エロゲ屋店員休憩所 2007/10~at EROG
エロゲ屋店員休憩所 2007/10~ - 暇つぶし2ch61:名無しさん@初回限定
07/10/14 06:13:08 tgO+O0940
しゅがすぱってVに在庫あんのか?
注残になってんのに「問屋に普通にある」なんてカキコもあるんだが・・・・

62:名無しさん@初回限定
07/10/14 10:29:32 71UFd+IX0
大阪にはあったよ。9日発注で10・11日ぐらいに入荷した。
今は知らん。東京も知らん。

63:名無しさん@初回限定
07/10/14 10:52:28 /hgxIFSH0
>59
祖父がアフォほど販促かけてるから、たぶん出すだろ。

64:名無しさん@初回限定
07/10/14 22:22:07 rGZ7MENo0
エタメロは今でも神ゲー

65:名無しさん@初回限定
07/10/15 01:03:01 tzMWUO2g0
召喚少女は12/06に飛んだろ?

66:名無しさん@初回限定
07/10/15 04:10:25 bCS1qYzy0
飛んだよ。
未定と言わない分、出す気はあるかと。

67:名無しさん@初回限定
07/10/15 11:18:58 GlZ/TWXa0
>>61-62
ドリパで予定外に売れちゃったって言ってたらしいしな。
再生産決まってないらしいから当分は流通在庫のみだな。

68:名無しさん@初回限定
07/10/16 22:38:17 O114hezN0
Asterの延期報告来たトコある?

69:名無しさん@初回限定
07/10/17 11:42:04 F+/sbXrn0
阿蘇ではるどりの予約受付ないみたいだけど何かあったのか?

70:名無しさん@初回限定
07/10/17 12:33:48 eLKY091c0
また流通とけんかでもしたんでしょ。
9/28商品なんかは予約受け付けてなくても当日逝くと置いてたけど。

71:名無しさん@初回限定
07/10/17 14:35:16 kQXORUEf0
>68
今日の13時ごろ流通からファックス来た。

72:名無しさん@初回限定
07/10/18 09:10:12 bYNuOsCcO
>>60
ウィザーズハーモニーは違うだろw
そっちは路線が似てて同時期に出た愛されるクソゲー
moo氏はエタメロと悠久だ

73:名無しさん@初回限定
07/10/18 09:39:58 S82FrwoX0
発売前に10月スレで叩かれまくって
風評被害を避けるために11月に移したっぽいな

74:名無しさん@初回限定
07/10/18 10:06:13 SKiazqlh0
2chで何か言われた程度で延期とかするの?
アホ?

75:名無しさん@初回限定
07/10/18 10:09:00 l4M0yOyP0
>>72
一番最初のだけmoo(当時は別名義だったよな)だぞ。

76:名無しさん@初回限定
07/10/18 15:10:04 iuI1eolr0
>>42はマジネタだったんだね。

『FORTUNE ARTERIAL』
 オーガスト/2008年1月25日

このスレにもまだ店員が残っていたようで安心した。

77:名無しさん@初回限定
07/10/18 22:26:02 iCcBUNS/0
モラルは残ってないようだがな

78:名無しさん@初回限定
07/10/18 22:26:19 6g53g24e0
まだこんな一般人が蔓延ってて絶望した

79:名無しさん@初回限定
07/10/18 22:41:01 DGDxNy2e0
TGL社員うぜぇ

80:名無しさん@初回限定
07/10/19 00:16:47 M3WFcHne0
熱血が死んでくれて本当に助かった
次は誰かな?

81:名無しさん@初回限定
07/10/19 07:53:08 w8Gt/5jm0
>>80が死んでほしいです
役にも立たないくせに

82:名無しさん@初回限定
07/10/19 11:15:48 EduOGZAQ0
>>80
あんたが死ねよ!

