07/03/07 21:14:48 dol736cq0
なんでみりす入れてないの
3:名無しさん@初回限定
07/03/07 21:17:23 LYAPDb/l0
俺の予想ではキャリエールが潰れると思うな。
4:名無しさん@初回限定
07/03/07 21:27:30 xW2TnpupO
枕かな
5:名無しさん@初回限定
07/03/07 21:42:11 dMB17fZZ0
>>1が勤めてる会社じゃね?
こんなの雇ってる訳だし。
ニートだったらしらんけど。
6:名無しさん@初回限定
07/03/07 21:49:37 onJlmJuO0
>>1の話題は下記スレッドで十分だと思いますが?
エロゲ業界就職事情21
スレリンク(erog板)
エロゲ業界人の愚痴 その68
スレリンク(erog板)
エロゲ屋店員休憩所 2007/1~
スレリンク(erog板)
7:名無しさん@初回限定
07/03/07 22:34:38 XOHFgYFI0
7なら木村あやかとセックスできる
8:名無しさん@初回限定
07/03/07 22:56:02 XGTmoeuT0
>>7
・・・で、成果は?
9:名無しさん@初回限定
07/03/07 23:13:37 KmFaOpsh0
>>1
ちゃんと
エ ロ ゲ 会 社
と書けんのか
マスカキの分際でいい子ぶるな
10:名無しさん@初回限定
07/03/07 23:27:28 n9HMCATKO
エロゲーメーカー・美少女ゲームメーカー・ギャルゲーメーカーのどれかだろ…常識的に考えて
11:名無しさん@初回限定
07/03/07 23:45:35 Z9XoKS960
倒産して欲しいエロゲ会社
戯画
型月
鍵
age
leaf
廃業して欲しい作家
ロミオ
丸戸
いたる
12:名無しさん@初回限定
07/03/07 23:48:18 CQUmHTbe0
戯画、曲芸、葉は心のそこからつぶれて欲しいが潤ってるから無理
13:名無しさん@初回限定
07/03/08 01:55:42 P9i4eOTL0
戯画はつぶれないのが不思議なくらい微妙ゲー連発してるよなぁ
あとStudioEGO(判子絵のとこ)がそろそろ潰れるんじゃね?
凡作を短期間に連発してるから自転車っぽいんだが
14:名無しさん@初回限定
07/03/08 03:16:53 HBsM6H0m0
また頭の悪いスレが立ったな・・・・・
15:名無しさん@初回限定
07/03/08 05:43:00 xBfDYj2a0
パクリ君やny厨抱えてる所は全部潰れていいよ
16:名無しさん@初回限定
07/03/08 13:00:42 Jr2B1vIa0
Navel潰れろ
17:名無しさん@初回限定
07/03/08 13:38:46 uPnbcXIU0
アリス潰れていいよ
ちょも山は抜きゲーメーカーに移籍しろ
18:名無しさん@初回限定
07/03/08 15:31:45 DbC5jo460
>>16
鈴平が抜けたから、王しだいなんじゃないか?
高橋みたいにブランクあけて勘が鈍ってるかもしれないし。
なんにせよ次に潰れるのは純愛ゲーばかり作る会社で2000本レベルのとこだな。
陵辱系も売り上げは低いが採算はぎりぎりとれてるはず。開発費もかかってないし。
上を目指そうとして汚れを嫌う会社こそ危ない。
19:名無しさん@初回限定
07/03/08 16:29:14 G0gs5agf0
>>17
むしろ県民移籍してくれ。でも、F&Cだけは勘弁な。
アリスはいますぐ潰れてくれ。
20:名無しさん@初回限定
07/03/08 17:19:16 5dZ9D8DDO
Circus潰れろ
21:名無しさん@初回限定
07/03/08 18:47:21 d2BB58OGO
お前らスレタイ読めよw
潰れてほしいメーカーじゃなくて潰れそうなメーカーを上げれw
て事で俺はぼとむれすに1000ポッチで
お待たせしまくった揚げ句、存続不可能で倒産…だとネタっぽいし良いなwww
22:名無しさん@初回限定
07/03/08 18:52:28 Q+pT1iL70
あと、DOね。過去の遺産を掘り出して悪あがき中。
23:名無しさん@初回限定
07/03/08 19:53:35 tqHxgg1B0
>>21
痛風の流布で通報しました
24:名無しさん@初回限定
07/03/08 22:13:14 TsnTuGM80
>>1の話題は下記スレッドで十分だと思いますが?
エロゲ業界就職事情21
スレリンク(erog板)
エロゲ業界人の愚痴 その68
スレリンク(erog板)
エロゲ屋店員休憩所 2007/1~
スレリンク(erog板)
25:名無しさん@初回限定
07/03/08 22:16:45 XcgOzN/C0
思わないから立てたんじゃん。池沼?
26:名無しさん@初回限定
07/03/09 01:26:39 bGRK0hZf0
>>25
もちつけ。
この業界、一人死んだだけで傾く。パープルも今年が山場だな。
27:名無しさん@初回限定
07/03/09 01:45:28 6ecqKKUrO
そんな有名どころの状況しか知らんボウヤはとりあえず後二年他社の動きを見よ。
28:名無しさん@初回限定
07/03/09 03:11:42 oypWYYwjO
じゃあみなとそふと
29:名無しさん@初回限定
07/03/09 03:14:05 EPVtWL7o0
銀時計
30:名無しさん@初回限定
07/03/09 03:22:51 XNj+VhM40
Lump of Sugar
31:名無しさん@初回限定
07/03/09 05:12:43 Nx8UxvjpO
age
32:名無しさん@初回限定
07/03/09 11:28:29 ksT8T2690
ヴィジュアルアーツ系列はぱっとしないのが多いな
しかし儲かってもいないが損もしてなさそうだから
潰れるって感じでもないのかな
33:名無しさん@初回限定
07/03/09 11:31:00 KhhGRQ4U0
>>32
もともと法人ですらない「制作チーム」が多いから「倒産はしない」という罠
すでに活動してないけど名前は残ってるってところばっかよ実情は
34:名無しさん@初回限定
07/03/09 13:34:18 bGRK0hZf0
VAってプレイムとかも持ってるんだっけ?あそこも大損だしてそうだが。
どんなカラクリがあるんだろう。
35:名無しさん@初回限定
07/03/09 13:46:41 B2rRDyA5O
2ちゃんみたら次に潰れるのはウチとか書き込まれていた
俺は全然悪くないのにアタッマきた
36:名無しさん@初回限定
07/03/09 13:59:16 NU4UtgGaO
(どこのコピペだろう)
37:名無しさん@初回限定
07/03/09 15:40:12 2Gr4paSM0
低能アンチが潰れてほしいメーカをら羅列するだけのスレ以上になるわけもなし
38:名無しさん@初回限定
07/03/09 22:57:38 Wn4lESDM0
それでも35が悪いと思います。
39:名無しさん@初回限定
07/03/10 09:15:46 mrnnZL3o0
ライターの秋史恭をつかったメーカー
金を先払いさせて逃げまくる詐欺ライターらしからな
40:名無しさん@初回限定
07/03/10 14:46:59 BIpd6u0u0
逃げるやつは多い。
ホワイトアルバムのうだるちんも下級生2から逃げ出した
水月の☆画野朗とトノイケも逃げ出して独立
41:名無しさん@初回限定
07/03/10 16:30:44 FCY8Q39C0
逃げられるメーカーの方に問題が有る事も多いんだけどね。
逃げた連中が逃げた先でヒット作出して逃げられたメーカーが没落、倒産したらメーカーの負け。
逆に逃げた連中がクソゲー連発とか業界から退場なら逃げた連中の負け。
42:名無しさん@初回限定
07/03/10 18:55:54 3NuYo8wn0
涼元悠一もCLANNADから逃げたな
planetarian出したけど
43:名無しさん@初回限定
07/03/10 19:49:09 Vw4p5gdD0
八月つぶれてくれ
44:名無しさん@初回限定
07/03/10 20:17:51 C2xj9VqP0
>>43
そのココロは?
45:名無しさん@初回限定
07/03/10 20:30:50 BIpd6u0u0
カリスマに頼ってる会社は、転ぶのも早い。
八月も月もたった一人の功績だし、パープルの原画家みたいに死んだら終わり。
逆にサーカスみたいなのが10年20年と生き延びそうだ。
46:名無しさん@初回限定
07/03/10 21:00:36 73LmYace0
>42
Keyというブランドが潰れてもビジュアルアーツという会社が潰れる説明になっておらぬ。
>45
まだ1ライン残ってる。もっとも、岩崎の死因の労災が認定されたらそれで終わりだろうが。
47:名無しさん@初回限定
07/03/11 03:37:50 e49qTRMk0
離脱っつーと、葉東京組は衝撃だった
48:名無しさん@初回限定
07/03/11 15:38:03 VNA8DWqc0
葉は悲喜こもごもが多すぎるなぁ。
・高橋水無月を長期間飼い殺しにする(ナイトライター→痕R)。結果として水無月は調子が狂い珍化。
・F&Cからごっそりとチャーム・なかむら組が移籍。東京組設立
・スクエアからお偉いさんを引き抜く
・名グラフィッカーである武内、はんろ退社まーまれぇど設立
・Keyを解雇されたからAIR、プラネタリアンで有名なりょうもとを入社させる
49:名無しさん@初回限定
07/03/11 16:48:21 HDNLLirS0
葉は、それが今のところうまい方向に転がってるから勝ち組みだな。
50:名無しさん@初回限定
07/03/11 17:59:00 8V2H8SI50
経営者次第なんだよなぁ。
51:名無しさん@初回限定
07/03/11 19:06:29 dXQY7Tst0
なにこの縁起悪いスレ
52:名無しさん@初回限定
07/03/11 19:17:13 yTgP5ctrO
・経営者と制作者が別で意思の疎通ができている
・経営者と制作者がおなじ
・経営者と制作者が別で意思の疎通ができていない
下はやばいよね
53:名無しさん@初回限定
07/03/11 19:18:35 PvnGJe3Q0
・経営者と制作者が同じで意思の疎通ができていない
ってのが一番やばいと思われ
54:名無しさん@初回限定
07/03/11 19:47:33 VNA8DWqc0
クリエーター社長は何かと足を踏み外しやすい。
55:名無しさん@初回限定
07/03/11 19:49:22 7VZ3A/Eo0
・経営者と制作者が別で意思の疎通ができている → Key(ビジュアルアーツ)
・経営者と制作者がおなじ → ぱじゃまソフト
・経営者と制作者が別で意思の疎通ができていない → 戯画のPB
こんな所?
56:名無しさん@初回限定
07/03/11 23:15:19 845bD5f70
ビジュアルアーツはkeyだけ脱出して、他は馬場ちんとともに倒産だよ。
57:名無しさん@初回限定
07/03/11 23:49:59 VNA8DWqc0
KeyはVA社員だからそれはどうだろうなぁ。
ま、VAつながりでプレイムは今年超えられないだろうな。社員五人1.5年で3000とかどうなのよ。
58:名無しさん@初回限定
07/03/12 00:15:19 36F1UZkV0
逝くのか残るのか、さっさとハッキリさせて欲しいところだ>プレイム
59:名無しさん@初回限定
07/03/12 00:51:10 +PzyAnx30
馬場ちんの正確からして切るってことはほぼないし、切っても外からはわからんよ。
内部で手伝いに回したり、気に入らなかったら自主退社に追い込んで害虫にしてやがて切る。
60:名無しさん@初回限定
07/03/12 00:57:22 u08uRpMD0
そうなん?りょーもとバッサリ切り捨てたぞ?驚くほど働かなかったらしいけど。
水無月とかも描けば描くほどユーザーから嫌われる原画家だから切られるんちゃう?
bloomとかクラゲとか潰れそうで潰れないもんだなぁ。
61:名無しさん@初回限定
07/03/12 03:15:15 w7vm0AbI0
むしろ、RAMが謎
62:名無しさん@初回限定
07/03/12 08:47:33 Bsz8M2rD0
>>61
恋ごころが良かったから、新作ワクテカして待ってる・・・
もう前作から何年になるんだ
63:名無しさん@初回限定
07/03/12 19:14:53 vlXdfbA/0
>>48
その書き方だと葉がスゲーやり手に見える。
あと水無月の沈下は本人のせい以外何物でもないかと
64:名無しさん@初回限定
07/03/12 20:08:19 8+vyOWg60
実際やり手だろう…自社ブランドでコンシューマーに参入した所なんて前例が殆ど無い。
65:名無しさん@初回限定
07/03/12 20:09:40 kYz31kUG0
葉は、会社としては、やり手だろ。
CS込みといえ3年連続10万超ソフト出したのは、凄い。
66:名無しさん@初回限定
07/03/12 20:37:26 3SqcrgJd0
そろそろ葉アンチ乙
67:名無しさん@初回限定
07/03/13 04:11:36 wUcHQlAcO
ivoryあたりがそろそろヤバイな。
都築先生が表の世界で味を占めて
戻って来なくなったら間違いなく潰れる。
まーまれぇどもリリカル~の出来次第では危うい。
68:名無しさん@初回限定
07/03/13 15:47:02 w5gDCh2G0
>>67
いやいや、ま~まれぇどは安泰だろ…
みけおう人気が崩れない限りは。
むしろここに上がりもしない会社がやばいだろうな
69:名無しさん@初回限定
07/03/13 18:16:02 EDEGx1JP0
>>68
同意。上がらない陵辱ゲーメインのトコなんか人知れず消えてるだろう。
プレイムやスタジオメビウスとかivoryとか良いときと悪いときの格差が激しいとね。
70:名無しさん@初回限定
07/03/13 19:23:35 DtiyqWxK0
>>69
( ´,_ゝ`) プッレイムに調子が良い時が有ったのかと(ry
71:番組の途中ですが名無しです
07/03/13 19:41:56 R80g0XJ40
D.O.がやばそう。
72:名無しさん@初回限定
07/03/13 20:31:38 5meF+8p/0
やばいというか、あそこのしぶとさは異常。
蜘蛛の糸にすがっていつまでやってんだ。
73:名無しさん@初回限定
07/03/13 20:54:01 khDW9lEW0
ソフ倫の収益で生きてる、なんてことはないよなあ…?
