:19 NT4RDpDK0
真似したのに特に意味は無かったり・・・こっちこそ済まん。

233:名無しさん@ピンキー
06/08/28 20:37:18 NCJQ/yJh0
>>232
そうでしたか。これ以上は馴れ合いになるから
控えますが行灯は萎えるという発言に関しては
本当に反省しています。素直に馬乗りが好きとだけ
言えば良かったと心底、後悔です。行灯を愛好される
皆様、本当にすみませんでした。

234:227
06/08/28 21:03:29 FkwqIzHG0
>>233
どんまいー

自分は馬乗りの上から行灯を重ね着する派w

235:名無しさん@ピンキー
06/08/28 21:09:32 ACGtrMvT0
>>234
おw
それいいかもだ。

236:名無しさん@ピンキー
06/08/29 00:18:25 HjNBcQ/NO
上げとこ

237:名無しさん@ピンキー
06/08/29 07:19:58 oq2H4EuZ0
>>234
その発送は無かった。
行灯袴を入手したら試してみるw

238:名無しさん@ピンキー
06/08/30 13:25:08 Rm27EK/90
今夏、夏用の弓道の胴衣を購入しました。
以前このスレで”弓と剣”さんが仰っていた通り
肉体が透過して見えるのがエロくてイイ感じです。

これで袴の方も同様なのでしたらぜひとも
好みのおにゃのこに着用して貰いたいですな。

それにしても袴の重ね着プレイなんて凄いですねぇ。
レオタードだったらよく聞きますが。

239:名無しさん@ピンキー
06/09/04 00:38:24 3FkPqU/IO
上げとこ

240:名無しさん@ピンキー
06/09/05 09:04:45 j6MPcPaG0
>>18
亀レスで恐縮だが汚してもすぐに洗濯すれば
染みは避けられるというのは参考になりました。

241:名無しさん@ピンキー
06/09/09 01:10:05 tSuaEcnQO
上げとこ

242:名無しさん@ピンキー
06/09/09 17:13:41 FjVQHL1R0
さげ

243:弓と剣
06/09/10 11:50:36 iXwD4Uj7O
今日は久しぶりに猛暑になりましたね。こんな暑い日は、やはり弓道場で汗を流すに限りますなw
と言う訳で、弓道場よりカキコしてます。夏用の弓道着と袴で稽古するのも、
夏が終わるまでのあとわずかな間しかありません。
午前中の猛暑の中、三時間でたっぷりと矢数を掛けて、夏用胴着も下着のクレープシャツも、
汗をたっぷりと含んで乳首がイイ具合に透けてきましたw
ステテコに越中褌まで汗でぐっしょりです。白足袋もイイ感じに湿っています。

>>238
夏用胴着購入オメ!
どうです、エロいでしょ? 機会があればオニャノコにも着せてあげてください。
それから夏用の袴購入を考えているなら、お早めにどうぞ。
夏もそろそろ終わりなので、店によっては在庫切らしてる場合もありますし、
今年はあらたに発注しない場合が多いと思いますので。

244:名無しさん@ピンキー
06/09/11 00:48:26 /r/VtAjr0
>>238です。
”弓と剣”様、直々のレスをありがとうございます。

>>243
>どうです、エロいでしょ? 機会があればオニャノコにも着せてあげてください。

もう激しくエロいです。
弓道着は和服の範疇ですが漏れはこれ程エロい和服を他に知りません。
下着や水着で言えばスケスケの部類に入るのでしょうが。

まあ、将来的には
オニャノコに黒かピンクのブラジャーとパンティの上に着用してもらうとしましょう。
う、ヤバイ、起って来たみたいだ、ハアハア。

245:名無しさん@ピンキー
06/09/11 06:26:34 ltp+TaSV0
>>243-244
238氏と弓と剣氏の影響を受けて
俺も夏用胴着を買ってしまいそうです。
そんなにエロいのか・・・。楽しみがひとつ出来た。