83:名無しさん@初回限定
07/10/19 12:02:15 nAZHFAqD0
流通からのメールの件名だけ見て「東鳩2アナザーも延期?」かとオモタ
予約締め切りが11/5→11/14に延びたのね。
でも予約特典が発注数の6~7割しかつかないらしいし悩むところだなあ。

84:名無しさん@初回限定
07/10/19 14:21:05 c0m376XB0
>>83
うん、俺もメールみてちょっと焦った。

予約も順調だし、さすがにこれが延びたら、痛いからね。

85:名無しさん@初回限定
07/10/20 13:14:44 P5138HJ70
問おう。
これなんてエロゲ?
URLリンク(www.dotup.org)

86:名無しさん@初回限定
07/10/20 13:19:14 Fln4hGwA0
>85
それを印刷して店頭で質問したら答えてやるよ

87:名無しさん@初回限定
07/10/20 13:20:32 fU8X0ILk0
【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。


オンライン物は今なら違う展開もあるのかね。

88:名無しさん@初回限定
07/10/20 13:20:39 oj/Y1FZQ0
フェアリーテールの「いたずら姫」じゃね?

89:名無しさん@初回限定
07/10/20 15:09:51 fXsWpA/J0
>>88
馬鹿は死ねよ。

90:名無しさん@初回限定
07/10/20 21:30:20 Xcx1lrKO0
馬鹿じゃなくて犯罪者だろ。

91:名無しさん@初回限定
07/10/21 01:50:42 NOUKa1YfO
明日探してみよう。

92:名無しさん@初回限定
07/10/21 03:41:00 FRZZAcwd0
「いたずら姫」はとっくにサービス停止してる状態だし中古でも見かけん気が。
CG集にもならんしな。
そういえばFCNとかいうのもやってたよなぁ>F&C

93:名無しさん@初回限定
07/10/21 13:04:27 XHi2HBEe0
店側が過去のソフトを置いてくれないからダウンロード販売が盛んになってくる。

ダウンロード販売で新作が出る日も近い。そして流通が変わる。

94:名無しさん@初回限定
07/10/21 13:10:37 PRI7NONC0
店側が過去のソフトを置いてくれないから
nyでダウンするしかなくなる→新作もダウンすれば安上がりでいいや

95:名無しさん@初回限定
07/10/21 16:21:44 1uJhApwG0
>>93
>ダウンロード販売で新作が出る日も近い。そして流通が変わる。
変わればいいけどそんな日はまだ当分来ないよ。
少なくともオタがパッケージを持つという所有欲の強いナマモノである以上。

ただ、CDやDVDがそうであるように「ゲームできればいい」って層もある程度はいるから
仕組みさえ出来ればレンタル形式に近い形でのDL販売とかありうるのかなぁとは思う。
この場合の問題は結局違法コピー対策で、それがクリアできなければ実現もなさそうだけど。
プロテクトもそうだけど、ローカルに実行ファイルを置くと何をどうやったって改変されるのよね。

96:名無しさん@初回限定
07/10/21 16:59:02 njCvVYln0
>>95
容量小さいのなら先行DL販売は、もうやってるでしょ
でも普通の感覚を持った人ならギガ単位のデータなどダウンロードしたくないし
そんな太い回線を全利用者が必要と考えるかが疑問
ISPだって帯域制限をおおっぴらに法制化したがってるしな

97:名無しさん@初回限定
07/10/21 17:29:42 gaTyHR4/0
8800円ソフトが1年経たずにDL販売で2800円で出たりするからな。
パッケージ販売に拘るのはいいが価格維持は困難になりつつある。

98:名無しさん@初回限定
07/10/22 14:53:57 iVMoyEIf0
価格維持って結構重要なんだけどな。
安売りするという慣習が出来ると、客が買う判断が鈍る。
もうちょっと待てば安くなるかも?ってな。

コンシューマだがプレステなんかもベスト版を出したことで、新規ソフトに対する初回プレミアを許容出来る人にしか売れなくなってしまった。
中古に対するアテツケなんだろうけどそれがジリ貧になることがどうして解らないのかね。

99:名無しさん@初回限定
07/10/22 15:38:16 C7MIY/Rg0
あてつけって……ジリ貧だとは思うが、通常価格では継続して売れないのも事実。
店だって棚に置こうとしないだろうに。どっちが悪いとかじゃなくて現実的に。