74:名無しさん@初回限定
07/03/13 20:59:25 trUS2b1r0
D.O.は、ソフ倫から叩き出された。
75:名無しさん@初回限定
07/03/14 00:21:48 iW9y/OWK0
>55
Keyは意志の疎通が出来てるというか、馬場が手放したくないだけ
麻枝も独立しても制作環境は整えられないからぶら下がってるんだろうけど
VAはその中枢を担うブランドは傾斜生産方式だから企画のあるところに注力できればいい
周辺で死んでそうなブランドがあっても気にしない
76:名無しさん@初回限定
07/03/15 00:53:11 54DfuehF0
■Julietteサイト閉鎖のおしらせ■
当サイトは2007年3月30日をもって閉鎖いたします。
リンクをしてくださっているサイト様は解除をお願い致します。
URLリンク(will-game.net)
77:名無しさん@初回限定
07/03/15 01:26:27 cxH0e0o60
……聞いたこともねーぞそのメーカー
78:名無しさん@初回限定
07/03/15 01:52:50 m+nVykM90
>>77
ウィル系列みたいだ
まぁいくつかあるのが一個沈黙したってこったろ
しかし顔の横幅が広い絵だな・・・
79:名無しさん@初回限定
07/03/15 02:20:12 9zhCdH960
ちょ・・・夏色公園はそんなに売れなかったのかぁ;ぁ・・・
木葉楓を良い使い方してくれる所だったのにぃ・・・
くるるっぽーで時空住人をも取り込んだと思ってたのにぃ・・・
80:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:06:08 s9+ZYj6D0
今考えたらねこねこが一番ファンにやさしく、
商法も利益より顧客一番でありがたかったし、
ずっと続いてほしいと思った企業だよ・・・
もっとどの企業も見習うべきだね。
81:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:07:42 4DnzG2GQ0
ちよれんはやばいだろ
82:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:08:41 JJv5+brk0
ホビボックスってやばいの?
こういうのはメーカーより流通だと思うが。
83:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:14:36 JJv5+brk0
>>80
ねこは倒産というより、チーム再編。
このクラスの大手だと、潰れるよりは内部分裂だろう。
84:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:15:14 B76bZkYa0
勘違いして渡米した片岡君の近況は?
85:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:17:25 B76bZkYa0
なんだ、渡米してないのか。
40歳にもなって何言ってんだって思ってたんだが。
86:名無しさん@初回限定
07/03/15 03:30:55 nSEJD3cE0
↓辺りそろそろ潰れるんじゃないかと予想してみる。
URLリンク(www.whiteclarity.jp)
87:名無しさん@初回限定
07/03/15 07:38:15 CaqlNjGq0
個人的に某Y本のおばさんとこ無くならないかな…。
88:名無しさん@初回限定
07/03/15 09:09:23 54DfuehF0
倒産するんじゃないかな?チェッカー
・新作の売り上げが2000本以下
・ヌキゲー、もしくはベタな純愛ゲーしか出していない
・WEBの更新が3ヶ月止まる
・過去のリメイク作を立て続けにリリース
・主要社員の退社
89:名無しさん@初回限定
07/03/15 12:57:31 l+SXIcHu0
>>88
そのチェッカーだと曲芸が3つくらい当てはまりそうだが。
90:名無しさん@初回限定
07/03/15 15:31:05 cxH0e0o60
個人的にはDVDPGに手出したトコがヤバイって感じ
91:名無しさん@初回限定
07/03/15 16:00:41 54DfuehF0
>>90
それは外注丸投げだろうから何とも。
それにしてもこの業界は吸収合併がほとんどないね。チームごとのそれはあるが。
92:名無しさん@初回限定
07/03/15 16:04:40 Oe/E9jwDO
会社合併するよりも人材だけ吸収した方が
手間かからんからじゃない
93:名無しさん@初回限定
07/03/15 16:13:44 dL25QMR50
何処もやってなかった取り組みをやれば注目されるというメリットはあると思うが。
94:名無しさん@初回限定
07/03/15 16:19:58 YzOUUpnB0
>>88
にしても、ピンキィソフトは倒産しないよなぁw
95:名無しさん@初回限定
07/03/15 17:11:22 f2WnIInA0
ピンキィソフトやWintersは一人会社で、しかも固定客をガッチリ掴んでるから、
寡作メーカーだけど、そう簡単に潰れたりしない。
96:名無しさん@初回限定
07/03/15 20:15:06 VhzVmOvB0 BE:186979384-2BP(350)
>>88
一番上と下以外は全然あてにならんな、それ。
抜きゲーのみでユーザーの支持得てる会社は結構あるし、
スタッフ日記とかのコーナー持ってないサイトなんかは3ヶ月更新止まるなんてザラだろ。
97:名無しさん@初回限定
07/03/16 02:03:23 upL/FQlq0
>>88
ヌキゲーの方が目立たないけど潰れ難いよ
逆に純愛系だけってのがやばい、上手いこといいシナリオか
原画居ないと長持ちしない
98:名無しさん@初回限定
07/03/16 02:35:13 GbXkt6fWO
MarronやQ-Xみたいな少数精鋭メーカーも潰れないな。
最近ヤバそうなのはやはりWillだろう。
ジュリエットも潰したし、廉価版がやたら出始めた。
99:名無しさん@初回限定
07/03/16 02:40:43 tR32IEjZ0
>>88
・通販が止まる
ってのも兆候としては大きい
最近ではKIDとTarteが該当したな。
100:名無しさん@初回限定
07/03/16 04:45:44 AMTTjgWB0
潰れない少数精鋭メーカーってのは、逆にある意味普段から半分潰れてry
101:名無しさん@初回限定
07/03/16 05:28:43 61tB16Tn0
イージーオーのことかー!?
102:名無しさん@初回限定
07/03/16 08:19:16 p0s5z+xw0
イリュージョンは安泰だな。
103:名無しさん@初回限定
07/03/16 08:26:54 PVUzwn3p0
まあ、次の就職先には困らんわな
104:名無しさん@初回限定
07/03/16 17:42:33 Ldww2n/1O
既に浸蝕しつつあり。
インターハートの傘下にあるきゃんでぃの様に数珠繋りになっているものから落ちてゆき、イリュージョン等の大手メーカーも自滅する。
ageは中々潰れないが その他メーカーは悉く消えてゆく。
エウもそろそろ兆しあり。
その大本は怠りと欲にあり。
人として為すべきこと出来ておらず
死人の如き生活築き
国の者達汚しゆく。
利益求めんが最上なり利益求めぬでもやっていけんなれば終焉の時。
人生かす仕事せよ 人生かす所より 光出でる。
2007年3月16日
105:名無しさん@初回限定
07/03/16 19:01:06 WKpiLsRg0
きゃんでぃそふとはやばいだろうな
106:名無しさん@初回限定
07/03/16 20:01:21 R7y+PxI40
充分元は取っただろう。カリスマに逃げられるということは扱いが下手くそだったわけで。
107:名無しさん@初回限定
07/03/16 21:21:12 ClV4AX8m0
るんるんそふと
URLリンク(www.runrunsoft.jp)
HOOK…インターアパレルに吸収合併
URLリンク(www.inter-apparel.co.jp)
108:名無しさん@初回限定
07/03/16 21:57:36 BUei3xFS0
るんるんそふと潰れたの?
カレンダーは良かった。
109:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:02:34 PcKKYghx0
>>104
日本語でOK
110:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:03:15 XJUXiP6I0
あんたが文盲なだけ
111:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:20:28 z6nJzGjh0
これがゆとり教育の弊害という奴か…
112:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:25:49 PcKKYghx0
>>110
>>111
日本語でOK
113:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:36:53 SqTqqRBa0
hueってまだ生きてるよね?
114:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:47:42 8+bUkgYD0
死んでる。
115:名無しさん@初回限定
07/03/16 22:54:38 SqTqqRBa0
ハハハ・・・
まさか冗談ですよね
116:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:10:08 DcuDA92CO
Runeやばくね?
117:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:38:22 XJUXiP6I0
昔は駅前というか駅の横にいたのにだんだん離れて行っているしね・・・
118:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:39:28 BLjfo8bC0
Runeは新作即投売りが当たり前になってるし、厳しいかもね。
119:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:43:54 RAXscd960
hueもRuneも会社はあるものの、死んでるようなもんだ。
会社が機能してない。支払いも遅れまくってるらしいし。
120:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:50:07 BLjfo8bC0
Runeはまだギリギリ機能してるだろ。
とはいえ、次の新作でも駄目だとかなり際どくなるだろうがな。
121:名無しさん@初回限定
07/03/16 23:51:19 f39a8yaV0
Runeの新作は迷走の感が否めないな。
これこけたらやばいのかもね
122:名無しさん@初回限定
07/03/17 10:39:52 p0jbn+5CO
ちよれんはデジターボ残して倒産していいよ。
だってデジターボがなくなったら、ZIZZの新曲が聴けなくなるだろ?
123:名無しさん@初回限定
07/03/17 12:22:32 DYG1PnaP0
F&Cなにげにやばそうな気がするなぁ
124:名無しさん@初回限定
07/03/17 12:27:35 myWqp67N0
他業種との人脈が広い経営者がいるところは簡単に潰れないと思う。
125:名無しさん@初回限定
07/03/17 13:15:06 u8RY6Hjk0
RUNEにはエンゼルギアとナイトウィザード2を出してもらわねばならんのだ。
卓上ゲーマー兼エロゲーマーの力を結集して、なんとかして支えねば…。
126:名無しさん@初回限定
07/03/17 13:56:00 0ozBthzi0
>>123
特に01。
トレス絵師原画のゲームなんて、信者以外誰も買わない\(^o^)/オワタ
それどころか、Leafからなんらかの陳情が来たりしてなw
『おたくさんのゲーム、うちの絵と似すぎてませんか?』とか。
127:名無しさん@初回限定
07/03/17 14:16:57 WnAt8Uq+0
信者が買ってくれるなら十分な気もするが
128:名無しさん@初回限定
07/03/17 16:03:08 D5LrWBGA0
そうゆうのは魔女アラⅡのときにくぐりぬけてるだろ
もうネタにもなんにもならん
129:名無しさん@初回限定
07/03/17 19:17:01 psYQVtRs0
>126
アクアプラスの商業作品からはトレスしたものは無い筈だが
仮に池上がやる気でもF&Cが絶対許可しないだろうし、
実際にやったら、みつみではなく社長が出てきて極めて面倒な状況になる。
しかし七尾の場合は…どこの正社員でもないから…
130:名無しさん@初回限定
07/03/17 20:43:44 rx8jkooE0
F&Cは一見さんとかライト向けで結構生き残れそうな
131:名無しさん@初回限定
07/03/17 20:45:43 3C8IPMBC0
だったら続編とかリニューアルとかあんまりやっちゃいかんよ
企業規模の割に危ない気配
132:名無しさん@初回限定
07/03/17 23:14:46 LWGsQRq90
どっかのサーカスはトレスした絵でゲーム出してたっけのう……
133:名無しさん@初回限定
07/03/17 23:19:50 8aDvq4C00
アーベルはどうなんだw
134:名無しさん@初回限定
07/03/18 02:11:29 /WBPL6OJ0
>>132
堂々と公式HPで『本人に確認したところそういった事実は(ry』だもんな。
それで済ませちゃうサーカス最強www
倒産する位ならトレスもおkって事か。
135:名無しさん@初回限定
07/03/18 09:22:54 OWL+gJge0
ユーザーからすれば、トレスだろうが全然問題ないがな。
136:名無しさん@初回限定
07/03/18 09:35:58 nmN0tOU10
もういい。巡回先から削除
137:名無しさん@初回限定
07/03/18 13:56:00 b5uaq3FK0
(´・ω・`) やあ
んでもってハカハカとかいう例のELF粘着K氏は、相変わらずここ同様あちこちで自作自演しているようだね
舐るスレもアリススレもエロゲ声優スレもIDの変え方がお見事だったよ
138:名無しさん@初回限定
07/03/18 14:06:48 hFuYZTmW0
>>137
もう少し変化をつけてくれ。
自社がやばくてここには時間をかけられないのだろうけど。
139:名無しさん@初回限定
07/03/18 16:11:55 d1IxFJQ70
たまソフトは大丈夫なのかね?