246:名無しさん@ピンキー
06/09/14 01:24:13 FuwYzbxn0
>>244です。

>>245
>俺も夏用胴着を買ってしまいそうです。
>そんなにエロいのか・・・。楽しみがひとつ出来た。

そろそろ涼しくなって来たのでもう夏用胴着の入手はムリかもしれませんが、
来年の夏までにおおよその購入場所の選定と夏用胴着に対する想いを持ち続ければ
きっとまた新しい自分が見えて来ますよ。

手始めに通年型の胴着から入手されてはいかがです?
漏れは>>58の店を知って以来弓道着の虜となりました。

男を魅了するのはセーラー服やナース服だけじゃないのを
良い意味で思い知らされることになりましたハアハア

247:245
06/09/14 07:30:46 tWjfwCbv0
>>246
244様、レス有難うございます。
通年型の胴着ですね、参考にさせていただきます。

実は俺が弓道着に着目し出したのはとある別の
衣装を好む方々の大半が弓道を嗜まれている
あるいは興味を持っているという現実があったため
俺自身も弓道場を探していて実際に入門しようか
躊躇っている状態だったりします。

はじめての武道入門なのでドキドキ、弓道着にも
ドキドキで落ち着かない今日この頃です。(長文スマソ)

248:弓と剣
06/09/15 12:57:07 6VkDEWHWO
>>247
弓道入門されるのですね。大変喜ばしいことだと思いますよ!
フェチがキッカケで弓道始めたって、全然OKです。動機なんて不純でも構わないですよ。
実際に弓を引き始めれば、その楽しさが分かって頂けるかと思います。まずは始めることが肝心です。
自宅で弓道着着て悶々としているだけで満足できなければ、あなたのように思い切って
弓道始めようと考えるのも、ある意味自然な形なのかもしれません。漏れも実際そうでしたからw
剣道をやめてからは、自宅で道着を着て悶々としているだけで満足できなくて、
地元の弓道場の初心者教室に入門しましたからw
ちなみに弓道を選んだのは、足袋を穿けるからです。袴フェチですが、足袋フェチでもあるので、
人前で堂々と足袋(特に好きな白足袋)が穿けるのは、漏れにとっては至極の喜びであります。

249:245
06/09/16 08:03:01 ovrvftdX0
>>248
弓と剣様へ

心強くさせる励ましのレスを有難うございます。
入門の動機がフェチであったという先人の行動に
安心感を覚えました。私も基本は袴フェチなのですが
なるほど、足袋を好まれる方もやはり多いですね。

足袋姿を人前で堂々と鼓舞することで至極の喜びを
得られるとは羨ましいです。私の場合はやはり袴姿で
しょうか。入門先の選択も参考になりました。

初心者と謳った教室を探せば良いのですね。
闇雲に弓道場でばかり検索していました。
いざ行動となると緊張してしまいますが頑張ってみます。

250:弓と剣
06/09/18 19:46:39 O1h596Yw0
>>249
武道が初めてとの事なので、もう少しだけアドバイスを…
まずは弓道場探しですが、大抵の市町村(特に都市部近郊)には、
弓道場の一つや二つはあるものです。参考までに、下記のところを参照してください。
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
いささかデータが古いみたいなので、まだ探せば他にも弓道場があるかもしれません。

一番手っ取り早いのは、直接道場に出向いて、初心者が入門できるかどうか聞くことです。
あるいは地元自治体の弓道連盟やスポーツ協会に電話で問い合わせてみても良いでしょう。
弓道場にも公営の所や、個人で開いている道場もあり、公営の場合は地元の弓道連盟が
主催して初心者教室を開催している場合が多く、比較的安価で教えてもらえる場合が多いですが、
個人経営の弓道場だと、それなりに月謝が掛かる場合があります。

ちなみに私が初心者教室を知ったのは、新聞の折り込み広告と一緒に入っていた、
地元自治体が月に数回発行している広報紙を見て知りました。
私の地元では、毎年春と秋の2回入門者を募集しています。

