07/12/24 18:52:49 N7fOELQi0
いや1996年は>>7に入ってないそこそこレベルでも同窓会、きゃんバニプルミ2、
学園KING、虜、放課後恋愛クラブ、卒業写真2、Seeker2、くすり指の教科書、
ZAP THE MAGIC、ハーレムブレイド、殻の中の小鳥、悪夢、Esの方程式と
思い出せるだけでもとんでもない粒揃いだろ、記憶違いもあるかもしれんけど。
134:名無しさん@初回限定
07/12/24 23:16:38 TzMPf4HZ0
>>133
確かにすげー粒が揃ってるな
135:名無しさん@初回限定
07/12/25 03:25:32 zh0tfu2Q0
>>133
そのラインナップみると、
現在に比べたらすっごい多様だなーって感じる
色々試されるなかでぽっと出の良作意欲作が出てくる初期~中期
市場で売れるタイプのものがわかってきた所で、
そこに向けてのタイトルが多く作られ、そこから大作が出てくる中期
んで、↑の状況が続くなかで、作り手からもユーザーからもサイレントマイノリティが去り
市場が単純化したことで、リスクを負わない手堅いタイトルばかり出てくるようになった現在
という流れで不作に繋がってきたような。
136:名無しさん@初回限定
07/12/25 06:48:37 blov7gnK0
度外れた駄作や
メーカーの都合だけで組んだような作品をつかまされなくなっただけ
業界が健全化したともいえる
137:名無しさん@初回限定
07/12/25 06:53:30 kvGNZy4V0
05年は車輪とかSWANSONGとか群青とか舞台が極端なのが色々出てたし
エロゲどこまで行くんだって期待してたんだけど
急降下の前触れだったんだな
138:名無しさん@初回限定
07/12/25 12:21:10 blov7gnK0
車輪はともかくスワンソングや群青は
よくPが企画とうしたと不思議になるブツだったから
毎年期待するのは酷だな
139:名無しさん@初回限定
07/12/25 20:03:43 KZTlCZF8O
その辺からだな
一部のカルト受け作品なのに信者が大声で騒ぐ様になったのは
色んな要素が急激に実体と解離し始めた時期
可能性でいえば2000年の可能性はどこいっちゃったのって感じだが
140:名無しさん@初回限定
07/12/25 20:46:27 +2hlManS0
こういう作品もあるんだ!と叫びたくなるくらい本流っつーか売れてるモンがガチガチなテンプレ風なのばっかりだからねえ
2000年頃に俺らが感じた可能性を、最近入ってきた子がそうした作品に見たってのもあるんだろう
141:名無しさん@初回限定
07/12/25 20:55:52 KZTlCZF8O
長年見てきたせいか売り上げに関しては当然に感じるな
多少残念ではあるけども
同時にカルト受けするのが狭い範囲の一部で終わるのも当然に感じる
そういうのを無理して誉めるのが業界に悪影響を及ぼしてるんじゃと最近思うわ
142:名無しさん@初回限定
07/12/25 22:46:50 n8mqDqVUO
悪影響を及ぼすって、実際そういう声のせいでカルトな作品が増えているなら
真偽はともあれ理屈はわかるが、別に増えてもいないんだし関係なくないか?
てか悪影響ってどんな?
143:名無しさん@初回限定
07/12/25 22:53:12 R8UhkgwV0
いかにも売れ線ってな狙いの萌えゲばっかだと飽きるし、
ああいうトンがった設定のゲームはたまには欲しい。
一時期騒がれることがあっても、どうせ本流にはなりえないよ。
144:名無しさん@初回限定
07/12/25 23:32:20 +2hlManS0
結局そういうのって、才ある人がやらないと失笑ものの出来にしかなりえないしな。
「kanon」「AIR」後の、雨後の筍ぶりは酷かった
145:名無しさん@初回限定
07/12/26 00:03:49 kdFL93Po0
泣きゲー路線であの時期ましだっったのって
センスオフくらいか?
他になんかあったかな
146:名無しさん@初回限定
07/12/26 00:19:04 cVtGlt6J0
>>140
まぁ昔からそういうカルトなゲームを好んだり
布教したがる層は全体に比して一定数いたしね。
上で例に上がった車輪、SWANSONG、群青にしても
05年の売り上げ30傑にも入らないタイトルなわけだし
本流のユーザーの方がパワーダウンしたから
相対的に目立つようになったのかもね。
147:名無しさん@初回限定
07/12/28 15:58:42 9ZpIhThn0
1992 同級生
1993 ランス4
1994 闘神Ⅱ ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 遺作 同級生2
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW
2004 Fate ランスⅥ らくえん クラナド
2005 パルフェ つよきす 車輪 SWAN SONG プリっち おとボク 明け瑠璃 東鳩2
2006 オルタ 戦国 こんにゃく かにしの もし晴れ
2007 カタハネ
148:名無しさん@初回限定
07/12/29 09:52:45 hV0G3+490
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW
この期間エロゲしてないな…というか1996年辺りってコンシューマも元気だったからなぁ。
セガ・カプコン・SNKの格ゲー全盛期。1997年にFF7発売。本格的にPS時代に突入。
1998年に音ゲーが流行。瀕死のコナミが復活。
149:名無しさん@初回限定
07/12/29 12:16:47 vIosHWHj0
今年も知名度が低いだけで実は凄いってのも探せばあるだろ。
とりあえずゲームブック第2弾の仕掛けは驚愕だった。