このまま消えてしまうんじゃないかと心配だ。
140:名無しさん@初回限定
07/03/18 18:12:54 5eHcgzpu0
F&Cは開発力の低下の方がなー
03は丸々SF行きだし01も半分無くなったようなもんだし02は、まあ・・・
麻雀のとか、特に露骨に開発力低下が出てるようなもんだから
ゲーム部は外注、イベントシーンもアニメとして外注、キャラは殆ど過去作流用・・・
トレス得意な人引き込んだのも、
過去作のキャラをトレスでつぎはぎ流用して手間省こうってことなのかなぁ
自社ソフトのキャラならいくらトレスしても外部からは法的には殆どつっこめないだろうし
141:名無しさん@初回限定
07/03/18 18:19:17 r3hBoZUW0
一本目から延期続きのぼとむれすは何故潰れないんだろうか?
とりあえず、出すだけ出して少しでも資金回収してやめたい
ってかんじなんだろうか? だとすると、発売して2ヶ月後に終了?
142:名無しさん@初回限定
07/03/18 19:25:02 X7mUG2a+0
959 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 18:45:39 ID:cJ+4R33O0
B-ROOM死亡フラグキター
URLリンク(www2.raidway.ne.jp)
長らくご愛好いただいた当社通販ですが、
「2007年4月25日」をもって、
終了させていただく事にしました。
それに伴い、在庫処分を行います。
詳しくは『GOODS』を参照してください。
143:片瀬雪希 ◆2BMhJaLf.U
07/03/19 01:50:55 aGiw0xZ20
八月は七尾がいなくなってから勢いが落ちた気がする
ダカーポをどこまで引っ張るかが見所だけどw
やっぱりこの世界はヌキゲ中心の企業がつぶれにくいんだろうな
144:片瀬雪希 ◆2BMhJaLf.U
07/03/19 01:51:38 aGiw0xZ20
>>143
訂正
八月→曲芸
145:名無しさん@初回限定
07/03/19 02:56:14 s11++8WS0
曲芸は超絶的に商売は上手い
・・・不本意だが
146:名無しさん@初回限定
07/03/19 03:37:13 9965V8xFO
曲芸が潰れることは想像できない。
残念なことだが。
147:名無しさん@初回限定
07/03/19 04:28:49 geBsMR4Z0
>>145>>146
そうか?商売が上手いからこそ引き際が解ってるんじゃないだろうかと思う。
ゲーム作りが好きなんじゃなくて金が好きなんだろ?
だったら儲からなくなったらとっとと畳むだろ、常識的に考えて。
むしろゲーム作りがやりたいだけの同人根性馬鹿が、赤字でも会社続けるから傷口が広がるんだろ。
同じようなものを作ってて売り上げが上がるわけ無いのにな。株を守ってたって二羽目の兎が居るわけない。
148:名無しさん@初回限定
07/03/19 04:58:40 s11++8WS0
どこに向かって反論してるのかわからないんだが
儲かってるだろ、あそこ
149:名無しさん@初回限定
07/03/19 05:10:31 9965V8xFO
いかに経費をかけないで売れる商品をつくるか、の天才だからね。
利益率が半端ないっしょ。
150:名無しさん@初回限定
07/03/19 10:54:59 NhF8yf/jO
断腸を認めざるをえないな、腹腸が煮えくり返る思いだが。
潰れたらどうにもならん。
151:名無しさん@初回限定
07/03/19 14:37:19 /bHBYlXJ0
>>150
団長=断腸ですか?
誰がうまい事を(ry
www
152:名無しさん@初回限定
07/03/19 15:05:18 1EtL0UX10
ユーザーの事を考えすぎるとねこねこになる。
金を考えるとサーカスになる。
エロが好きでもない仕方なく作るとアージュになる。
社員もユーザーも大切にするとアリスになる。
153:名無しさん@初回限定
07/03/19 15:21:41 q7lEVlUcO
ユーザーを放置するのはオバフロ
154:名無しさん@初回限定
07/03/19 15:59:01 xwGjmVnC0
>>153
バカだな~
あれは過剰サービスだよw
あそこまでユーザーを楽しませてくれるとはね。
そう思わないとやってられません。
155:名無しさん@初回限定
07/03/19 19:41:35 aJiohHMq0
>>151
エロゲ板の標準的通称
156:名無しさん@初回限定
07/03/19 20:23:55 LTESyImM0
うーん、団長自身はそれほど曲芸の将来を楽観視してないと思うが…
DCのヒットに誤魔化されがちだが、DC以外でこれといったものがないだろ。
くじらもさほどじゃなかったし、ARも不発。
終の館も1作目はともかく後は失速(ホームメイド含めて)。
それでも社員が少なければともかく、今ではアリス並みの社員数だし。
157:名無しさん@初回限定
07/03/19 22:52:11 LSbDfS+c0
>>156
DC以外のHITださんとヤバイよね
あー、でも舞姫の家庭用のゲームは良かったはずだよ
158:名無しさん@初回限定
07/03/19 22:57:40 3caa+BUb0
正直潰れそうも無いところを語るのを辞めてもっとやばそうなところを上げてくれ、次どうぞ↓
159:名無しさん@初回限定
07/03/19 22:58:52 F5Je4w5s0
いや、このままで問題ない。
なぜなら潰れそうにない会社以外は全て潰れそうなのがこの業界だ。
160:名無しさん@初回限定
07/03/19 23:07:49 3caa+BUb0
なるほど、そうだったのか。でも生々しい現場報告も見たいなぁ。
161:片瀬雪希 ◆2BMhJaLf.U
07/03/19 23:12:10 XJ5Isdks0
いっそのこと次期夕張市長は
曲芸の役員を・・・
162:名無しさん@初回限定
07/03/19 23:13:05 LTESyImM0
>>159
潰れそうにない会社も一寸先は闇なのがこの業界だと思う。
163:名無しさん@初回限定
07/03/19 23:27:35 1EtL0UX10
べっかんこうが事故で死んだらオーガストはどれくらい生き延びれるんだろう。
164:名無しさん@初回限定
07/03/19 23:30:18 +G2oxOzk0
>>163
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ
/:::/:/lj`_ `;:::l
ク:l(::フ l:.::j l::::l
ゝl 〟|`l 〟´):! 不謹慎な台詞禁止!!
(\..|_」、-,'ニ、
_,/_ゝ. \/ .}
. (/ _,>、 ´ヽ /
ゝ-l} /l 丶ノ-' {.
(´lj/|、ヽ|| _j
165:名無しさん@初回限定
07/03/19 23:36:34 vcoIdHzL0
雄図グループ一部を残してエロゲー撤退するんじゃねぇ~
166:名無しさん@初回限定
07/03/20 00:46:42 5YsKwbQY0
やっぱ上に立つ人間の経営能力・ビジョンって大切だよね
社員とユーザーを大事にするのは当然としてさ
多くの古参会社が軒並み終わっていく中、アリスソフトは別格
最近は俺好みのソフトは出ないけど、ちゃんと売れるだろうなと思うソフトが多い
leafのノベルシリーズ・ONE・KANONの頃からとりあえず泣きゲー作りましょ的な安直な空気が充満してきて
ブームに乗っかってそっち系の無難なものや売れ筋作る二流三流が増えた
エロゲーやる人間の中にも、やり込めるゲームとかちゃんと作られてるゲームが好きな人間もいっぱいいるでしょ
俺も、エロゲーやるが家庭用ゲームもばりばりやる人間だ
泣きゲー・キャラゲー作ってグッズ売ったりコンシューマ移植したりアニメ化したりもいいけど
ワンパターンなことやってりゃ業界の腐敗が進むよ
この業界が好きで、高い志持って新しいことやってやろうじゃねえかってクリエイターは居ないものか
167:名無しさん@初回限定
07/03/20 00:54:19 PMQUEqGD0
まあ・・・なんだ・・・寝言は寝てから言ってくれ。
168:名無しさん@初回限定
07/03/20 00:55:42 6T/W4pRX0
図星社員乙
169:名無しさん@初回限定
07/03/20 00:56:30 vG4CwFnG0
>>166
「この業界が好き」とか「新しいことやってやろうじゃねえか」とかいう気持ちにつけ込んで、
「好きなことさせてやってるんだから安月給でいいだろ」とばかりにこき使う経営者が
いるうちは駄目だな。
まぁ、アニメ業界なんかもそうなんだが、あっちはもう崩壊しそうだな。
170:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:00:15 Ydg04GK00 BE:58431825-2BP(350)
濫造って点じゃそう変わらないと思いますがね…。
171:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:02:13 xSCdCSvkO
アリスは自社の社員と信者は大切にするが、業界のことはまるで考えない。
むしろ中小メーカーを潰しにかかっている。
172:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:04:00 vG4CwFnG0
俺に言ってる?
そう、変わらんと思うよ。つーかそのつもりで書いたが。
アニメ業界の方が崩壊度が進行しているってだけで、エロゲ業界も明日はわが身だろう。
173:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:04:56 ZA+gTvC20
潰しにかかってるというのが何を指すのかわからないけど
社員とユーザーだけでも大切に経営できるなら十分じゃないのか
174:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:05:43 JI4dJxLt0
>>171
具体的には?
175:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:10:30 uH8Uh+Fe0
>>166
そんな奴が作るものは誰からも求められない監督オナニー作品の場合が多いんだよな
ゲームにしろ映画にしろ
176:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:11:31 t1n1M7Ta0
アリスさんが売れるせいでウチのが売れません><
ってことじゃね?
177:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:11:48 ZA+gTvC20
>>175
金太郎飴vsオナニーってか
どっちにも行かないものを作れる人間が増えないとって話だとは思うけどw
178:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:12:35 JSVKtMMG0
言っていることは正しいが
童貞オタクのお前らがまず何かしてみたらどうよ
179:名無しさん@初回限定
07/03/20 01:15:50 ZA+gTvC20
>>178
>>178
これでいいかなw
180:名無しさん@初回限定
07/03/20 03:07:10 NxNOpZF90
この業界もう終焉に近づいているのかもな。
2年前の作品も新しい作品もライトユーザーにはどちらが
先に出た作品か分からないぐらいに発展が止まっている。
もちろん1年も経てば廉価版をだす中小メーカー
いつまでも、昔と変わらない紙芝居
そりゃユーザーだって飽きがくる。
「エロゲー飽きた」と言う書き込みも多く見かける。
2000年ぐらいについた客層がそろそろエロゲーから卒業していく
感じがするな。
ユーザーなんて声をあげている時はまだいいが、居なくなる時は
あっという間かもな昔のアタリショックみたいにな。
>>171
アリスは業界の事考えているよ。多くなり過ぎたメーカーを
バランスよくなるように潰しにかかっているんじゃないか。
181:名無しさん@初回限定
07/03/20 04:36:40 Z6im8e940
次の発展のために一時的な再編は必要だからねぇ
問題は次の発展の見込みが全くないということか
182:名無しさん@初回限定
07/03/20 05:22:41 UpwrP9PC0
紙芝居が行き詰ってるだけだ。問題ない。
それは死活問題だと思っているメーカーの多くが
淘汰されるだけだ。
良質な紙芝居メーカー、
良質でなくても群を抜いて売れている紙芝居メーカーに
とっては、パイは減っても取り分は増えるかもしれん。
183:名無しさん@初回限定
07/03/20 05:39:59 TnCPIRjW0
>>171
低価格とか無料配布とかすれば、他のメーカーにも求められるわけで。
>>182
それはage。FF化してボリュームだけを増やすようになった。
アニメや3Dが一定の需要があるのは確かだが、作るのは簡単ではない。
184:名無しさん@初回限定
07/03/20 05:55:17 qwc6/YGD0
アタリショックの真相はクソゲー濫造よりも
単にパイに対してタイトル数が多くなりすぎたらしいな
クソゲーも無論致命的だったが
適正な市場規模へと淘汰はされるべき
昔に比べて開発が相対的に楽になり参入障壁がさがったからといって
安易な作りのものが多すぎる
>>183 上
「顧客でない声の大きい人間」の言うことはきかなくていいんだよ
いちいちまにうけていると潰れる
食い物屋だって
ちゃんと他と違う味のものを出していれば
値段とボリュームだけを他と比較されることはない
そこの店で金を払って食う客がちゃんとつく
185:名無しさん@初回限定
07/03/20 12:14:53 00wxq+8z0
アタリショックは都市伝説だったっていう話もあるぞ
186:名無しさん@初回限定
07/03/20 15:19:16 CMmpraVv0
全くの素人が自分にあったエロゲを探すのは難しいだろうな。2chは情報にまとまりが無いし、雑誌は提灯記事と
最新の情報しかないし、詳しい知り合いもいなかったりして、パッケージだけで7000円近く出す。
2,3本はずれを引くとエロゲなんて二度と買わなくなるだろう。
倒産の多さはクズゲーが増えすぎたのと、ファイル共有の犯罪者が増えたからかもね。
187:名無しさん@初回限定
07/03/20 16:10:32 /fuBC93d0
素人は2ちゃんと雑誌だけで情報を集めるのか?
それで買うのは発売直後の新品って、どれだけ偏った素人を想定してるんだよw
188:名無しさん@初回限定
07/03/20 17:03:17 M2I/eGpHO
とりあえず潰れそうな会社を金で乗っ取りたい
189:名無しさん@初回限定
07/03/20 19:54:59 Ydg04GK00 BE:52588433-2BP(350)
乗っ取って、そこからどうするんです?
190:名無しさん@初回限定
07/03/20 21:39:16 nSvR1uJk0
ゲームの専門学校に行って若い女性と物色して就職をちらつかせかこう。
191:名無しさん@初回限定
07/03/20 22:45:56 qi6ruLoR0
アリスが新作で同人絵師引っ張ってきたが、やはり内実は厳しいのかな。
手持ちの絵師はみんな10年選手だし。
開発スケジュールのお嬢様ゲーの絵師も外注か?
月餅のようにも見えるが…
192:名無しさん@初回限定
07/03/20 22:54:52 P+E32sAD0
>>186
2ちゃんでエロゲ良作探すのってそんなむずかしいかなあ?
初めて来たその当日に過去のマイナーな良作スレとのベストエロゲスレを探し当てられたけどなあ。
地雷を踏むのは酔狂な人がネタでわざと踏んでるんじゃないのかと思ってたけど違うのか…
この二つのスレにはお世話になってます。
193:名無しさん@初回限定
07/03/20 23:11:33 MgpVushW0
★社長の経営能力が低い
★社長が制作に関わっている(プロデュースは例外)
★社長のカリスマが低い
★無能な人材を切れない
★無理な納期を要求する
★販売努力が足りない
★同業他社との交流が少ない
★業界で忌避されている人材を使う
★社会人としての自覚が足りない社員を使う
★雑誌やメディアを有効利用できない
★特定のスタッフに依存している
★ラインが一つしかない
★スタッフが納期を守らない
★新人にリメイクをやらせた上監修も入れない
★プログラムの質が悪い
★ファンを軽視する
★コストを考えないファンサービスをする
★サポート体勢が極端に悪い
194:名無しさん@初回限定
07/03/20 23:23:06 nSvR1uJk0
立て読みすると星いくつ?
195:名無しさん@初回限定
07/03/21 00:11:23 bb1HK0dP0
?
196:名無しさん@初回限定
07/03/21 03:44:38 I0PG073s0
>>191
商業であんだけやってりゃ同人絵師という訳でもあるまい
お嬢ゲーはどうみても月餅だろう
風燐の絵に合うちょもさんが抜けたのが痛いかもね
197:名無しさん@初回限定
07/03/21 06:24:00 izM6A8TgO
ところかまわずスレと関係ないアリスの話を始めるやつって何なの?
198:名無しさん@初回限定
07/03/21 07:46:07 Sg5oB+yR0
昔から居るアレな人(たち)だから気にするな。
ってか、なんでここで?
199:191
07/03/21 08:13:50 f/zNFtNH0
スマン、単なる誤爆。
どこに誤爆したのか分からなくなってたが、ここだったのか(^^;
失礼した。
200:名無しさん@初回限定
07/03/22 19:47:53 o6EGxW590
プログラムの質に定評があるメーカーってどこだ?
パープルと戯画はいい方だと思う
201:名無しさん@初回限定
07/03/22 20:02:13 E804z9Td0
戯画はCPU使用率が常時100%になるのがいただけないな。
202:名無しさん@初回限定
07/03/22 20:26:56 JBmri+CQ0
今は100%にならないようになってるよ
203:名無しさん@初回限定
07/03/22 21:04:20 eSfCIp370
パープルはともかく戯画は駄目だろ。
重いし使いづらい。
204:名無しさん@初回限定
07/03/22 22:51:13 Z4svdh8I0
戯画のUIの至れり尽せり具合は評価できる
ageも技術力はあるような
イリュとかは評価の場が既に別方向なのでどう評すべきか
205:名無しさん@初回限定
07/03/22 23:09:13 chtJea/h0
イリュージョンは「本業」のCG技術を流用しているだけだからちょっと反則気味。
まあ高いには違いないけど。
206:名無しさん@初回限定
07/03/22 23:25:37 xGUfAbwQ0
戯画はウザすぎるプロテクト誤爆で嫌になった
今はどうなんだろう
207:名無しさん@初回限定
07/03/23 04:52:48 LmivFLYR0
初回版で必ず致命的なバグ抱えてたメーカーな記憶があるが>パープー
208:名無しさん@初回限定
07/03/23 11:38:18 7gg32ENf0
VAは結構良くないか?
209:名無しさん@初回限定
07/03/23 18:25:38 mD290Tl60
VAのシステムはは複数ブランドで使い回すから安定度は高いけど冒険度は低い。
210:名無しさん@初回限定
07/03/24 03:49:00 qgdfJ9fa0
そこでイージーオーですよ
211:名無しさん@初回限定
07/03/24 06:11:17 FUsYjn+o0
そうきたか…
こちらの業界も心配だが、アニメのほうもかなり心配だな。
俺って心配性w と笑っていられない状況が目の前にあると思うんだがなぁ。
俺は違う業界だから何一つ役立たんし。
と、銀色サントラを聞きながらしみじみ考えてみる。
212:名無しさん@初回限定
07/03/24 11:53:47 Non4qMmG0
深夜にアニメやられても正直みないし、あれは何をやってるんだろう。
広告収入は期待できないし、DVDだってぎりぎりだろ。
はたらきマンとか面白そうかなと一時期おもったけど、まあ
持ち上げ方がある方向に偏っているので、内容はつまらないんだろうなと思ってしまったし。
213:名無しさん@初回限定
07/03/24 12:13:26 a9iWd03u0
基本的に、今の深夜枠アニメはDVD売り上げで黒字を出すという経済モデルで、
トントンかちょい赤で押さえられば御の字って感じらしいな。
214:名無しさん@初回限定
07/03/24 12:15:26 BEX92UAi0
世の中にはキャベツより売れないアニメがゴロゴロしているしな
215:名無しさん@初回限定
07/03/24 13:51:40 CXUvINol0
だが旧アニメ化作品の出来が気に入らんと、
別の会社に作り直させてしまうという贅沢な会社もあるんだよ。
どこにその差が出てくるんだ。
216:名無しさん@初回限定
07/03/24 15:13:15 nMS3/BFc0
経営能力
217:名無しさん@初回限定
07/03/24 16:59:19 a4RRJB9I0
>>215
それが某魔法使いアニメならば、前作DVDが売れに売れて、☆会社が倒産寸前だったのが
持ち直したからだろ。
恩もあればそれなりのもので売れるのがわかってるんだから、プッシュするでしょ。
218:名無しさん@初回限定
07/03/25 00:45:41 HaQwVUMo0
父さん、ラッシュ終った?
219:名無しさん@初回限定
07/03/25 01:47:06 54/qHvcE0
>>218
これからだよ
220:名無しさん@初回限定
07/03/25 02:56:29 Ib026GsE0
なのはの新作から表記が消えた時点で
ivory・・・・・・・・・・・・・・・・。
221:名無しさん@初回限定
07/03/25 03:07:26 F387R4Hp0
アーベルはどうなの?真面目な話。
222:名無しさん@初回限定
07/03/25 03:26:26 dgzlFYs70
もうつぶれるでしょ
223:■ 誘 導 ■
07/03/25 08:53:44 0Tdvs2bl0
>>1の話題は下記スレッドで十分だと思いますが?
沈黙しかけてるエロゲメーカー 6社目
スレリンク(hgame板)
沈黙しかけてるエロゲメーカー 7社目
スレリンク(hgame板)
224:名無しさん@初回限定
07/03/25 10:09:23 EhrOMWj40
>>223
そっちは、ソースがあることが前提で、このスレのように、こういう理由で潰れそうだよね、とか、
ここはこういうメーカーだから潰れろ、みたいなネタ発言が許されないから、棲み分けが
できてると考えていいんじゃ?
225:名無しさん@初回限定
07/03/25 10:32:49 YR+jZwei0
よくないから誘導してるんじゃん。池沼?
226:名無しさん@初回限定
07/03/25 10:38:00 TSjeZpUo0
よくないってコンセンサスはできてないね、終了
227:名無しさん@初回限定
07/03/25 11:09:24 qpnyMg8A0
レッテル貼り付けた時点で敗北決定なのですよ
228:名無しさん@初回限定
07/03/25 21:18:18 T/ax1T4l0
オズがなかなか逝かないね。このおっちゃんエロゲ専用機作ろうとか色々夢見てたよなぁ。
229:名無しさん@初回限定
07/03/25 21:31:58 4msi4WpQ0
>>217
正直、キングにはつぶれて欲しかった。
230:名無しさん@初回限定
07/03/26 10:31:31 iwALsUvk0
>>206
オーラが滲み出てるらしぃですよ
>>212
>深夜にアニメやられても正直みないし、あれは何をやってるんだろう。
ただの販促CMみたいですよ(特にエロゲ原作)
DVDは資金回収さえ出来れば、まぁOKみたいな感じのようです
売れるにこした事はありませんが
231:名無しさん@初回限定
07/03/26 10:42:30 wnaRVEi50
ハルヒが角川エンタの去年の売り上げの1/3を占めてるくらいだし、当たればでかいって
のを期待して、色々なジャンルから色んなネタを引っ張ってきて下手な鉄砲も数打ちゃ
当たる式で増産してるんだろうねえ・・・
232:名無しさん@初回限定
07/03/26 12:06:46 Y2UkDGWT0
きららのアレとかまでアニメ化される時代だからな。
出版社としてはオイシイかもしれんが。
あんま関係ないけど、就活ついでに調べてみたら
エンブレが意外に凄い会社でびびった。
233:名無しさん@初回限定
07/03/26 12:23:45 Ze+qrNHg0
>>232
アスキー系で唯一気を吐いてる会社だな。
234:名無しさん@初回限定
07/03/26 13:35:54 N13uxUvL0
しかし、エンターブレインは離職率が高かったりする現実もある。
よっぽど好きか、逆に割り切れないと、ジャンルの絞られた情報誌系の仕事はきっついよ。
「興味もねーのに、ゲームショー行ってゲーム記事書かなきゃならねーんだよ……orz」
「興味もないのに、コスプレの記事書かなきゃいけねーんだよ。
これは○○というキャラなんです♪とか言われても何の事だかさっぱりだよ……orz」
こんな人が、出版業界には結構多い現実がある。
235:名無しさん@初回限定
07/03/26 13:54:50 elZ3mwN60
友人が以前、エンターブレインでファミ通の仕事をしてたが、
入ったその日に、タバコ2カートンとコーヒー代を渡されて
「じゃあ、2日以内にこのゲームをクリアしてレポートだしてね」と缶詰にされたらしい。
236:名無しさん@初回限定
07/03/26 14:49:42 k68fb+C80
好きなゲームも嫌いになれそうだな
237:名無しさん@初回限定
07/03/26 17:02:15 JBjF3ehh0
新人はタコ部屋に押し込められて
ろくに食事も睡眠も与えられず
延々攻略作業やらされるらしい
当然ギャラは安い
全然大丈夫じゃねーよファ○通
238:名無しさん@初回限定
07/03/26 17:02:17 peb5MryI0
ポリフォニカってシナリオ以外くずなのにアニメになるのね。
しかし、もしアニメの印税がシナリオライターに払われないシステムになっていたら
後からかなりもめるだろうね。ゲームのギャラに含まれているのがVAのいつものやり方だからね。
あそこは版権知識にうといから平気でそういうへまやるからね。I'veのDVDもバックの演奏者に
無断で出して酷い目にあったらしいし。
239:名無しさん@初回限定
07/03/26 17:06:56 ZNIFf58N0
>>235
それは仕方ないんじゃないか?
てか仕事としてやるんだから好き嫌いとか気分が乗らないとかは関係ないだろうし、
期限もあるんだろうから。
絵を描くのが好きだからと言っても、漫画家になったら嫌でも描かないといけないし締め切りもあるだろうし、そういうのと同じじゃない?
ペットが好きだとペット屋に向かないとか、趣味と仕事は別だってことは結構多いと思う。
240:名無しさん@初回限定
07/03/26 17:46:11 ueL+jnR/0
>>238
ソースは?
241:名無しさん@初回限定
07/03/26 18:53:25 BpWHpEyv0
画が完全に崩れる前にはっしーみたいに思い切って変えてしまうのも手段のウチだ。
まあ水無月のような珍化が起きる可能性もあるが、これはレアケースだ。
242:名無しさん@初回限定
07/03/26 19:07:17 yhToP2r90
エロゲ誌出してる会社の面接って
やっぱりそのこと語るんだろうか。
想像するとかなり恥い光景なんだが…
243:名無しさん@初回限定
07/03/26 20:03:59 ev7MQiLq0
>>242
エロゲ会社の面接もそうだろw
まぁ男どうしならいいとしよう、しかし女性原画家
を専属にする場合は一体・・・。
「フェラのシーンはかけますか?」だの
「胸の大きい娘は描けますか」とか聞かれるのかな?
もし自分が女だったらすっげぇ恥ずかしいよ。
244:名無しさん@初回限定
07/03/26 20:22:14 JBjF3ehh0
お前ら仕事をなんだと思ってるんだw
245:名無しさん@初回限定
07/03/26 20:28:37 0x59QumG0
>>243
のいぢは、ユニゾンがエロゲ作ってると知ったのは入社した後だったそうだが。
246:名無しさん@初回限定
07/03/26 20:40:03 peb5MryI0
>>240
知りたければあんたもVAで働け。別に流通でも販売店でもその程度の情報ならくるけどね。
247:名無しさん@初回限定
07/03/26 21:41:12 I+tlP5oK0
>>238
アニメは榊本人が脚本書いてますが何か?www
248:名無しさん@初回限定
07/03/26 21:46:41 OKokFr/V0
何かと言われましても。
249:名無しさん@初回限定
07/03/26 21:52:29 W0F2MjsD0
>>242
まあエロゲ会社はそれオンリーだけど
例えば上で出てるエンブレなら
本当は剛田読者だけど
ファミ通の話しとこうってやつは多そうだなと思って
250:名無しさん@初回限定
07/03/26 22:19:43 I+tlP5oK0
>>248
>>238は原作者に印税が入らないかも、って事を言ってるんだろうが
キネ版よりもよっぽど小説本の方が売れてるし、50万部とか
アニメは2話以降アニメオリジナルの話になるらしいから。
榊本人にとっちゃ関係なさげ
251:名無しさん@初回限定
07/03/26 23:00:41 peb5MryI0
>>238
アニメは榊本人が脚本書いてますが何か?www
だから実際の仕事を作ってあげたんだから印税はなしってことだよ。
>>アニメは2話以降アニメオリジナルの話になるらしいから。
榊本人にとっちゃ関係なさげ
原作としての印税って派生の話やオリジナルをつくっても発生するものだから
それが入らないなら結局は榊氏は割りを食うのは避けられないと思うけど。
まあ、この業界のだらしなさいい加減さが露呈されるなら、もめて欲しいよ、俺は。
252:名無しさん@初回限定
07/03/27 00:11:44 ypV2YiZT0
>あそこは版権知識にうといから平気でそういうへまやるからね。I'veのDVDもバックの演奏者に
>無断で出して酷い目にあったらしいし。
peb5MryI0はVAで働いてアニメ化で痛い思いした香具師なのか?
それとも単なるDVD愛撫厨?
253:名無しさん@初回限定
07/03/27 00:29:12 aFI0lrYj0
ただの私怨でしょ。
ここ以外でもポリフォニカ引き合いに出してなんか喚いてたの
何度か見かけたけど、言ってること同じだもん。
風聞だけでできた怪文書風味なところとかさ。
254:名無しさん@初回限定
07/03/27 00:33:18 X6TpuHWb0
では、お決まりの文句を。
社 員 必 死 だ な
255:名無しさん@初回限定
07/03/27 00:39:50 aFI0lrYj0
ああ、一回はたしかどっかのメーカスレだったなーと思って探したらめっけたよ。
スレリンク(hgame板:776番)-780
>>254
って反応早いね。
お疲れ様。
256:名無しさん@初回限定
07/03/27 00:59:04 0qDzEnX50
「だろう」とか「らしい」とか言われてもねぇ
257:名無しさん@初回限定
07/03/27 02:24:11 X6TpuHWb0
ID:aFI0lrYj0が社員だっていうのがよく分かりました
258:名無しさん@初回限定
07/03/27 02:39:36 HSIMonqu0
私怨さん・・・知性欠乏症にかかって・・・(涙
259:名無しさん@初回限定
07/03/27 04:27:43 ug8PMzg70
私怨のザクを参考にして(ry
260:名無しさん@初回限定
07/03/27 15:42:59 ypV2YiZT0
>>256
スレリンク(anime3板:804番)
>>アニメは2話以降アニメオリジナルの話になるらしいから。
のソースはこれじゃね?
まあどれだけアニメや文庫が売れたって
VA本社にすら一銭も入らなそうなことは確か
261:名無しさん@初回限定
07/03/27 16:13:05 gyspxF8x0
ココの名前すら挙がらないところって、安泰?
それとも、誰も知らないまま消えていく運命?
262:名無しさん@初回限定
07/03/27 16:21:34 2Mjvhlw00
おそらく、誰も知らないまま消えていく運命
263:名無しさん@初回限定
07/03/28 10:30:58 rcDENtnb0
どうやら、2chで愚痴を言うのが精一杯な、駄目で追い出された愚図スタッフがVAに
いたらしいってところみたいだな。
VAも色々な人材が豊富なようでw
264:名無しさん@初回限定
07/03/28 17:16:58 UsBQ1ytr0
VAふぁりんの半分は有能でできています。
(じゃ、残りは。。。)
265:名無しさん@初回限定
07/03/28 17:29:08 pqpqWTaX0
>>264
もちろんカステラだろう
266:名無しさん@初回限定
07/03/28 19:48:49 eF/Tc6Sy0
>>260
VAと著作権を共同所有していれば
話は別だが
267:名無しさん@初回限定
07/03/31 01:50:37 qYRYRPyy0
やっぱもう倒産しきったんじゃないの?話題ないじゃん。
268:名無しさん@初回限定
07/03/31 16:02:29 Ffw3viG10
倒産情報があった会社、倒産確定でいいのかね
269:名無しさん@初回限定
07/03/31 16:11:18 qYRYRPyy0
某所でエルフの話を聞いたのだが本当かね?
270:名無しさん@初回限定
07/03/31 20:38:56 nwWCxZqY0
知らんが、そうでも驚かないな
271:名無しさん@初回限定
07/03/31 22:00:16 QzQXJj3f0
>>269
今年入ってから、あちこちでヤバイって話が出てたが
マジなのかねぇ・・・
272:名無しさん@初回限定
07/03/31 22:29:27 vN4oWRHf0
エルフで遊んだゲーム。
雀ジャカ雀
同級生1・2
野々村病院
YU-NOってのは忙しくて手を出せなかったな。
親父シリーズは当時の趣向と合わなくて手を出さなかったw
273:名無しさん@初回限定
07/03/31 22:45:33 FODdxJp00
エルフがねぇ。まあ、有り得る話だな。
274:名無しさん@初回限定
07/03/31 22:48:31 sORg/oKE0
>>269
某所とやらを聞きたいね。2chとかふたばとかか?
275:名無しさん@初回限定
07/03/31 22:58:18 vN4oWRHf0
きっと明日への複線だよ!!
まさか…ハハハ…
276:名無しさん@初回限定
07/03/31 23:02:01 RyRr1RYK0
昔は凄かったってやつ?
277:名無しさん@初回限定
07/03/31 23:06:13 k+rOUIcA0
まあ本格的に倒産する前に清算してしまう事もあるからな。
278:名無しさん@初回限定
07/03/31 23:29:09 EJFKSlEx0
涼平が抜け、あごバリアが抜けた蜜柑は、着々と崩壊への道を歩んでおるような。
279:名無しさん@初回限定
07/04/01 00:40:48 DswvVy610
あきらなら、あきらならきっと何とかしてくれる!
280:名無しさん@初回限定
07/04/01 00:49:41 mP8xOOL+0
>>279
> あきらなら、あきらならきっと何とかしてくれる!
人気が落ちて会社畳んだ人に期待するのは・・・
281:名無しさん@初回限定
07/04/01 01:56:25 cj3VE2yS0
何気に経営者として迎えたほうが持ち直しそうな気がするw
自分の人気が落ちたからたたむって決断を自分からできる
理性の持ち主はそうそういない。
大体明らかに最後まで会社維持位は可能だったのに。
282:名無しさん@初回限定
07/04/01 02:56:03 QWHCVQkr0
>>279
ノストラダムスが全然進んでないからそれはないのでは・・・
今度ライムとミカンブランド合同ゲー出すみたいだけど
あきらの名前がないよ
283:名無しさん@初回限定
07/04/01 13:33:42 IDrz6enw0
で、今日は倒産情報はないの?
せっかくのエイプリルフールだ、景気いい話を頼むよ。
284:名無しさん@初回限定
07/04/01 14:03:20 JXOv0WN40
蜜柑に追い撃ち。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
285:名無しさん@初回限定
07/04/01 14:06:39 hCQpiC+y0
あきら「音楽がいないならクラシック音楽でも流せばいいじゃない」
286:名無しさん@初回限定
07/04/01 14:14:20 mQpuLWcL0
Navelはいったいどうなってるんだ。
287:名無しさん@初回限定
07/04/01 14:27:36 7dxmc3y10
「これは仲が悪くなったから脱退とかそういうことは一切ございません。」
…
わざわざ断りを入れるってことは…
288:名無しさん@初回限定
07/04/01 14:37:49 fZ8tzrJo0
原画、シナリオに続いて音楽もか。
妙にバランスのいい抜け方だな。
289:名無しさん@初回限定
07/04/01 15:14:40 cyAi+M0R0
そしてなぜかちゅんく参戦
290:名無しさん@初回限定
07/04/01 18:05:14 mQpuLWcL0
>>288
ひょっとして独立?
291:名無しさん@初回限定
07/04/01 18:52:16 M6u0W0st0
一昨年の話だが、某エロゲメーカーが
WEBページにて、エイプリルフールネタで
「倒産しました!」
と表示したところ、すっかり信じ込まれ、
新作もスルー気味に。
→なし崩し的に倒産
まさに風評被害。
292:名無しさん@初回限定
07/04/01 18:55:44 +AyLFS1v0 BE:146078055-2BP(350)
どこだっけ、それ?
293:名無しさん@初回限定
07/04/01 19:29:38 RQrsY+6w0
アボパじゃなかったっけ?
294:名無しさん@初回限定
07/04/01 20:10:31 dsUekuj7O
末期のアボパにそんなネタかます余裕なんてあったか?
295:名無しさん@初回限定
07/04/01 21:49:54 Jql6Amcb0
アボパは病人にむち打つような展開だったからな。
296:名無しさん@初回限定
07/04/01 21:51:31 IDrz6enw0
そして、最後は社長までもが……。あれはショックだったぜ。
297:名無しさん@初回限定
07/04/02 14:53:01 0qMYn24P0
儲かって軌道に乗ったと思いきや社内で争いが起こる。
皮肉なものだね。
THの大ヒットで美味しいところを頂けないままに制作者が独立→没落。
会社が大きくなる事は良い事ばかりじゃないね。
298:名無しさん@初回限定
07/04/02 15:13:42 +gZXp7vq0
いや、普遍的な理屈としては正しいけど、リーフに限って言えば、あれはとてもいい選択だったと思うけど。
299:名無しさん@初回限定
07/04/02 15:31:21 qK335K1w0
リーフというかアクアプラスって、
シェンムーの親父の会社と株の持ち合いやってて、
グループ会社みたいな形になってるんじゃなかったか?
親父の会社は、車の改造をメインにやってるDQN臭い修理工場の類のはずだが。
300:名無しさん@初回限定
07/04/02 16:36:07 +gZXp7vq0
>>299
そう。
飲食店とか含めて多角化と安定化に成功してる。
301:名無しさん@初回限定
07/04/02 17:24:50 SyBC/+6t0
ゲーム部門売れなくなっても解散で済んじゃうし
一番平和だと思うけど
あんくとキャリエールはサイトまだそのままだな
そろそろkIDみたいに掲示板にでも書けばいいのに
302:名無しさん@初回限定
07/04/02 17:55:55 BZnFuFcz0
無責任な人が多いからね
303:名無しさん@初回限定
07/04/02 18:17:48 Tbn3lLXW0
会社的に問題が多いところが多いんでしょ?
昨日今日入った奴が辞めるならともかく、何年も一緒にやった奴が辞めまくる現状は明らかに異常
304:名無しさん@初回限定
07/04/02 19:29:20 0qMYn24P0
Navelの元となったバジルも揉めたし、西又先生が無茶したのかね。
SHUFFLEなんて出た当時はたいして話題にならなかったのに力業でここまで上ってきた。
その経営手腕はやはり西又によるものなんだろうか。それなら主力が抜けても生き抜けるか。
305:名無しさん@初回限定
07/04/02 19:47:28 G0xBcO3t0
アキバ系.comってどうなったんだ?
通販を委託しているFizzとかMOON STONEとかが
「連絡が取れなくなっているから通販を一時停止します。注文しないでください。」と言っているんだが。
306:名無しさん@初回限定
07/04/02 19:57:08 Tbn3lLXW0
PC NEWSやアキバ系.comで葱板ではお馴染みのピークスが倒産したって噂が出てるな
307:名無しさん@初回限定
07/04/02 19:58:15 +gZXp7vq0
売り上げスレが大変なことに。
308:名無しさん@初回限定
07/04/02 19:59:50 go9Gn4Si0
>>304
どう考えても注目作品でした。当時の雑誌は
こぞってSHUFFLEの特集をしてたし
もちろんそれ散る効果で
309:名無しさん@初回限定
07/04/02 20:06:31 yw98SpbA0
>>308
そう言えば月対蜜柑みたいな構図で煽ってたっけなあ。
・・・いかん、どう転んでも荒れそうなネタ振りになってしまったw
310:名無しさん@初回限定
07/04/02 20:51:28 nryVv5660
>>306
流通が潰れた場合、売上が入ってこなくて連鎖倒産するメーカーがありそうで怖いな。
311:名無しさん@初回限定
07/04/02 21:21:19 grHqAZNN0
>>299-300
スバル車メインのチューナーって聞いた。
仁DVer'4で改造パーツが採用されたみたいで公式からリンク張られてるし。
現状のエロゲ屋で世間一般的に見ても中堅企業と取れるくらい堅実な所って
葉っぱとアリスと戯画とあとは・・・・何処だろ?
312:名無しさん@初回限定
07/04/02 22:44:46 JRbwk0Ll0
Willとニトロなら中堅の下くらいには入るんじゃ?
313:名無しさん@初回限定
07/04/02 22:56:17 CXkd837a0
>>305
連絡が取れないとなると、ほんとに潰れたか。
唯一まともな売り上げデータを提供していたところだけに痛いな。
314:名無しさん@初回限定
07/04/02 23:40:49 BR9J8pkf0
ニトロは金づるが大きいだけでとても中堅企業とは言えんだろ。
315:名無しさん@初回限定
07/04/03 00:23:34 Olg128Iu0
アキバ系.comに入金した人は南無
316:名無しさん@初回限定
07/04/03 00:26:15 oNkDLRHA0
>>315
ちゃんと返金されてきてるらしい。
スレリンク(erog板:331番)
317:名無しさん@初回限定
07/04/03 03:26:55 L/Qs2/Cw0
ケロQとか枕ってどうなんだ、動いてる気配が無いんだが
318:名無しさん@初回限定
07/04/03 08:22:51 FZeXB+yk0
あとWill系列のシンシアも。
ですめた以降音沙汰無し。
319:名無しさん@初回限定
07/04/03 18:46:54 8EQwkR+G0
もしかしたら大型連鎖倒産の幕開けか?
320:名無しさん@初回限定
07/04/03 19:18:17 11C3+hVC0
貸し渋りとかの影響が出るね。
プレイムとか見ると一寸先は闇だな。
321:名無しさん@初回限定
07/04/03 20:20:25 8EQwkR+G0
それって、金融機関からの話ではなくて、流通からメーカーへの貸し渋りって意味?
322:名無しさん@初回限定
07/04/03 20:53:13 ZMZg2Pg30
どっちにしろ同業界で連鎖倒産すれば資金引き上げようと思うところは出るでしょ
323:名無しさん@初回限定
07/04/04 00:35:30 RFN5Tc8z0
エロゲ業界の場合むしろ逆。
最初に運転資金と開発資金を提供するかわりに、
流通が販売独占契約を結ぶ形だから、
発売前に資金の引き上げなんてしたら投資額が回収できない。
契約不履行になるから商品の発売前までは引き上げできない場合もあるし、
逆に発売するまでメーカーが倒産すらできないという形もある。
エロゲ会社は、ほとんどが自転車操業で他社に融資するほどじゃないから、
連鎖倒産の類は基本的にありえない。
小売りへの波及も販路が複数出来てるからほぼない。
324:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:15:31 A+JBHdpb0
よくわからんけど、社長が連帯保証人になるんだから、途中でつぶれようが
借金は返されると思うが。もちろん社長か親族が資産をもっていて担保が取れる場合だけ
実際に有効なだけで、資産がなければ回収できないけど貸さなきゃいい。
自宅を土地つきで持っている人なら数千万は回収できる。
325:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:40:38 RFN5Tc8z0
担保代わりに販売独占契約なんだがー。
場合によっては開発した商品の著作権とか二次使用権が担保の場合もあるが。
326:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:43:42 RFN5Tc8z0
どうしてエロゲ会社が「まともな金融機関から金を借りないのか」が分かってないだろ。
端的に言うと、まともな所だと審査で落ちるから融資してもらえないの。
だから苦肉の策として、流通からお金を借りたり、VAみたいな所の傘下に入るの。
貸すかわりに>>325で書いたような条件にして、それを担保代わりにしてるの。
327:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:45:12 A+JBHdpb0
そんなざる契約なのか。ばかが参入してくるわけだ。
つーか資産があればさすがに銀行が貸してくれるか。
社長が家を取られたくない一心で社員全員解雇はおろか、役員だった奥さんまで
くびにして、中国人の会社に会社をうっぱらってしまった某銀河大戦オンラインゲームを
開発していたメーカーは未だに(何もしていないのに)潰れていないのですごい。
これからはチャイニーズマネーだな。
328:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:48:33 A+JBHdpb0
>>327は>>325へのコメントね。
>>326
そうかな。俺は少なくとも普通の金融機関から融資受けているよ。この商売で。
交渉方法がわからないだけじゃないのだろうか。俺そのうちアドバイザーで食ってこうかな。
不透明な契約内容で賃貸するのは貸主にも借方にも不幸な結果をもたらすだけだと思うんだが。
ま、結果論ですけどね。
329:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:49:33 RFN5Tc8z0
流通から金を借りる際にも、一応審査めいたものはある。
原画やライターの知名度や、今まで作った作品の売り上げに対する、信用貸しみたいなもんだ。
それが全くないブランドの場合、有名原画家を外注でつれてきたりする。
無名のブランド、メーカーなのに原画やライターだけが無駄に豪華だったりするのはそのせい。
そういった方策が全く取れないブランドには、さすがに流通も融資しない。
だから、全く無名のメーカーは同人での売り上げや知名度を利用して、
業界に参入してくるわけだよ。同人あがりのメーカーが多いのはこれが理由だな。
330:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:49:57 8Wxo1YJMO
うちも、銀行や流通から数千万借りてるけど全部無担保だよw
つーか、銀行はともかく流通は財務諸表の提出もしなくていいし、金利も銀行より安いから便利だよ。
今期は、流通から調達した資金でまかなって、銀行からの借入金を極力返済する予定。
331:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:50:56 RFN5Tc8z0
>>328
まともな金融機関の審査に通る担保が用意できるとは、中々恵まれた環境のようですな。
332:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:59:44 A+JBHdpb0
>>331
中長期の事業計画を提出して、資材購入費と運転資金を借りているだけだよ。
最初3年は赤字だったね。
取引先が資金的に優良であること(別にアダルトだって大丈夫)がよく判断されたとは思う。
俺の場合は資産はあるけど、最初のうちは無担保でしかも政府や行政関連の金融機関からだったね。
>>329
それで将来性を担保できるって看破できる人は流通にいないで、
ベンチャーに投資する仕事をしたほうがいいような気がするのはだめでしょうか。
なんかその話を聞いていたら流通が倒産するのも近いと感じてきたな。
333:名無しさん@初回限定
07/04/04 01:59:56 8Wxo1YJMO
>>331
銀行も交渉次第だよ。
うちは、三井住友銀行から、多い時期で5千万無担保で引っ張ったよ。
もちろん、エロゲー作ってるなんて言ってないけどさw
ただ、今の御時世、銀行より流通の方が金利安いんだよね。
だから、今期は流通から調達した資金でまかなって新作が売れたら無借金で行く予定w
334:名無しさん@初回限定
07/04/04 02:07:13 RFN5Tc8z0
>>332
大概のエロゲ会社には、まともな事業計画や財務諸表を作れる人材がいませんからなあ。
それが出来るだけでもかなりの高評価でしょうね。
まあ、会社をやるならやって当然の事で。出来ない会社がおかしいわけですが。
それで、将来性の見極めが難しいので、数を撃つわけですよ。
数を撃って当たれば、キャラクター物はリターンがデカイですからね。
ある意味で博打なのはそのとおりですね。まあ、ベンチャーも博打なんですけどね。
将来性、売り上げ予想を見る要素として、原画やライターの知名度、ジャンル人気などを加味するわけです。
これはある意味でアニメ業界でも同じなんですが、
アニメ業界の場合、これに声優人気の変数がプラスされます。
エロゲーの場合、エロゲ声優さんは考慮パラメーターとまでは言えませんが。
このメーカーなんで潰れないのよ???みたいなメーカーがしぶとく生き残ってる場合、
古参の営業マンとのツテで融資を継続してもらってるような場合もあるようですよ。
335:名無しさん@初回限定
07/04/04 02:08:59 RFN5Tc8z0
>>333
上手く行ってるうちは良いですが、返済が滞ったら都市銀系は容赦しないですよ。
特に、業務内容の申請に偽りありという状態なら……。
早めに無借金にすることをお勧めしますな。
336:名無しさん@初回限定
07/04/04 02:38:57 8Wxo1YJMO
>>335
ありがトン…でも大丈夫だよ。
今年いっぱいの返済原資は用意したし、それまでには新作も発売出来るからさ。
業務内容についても、うちの場合エロゲー以外の業務の売上比率が前期で50%程度
有るから偽っている訳じゃないよ。
まぁ、エロゲー以外と言っても音楽CDとかグッズとかの関連商品の売上が大きい訳だがw
337:名無しさん@初回限定
07/04/04 03:11:36 +fWqNBkOo
三井住友なら大丈夫
偽るのは当然だめだが、かなり財布の紐は緩い
コンテンツビジネスに理解があるのはよそだが利率も金額も渋すぎる
新銀行東京には期待したんだがなぁ
338:名無しさん@初回限定
07/04/04 03:40:13 8Wxo1YJMO
>>337
三井住友、大丈夫なんだけど今後返済したら、もう借りない予定だよ。
うちの場合、他社に融資してる金額も数千万有るけど、今年はそれが回収出来る予定だからさ。
あとは、別事業が軌道に乗って来て、今年から利益回収モードに入りそうな感じだよ。
別事業の売上は前年比で約二割伸びてるし、基本的に右肩上がりだから将来性も有るしね。
339:名無しさん@初回限定
07/04/04 03:53:28 N20zZ+fu0
> 他社に融資してる金額も数千万有るけど、今年はそれが回収出来る予定
こういうのが得てしてやばいことになる。
340:名無しさん@初回限定
07/04/04 04:03:55 8Wxo1YJMO
>>339
回収出来たら繰上返済出来るけど、回収出来なくてもうちは大丈夫だよ。
とりあえず融資先の実印と通帳とか預かっているから、あとは売掛金の入金を待つだけだしさ。
341:名無しさん@初回限定
07/04/04 08:24:39 udS7dm190
実印と通帳があれば大丈夫なんて思ってるのか・・・
そのうち痛い目見ると思うぞ
342:名無しさん@初回限定
07/04/04 08:34:39 CjzxgZ+N0
通帳は、紛失届出せば再発行してもらえるし実印もその気になれば
いつでも無効にして新しいの作れるしなあ。
343:名無しさん@初回限定
07/04/04 09:10:50 eHcU56Sp0
まともな処理している分、今のところは大丈夫なんじゃね?
外野がどうのこうの言うことでもないだろうし。
エロゲ板の某スレ、新作出る度に経営云々今後の行き先云々の話でいっぱいになってしまう・・・なんとかならんもんかねぇ。orz
344:名無しさん@初回限定
07/04/04 09:54:31 KNRKYlMv0
実印と通帳押さえるような取引をするような会社か・・・
法には背いてないんだろうが、お天道様に顔向けできるような商売ではなさそうだな。
まあ、エロゲ屋家業って時点で、そうなんだろうが・・・嫌な仕事してるな
345:名無しさん@初回限定
07/04/04 10:05:01 a3QLK4jd0
ジェリーフィッシュとかプレイムとかどうやって口説き落としたのか教えてもらいたい。
346:名無しさん@初回限定
07/04/04 10:21:53 KY9BCwnTO
今は大手も潰れそうなのかな?
347:名無しさん@初回限定
07/04/04 10:54:35 eG9HstAwo
アリスやリーフみたいに年何作も出す大手ならともかく、一年や二年に一回
超大作を出すところは厳しいだろうね
一回こけただけで資金が厳しくなるんじゃないかな
ゲームに限らずCDや本でもそうだが、ヒットの偏りがすごいから
>338
すばらしいね
うちはいつまでも借金経営で不健全だな
お金入ってきても小規模拡大で使ってしまう
348:名無しさん@初回限定
07/04/04 11:50:24 8Wxo1YJMO
>>341-342>>344
取り上げたんじゃなくて、先方から提出して来てる。
あくまでも、うちが先方の経営を指南してあげてる感じだよ。
それに普段から仕事の下請けとして使っているから、最悪働いて返してもらうよw
あ、ちなみに融資先はエロゲーメーカーでは無いよ。
349:名無しさん@初回限定
07/04/04 11:52:14 KNRKYlMv0
してあげてる・・・
あなたのような人と仕事はしたくないもんだな。
名前を明かしてくれるなら、回避もできようもんだが・・・
350:名無しさん@初回限定
07/04/04 12:11:17 8Wxo1YJMO
>>347
エロゲー開発だけだとコケた時怖いから、定期的に売上が上がる事業もやってるよ。
今期は、そっちが比較的好調でさ、前期比二割位の伸びになりそう。
エロゲーの方も、もっと売れてほしいんだけどねorz
351:名無しさん@初回限定
07/04/04 12:24:04 8Wxo1YJMO
>>349
あ、気になった?