251:弓と剣
06/09/18 19:47:42 O1h596Yw0
>>249
武道が初めてとの事なので、もう一つ大事なことを…
私自身、剣道と弓道を長年続けてきて、
「武道とスポーツは、似て非なるもの」との考えを持っています。
武道では特に、礼節を大変重んじるのはご承知かと思います。
このあたりは、指導者によっては大変厳しく指導される方もおられます。
私自身の経験から言えば、剣道よりも弓道の方が、より礼儀作法などはうるさく言われました。

また弓道の場合、弓矢という殺傷能力を持った道具を扱いますので、
特に初心者に対しては厳しく指導される方もおられます。
実は私が入門した時に、同期で入った年配の男性が3名ほどいたのですが、
厳しい指導に嫌気が差したのか、途中から道場に来なくなってしまいました。

正直言って私の地元の初心者教室では、どうも入門者の定着率がよくないみたいです。
同期生の中には、指導者の厳しい教え方を批判する人間もいますが、
剣道を経験してきた自分からすれば、その程度の厳しさは普通に経験してきましたし、
武道を教えるには、ある程度の厳しさは必要だと思います。
私から見た限りは、途中でやめられた男性方は、武道ということを意識せずに
カルチャー教室に通うような感覚で入門したので、きっと長続きしなかったのでしょう。

252:弓と剣
06/09/18 19:49:15 O1h596Yw0
続き
つまるところ何を言いたいのかといえば、フェチがキッカケで入門するのは構いませんが、
「フェチモードと真剣モードは、キッチリと切り替えろ」ということです。
指導者が真剣に教えている時は、こちらも真剣に教えを請うこと。
フェチ心だけじゃ決して長続きしないし、弓を引いている時に変なことを
考えていると、まじめな話、危険極まりないです。
私自身、道場でオニャノコの袴姿や、自分自身の袴姿にムラムラすることもありますがw
本座(弓を引く前の待機場所)に入る時点で、そういった雑念はすべて消してます。

ちょと脅かすようなことを書きましたが、貴方に末永く弓道(フェチも含む)を
愛好していただきたく思い、あえて書かせていただきました。
無事入門できたら、またこのスレにカキコしてくださいね!ノシ

253:名無しさん@ピンキー
06/09/20 11:06:00 eaZWCV7u0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

254:名無しさん@ピンキー
06/09/22 10:56:31 V6lVJkxf0
袴・・・ ハアハア

255:名無しさん@ピンキー
06/09/22 12:51:56 meR0BqCK0
褌・・・ ハアハア

256:名無しさん@ピンキー
06/09/22 16:24:21 V6lVJkxf0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

257:名無しさん@ピンキー
06/09/23 08:44:50 PlFQX4Z/0
袴・・・ ハアハア

258:名無しさん@ピンキー
06/09/26 22:16:38 PsMduEkz0
褌・・・ ハアハア

259:名無しさん@ピンキー
06/09/27 09:59:11 Ewoxi2h/0
弓道着欲しい!

260:名無しさん@ピンキー
06/09/27 15:27:13 5ljDTzDk0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

261:名無しさん@ピンキー
06/09/27 16:40:20 4k9CyvYf0
弓道姿に憧れている方は本当に多いんですね。

弓道着だけだったら五千円未満で購入可能ですから
弓道するしないは別にして購入後に着用してからハアハアした方が吉。

漏れも入手しましたが
あの和服の純白さはナース服とは違う意味で素晴らしいですよ。

>>155
>凛々しい弓道娘の白い道着に黒い胸あて、黒い袴姿にハァハァ

帯や髪飾りは何色がイイかな?

262:名無しさん@ピンキー
06/09/27 20:39:00 2Mtopk/E0
>>261
弓道着だけですか?
袴は購入されていないのですか?

どこの店で購入されましたか?


