07/12/24 01:50:48 aq1NJ+zQ0
age
79:名無しさん@初回限定
08/01/13 00:19:39 wwaUzFHM0
,;‐''‐;.
';’e.’i
; `、;´
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
80:名無しさん@初回限定
08/01/15 03:18:35 XowmqS6T0
全然盛り上がらんな
やっぱエロゲヲタってマゾの方が多いんかねぇ
81:名無しさん@初回限定
08/01/15 03:31:51 Fu1UYy6S0
もりあがらんというか
スレタイの意味がわかりづらいとおもうんよ
つうか純愛(恋愛)ゲーは主人公のほうが優位とかヒロインのほうが優位とかじゃなくて
男女対等であるべきだと思うんだよ俺は
82:名無しさん@初回限定
08/01/15 10:37:50 MYFD9IIC0
普通の主人公スレでも女尊男卑とか女に屈するヘタレ君は嫌われる傾向があるし
いちいちこっちまででっぱらなくてもあそこで十分間に合っちまうからな
スレ的にダメな作品こき下ろして場をつなぐってのもこういうスレじゃありがちだけど
それも鬱陶しいヒロインスレで間に合ってる。
83:名無しさん@初回限定
08/01/15 20:49:15 /OGBHeNh0
普通のスレだと女尊男卑を女尊男卑と認識できない奴が多いんだよな
メーカースレはグッズとかイベントの話ばっかだし、作品別スレじゃ声オタと萌え絵オタが幅利かせてこういう話できないし
84:名無しさん@初回限定
08/01/17 02:53:15 /0BrDFx70
>>81
別に対等じゃなくっても、純愛もので男が女を虐めるとかいうんじゃなくて
男がリードすればいいんだろ。
85:名無しさん@初回限定
08/01/18 01:28:43 4SmziHzL0
俺は男女対等なのがあってもいいし主人公が劣位のがあっても別にいいと思う
それだけいろんなシチュエーションが楽しめるってことだし
主人公が劣位だけどおもしろい作品もあったから
ただ、主人公が優位なのは少なすぎる気がする
86:名無しさん@初回限定
08/01/18 03:00:03 xOO4zef70
商業エロゲーは大体、主人公-ヒロイン間においては対等か主人公の方が優位だと思ったけどなあ
本当にヒロインが優位でパッと思いつくのが君あるの森羅ぐらいしかない
87:名無しさん@初回限定
08/01/18 03:19:29 SKUJz2rv0
>>86
参考までに主人公が優位なお薦め作品をいくつか挙げれ。
88:名無しさん@初回限定
08/01/18 09:39:59 zrjpiNDm0
母子家庭の母親(主人公)とニート息子(ヒロイン)みたいな構図のエロゲが否定されてるだけで
本当の意味でヒロインが優位的な作品は俺もあんま見て無いね。
立場は対等であれ、主人公の負う心労や責任からみて不公平と感じる作品は多いが。
89:名無しさん@初回限定
08/01/18 18:54:18 mQjgkDoy0
URLリンク(www.vipper.org)
90:名無しさん@初回限定
08/01/19 03:08:50 L48hKgok0
主人公がヘタレ君の作品はどう見てもヒロインが優位だと思うんだが
91:名無しさん@初回限定
08/01/19 03:21:01 HsaTD7KO0
東鳩の浩之ちゃんが基本優位だと思う
ご令嬢の先輩も人間嫌いのいいんちょもなんのそのだ
92:名無しさん@初回限定
08/01/19 12:41:25 S39Q1PiVO
巣作りドラゴンの主人公も一部の例外はあるが基本的には優位だな
93:名無しさん@初回限定
08/01/19 19:39:13 ylPL8UvZ0
初代東鳩はエロゲ初めて間もない頃ですらプレイ中に眠くなるゲームだったが主人公優位なのはよかった
それに比べてタカ坊ときたら・・・
94:名無しさん@初回限定
08/01/19 20:34:40 EDxo2yct0
ねこねこソフトは片岡さんの方針か主人公優位の作品ばかりだったが、
コットンソフトは残念ながら反対方向に路線転換したようだな。
95:名無しさん@初回限定
08/01/21 19:28:45 Kw28djvO0
ランスシリーズが今まで出てないのはなぜだ
あんな感じのギャグっぽいエロゲーがかなり好きなんだが
96:名無しさん@初回限定
08/01/21 20:38:56 rJlA5QSA0
まあスレタイに純愛ゲームって入ってるからだろうな
97:名無しさん@初回限定
08/01/22 04:15:45 JKunobMS0
春に発売する予定の 『蒼海の皇女たち』 という作品が少し気になる。
主人公が女の兵士を率いて戦う軍事ものだが、
らいむいろやデフコンわんと違って、かなり真面目な内容らしい。
あとで裏切られた感を覚えない程度に少しだけ期待しておこう。
「主人公が上官、ヒロイン達が下士官」 という構図自体は文句なしなんだが、
プロデューサーや脚本家の裁量でどんな作品でも主人公劣位に早変わりするのが常だからな。
98:名無しさん@初回限定
08/01/22 23:15:17 IGmr22/I0
重要なのは立場上優位じゃなく実質的優位だからな