書く時少し引っかかったけど事実だからさ。
あまり詳しくは書け無いけど、通帳や実印、経営の指導については融資先から頼まれた事だよ。
うちとしては、面倒なだけだけど、資金回収する為にやってるんだよ。
352:名無しさん@初回限定
07/04/04 12:41:49 A+JBHdpb0
まあ、うらやましいがって変なこと書いている御仁もいるけど、
ようは経営もクリエイターなみの想像力の要るアイディア仕事ってことだと思うんですよ。
ちょっとお金があるからって参入して、知り合いの手法を真似して儲からずに倒産って
パターンはどの業界にもあるし、芸能界なんかもっと多いしね。
良筋の暖簾分けしてもぜんぜん駄目なところも多いし。
353:名無しさん@初回限定
07/04/04 13:40:09 8Wxo1YJMO
>>349
追加で言わせてもらうと、融資先は返済期限を1年以上ぶっちぎってる。
だから上記の様な話になった訳で、どちらに非が有るかは明白なんじゃない?
354:名無しさん@初回限定
07/04/04 14:52:03 D9b/fyWK0
今ここで顰蹙を買ってるのは
あなたに非があるからだと思いますが。
355:名無しさん@初回限定
07/04/04 14:53:28 bU4OUOTD0
顰蹙を買ってるっていうけどそうそう間違ったことをいってないし
泡沫メーカーの人がやっかんでるだけでしょ
356:名無しさん@初回限定
07/04/04 15:07:47 gkY+gsuK0
ID:8Wxo1YJMO
ホリエモンが駆け出しの若造だった頃ってこんな感じだったのかなぁ
なんて妄想してみた
357:名無しさん@初回限定
07/04/04 15:23:09 0V7DEiBJ0
顰蹙を買っているのは、上から見下しているような言動だろう。
行動が正しいか正しくないかにかかわらず、こういうのは
不快感を持たれるもんだ。
358:名無しさん@初回限定
07/04/04 16:06:50 A+JBHdpb0
やり方と行動範囲からしてこの方は結構おじさんだと思うよ。50歳以上の。
359:名無しさん@初回限定
07/04/04 18:50:07 SyCSJx3Q0
雄図グループの人のような希ガス。
360:名無しさん@初回限定
07/04/04 19:01:58 A+JBHdpb0
でも、実際にミツイ住友は都市銀行の中で一番審査は緩いね。
結局UFJなんかは信金と変んなかった。三菱は門前払い。出向組みのインサイダー乱発で生き残ったくせに。
361:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:15:36 k9Vodqan0
そもそも、この程度のレスの内容だけで実際の取引云々を判断しないだろ。
そこまで見下すような雰囲気も見えないんだけど
362:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:16:32 8Wxo1YJMO
顰蹙とは酷いなぁ…
融資先からは、うちが再建手伝っている事に関して、非常に感謝されているんだけどな。
そういう事情を知りもしないで気に入らないとか顰蹙だとか言われるのは心外だよ。
それに、融資先が返済が遅れた事に対して責任を取るなんて当たり前の事なんじゃないかな?
「権利」っていうのは、きちんと「責任」を果たしている人のみが主張していいものだよ。
あと、俺は雄図グループでも無ければ、50歳位でも無いよ。
俺の事が気に喰わないのは構わないけど>>354とかが言っている事は、負け犬の遠吠えかとw
363:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:23:23 e9yuq8aH0
擁護するワケじゃないけど、別段8Wxo1YJMOがひどいこと言っているとは思わないけどなぁ。
融資して経営指南もして、それで同じ目線でいろって言うのも、なんだかなぁ。
どんなけ甘ちゃんなのか、と。
364:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:26:38 UKazAhhw0
感謝されてるとか最初の文面で、大丈夫か?との問いに「印鑑と通帳を預かってる」と
答えておいて、再建に感謝してるとか向こうから積極的に預かってるとか読みとれると
思ってるのか? 後出しで実はこうでしたなんて誰でも言えるわな。
365:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:33:48 qPJA2sH60
ID:8Wxo1YJMO
いい加減ウザい。相手に感謝されてんならそれでいいじゃん。
そんなにムキになるな。
366:名無しさん@初回限定
07/04/04 20:58:27 TEfa7Wr50
雄図じゃなくてアクアプラスっぽい。
367:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:05:38 API1dJfI0
はいはいアンチ来たアンチ来た
368:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:10:15 KY9BCwnTO
一般ユーザーとしてはそんなことどうでもいいんだけどな。面白いゲーム作ってくれれば。
369:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:11:28 API1dJfI0
だが面白いゲームを作ることに傾注するあまり会社まで傾くメーカーが少なくない罠。
うまくいかないモンですわ。
370:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:26:11 A+JBHdpb0
頼むから社会常識があるなら「顰蹙」なんて書かないでくれ。
難しくて読めない。調べたから分かるけど(笑
こんな複雑な字は大学を出るまでに一回も教科書には載ってなかったけどなぁ。
371:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:45:26 8sL/neDz0
本業以外にも色々やってて、なおかつ他社に融資できる規模で
エロゲーの売り上げは低迷気味だが、音楽CDの販売やグッズ販売もやってる。
となれば、
雄図、アリス、エルフ、アクアプラス、サーカスぐらいに絞り込まれるだろ。
アリスは無借金経営なのでまず外れる。
雄図は音楽系やグッズ系をほとんどやってないので外れる。
エルフは音楽やグッズで売り上げの50%以上なんてレベルじゃないので外れる。
となれば、アクアプラスかサーカスあたりだろ。
372:名無しさん@初回限定
07/04/04 21:47:50 8sL/neDz0
あと、大穴でニトロって線もあるな。
あそこも本業が低迷気味で音楽やグッズ系もやってる。
ただ、デジターボがバックについてるから、銀行から借り入れるかどうかが微妙だな。
373:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:11:43 k947RQDU0
クリストファー御大と見た
374:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:12:14 8Wxo1YJMO
>>371-372
ハズレw
375:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:18:20 aoehE1D30
ageて喜んでるんだし釣りでしょ。
もうほっとけば?
376:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:19:17 kr+CT29B0
脳内って可能性もあるんだから、大人なら喧嘩するな
話を聞いて参考にするだけで良いでしょう
377:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:28:36 NlLPRaVe0
VAの馬場社長でFA。以下スルーで
378:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:29:49 aoehE1D30
>>377もスルーでね。
やれやれ。
379:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:32:51 kwKHuqvJ0
VAはDVD販売時のトラブルで最近厳しいらしいから、
当たらずとも遠からずって感じがするが。
380:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:34:27 8Wxo1YJMO
>>373
誰それ?…知らんがな(´・ω・`)
>>>375
スマン、携帯からなんでsage忘れた。
>>376
同感
>>377
違うがな(´・ω・`)
もう答えんよ…
381:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:35:05 J1tLFScH0
銀行より流通から金借りたほうが良いとかありえない。
銀行なんて、ちゃんと返済してれば、一切仕事に口出ししてこない。
流通カから借りたら、独占販売権とられるは、卸値低い派はろくなことない。
大体、回収できなくなるリスクがあるのに、
うまみがないと貸すわけないだろ。
382:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:37:30 qhRZoDDN0
minoriのnbkzだろ。
あそこならバックアレだから、銀行から金を引っ張った方がリスクが少ない。
383:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:40:48 J1tLFScH0
ここまで、いろいろ話してくれる
8Wxo1YJMOさんとは、もう少しお話したい。
俺も業界経営者で、それなりにうってるよ。
384:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:49:52 8Wxo1YJMO
>>381
それは、ケースバイケースだよ。
銀行の場合は、無担保だと大概毎月返済なんだよ…これが結構きつい。
流通の場合、発売後に相殺だから、開発期間中の資金繰りが楽。
仕切りについては、55%超えてるから問題無いし、独占販売権に関しては借り入れしてりいるんだから仕方ない。
>うまみがないと
流通的に、うまみが有ると思ったんじゃない?
>>383
質問有れば、答えられる範囲で答えるよ。
385:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:53:17 Gi3fRTlB0
んで、次につぶれそうなところはどこよ?スレタイ読める?
お話したけりゃ雑談スレでどうぞ
俺がつぶれそう(もうつぶれてる?)と思うのは桜月
根拠はエロゲ板のスレ見れば分かるでしょ
386:名無しさん@初回限定
07/04/04 22:54:59 J1tLFScH0
>384
それだけの条件出ているのなら、
流通から借りるメリットもあるかもしれない。
しかし、仮に55%で卸しているとしたら、
お店に流れる価格が併売56-57%、専売65%
となるので、お店的に併売がうれしい。
387:名無しさん@初回限定
07/04/04 23:09:56 JIttk0M70
いいかげんスレ違いだ業界人スレにでも行ってやれ
388:名無しさん@初回限定
07/04/04 23:29:37 5+qqi1xAO
黒虹
389:名無しさん@初回限定
07/04/05 00:38:13 Ay90ELCf0
久々に伸びてると思ったらアンチ祭りかw
俺も経営にちょいと首突っ込んだ事あるんで8Wxo1YJMO氏の言っている事が正しいことはわかります。
でも、エロゲ業界の仕組みがわからない人間に説明しても、意味がわからない上に反感もかうからこの辺でよした方がいいと思われます>8Wxo1YJMO氏
ま、スレ違いですしね(^^;
どこか移動できる所があったらそこに移動して、そこで語らいましょうや。
390:384
07/04/05 01:02:37 EEKR1ATJO
>>385>>387
確かにその通りだね…これで最後にするよ。
>>386
好きで流通から借りてる訳じゃないから無借金になったら併売にするよ。
>>389
質問に答えたり、反論してたらエスカレートしてしまったよ。
スレ違いは同感なので、質問等が有ったら業界人に質問スレで答えるよ。
391:名無しさん@初回限定
07/04/05 07:05:46 Hw5jabiQ0
>>389
君みたいな上から目線になりたがるバカが一番始末悪い。
まともな経営できることがこの業界では稀?なだけで、一般企業ならできて当たり前のこと。
それを得々とスレ違いで話すから反感を買う。
知識と実力があるなら場を読む能力くらいあるでしょう?
>390
全レスしているからあまり2ちゃん慣れしてないと見たが。
叩かれるにはそれなりの理由があるんだから、引き際は考えたほうがいい。
392:名無しさん@初回限定
07/04/05 18:00:02 DroBD0jW0
>>390
一般ユーザーですが勉強になりました。
>>386
こういう卸しの数字(併売56-57%)とか見るとお店の新作発売日の中古買取価格の方が高いのは流通が独占販売してるんですね。
業界人に質問です。
①やっぱり潰れる会社を見るのは楽しいですか?
②最近エロゲー販売数は減少してると思いますが、10年くらい前と比べて一部のトップメーカーは
雑誌など様々なメディアで取り上げられる事が増えたように思います。
そういう効果で関連グッズはかなり売れてると思いますが、それでも利益は減ってるのですか?
393:名無しさん@初回限定
07/04/05 19:04:36 XYLI/PTy0
1、楽しい。正直まともなというか、会社として、人間として良識のあるところはきちんと残っている。
潰れているところは色々な意味(社長がおかしい、スタッフが人間として終っているなど様々だが)で
まずいところ。それらが仕事をいい加減に回すことによって低賃金で価格破壊を起こす害虫も増えて、
古参の能力のそこそこある人間たちを大分前に破綻させてしまった。結果安かろう悪かろうの大量生産。
儲からないの悪循環。
今後は少しはまともな業界構造になると期待が持てると感じている。
もちろんまだまだ潰れたほうがいいところもあると思っているよ。あと6社ぐらい。
2、うちはそういうのに絡んでいないので分からない。だが基本的に別事業からのマージンや権利で
得られるものに縛られるのはどこも嫌がっているので、トップ、トップに近い人間が好きで
やっているケースが多いと思う。淡々と収入が増えると判断してやっているところもあるが、
それらは大体他のメーカーよりも行動がかなり遅い。
うちの場合はかなりの大流通と結びつかない限りはその手はやらないと決めている。
管理に裂く時間と人間を本業に向けたほうがいい。
394:名無しさん@初回限定
07/04/05 19:41:38 2zeMRVn70
6社か。やさしいな。
フルプライス完全新作で3000本行かないところは全部つぶれるべきだと
俺は思うよ。
395:名無しさん@初回限定
07/04/05 20:20:31 rFTKnc6M0
>>394
プレイム馬鹿にすんな。2年かけて3000本以下でも倒産の心配なし。
396:名無しさん@初回限定
07/04/05 20:25:20 BID/Nn4C0
>>395
エロゲ文化財保存機構は参考にならない
397:名無しさん@初回限定
07/04/05 20:47:12 1NR99pHo0
>>391 この業界では稀にまともな経営ができているからこそ、上から目線でも話だけは聞いておきたいって思わないのかね。
聞くだけはタダなんだから。
そこでフーンと思うか、違うと思うかは、聞いた個人の判断なんだからさ。
仲良くいこうや。
398:名無しさん@初回限定
07/04/05 21:20:55 v2CHrRs10
やたら他人の目線を気にする奴が居るな
「上から目線」とか。
2chの名無し同士の文章なのに上も下も(r
399:名無しさん@初回限定
07/04/05 21:54:27 XYLI/PTy0
そのうち斜視の人から抗議が来て放送禁止用語になりそうだな。>>上から目線
400:名無しさん@初回限定
07/04/05 23:27:57 AS2ALKCm0
>>392
業界人が一番うらやましくて、同時に一番嫉妬するのが型月なんだよ。
あそこの経営は金額的に安定してるし、所属してる人間それぞれがそれなりにやりたい事ががやれてる。
それに、言ってはなんだが、あそこは下積み時代が短いからね。
エロゲ、ゲーム業界も、芸人やアニメ業界と同じで、
下積み時代の貧乏、苦労自慢みたいな風潮はどうしても根強いから、
下積みが短くて上手い事時流に乗ってるメーカーは見てて不快に感じる部分が強い。
逆にアリスみたいに、下積みや経営危機もきちんと乗り切って安定させて、
頑張ってる所をみると「ああ、うちも頑張らんといかんなあ」などと思うわけです。
潰れられたら全然関係ないのにガクンと落ち込むだろうなあという所と、
絶対に潰れて欲しくないと思う所、むしろここは潰れて欲しい所など、
業界だからこそ見える裏側からの評価ってのはあると思われます。
401:名無しさん@初回限定
07/04/05 23:40:25 hapHgCh50
>>400
>それに、言ってはなんだが、あそこは下積み時代が短いからね。
…
…
そうか。そう見えちゃうんだな。
まあ「会社としては」短いし仕方ないが。
402:名無しさん@初回限定
07/04/05 23:43:36 2I9FoW0Z0
>>400
中の人は結構色々経験してる人が集まった訳で経験が浅い訳ではない。
求心力のある人が居ると違うという良い例だと思う。
403:名無しさん@初回限定
07/04/05 23:51:15 F9LG3ZMm0
>>402
その「経験」を元入れして会社を起こしてるからな。
見えない資本金のようなものだ。
普通のメーカーはそれらを商業で培っていくわけだから、
「俺らも同人でガツンとやって、それを元手にできてればな」
なんて思うのかもしれない。
404:名無しさん@初回限定
07/04/05 23:55:26 AS2ALKCm0
法人組織の管理運営者側になって返済計画や借り入れ計画を考えながら
会社をやるのと社員としてやるのでは意味合いが違うよ。
それぞれの業務としての下積みって意味じゃなくて、会社としての下積みって意味だね。
405:名無しさん@初回限定
07/04/06 00:03:59 4VMKT7vL0
半パチモンのシナリオと出来合いのシステムであれだけ売上出るんだから
業界の嫉妬は相当なモンだろうな。
406:名無しさん@初回限定
07/04/06 00:05:34 XYLI/PTy0
>>下積み時代の貧乏、苦労自慢みたいな風潮はどうしても根強いから、
正直、そういう若い頃の話を聞いても俺はこの人たちは本当の貧乏は知らないんだなって思うよ。
麒麟のやつだって数年で普通の生活に戻れたわけだし。
芸人とかの極貧時代って話にでるのは一週間とか一ヶ月とか、長くて数ヶ月。
ゲームとかアニメーターの話も結局は帰る実家があったりするじゃん。
じわじわと数年間生活保護で暮らす生殺しを味わった人の経験のほうが辛い。
フジテレビの日曜のドキュメントは本当に気分が暗くなるので見るのは辞めよう。
そういう人の話が多いので。
俺は生活保護は受けたことがないけど、じわじわと貧しくなっていく生活は数年体験した。
本当に途中でヒット作が出てからはまじ心を入れ替えてがんばっているよ。
色々感謝しまくり。
407:名無しさん@初回限定
07/04/06 00:07:20 YuCGaScm0
会社経営についても未経験者揃いってわけじゃないんだけどな。
つか、そういう連中が地味にあそこを支えている。
そら20年近くやってるようなとこと比べられたら経験浅いがw
408:名無しさん@初回限定
07/04/06 00:09:52 gblazaGV0
そういう意味での嫉妬はないかな。
那須氏は癖は強いけど間違いなく才能のある人だし、
武内氏も好みはあるにしてもそれなりの画力だしね。
先輩企業に頭を下げて仕事まわして貰うとか、
返済日直前に必死に金策で走り回るとか、
社員に給料払えなくて一週間待ってもらう時の申し訳なさとか。
そういう会社運営としての下請けの苦労ってのがあるんですよ。
上手く言えませんが、アボパの社長さんのような苦悩って言うんですかね。
そういうのがないって思うと、いいなあと思いつつも、このやろうとも思ってしまうんですよね。
409:名無しさん@初回限定
07/04/06 00:10:42 gblazaGV0
>>408は
>>405ね。
410:名無しさん@初回限定
07/04/06 01:56:18 cFZQCu6b0
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
411:名無しさん@初回限定
07/04/06 02:54:11 QTNRvtap0
>>392
①
Dの立場からみると実際は複雑。社員は面白半分の話題。
ライバルが減ったと喜んでも、変なクレーマーが増えたり
それ相応の作品を作らなくてはならない能力に不安もあったりする。
②
グッズが売れても、文句も増える。利益以上にヤル気は減退しつつある。
あとは>393氏と同じだが、会社の方針で本作の時間が削られつつ、ミスが増え
本体の評価が悪くなっているかな。
大手がメディアで取り上げられているのは、作品センスや延期しないなどの安定感と
メーカーも増えて雑誌側も一先ず分かりやすいところから紹介していると予想w
412:名無しさん@初回限定
07/04/06 02:58:56 QTNRvtap0
>>400
私は逆で那須氏は売れたぶん妬まれ、叩かれる位置だから
俺たちの想像のつかない重圧がありそうで、個人的に頑張って欲しいとか敬意を感じる。
それに宝くじに当たって儲かった訳ではないから、周りは妬みを励みに変えてもらいたいなど。
>>408
アボパの社長さんは悪いけど経営能力や求心力はなかった方かも知れない。
作ることに人一倍の情熱があり、個人でお金を集めたり、ネタで注目を集めた人格者だけど
社員もラインアップの遅さを自慢している時点で、この会社の本当の不幸を見た気がしたよ。
413:名無しさん@初回限定
07/04/06 03:21:31 dTp6OZ0S0
関連スレ
沈黙しかけてるエロゲメーカー 7社目
スレリンク(hgame板)
消えていったブランド・メーカー その3
スレリンク(hgame板)
414:名無しさん@初回限定
07/04/06 03:30:25 SA8nMPIx0
思うんだが業界人が妬み僻みなんて感情を湧かせる相手って
外の目立つ大手では無くて同じ職場の人間相手に、じゃないの?
その様な感情はある意味近くなければ起こり難いもんだろうに
415:名無しさん@初回限定
07/04/06 04:22:07 k9FHfFDS0
同僚のが確かにむかついていたな。
能力に違いがあり仕事量が人によって変わるんだが、うちは時給なのでなんか納得いかなかったところはいっぱい。
あと、出社して仮眠して帰るんだけど、その時間会社にいたから時給発生してるはずだとか主張する奴とか、お前何なの?とか思ったこともあったな。
416:名無しさん@初回限定
07/04/06 04:27:50 BDsvYk+O0
どんどんスレ違いな業界人の愚痴ばかりに。
417:名無しさん@初回限定
07/04/06 06:06:55 KFGIzR/qO
>>392
中古価格の高額化と併売か専売かには、あまり因果関係は無いよ。
流通は、売り惜しみしても何も得しないからさ。
むしろ、ユーザー人気は高いのに、小売店の読み違いで発注量が少ないソフトが中古市場で
高額化する傾向に有るんじゃないかな?
1>楽しく無いよ…他社に対して妬みも無い。
むしろ、明日は我が身と危機感を感じるかな。
もちろん、そうならない様に努力してるけどね。
2>人気メーカーとそうで無いメーカーの格差は広がっているし、昔と比較して全体的に
販売本数が落ちているのも事実だよ。
コンシューマー移植やファンブック、アニメ化のロイヤリティ(マージン)なんて、
5%から高くても10%ちょいだから焼け石に水だよ。
イベントでのグッズ販売にしても年間で数カ月分の運営費は稼げるけど、ソフトが
大ヒットした時の売上に比べれば微々たる物だよ。
>>416
そもそも「次に倒産する会社を予想?する」って事に無理が有るんじゃないかな?
下手をすると風評被害を与える事も有りそうだしね。
ちなみに、一般論だけど支払い悪いメーカーは倒産しやすいかな…先頃倒産した○○○○○とかね。
418:名無しさん@初回限定
07/04/06 08:31:50 Hn07Axv70
こういう現場の情報を集めないと予想なんか立たないでしょ。
スレ違いの話題とは言えないな。
419:名無しさん@初回限定
07/04/06 08:55:24 E0cXTtIO0
だったら「エロゲ業界の経営を考えるスレ」でも立てればいいじゃない。
予想に無理があろうが参考になる話題だろうが、スレ違いには違いないと思うが。
つか、スレ違いだと思う人間が何人もいるのにどうしてスレ違いじゃないと押し切るの?
420:名無しさん@初回限定
07/04/06 09:06:04 m9TgoXDJ0
>414
同じ担当の人間が複数いる会社ってのがまず少ないんじゃね?
ライタとグラマじゃあまり比べてどうとはならないのでは?
421:名無しさん@初回限定
07/04/06 09:34:01 CdTq+vLh0
「○○は倒産しそう」
「あるある」
「ねーよ」
「社員乙」
こんな流れが延々と続いてるのかと思いきや・・・
422:名無しさん@初回限定
07/04/06 13:47:40 KFGIzR/qO
>>421
あははw
まったくその通りなんだけど、ユーザーはともかくとして、同業者の場合、
倒産が確定した状況じゃないと他社を名指しするのは気が引けるんじゃまいか?
ちなみに、うちもピークスには良くしてもらってたから、ピークスの件は残念だしね。
423:名無しさん@初回限定
07/04/06 15:09:02 BDsvYk+O0
じゃ、その路線でひとつやってみるか。 ちゃんと続いてくれよ。
「型月は倒産しそう」
424:名無しさん@初回限定
07/04/06 15:29:39 mUoHkJWS0
倒産…酸素欠乏症にかかって…
425:名無しさん@初回限定
07/04/06 16:26:17 Hn07Axv70
>>倒産が確定した状況じゃないと他社を名指しするのは気が引けるんじゃまいか?
それはmaikaが潰れそうだっていう暗示か?それとも「あるまいか?」のミス?
426:名無しさん@初回限定
07/04/06 17:26:51 KFGIzR/qO
>>425
「じゃないか?」と「ジャマイカ」をかけただけで深い意味は無いよ。
427:名無しさん@初回限定
07/04/06 17:36:22 f2rusFt00
ジャマイカ [Jamaica]
中部アメリカ、カリブ海のジャマイカ島を領土とする共和国。
1962年イギリスから独立。ボーキサイトの世界的産出国。
ブルーマウンテン-コーヒーの特産で知られる。住民は黒人。
主要言語は英語。首都キングストン。面積1万1千平方キロメートル。
人口二四七万(1992)。正称、ジャマイカ。
428:名無しさん@初回限定
07/04/06 17:43:25 Hn07Axv70
それはまったく読めなかった
つ~くちゃかっ、んっちゃか、つ~くちゃかっ、んっちゃか
429:名無しさん@初回限定
07/04/06 17:59:28 0Vnl5S7y0
自分が外注してるとこが、普通に中堅でそこそこ
売れている(と思う)のに自転車操業でヤバイです
イ㌔(´;ω;`)
430:名無しさん@初回限定
07/04/06 18:28:33 Hn07Axv70
それって関西方面の新作が全く話題になっていないところかなぁ。違うか。
431:名無しさん@初回限定
07/04/06 19:34:31 YuCGaScm0
該当メーカー多すぎて特定なんてできないってのw
432:名無しさん@初回限定
07/04/06 19:48:59 Hn07Axv70
あ、このスレは特定できるようにしないと意味の無いところなのか。
じゃあ、関西方面の・・・うあわjhjkl;:dfght
433:名無しさん@初回限定
07/04/06 19:54:01 SR44kCht0
葉、age、サーカスなんかは、なんのかんの言われつつも
うまくやってんじゃねーのと思うのでいいのだが、一つだけ。
叔母風呂は一日も早く潰れてくれ!
客だけでなく、ショップ、同業者、流通のすべてを
ここまでコケにしてくれたところは他にねーだろ!
会社存続のためか?
経営者としては確かに正しいよ。結構なこった。
望み通り数ヶ月延命できてよかったな。
もう思い残すことはねーだろ? な?
今すぐ自分の糞尿で窒息死しやがれコンチクショウ
434:名無しさん@初回限定
07/04/06 20:00:15 Hn07Axv70
いや、願望に関しては愚痴スレで
435:名無しさん@初回限定
07/04/07 23:26:26 cqhL/XkL0
みかんはマジでやばいらしい。
鈴平退社と同時にかなりの社員が退社してる。。
436:名無しさん@初回限定
07/04/07 23:29:25 B4wNjOZ90
何か揉め事があったのは事実だろうな。でなきゃ同時期に主力が抜ける偶然なんてありえない。
ま、王が出せば無条件で3,4万いくからギリギリまで粘るだろう。潰れる事はない。
437:名無しさん@初回限定
07/04/07 23:57:19 UQVj16vN0
いっそ元さくらんぼ社員をかき集めるんだ
438:名無しさん@初回限定
07/04/08 00:31:03 GbyYCY0M0
ピークスに金持ち逃げされた。
最後の最後でやってくれたぜ…全く。あんな所に委託してたのがバカだった。