私も弓道着を買ってハァハァしたいです。

263:名無しさん@ピンキー
06/09/27 21:51:03 2Hi7k9+T0
私は入門までおあづけでつ

264:名無しさん@ピンキー
06/09/27 23:56:24 rVKBgZUf0
漏れも、弓道着、居合着の白(薄手のもの)、白襦袢とハマり、
最近は滝修行の行衣にも手を出しました。
ちなみに弓道も居合も勢いで習っていて、今でも通ってる。
滝修行も、今でも時々行く。
自分で着るのももちろんだけど、同じ格好のおにゃのこ見て、
家で思い出してハァハァしてまつ。。。

一度だけ、行灯袴を腰高に着付けて、黒の胸当てをして
髪を結んで的前に立ちますた。めっちゃ緊張しますた。

ヤヴァい道にハマりそうな今日この頃でつ。。。

265:名無しさん@ピンキー
06/09/28 00:01:25 +44eYVqF0
弓道の話してるとこ悪いんだけど
どっかで安く剣道の綿袴と白刺し子の剣道着売ってる所ないかな?
楽天で探してもどっちかがやたらと高かったり、ネーム入れが高いとこばっかorz

266:名無しさん@ピンキー
06/09/28 00:24:27 4WAslc1G0
>>261です。
>どこの店で購入されましたか?

>>58さんのレスの弓道店です、JRの神田・秋葉原から歩いて行ける距離ですよ。
>>58さんが仰る通り生地も縫製もしっかりしていますよ。

>>61
>それにしても袴姿は
>「美しい」
>「かわいい」
>「凛々しい」
>を見事に組み合わせた貴重な衣装だ。

改めて読みましたが、猛烈に同意ですな、こりゃ。

漏れも五分以内に裸体から袴を着用出来る様にならねば・・・。

>>265
近所の学生達が利用している場所を御探しになっては如何です?

267:名無しさん@ピンキー
06/09/28 22:55:43 OJ7pP7G60
>>243は偽物
武道では六尺褌を使う
越中では気合が入らないから使わない

268:弓と剣
06/09/28 23:47:59 lmGL9SuJ0
>>264
>一度だけ、行灯袴を腰高に着付けて、黒の胸当てをして
>髪を結んで的前に立ちますた。

前々から自分がしてみたかったことを、すでに実践してしている人がいるとは…テラウラヤマシス(´・ω・`)
髪を結んだとありますが、地毛だとしたら随分長く伸ばしているんですね!
実は近々自分も、女子用の弓道着と行灯袴、赤い帯と黒の胸当ての購入を考えています。
まぁ、264さんみたいに道場で的前に立つのは、少々困難ではありますが…
地元の道場で他の人に見られたら、間違いなく変態扱いされて二度と行けなくなりそうだしw
日にちと時間を選べば、道場で一人きりになるチャンスはあるのですが、
いかんせん地元の道場の射場は、外を歩いている人から丸見えですからね。
そういう意味で、264さんが本当にうらやましいです。

>>267
偽者っていうのがどういう意味で言っているのか分かりませんが…
自分は剣道を20年近くやってきて、袴の下に越中を着用している方は何人か知っていますが、
六尺をしている方にはお目にかかったことは無いですよ。弓道でも同じです。
聞いた話では、居合いをやっておられる方には六尺の愛用者が結構いるのだとか。
六尺を締めると、帯の位置が安定するので、袴もきっちり決まるそうです。
そういった意味では六尺の効用は認めますが、最終的にはその人の好みの問題でしょうね。

269:名無しさん@ピンキー
06/09/29 00:21:30 aiSW/gyk0
>>264 さんの行動にハァハァ・・・
自分にそんな趣味はないのに何故?;

270:名無しさん@ピンキー
06/09/29 00:29:38 Q6sjx/Fg0
ん。俺弓道やってるけど男でも胸当てつけてるひといるよ?
胸が当たって痛いとでも言っておけば変態扱いはされないと思われ。

たぶん

271:弓と剣
06/09/29 00:37:42 laSHDnKG0
>>270
胸当ては確かに、男性でも使用している方はいますよね。
胸当てだけなら問題ないですが、でもそれに加えて、男が行灯袴を腰高に着けていたら、
絶対違和感あり過ぎですよwww よほど遠目からなら、バレないかもしれませんが…

272:名無しさん@ピンキー
06/09/29 00:41:19 aiSW/gyk0
>>270
え!?そんなんですか?でも、行灯袴を腰高に
着付けて・・・な人はいないよね?
ふふ、でも男でも胸当ての人って居るんですね。
別の意味で楽しみになってきますたw 情報サンクス!