100:名無しさん@初回限定
07/10/22 16:39:14 dX+LsWim0
>>98
価格維持の重要性は、エロゲ販売では意味のないことですよ。
すでに業界が、予約特典初回限定版特典当たり前の状態になっていて、極端な
予約偏重型の陥穽に落ちてしまい、発売日以降の販売のことは考えなくなってます。
ゲームは、購買意欲だけの商品ですので、買いたいのに我慢する方は少数です。
購入を我慢して、廉価再版やダウンロード販売を購入する顧客は、初回版を我慢
して安くなるのを待った方ではなく、改めて知った方、もしくはコレクター的に初回版
を持ちながら買う方が主たる顧客ですね。

101:名無しさん@初回限定
07/10/22 16:49:45 eZK+238d0
通常版が出るメーカーは限られている。
初回版と銘打って初回版しか出さないメーカーが大多数。
予約キャンペーンもピンキリ。一部メーカー以外大したことないし
発売日後かなりの長い期間予約をしてなくても付く。

価格維持以前に初回版のワゴン落ちの危険の方が問題。

102:名無しさん@初回限定
07/10/22 20:44:06 /47Rlrjd0
流通改革がそろそろ起きてもいいんじゃないかな。
定価の半分近くもっていくわけだし。

103:名無しさん@初回限定
07/10/22 20:52:07 dUzqMSBh0
半分も持って行くってどこの流通だよ

104:名無しさん@初回限定
07/10/22 22:44:26 1/I4HvCk0
ベスト版は中古相手の戦略だからなぁ。
出さないなら出さないで中古に食われるだけ。

105:名無しさん@初回限定
07/10/22 23:26:23 Z+zdEQEn0
220 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:11:27 ID:168qmjll0
仕入れ値高いのはFA
びっくりしたよ

そうなの?

106:名無しさん@初回限定
07/10/23 00:22:37 5MLv+ztg0
そんなことないよ

107:名無しさん@初回限定
07/10/23 02:16:38 uoUNnO4+0
TGL氏ね

108:名無しさん@初回限定
07/10/23 10:33:01 FPAg6xGQ0
仕入れなら半値、委託なら8割を仕入れ値にしてほしい。


109:名無しさん@初回限定
07/10/23 10:35:18 SrlN3MxX0
FAは仕入れ値高いというより、販促素材があるから、それの経費がかかるだけ。
安心して入れられる優良商品ですね。
メーカー供給の特典の供給量が未定ですので、そこが不安要素というだけです。
確実にアニメ化&コンシューマ移植があるので、何回もメーカーに広告打っていただけるので、
不良在庫の出にくい商品でもあります。

110:名無しさん@初回限定
07/10/23 10:39:51 cveppq8QP
オーガストは雑誌広告1枚も出してないけどね。
放っておいても記事で取り上げられるから広告出す手間も金も省けるという寸法。

111:名無しさん@初回限定
07/10/23 11:01:54 0OL9V3d70
べっかんこう氏の手に何かあっただけで即倒産するわけですから、恐ろしいですよね。

112:名無しさん@初回限定
07/10/23 12:39:36 ooBzDURT0
倒産は関係ないだろ
メーカーは終わるかもしれないけど

113:名無しさん@初回限定
07/10/23 15:06:20 Xn1txR3S0
まぁ、ほとんどのメーカーが絵師かライター一人いなくなったら終わりだな。
規模的には型月の奈須ポシャったらヤバそうだなー。連鎖倒産とか。

114:名無しさん@初回限定
07/10/23 15:27:25 HF+5A1Jb0
そういう意味では、曲芸は強そうだよな。
既にあらゆる手段使ってて、リスク回避なんぞ簡単にしそうだ。

あと、アリスも。
大手と呼ばれるところはそれなりの理由がある...か。

115:名無しさん@初回限定
07/10/23 15:29:02 HF+5A1Jb0
>100-101
キャラは初回版出さずに、細く長く売れるからいいよな。
ただし一度ロットアップしたら、プレミア付く場合多い。
まぁ、販売する側にはあまり関係ないからいいけど。

116:名無しさん@初回限定
07/10/23 15:37:33 Vsr7DTL50
また脳内の座談会ですか。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch