07/12/14 22:37:44 qpDtVhgq0
725 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2007/06/19(火) 14:08:26 ID:PhtWvyTH0
>>720
P-Factoryの あの街の恋の詩
726 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2007/06/19(火) 14:57:37 ID:KLhJ2ev+0
いわゆる大手メーカーなら圧縮もミックスもしっかりしてて安心できると思う。
大手以外の場合は旧作でもない限り、たまにハズレを引く可能性があるって程度かな。
そんなに音質に差はないと思う。
727 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2007/06/19(火) 15:23:58 ID:3MxUNQgp0
>>726
録音時の音質については、いわゆる大手の中でも結構差があるぞ。
リーフやKeyのゲームは安定感あるし、エレガや最近のI've、ZIZZ、Littlewingなんかが音楽
担当しているゲームもBGMの音質は比較的良い。アリスも音質はちょっと安い感じはあるけ
ど、総合的にはまあまあ。
(ヴォイスだとTH2はかなり良かった)
でもそれ以外のメーカーは、そもそも電子楽器オンリーな上に立体感もメリハリも無い録音
がほとんど。この辺とも比較して、「差がない」なんて言ったら、気合い入れて作ってる人た
ちが泣くぞ。
728 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2007/06/19(火) 15:47:50 ID:KLhJ2ev+0
>727
今の流れで「音質」という言葉が指すのは
音声ファイルにおける録音時のノイズとか音声圧縮時のロスとかを考慮した上で判断される音の質であって、
曲に使われてる音源や音楽としての質ではないと思うんだけど。