08/01/09 14:37:56 7Ep0Kf6x0
>>935
俺が知ってるとこは社長が飼っててて特別待遇しているスタッフが、そんな奴だな
そいつは責任とらないしディレクターでもないくせにラインに口出しして強権ふるって、
しかも朝令暮改しまくり。成功したら自分ひとりの手柄でボーナスとかもらって、
失敗したら他の奴に責任転嫁。そいつのせいで今潰れかけてる・・・
943:名無しさん@初回限定
08/01/09 14:44:33 rOiOL3M50
どこでも、友達、身内人事みたいなことやられるとあっさり潰れるよな…
944:名無しさん@初回限定
08/01/09 14:50:18 TC+zOOka0
>>942
業界問わず、個人商店なんてそんなもんだよ
まぁ負債抱えるのは経営者だからいいんだけどね
945:名無しさん@初回限定
08/01/09 18:12:22 fYmn00gI0
零細企業は一人前にした途端に独立されたり
変な奴を雇ったら一巻の終わりだから縁故をたどるのは必然だし
メリットの方がでかいよ
946:名無しさん@初回限定
08/01/09 18:41:52 msEBbJV90
零細企業の社長の縁故なんて、類友ってオチだと思うが。
947:名無しさん@初回限定
08/01/09 18:46:22 FjTVDLS00
まあスキルアップの為入社なんてフレーズが流行るご時世だしなあ
雇う側もハラハラだろう
948:名無しさん@初回限定
08/01/10 09:22:59 dU+GIYwX0
>>945
>一人前にした途端に独立
あるある。
普段から「辞める辞める」言ってる奴とか、いろいろ教えようという気が起きん。
949:名無しさん@初回限定
08/01/10 20:12:37 B+/QVk3r0
>普段から「辞める辞める」言ってる奴
こういう口先ばっかりの奴の方が結果的に残るんだけどな。
やる気なさすぎで使えないけど。
トラブル抱えてるような奴を除けば、ほとんど前兆も無しにいきなりいなくなる。
950:名無しさん@初回限定
08/01/10 21:52:57 p76xZO1Z0
能力ある奴が辞めていって能力ない奴がいつまでも会社にしがみついている
951:名無しさん@初回限定
08/01/10 23:03:18 7ykohloe0
それだ
952:名無しさん@初回限定
08/01/10 23:30:49 qRoysHUt0
待遇悪い会社の典型だな
953:名無しさん@初回限定
08/01/11 01:03:56 O5FOh9ed0
>>952がいいこといった
954:名無しさん@初回限定
08/01/11 02:09:15 Eq08st6N0
チャンスがあるなら上を目指したい。
上昇意識のある奴なら普通に起こり得る事だと思うが。
955:名無しさん@初回限定
08/01/11 02:48:33 dB6hHjr60
就活で一般企業の話聞いてるとエロゲ業界の待遇は・・・。
でも会社で技術身に着けておけば将来転職するときが来たらエロゲ業界に行けるかも
とか考えてしまう。どのみち新卒には縁の無い就職先だけど
皆さんどんな経緯でこの業界に入られたんですか?
956:名無しさん@初回限定
08/01/11 03:05:06 CQ+4yf3V0
誘われて。
957:名無しさん@初回限定
08/01/11 03:51:53 QpeYMC7w0
ドット絵のイベント絵に恋焦がれて
入ったらもうフルカラーの時代だった
今でもドット職人は尊敬する
958:名無しさん@初回限定
08/01/11 03:56:34 A6fmBllf0
>>957
タイルパターン……だっけ? 匠の技だよな……
959:名無しさん@初回限定
08/01/11 18:44:05 6xOSV36P0
>>952
大体正当な待遇になってるのがほとんどだよ
雇われでいるうちは自分の仕事量やら能力やらを過大評価してるもの
960:名無しさん@初回限定
08/01/11 19:58:17 EvhF1hFa0
正当な待遇(笑)
新年初笑いwww
961:名無しさん@初回限定
08/01/11 21:03:15 tJh9ikC40
>955
私は4月から新卒の社員になりますよ
バイトから社員化ですね
これで夜でもコキ使わry onz
962:名無しさん@初回限定
08/01/11 23:05:47 qxL0g0SM0
うちは正社員って名のパートだな・・・