273:名無しさん@ピンキー
06/09/29 00:47:24 NQtM7dBB0
>>268
ま、剣道用に越中売っているくらいだからね。
好みでいいと思うし、六尺もいいと思う。

274:名無しさん@ピンキー
06/09/29 01:33:21 Q6sjx/Fg0
あ。ごめん全文読んでなかった
たしかに袴を腰高にするのはやばいわww

275:名無しさん@ピンキー
06/09/29 07:23:10 Ggqj3JUd0
>>274
ということはますます 264 さんの行動は・・・
ハァハァ・・・朝から堪らなくなってしまった;

276:弓と剣
06/09/29 14:41:16 vZlpmkYtO
なんだか264さんのカキコ読んでから、自分が女子用弓道着と行灯袴に胸当て着用で的前に
立っている姿を想像してしまって、仕事も手につかないくらいハァハァ(;´Д`)してしまいまつw
264さんの再降臨キボン!その姿で的前に立った時の詳細なシチュエーションを教えてほしいです。

>>273
某剣道具店謹製の越中は持っていますよ。稽古中に着けたこともあります。
袴の下に六尺締めたことはありませんが、地元の祭りの時に締めたことはありますよ。
普段は越中が楽ですが、ここ一番の時には六尺の方がが気合いが入るのは確かですね。

277:名無しさん@ピンキー
06/09/29 15:42:55 /m/Mwh8t0
264さんに萌える弓と剣さんにも萌え;

278:名無しさん@ピンキー
06/09/29 16:30:15 UpMmNlzI0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

279:名無しさん@ピンキー
06/09/29 17:44:58 /m/Mwh8t0
少し冷静になって・・・
264さんの習い事、弓道と居合という選択は
何気に私の理想に近い感じを受けました。

もし、また、降臨されたらで構わないのですが
居合の場合、居合だけを習うことは可能なのでしょうか?

何となく居合=剣道ともリンクというイメージがあって
居合のみ習うのが可能かどうか知りたくて・・・。

280: ◆Nb2UZIRGy.
06/09/29 18:18:25 mCe2DDpm0



281:名無しさん@ピンキー
06/09/29 19:03:47 BZ//OsGe0
>>264
>一度だけ、行灯袴を腰高に着付けて、黒の胸当てをして
>髪を結んで的前に立ちますた。めっちゃ緊張しますた。
>ヤヴァい道にハマりそうな今日この頃でつ。

>>268
>実は近々自分も、女子用の弓道着と行灯袴、赤い帯と黒の胸当ての購入を考えています。



最近このスレに活気が出て来てうれしい限りです。
羨ましいなぁ、
漏れも弓道着以外にもレオタードの上にセーラー服やナース服着用して
オニャノコになった気分を時々味わってますが弓道は近所に道場が無いので不可能ですよ。

道場で通常の男性姿に加えて女性姿まで味わうなんて正に本格派だ。
胸当てもおそらくレザー製なのでしょうね。
漏れは一度でも>>264さんと同様な事やったら元に戻れない気がするよ。

では漏れは正道派に対して邪道派で行こうかな。
涼しくなって来たし
今夜は弓道着姿に白いストレッチブーツでハアハアするかw

282:264
06/09/29 20:20:13 SbV2J0wm0
このスレではあっちの趣味の話は置いておこうと思ったんだけど。。。
ぶっちゃけ、女装趣味の延長です。髪も地毛で肩下だし。
初めて行ったところだったけど、ずっと女の子と思われてたみたい。
まわりじいちゃんばあちゃんばかりだったし。
着替える場所に困るので、家から道着で行きました。
そっちのほうがドキドキしたにゃ。。。来月またチャレンジ予定でつ。

>>279
居合だけ、可能ですよん。

でも居合はあまり男女の別がないですね。女性の袴姿はカッコイイけど。
今度は、なぎなた習いたいです。

283:名無しさん@ピンキー
06/09/29 20:21:22 Q6sjx/Fg0
>>282
ぶっちゃけすぎだろwww

だがそれがいい

284:名無しさん@ピンキー
06/09/29 20:31:42 /m/Mwh8t0
>>282
居合の件の即レス感謝、感謝です。・・・えっと今度は・・・
なぎなた!ですかw 264 さんの行動力凄まじ過ぎ!

家から道着いいですね(憧れ)
来月の再チャレンジ報告も期待しています。

285:名無しさん@ピンキー
06/09/30 08:36:24 jyiWozMg0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

286:弓と剣 ◆JBaU1YC3sE
06/09/30 23:46:15 fXN6u1dv0
とりあえずトリップつけてみました。

>>282
てっきり一人きりの弓道場でのことだと思いましたが、周りに人がいるにもかかわらず
行灯袴姿で的前に立ったことに、改めて驚くとともにその姿を想像して(;´Д`)ハァハァ
自分は髪の毛伸ばして行灯袴に胸当てでも、絶対に男だとバレるわwww
来月の再チャレンジの時は、また是非とも報告をおながいしまつ。
とりあえず自分も近いうちに、女子用弓道着一式を購入するかもしれません。
自分も、今度武道を習うとしたらなぎなたがいいですね。
気になるのは、282さんはなぎなたを習う時も、女性を装うのでしょうかw

287:264 ◆TjKiQXsw/w
06/10/01 00:34:49 +K+Kvhaa0
ども♪私もトリ付けてみました。

学生の頃からホルやっててBカップあるし、
男性トイレから出てくるとすれ違う人皆驚くし、
そんな感じで日頃から素で女と間違われる顔体なので。。。
次回からはしばらく、そこへ女性で通います。
来年の段審査、試しに女性で受けてみようかなw
本名も女性名と間違われる名前だし。
もうちょっと早く始めてたら、京都の三十三間堂の通し矢に
振袖袴で参加したかったです。それだけが心残り。

288:名無しさん@ピンキー
06/10/01 01:51:23 e4E7BlLw0
明日市民弓道大会行ってくる

289:名無しさん@ピンキー
06/10/01 03:16:20 0zrxh86T0
>>287
その環境羨ましい。
通し矢でなくても、振袖袴で参加できるところに行って欲しい。

290:名無しさん@ピンキー
06/10/01 08:02:30 +l8t4OqX0
>>288
頑張ってね!
大会から帰った後はやはり・・・。

291:288
06/10/01 22:04:12 e4E7BlLw0
結果はは8射5中でした。
まずまずの結果で良かった…。

高校生の部の時見学してきた。やばい、高校生可愛いよ高校生。
胸当てと袴のコントラスト、袴の切れ込みから見える赤い帯がたまんねぇ

292:名無しさん@ピンキー
06/10/02 00:37:03 ZIjgj6nz0
264さんはおいくつ?

293:名無しさん@ピンキー
06/10/02 00:57:24 ZSynMXcq0
>>288 さん、大会お疲れ~!
帰宅後のハァハァ発言も期待通りで良かったですw

294:名無しさん@ピンキー
06/10/02 06:07:33 0qjTb/tk0
弓道姿で袴越しにシコってドッピュ、袴べっちょべちょ

295:名無しさん@ピンキー
06/10/02 07:18:26 Oo/Gymw00
>>294
ハァハァ

296:名無しさん@ピンキー
06/10/02 07:32:03 rwuuX0ZC0
>>294

その映像があればぜひ見てみたいです。
ヨロシコ

297:名無しさん@ピンキー
06/10/02 19:48:08 MRPIuYCK0
>>268
>実は近々自分も、女子用の弓道着と行灯袴、赤い帯と黒の胸当ての購入を考えています。

女子の帯は通常は赤なのですね、知らなかった・・・。
しかし男性が女子用の弓道着・袴・帯を購入するにはやはり通販しかないのでしょうか?
そして肝心の着心地は男性用とどう違うのか興味ありますね。

一般スレでも弓道姿に憧れる人達が沢山居られる様です。
弓道姿はめったに見かけませんものねぇ、憧れる気持ちもわかりますよ。



弓道はエロい
スレリンク(bullseye板)l50

298:名無しさん@ピンキー
06/10/03 12:24:49 oaajUkE70
弓道着・弓道袴  ハァハァ

299:名無しさん@ピンキー
06/10/05 09:23:52 p1jJc5hr0
弓道着ってイイねぇ

300:名無しさん@ピンキー
06/10/05 18:36:11 POvqbZMl0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

301:名無しさん@ピンキー
06/10/05 22:56:08 56t3z1aI0
>>192
>薙刀の道着は木綿製で着丈は弓道着よりも短く袖の部分にはゴムが入っている。
>薙刀の道着の造りは弓道着に近いとの事

弓道は防具が一切無いので道着があの様な薄手で綿ポリ製なのはわかりますが
薙刀は剣道とほぼ同様の防具装備なのに弓道着の木綿製版とは・・・。

剣道の道着の生地は柔道着みたいに分厚いから竹刀で叩かれてもある程度は平気ですが
薙刀は叩かれたらとても痛そう・・・。

合気道も既出でしたが、やはり一番惹かれるのは弓道ですかね。
白い道着と黒い袴、
そして何よりあの黒い胸当ては
ブラジャーでは味わえない視覚効果がありますよ、クゥーッ!

302:名無しさん@ピンキー
06/10/06 12:21:17 zmsNLpK40
弓道着薙刀の道着 ハアハア

303:名無しさん@ピンキー
06/10/07 08:06:25 sZzlkEvL0
弓道着ハァハァ
弓道着ってエロくていいよね

304:名無しさん@ピンキー
06/10/09 10:12:01 UsQRHzV00
弓道着で正座して下痢便お漏らしなんてどう?袴グチャグチャ

305:名無しさん@ピンキー
06/10/09 10:41:21 odkCJAy40
>>304
この手の書き込み定期的に現れるな・・・

306:名無しさん@ピンキー
06/10/09 12:14:16 4ZuZs0i70
>>304
ご存知かと思われますが該当スレはこちらにありますので・・・
スレリンク(feti板)

307:名無しさん@ピンキー
06/10/10 12:32:13 6+0KGhuN0
弓道着・弓道袴  ハァハァ

308:名無しさん@ピンキー
06/10/11 01:05:10 cuz2yJUC0
ネスカフェのCMの、伊東美咲の弓道着姿にハァハァ

309:名無しさん@ピンキー
06/10/11 08:35:05 s+ClSEF00
>>308
リンク切れてたので探しちまったぜぃ
URLリンク(jp.nescafe.com)

310:名無しさん@ピンキー
06/10/11 12:11:18 ES4IkONo0
伊東美咲の弓道着姿にハァハァ
弓道着サイコー

311:弓と剣 ◆JBaU1YC3sE
06/10/11 15:12:01 3Ze+HpPkO
10月に入り衣替えの季節となりましたが、夏用の弓道着を脱ぐのが名残惜しくて、
つい肌寒い日も夏用着て弓を引いていたら、風邪をひいてしまいました・・・
体調不良でレス遅れて申し訳ないです。

>>297
女子の使用している帯に関しては、特に赤色が多いという訳でもないですよ。
紺色や他の色の帯を締めている女性もたくさんいます。
ただ個人的には、赤い帯を着けた方が、より女性らしく見えると思うので、
自分で女子用弓道着を着る時は、赤の帯にしたいと思っていますw

女子用弓道着の購入に関してですが、通販以外だとヤフオクなどにも結構頻繁に
出品されているようなので、そちらで購入するのも手かと思いますが、
女子用の衣類を男性が落札することに不快感を持つ出品者もいるので、そのあたりは
多少考えなければなりません。
あとは弓具店に直接買いに行くくらいしか思い浮かびませんが、男性が女子用の弓道着を
買うとなると、奇異な目で見られる確立が高いので、これは避けた方が無難でしょうねw

行灯袴についてですが、弓道用のは着た経験は無いのですが、
かつて袴フェチがエスカレートして、巫女装束を購入して着たことがありますw
巫女装束の行灯袴は、やはり馬乗り袴以上に解放感があって、男の自分には不思議な感覚でした。
あれは完全にスカート感覚ですね。ノーパンで袴を穿いたので、かなり恥ずかしい気持ちでした。
結局、その袴のサイズが自分には全然合ってなくて、あまりにも鏡に写る自分の姿が
不似合いだったので、数回着用しただけで処分しました。

312:名無しさん@ピンキー
06/10/12 00:43:46 5rSNm37o0
>>297です。
>>311の弓と剣様、レスありがとうございます。

男性が女子用弓道着を確実に購入する方法は
ネット通販と知り合いの女性に購入を依頼する事位ですかね・・・。

あとは自分が弓具店に直接行って「知り合いの女性に頼まれて」と言うのは如何でしょうか?

>かつて袴フェチがエスカレートして、巫女装束を購入して着たことがありますw
>巫女装束の行灯袴は、やはり馬乗り袴以上に解放感があって、男の自分には不思議な感覚でした。

漏れは所有してませんが巫女装束も憧れますねー。
漏れ自身他にも女性用の衣装を幾つか所有してますが、
女性用の衣装を着たい一番の理由は
御指摘の”不思議な感覚”を味わいたいからだと思います。

それにしてもサイズの不一致とは言え
巫女装束を数回着用しただけで処分した時は涙を呑んでの事だったのでしょうね。
経済的にも精神的にも・・・。

長文と若干のスレ違いを御許し下さいませ。

313:名無しさん@ピンキー
06/10/12 02:24:30 2gIAlYWO0
>>309、自分が射られる場面を想像してぬかせてもらいました。

314:名無しさん@ピンキー
06/10/12 08:08:02 Shqyb2nQ0
弓道着ハァハァ

315:弓と剣 ◆JBaU1YC3sE
06/10/12 10:09:00 wzo5Iz0wO
相変わらず風邪気味で体調がすぐれず、レスが遅れ気味なのをお許しください。

>>301
かつて、剣道vsなぎなたの異種格闘技戦をした経験からお答えします。
随分前のことなので、多少記憶が曖昧なところもありますが・・・

確かに、なぎなたの稽古着は生地が薄手で、袖丈も肘が隠れない程短いので、
打突が防具を外れた時には痛そうに思います。
自分が対戦した時は、自分は刺し子の剣道着を着ていたので、なぎなたの稽古着で
打たれた時の痛さはわかりませんが、なぎなたの打突を実際に体に受けてみたところ、
稽古着の違いを差し引いても、正直言って、あまり痛いとは感じませんでした。
これは推測ですが、なぎなたが竹刀に比べて遥かに長い為、なぎなた先端の打突部分が
竹刀よりも遥かに大外回りの軌道を描くために、打突時の速度が竹刀よりも遅いので、
結果として衝撃は竹刀より小さいのかと思います。
まぁ、相手がオニャノコだったというのもありますけどね。

弓道の胸当てに関しては、自分も同意です。あの白と黒のコントラストが良いですな。
以前、弓仲間の男性が、
「もし、生まれ変われるものなら、あの娘の胸当てになりたい!」
と漏れに打ち明けてきたことがありますがw
それくらい男性にとっては、不思議な魅力を持つフェチアイテムの一つですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch