06/08/23 09:23:40 Z3S/G5iY0
過去ログ
1 URLリンク(www.bbspink.com)
2 URLリンク(www2.bbspink.com)
3 URLリンク(www2.bbspink.com)
4 URLリンク(www2.bbspink.com)
5 URLリンク(www2.bbspink.com)
6 URLリンク(www2.bbspink.com)
7 URLリンク(www2.bbspink.com)
8 URLリンク(www2.bbspink.com)
9 URLリンク(www2.bbspink.com)
10 スレリンク(erog板)
11 スレリンク(erog板) (無念の即死)
11.1 スレリンク(erog板)
12 スレリンク(erog板)
13 スレリンク(erog板)
14 スレリンク(erog板)
15 スレリンク(erog板)
16 スレリンク(erog板)
17 スレリンク(erog板)
18 スレリンク(erog板) (前スレ)
19 スレリンク(erog板)
過去ログ倉庫
URLリンク(2.csx.jp)
3:名無しさん@初回限定
06/08/23 09:24:25 Z3S/G5iY0
Q1.どこで募集してますか?
A1.大抵のメーカーHPに募集要項が載ってる。これでも参考にしてくれ。
ゲーム会社リンク集 URLリンク(www.gamelink.jp)
Q2.シナリオ志望なんですけど…
A2.エロ書けること、速さと頑丈さが命。
Q3.原画志望なんですけど…
A3.エロ描けること、実力勝負。分相応かどうかは自分のHP・同人の人気で大体わかるだろ?
Q4.グラフィッカー志望
A4.メーカーのCGの画風を見てから応募しろよ。
ペインター塗りのところにF&C塗りじゃ入れないからな。
Q4.作曲志望
A4.ほとんど外注、社内に入るのはなかなか難しいかも。
Q5.プログラマ
A5.特に専門外なんでわかんね。
まあ作るのはAVGなんだからそういうスキルが必要なんじゃね?
Q6.プロデューサー、企画、ディレクター
A6.新人・未経験者でいきなりそれはないから。
スキルが無いからこの職を希望しました~、ってのやめてね。
蛇足だが企画はシナリオが兼任することもある。
Q7.エロゲ会社を作りたいんですけど…
A7.がんばってください。
4:名無しさん@初回限定
06/08/23 09:25:18 Z3S/G5iY0
Q8.学歴は関係ありますか?
A8.スレが荒れるからその話題は控えめに、ていうかヤメロという意見多数。
一応前スレ見た限りでは答えが真っ二つに分かれてる。
学歴否定派の意見
・実力がないから学歴にしがみつくんだよ、学歴厨は。
・一般企業ならともかくこの業界にゃ学歴は要らんな
・過去に慶応×2、早稲田×3、東京大学×1の人間を使ったことあるが、
ぶっちゃけ使い物になったのは1人だけ。
学歴推奨派の意見
・低学歴は使えない奴が多い
・学歴低い奴は技能レベルも低いし社会常識も低い、統計的、経験的に。
・技術が高いヤシがいても、理解力が足りん奴らが多いんだ、低学歴は
・まあ、学歴と能力は一定の相関があるよね
だって。
結局は個人の問題なんだが、採る側からすれば効率と経験上
学歴を見ることもあるってことかな。
Q9.給料・ボーナスはどれくらいですか?
A9.職種によって違いますが一般的に…
10万台ざら、20万台少数、30万台天然記念物
ボーナス?マスターアップ時に2万もらえたという噂があるよ。
素晴らしいね♪
Q10.1日8時間フレックスタイム、週休2日、福利厚生って完備だよね?
A10.Σ( ゚Д゚)!?
5:名無しさん@初回限定
06/08/23 10:03:21 nIu9J2WM0
ゲーム業界の実体
・社員の平均給料が安い。業界の最大物クラスになればそれなりにはもらえるかも
しれんが、それにしたって他の業界の大手企業で出世した人ほどにはもらえん
・安定性がほとんどない為、社会的信用を得づらい。ローン等が組みづらい
↑んなこたーない、という意見も
・社会的地位が低い。合コンに行っても女性に関心を持たれない。モテない
結婚の時とかも相手のご両親に猛反対される恐れあり
・基本的に潰しがきかない。他の業界から転職してくる人はけっこういても
他の業界への転職はかなり厳しい
・常に一定の業績を上げ続けてないとすぐに自分の居場所がなくなる。
時間通りに出勤していれば一応は食っていけるというほど甘くはない
・なんだかんだ言っても所詮はエロヲタ相手の商売。エロヲタを喜ばせる為に
捧げる自分の生涯・・・
※テキスト量について※
1Kというのは1K文字ではなく、txtファイルのプロパティサイズ1KBのこと。
1M=1024K
1K=1024B
全角1文字=2B
半角1文字=1B
--------------------------------
まず
某Aさんのエロゲークリエイター体験記
URLリンク(www.geocities.jp)
を全文読むことをお薦めします。
--------------------------------
6:名無しさん@初回限定
06/08/23 10:03:58 nIu9J2WM0
>>1-4
スレ立て乙
7:名無しさん@初回限定
06/08/23 10:58:14 gwgaVdsJ0
前スレまでの流れ
940 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 01:51:29 ID:11tLRyso0
エロゲ業界ってこの業界の中で大手な会社でも結構ひどいのか?
941 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:06:10 ID:6MbAm9w30
元大手のEはついに給料不払いが発生した模様
942 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:22:07 ID:pChCQtkh0
>941
mjsk
経営は何年か前からやばかったそうだしね
943 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 03:16:22 ID:Tp33/DYB0
>>941
あーあ…
944 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 08:46:09 ID:ZAf/zHts0
D・Eときて次はF・・・はないな。
950 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 12:24:54 ID:mblCRVRF0
カンチ(粘着エルフアンチ)のコピペによくマジレスできるね。
955 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 18:28:50 ID:0PCXJ5vE0
捏造だからソースがないんだろうな。
964 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 06:35:59 ID:rJHxT+qx0
2ちゃんねるのエルフアンチはキチガイで有名だからなぁ。
8:名無しさん@初回限定
06/08/23 10:58:44 gwgaVdsJ0
959 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 03:45:46 ID:3sgD/FIE0
でもなんかいちいち必死に否定したがってるように見えるけどね、ここ見てると。
960 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 04:02:58 ID:bUtAGJVr0
いえてる
Eとしか書いてないのにエゴでもエウシュリーでも(以下省略)なく
「ああ、あの会社のことね」と理解できてしまうところに悲劇がありますな
962 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 04:16:32 ID:XSqh8PVw0
逆にEとしか書かれていないカキコに
何をそんなに必死に火消ししなきゃならんのか聞きたいねww
963 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 05:25:12 ID:Gx3y0I/A0
そりゃ誰がどう見たって「あの会社」しか連想できんからなw
966 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 07:23:27 ID:v4Hot3Vv0
自分のとこだって自覚あんですかね
985 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 15:11:00 ID:IajqLH/30
>>984
……いい加減しつこいよ?
某E社のことなんてどうでもいい。
そんなにしつこいから社員と思われるんだよw
9:名無しさん@初回限定
06/08/23 11:49:20 D5lg1rWI0
遅配が起こったとか潰れそうとか聞くと思うんだが、
この手の会社が経営危機に陥るのは、経営者の集金能力や営業能力の欠如なんか、開発系社員の売れるゲームの
作れない事が原因なんか良くわからん。
10:名無しさん@初回限定
06/08/23 11:52:08 5Dm+Z35j0
分かっていると思うが……すまない、どこもかしこも夏厨だらけなんだ。(´・ω・`)
さあ、気を取り直して就職希望者の相談を聞こうか。
NGワードには「未払い」「E社」あたりが適切だろう。
11:名無しさん@初回限定
06/08/23 15:34:30 k9z9dGz80
>9
俺が居たところは、社長の無駄遣いだったよ
ゲームはそこそこ売れてて、当時では大手のほうだった
12:名無しさん@初回限定
06/08/23 15:38:56 LFNS8EtF0
E社かw
13:名無しさん@初回限定
06/08/23 15:45:26 tsS7KSFp0
↑
喉掻っ切って死ね
14:名無しさん@初回限定
06/08/23 16:04:59 D5lg1rWI0
この業界に10年くらいいて、遅配や倒産の経験の無い人っているの?
15:名無しさん@初回限定
06/08/23 19:22:44 SnkRoVRT0
アリス社員
16:名無しさん@初回限定
06/08/23 19:38:37 DgaTA5ws0
>>9
経理が出来る奴を雇う余裕がないからついつい使ってしまうというのが実態
17:名無しさん@初回限定
06/08/24 02:01:09 u9XenGS9O
アリスは今年で23年目くらいになるのか
18:名無しさん@初回限定
06/08/24 20:19:58 OcFJ11p+0
アリスだけは傍目から見てるときちんとしてるよなぁ。
長期休暇もきちんとあるし、毎回。
もちろんホントにみんな休んでるかどうかは知らんけど。
ただ、コンスタントにゲームをだし続けるってこの業界じゃすごいことだよな。
19:名無しさん@初回限定
06/08/24 20:42:35 iNi05dwp0
>>18
TADA氏が引退か退職したら、おしまいだろ。
20:名無しさん@初回限定
06/08/24 23:16:50 RUGAikbJ0
そんなことは引退してみないとわからないよEさんw
21:名無しさん@初回限定
06/08/24 23:34:24 RQzUnDnf0
まだスタッフ募集してるけど応募者少ないのかな<アリス
それともバンバン落とされてるのか
使用期間あるみたいだけど、日給1万なら十分だし
P天のインタビューが本当だったらマジで羨ましい
まーさすがにありえんだろうけど
22:名無しさん@初回限定
06/08/24 23:49:34 u9XenGS9O
テックアーツも中々待遇良かった
まだ募集してるかは知らんが
23:名無しさん@初回限定
06/08/25 05:06:30 5B8uj7Fo0
>21
バンバン落としていると思う
24:名無しさん@初回限定
06/08/25 07:31:09 9qKCy4sm0
アリスの場合、実力はもちろんのこと『アリスじゃないと駄目』っていう動機が重要なんじゃないかなあ
絵が描きたいだけなら他にいくらでもブランドはあるわけだし、そうでなくてRPGやSRPGが作りたいんだって
いうなら、それなりに説得力のある作品やPR文を送らなきゃ弾かれるんだと思う
そもそもすでにスタッフは埋まってそうなのに募集をかけてるあたり
いいのが来たらめっけもんくらいにしか思ってないんじゃないかな?
25:名無しさん@初回限定
06/08/25 12:03:06 CUA1rkX+0
テックアーツは北海道ってのがミソだな。
26:名無しさん@初回限定
06/08/25 14:40:46 Q4r5xAlC0
葉も募集してるけどいいよな
やっぱ各種社会保険ついてないと
27:名無しさん@初回限定
06/08/25 17:52:35 G29P4rYg0
だれかエロいエロゲ教えて
シナリオの参考にしたい
28:27
06/08/25 17:54:09 G29P4rYg0
あっエロシーンがエロイ(濃いでも可)で
29:名無しさん@初回限定
06/08/25 20:17:57 5KjDV7FQ0
希望通りのエロゲが見付かるスレっての逝って来い
30:名無しさん@初回限定
06/08/27 12:24:58 zwPEqEru0
ジャンルが純愛か陵辱かフェチかで変わると思うが。
31:名無しさん@初回限定
06/08/29 20:42:54 AbalhCVQ0
葉に応募して合否の返事が来た人っています?
32:名無しさん@初回限定
06/08/30 00:32:28 GOl12IvX0
>>24
まあ去るもの追わずの会社(囲い込もうとするどっかとは大違い)だから流出した才能に
匹敵するような才能を常に補充したいんだろうね
33:名無しさん@初回限定
06/08/30 01:17:50 N9TNcDpL0
>>31
2週間ほどで来た。
落ちてたけどね。
とりあえず2年前の話
34:名無しさん@初回限定
06/08/30 01:34:43 cfAMjjuY0
>>33
俺も2週間で返事きたな。シナリオだけど。
同じく2年前に落ちたw まあ別の所に入れたけど。
35:名無しさん@初回限定
06/08/30 22:41:38 Vug0tfal0
質問なんだけど、パス使う時って基本イラストレーターなの?
それともフォトショのペンツール?
36:名無しさん@初回限定
06/08/30 23:12:22 8o3H/G4j0
とりあえずスレを100回読み直そうぜ?
37:名無しさん@初回限定
06/09/02 10:27:16 nUGVppCh0
企画やシナリオで受ける場合、提出する企画書でやっていけないことは次のうちどれですか?
・受験する会社が今まで手をつけていないジャンル(ADVしか作ってない会社にテーブルゲームの企画書を提出するなど)
・受験する会社が今まで手のつけていないジャンル(ファンタジーしか出していない会社に学園物を出すなど)
・受験する会社が今まで手のつけていないジャンル(美少女ゲームしか作っていない会社にBLゲームの企画書を出すなど)
・受験する会社が出したゲームの人気キャラを企画書内に登場させる(続編というわけではない)
・受験する会社が過去に出したゲームの続編。
○、×で簡潔にでかまわないので答えていただけるとうれしく思います。
例
○
○
×
×
×
38:名無しさん@初回限定
06/09/02 12:24:49 xunOz6Q+0
>>37
全く関係ないが、別ジャンルで3本以上出すこと。
39:名無しさん@初回限定
06/09/03 04:05:04 TugfSvpL0
エロゲクリエーターは国家公務員並の扱いがないのはおかしい
40:名無しさん@初回限定
06/09/03 04:19:23 CFl9Ckyf0
国家公務員なみの扱いをされたら、今みたいな同人活動できないじゃん
41:名無しさん@初回限定
06/09/03 04:21:43 TugfSvpL0
ぶっちゃけ給料安すぎるんだよ!!
42:名無しさん@初回限定
06/09/03 11:21:02 7PvsiSkQ0
給料安いの会社によるだろ。
また、フリーに成らないと大儲けは望めないよ。
43:名無しさん@初回限定
06/09/03 12:25:12 uthG4ehC0
>>42
フリーというか会社を作るのが良い。
会社にいてフリー仕事を取れるスタンスもいいと思う
実力がなきゃそれも叶わないわけだが……
44:名無しさん@初回限定
06/09/03 16:45:15 yL2oanuD0
>>37
×
×
×
△(但しその会社が過去に同様のことをやってなければ×)
△(但しその会社が過去に続編を出したことがなければ×)
45:名無しさん@初回限定
06/09/03 21:05:43 b2Ksl+LZ0
8月スレ見ててオモタんだが
eみたいなメーカーに入社して
「1日中エロゲ板に張りついてマンセーし続けろ」
という業務命令がくだったらどうする?
46:名無しさん@初回限定
06/09/03 21:08:48 dvV5X4qr0
>>45
粘着なアンチが1人いて必死に叩いているのは見かけるけど、
売り上げも評価も安定しているし、作るジャンルの幅も広いから、良いんじゃないかな?
47:名無しさん@初回限定
06/09/03 21:11:39 vYALLklT0
45のいうeと
46のいうeは
多分違うメーカーを指してるんだとおもった
なんとなく
48:名無しさん@初回限定
06/09/04 00:08:08 637jeBH20
あのeが売り上げも評価も安定してるってことはないしな
49:名無しさん@初回限定
06/09/04 00:32:18 mOfgfBdI0
かなり下の方で安定してるような気もするw
50:名無しさん@初回限定
06/09/04 00:55:15 f0Ir71vF0
>>48-49
粘着質な基地外が、ところ構わず捏造を吐いているeの方で、
あなたがその基地外ですね。
51:名無しさん@初回限定
06/09/04 01:31:58 kiDhKPGD0
こっちのスレで変な空気作るの止めろよ
52:名無しさん@初回限定
06/09/04 05:12:12 ctP5gbmo0
>>50
そうそう、粘着質な工作員が嘘ばっかで褒めまくり
でも売上急降下中の、あのeのことだよw
53:名無しさん@初回限定
06/09/04 05:17:07 VRlGVT4x0
こんな抽象的な表現でも
何となく理解できてしまうところがワロス
54:名無しさん@初回限定
06/09/04 07:28:47 dmsxurGw0
>>52
あなたのような、所構わず捏造の誹謗中傷を続ける粘着質なアンチのことを言ってるんですよ。
55:名無しさん@初回限定
06/09/04 09:39:42 8jZ4mGn60
>>52
まさにガンだなw 一回書き込んだスレには一生粘着し続けてさ
誰も聞いてねえよカス。一生引きこもってろ
56:名無しさん@初回限定
06/09/04 11:58:59 usGBHLSV0
やっぱりあのeだったかw
57:名無しさん@初回限定
06/09/04 12:48:32 z+1TJNXb0
この粘着アンチ、そろそろ訴えられたりしないだろうか?
58:名無しさん@初回限定
06/09/04 14:11:09 M1N92U250
あの話題になるとスレが機能しなくなるな。
59:名無しさん@初回限定
06/09/04 16:06:01 IZz7u3Ml0
eとしか書かれてないのに必死に火消しにくるあの会社
60:名無しさん@初回限定
06/09/04 17:55:52 kiDhKPGD0
この話題をこのスレに持ち出した>>45は懺悔しろ('A`)
61:名無しさん@初回限定
06/09/04 19:24:13 /jSkwVCI0
前スレにもいたよな、このeアンチ。
粘着質過ぎる。
62:名無しさん@初回限定
06/09/04 20:42:57 sTlCqpZz0
あえて分っていながら聞いてやる。
eってどこのこと?
63:名無しさん@初回限定
06/09/04 20:57:08 tKVHKr4+0
「カンチ エロゲ」でぐぐればすぐ分かるよ。
64:名無しさん@初回限定
06/09/04 22:26:37 5qTCy2q30
自覚あるとこは違うなぁ
自社のことだってすぐ分かるんだろうなw
65:名無しさん@初回限定
06/09/04 22:30:26 3qMUpVK+0
カンチって俺がエロゲ板にはじめて来たときには既に居たな。
何年越で1メーカーに粘着してるんだか。
66:名無しさん@初回限定
06/09/04 22:49:46 PDBQ442I0
スレリンク(hgame板:358番)
騙も |------、`⌒ー--、
さ う |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
れ |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
ぬ |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
わ |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
67:名無しさん@初回限定
06/09/04 23:07:51 M1N92U250
___/ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ _ノ ̄// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/
/___  ̄/  ̄ ̄ノ // ̄ /  ̄ ̄ ̄ /' ̄ ̄/  ̄ フ /
_ノ ,: / ̄/ ̄ ̄/< <.  ̄/ / ____ _,/ /__ / ̄ ̄/__/ (___
./_ノ,___/  ̄ ̄ ヽ、_/ /__/ /____//__________/  ̄ ̄ /___,.ノゝ_/
_____ ___ ___ ___
/__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
/ / | _ | |_ レ'~ ̄|
| |__  ̄| | / / / /| |
\__| | |  ̄ /_ / | |_
|_| |__| \/
68:名無しさん@初回限定
06/09/05 00:40:50 EIzqRUBi0
>>66
うひゃーーーそんなことになってたのかwww
「あのメーカー」必死すぎじゃん?w
69:名無しさん@初回限定
06/09/05 01:45:17 K05SOLr90
>>66
> カンチが少なくとも4人以上、しかも埼玉と福岡に同時に存在とかわけわからない事態になってますw
> エルフ擁護する書き込みはとうとう単発のIDだけになって擁護してんの実は一人!?
すごいね。
70:名無しさん@初回限定
06/09/05 02:05:51 I9ZexWcw0
e社員面白すぎ
71:名無しさん@初回限定
06/09/05 02:38:10 a8wMrZ6b0
↓なにそんなに必死になってんの? キミのとこじゃないよ。多分w
72:名無しさん@初回限定
06/09/05 04:54:07 VOiRCayy0
>>68-71
巣へ帰れ
73:名無しさん@初回限定
06/09/05 08:04:05 gRmwrTlm0
叩きも擁護も、スレタイ見てから書き込めよ・・・
74:名無しさん@初回限定
06/09/05 10:28:25 fSlsAepg0
アンチが沸くメーカーは安泰な証拠。
75:名無しさん@初回限定
06/09/05 13:58:28 I9ZexWcw0
前スレでも話題になってたが、eで給料未払いが発生したのは本当。
売り上げが落ちる一方だからいつかはそうなるんじゃないかと
思ってたけど、実際そうなると寂しいものがあるね。
76:名無しさん@初回限定
06/09/05 15:12:29 X3QxEBU80
↓以下単発IDによる>75への反論が続きます。
77:名無しさん@初回限定
06/09/05 15:14:38 hMd5P+us0
>>75-76
巣へ帰れキチガイ
78:名無しさん@初回限定
06/09/05 15:28:27 7wSghgyT0
eアンチはネタを捏造してまで叩く犯罪者だからな。
毎度こいつの叩きレスは一切ソースがないから、もはや誰からも信用されなくなったw
79:名無しさん@初回限定
06/09/05 16:22:58 L4Xx59bu0
76の予言通り単発IDが立て続けに湧いたw
80:名無しさん@初回限定
06/09/05 17:01:14 Z1/5j5WP0
具体的なメーカー名が一切出されてないのに
ホイホイ釣れて勝手に弁解始めるのがワロスw
よっぽど自覚あんのかな
81:名無しさん@初回限定
06/09/05 19:28:35 ivYWyR6f0
なんだ、結局キチガイの捏造か。
82:名無しさん@初回限定
06/09/05 20:52:24 PuBtXgrw0
eにはネットで工作活動する部署があるのかね
83:名無しさん@初回限定
06/09/05 21:56:33 xLV2V6su0
↑
とりあえずエルフに通報しておいた方がいいですか?
84:名無しさん@初回限定
06/09/05 23:04:25 G0LBeZJF0
なぜそこでエルフが出てくるの
85:名無しさん@初回限定
06/09/05 23:11:48 AfV/eVo30
イニシャルだと唄得られないとでも思ってるんだろうが・・・
南無・・・
86:名無しさん@初回限定
06/09/06 02:32:20 nrgUR15Y0
売上急落メーカー
工作員がネットで褒めまくり
いくら褒めても売上あがらず
これだけでアルファベット出さなくても
どのメーカーか分かるのがスゴス
87:名無しさん@初回限定
06/09/06 04:31:02 YL5DC/5S0
何でもいいからスレ違いを長いこと続けるのは寄せ
っつかそんなに話したいなら専用のスレ作ればいいのに
88:名無しさん@初回限定
06/09/06 05:09:06 X3X6Ekxp0
あのメーカーが給与不払いをおこしたというのは
スレに沿った内容じゃないかと
89:名無しさん@初回限定
06/09/06 05:46:42 1M4trza/0
あのメーカーってどこのことですか????
さっぱりまったく全然少しも分りません><
90:名無しさん@初回限定
06/09/06 06:28:37 SPSAecWq0
わからないヒトはいいんだよ。
「あのメーカー」はよ~く自覚してるみたいだから
また必死になって火消しするよww見ててみw
91:名無しさん@初回限定
06/09/06 06:38:11 l8OJjHnd0
>>88=>>90
で、そこまでここでしつこく書き込むからにはソースはあるんだよな?
いい加減証拠を出してよ。
92:名無しさん@初回限定
06/09/06 07:05:35 eqGValdJ0
ホントだ火消しに来てる
93:名無しさん@初回限定
06/09/06 07:09:31 oSvCUrP20
とまあ来るわな
94:名無しさん@初回限定
06/09/06 07:14:49 TEDz4zaR0
ソースを出せ=火消しなんだ
すごいなw
てか、マジでソースなしかよ ;^^
95:名無しさん@初回限定
06/09/06 07:18:36 oSvCUrP20
俺が来るって言ったのは
火消しっぽい書き込みのあとに>>92みたいな書き込みが来ることな
96:名無しさん@初回限定
06/09/06 10:30:51 SdNKsTCA0
うぜぇな。
何だこの超短期でループしてる話。
97:名無しさん@初回限定
06/09/06 11:20:38 cP3/Bdp90
元大手っていう肩書きが泣けるよね。
あのeとは違うと思うけどw
98:名無しさん@初回限定
06/09/06 12:00:59 T1OaDq3K0
あのキチガイはソースを出せと言われると何も言えなくなるみたいだなw
99:名無しさん@初回限定
06/09/06 17:53:27 YL5DC/5S0
どっちでもいいから触んなよ・・・お前らまじ邪魔
100:名無しさん@初回限定
06/09/06 18:18:45 7MD2lYuR0
そういう話を聞いたよ、あるいは自分がそういうメにあったよ
という雑談話にソース出せというのはこれいかに。
101:名無しさん@初回限定
06/09/06 18:54:17 hMYplWb50
結局ソースなしか。
ま、こいつの捏造劇は今にはじまった事じゃないけどな。
102:名無しさん@初回限定
06/09/06 19:13:24 wzbZvB/Z0
それいったら擁護側も「ちゃんと給与払ってる」というソースを出してもいないんだし
「あのメーカー」が給与をちゃんと払ってるかどうかは不明
という結論でいいんじゃないか?w
103:名無しさん@初回限定
06/09/06 19:14:58 NeyFfxoB0
>>98
ソース出せというなら、どのメーカーが給与未払いっていう
ソースを出せばいいんですか?
ずそこを明らかにしてくださいw
104:名無しさん@初回限定
06/09/06 20:08:06 AyzBoGYk0
>>102
それを言ったらどのメーカーも不明じゃねーかwwwwwww
まぁ元大手だからこうもループするだけで、実際、小さいところなんかでは頻繁にありそうな気もするけどな。
105:名無しさん@初回限定
06/09/06 20:47:06 5Xuh8jLZ0
他でまったく話題にも上っていないあたり捏造確定だな。
106:名無しさん@初回限定
06/09/06 20:51:32 ZFNbu9CV0
ホントだよな、給与未払いのくせして捏造火消しばっか
どうしようもないな
107:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:02:37 ZL1Mifec0
>>105
みんな最初からわかってるけどな
108:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:03:53 vM2fUH/r0
言えてる。「あのメーカー」の工作員はウソばっか書くからな
109:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:08:34 xeAZuRjE0
みんなそれを理解してるから
売上が急落してんだろうねあのメーカー
110:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:14:05 bZSbifJe0
どう見ても単なるアンチがファビョってるだけだなぁ
111:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:19:22 DAeyAzfs0
言われてるメーカー工作員は
自分のこと言われてるって分かってるんだろうなw
自覚あると楽しいね
勝手に弁解ばっかしまくるしw
112:名無しさん@初回限定
06/09/06 21:27:29 RtduZCgJ0
↑
なんか、どんどん化けの皮が剥がれていくな。
ソースは?と聞かれて逆切れ、質問に対しては擁護だの工作員だの。
あまりに痛すぎるってのw
113:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:15:47 x7pSvvHP0
>>112
で、どのメーカーの話なんですか?w
給料未払いっていうの。
ボクにはわからないので教えてくださいよ。
あんだけの情報でどこのメーカーって分かってしまうなんて
凄いなぁ
114:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:17:37 EDFHBbeN0
こんだけ必死に火消ししてるとこからして
「あのメーカー」だろうねぇw
115:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:25:04 y6gsLj2O0
誰がどう見てもどこかの粘着なアンチが必死こいてるだけだな。
ウザ過ぎ。
116:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:26:54 pKD7qHYx0
給与未払いの話をしたとたんに
アンチがどうとか火消ししまくる奴の方がウザイ
みんなコイツをいじって遊んでるだけ
117:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:32:24 w2uItSFk0
で、何度も言われてるけど、ソースはまだなのかしら?
118:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:40:38 Jj8bLsea0
まぁ、アンチが粘着してるようなメーカーは安泰だ罠
119:名無しさん@初回限定
06/09/06 22:41:41 YL5DC/5S0
だから両方うぜーっつってんだろが。どっちも同レベルだっつの
消えるか専用スレ作ってそこでやれよ
120:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:07:20 rIJdGGvm0
誰も彼もが誰も彼もに表向き同意してるせいで
裏が表か表が裏かわけがわからんようになってきた。
目が回るぜ。
121:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:23:41 Ne3QC0QB0
結局あのメーカーの擁護はまったくアテにならんってことだ
122:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:25:42 6+KN/q3u0
ソースは?と聞くことが擁護扱いってすごいな
123:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:31:51 V0V/OzaA0
ソース出せ!ソース出せ!とか激しく言うけど
どのメーカーの話なのかな?
給料未払いのメーカーってどこ?w
それがわからないと出すものも出せないと思うんだよね。
124:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:37:23 pPrwCLxx0
メーカーの実名を教えてくれたら俺がソース探してくるよw
125:名無しさん@初回限定
06/09/06 23:43:34 h/1cxuvz0
すごい基地外なアンチが一人いるな
126:名無しさん@初回限定
06/09/07 00:26:15 pkeiQwxF0
ここで給与未払いを告発した人と
身に覚えのありすぎるメーカーだけはその会社の名前がわかってるwww
127:名無しさん@初回限定
06/09/07 00:55:20 HP/9Ny8G0
みんな意地悪いな
エロゲ板で嘘くせぇポジティブキャンペーンばっかしても
売上急降下なメーカーといったらもうあそこしかないだろ・・・・
128:名無しさん@初回限定
06/09/07 00:57:05 Nn4qAcNB0
マイクロソフトか
129:名無しさん@初回限定
06/09/07 01:00:05 k4hiwDUg0
だな
130:名無しさん@初回限定
06/09/07 01:17:47 ipmGYiIy0
>>125
基地外というか、異常に陰湿だよな、このアンチ。
いつまで一人相撲を続ける気なんだろ?
131:名無しさん@初回限定
06/09/07 05:15:21 2qp6IovT0
批判は何でもアンチ、アンチは一人w
必死に意識誘導してるわりには売上おちまくってるのは笑うとこだろうなww
いや「あのメーカー」のことだけどね
132:名無しさん@初回限定
06/09/07 05:20:54 KleW7R+R0
>>131
何言ってんだ?こいつw
批判???批判なら別スレで勝手にやってくれよ。
ソースがあるなら別だが、ソースはあるのか?
133:名無しさん@初回限定
06/09/07 06:00:39 HaoTtBRy0
どこの会社のソース?
言ってくれれば出すよ。
134:名無しさん@初回限定
06/09/07 07:03:51 2qp6IovT0
給与未払いの「あのメーカー」ってどこだろうね。ワクワク。
自覚のあるメーカーさん、ぜひ語ってください
135:名無しさん@初回限定
06/09/07 07:22:09 WJaUEyF10
とりあえず、未払いとか言ってる本人がソースを出せばいいんじゃね?
136:名無しさん@初回限定
06/09/07 09:38:45 6sR5pu1i0
最初にeのつくブランド全部調べればソース出せるよ?
137:名無しさん@初回限定
06/09/07 09:44:26 XoiXQO9j0
>>87
業界への就職がテーマなのだから、経営状態というのは
住人も気になるところではないかな。
138:名無しさん@初回限定
06/09/07 11:30:18 t4Ns5qPW0
具体的な事が何も書かれていないのに何を信じろと。
139:名無しさん@初回限定
06/09/07 12:09:29 y0womnFW0
具体的な名前が出てないんだからソースなんていらないだろ( ´,_ゝ`)プッ
140:名無しさん@初回限定
06/09/07 12:35:45 PsqmYSX90
ソースも名前も具体的な内容もなしなら、俺でも適当なことが言えるしなw
141:名無しさん@初回限定
06/09/07 22:36:23 /rzZlKkD0
具体名がでてないのになぜか必死に「あのメーカー」を擁護するあの工作員ww
142:名無しさん@初回限定
06/09/07 23:19:43 jj3pZ48c0
元大手のeってどこだろうな。
あのeは未だ大手を名乗ってるから違うだろうし
143:名無しさん@初回限定
06/09/07 23:42:17 SC+ZwYK/0
売れてるメーカーは妬まれる
144:名無しさん@初回限定
06/09/08 00:05:27 2p1d9X8d0
A「あれ、財布がなくなってる」
B「なんで俺を疑うんだよ?」
A「おまえが盗んだとは言ってないけど」
B「うるさい馬鹿。ソース出せ」
145:名無しさん@初回限定
06/09/08 00:54:48 d15kcAQA0
>元大手のeってどこだろうな。
>あのeは未だ大手を名乗ってるから違うだろうし
ハゲワロスwww
もはや大手の自覚もなくなってたんだな「あのメーカー」www
146:名無しさん@初回限定
06/09/08 02:37:28 9OK3fMRb0
何このしつこさ
147:名無しさん@初回限定
06/09/08 08:17:37 XApk9PvO0
給与未払いかぁ。
やっぱりね
148:名無しさん@初回限定
06/09/08 08:21:00 w4ub/OV90
どう見てもキチガイのアンチが一人で自作自演しているだけだな
149:名無しさん@初回限定
06/09/08 11:58:09 UqLIl9F00
・キチガイ
・アンチ
・ソース
e社員はボキャブラリーが貧困だからすぐわかるな
150:名無しさん@初回限定
06/09/08 12:03:27 vB0Riwle0
↑
なんで堂々と、エルフのことだと思うって言わないんです?(^~^;)
別に捕まったっていいじゃないですか、元が大したことないエロゲーオタクなんですから
151:名無しさん@初回限定
06/09/08 12:29:55 ycuYg7V70
これだけ言われてもソースどころか具体的な詳細すら出てこない時点で程度が知れてるな。
152:名無しさん@初回限定
06/09/08 13:18:09 MlFuutzW0
スレの機能停止させた>>45は責任とって氏ね
153:名無しさん@初回限定
06/09/08 13:18:59 pKCrN4180
この流れの中では普通に業界の就職事情の質問とかしずらい・・・
154:名無しさん@初回限定
06/09/08 14:11:59 mS6u2ym90
あまりに無知な一般人に言っておく。
業界人が ソ ー ス 出 す わ け な い だ ろ
守秘義務って言葉知らんのか
なのでソースソース騒いでるアンチも、前後の文読まずに未払いだと言ってる荒らしもどっか行け
っつか専用スレ作れ。上記の理由で解答が出るわけないのに色んなスレで騒ぎすぎなんだよてめーら。
155:名無しさん@初回限定
06/09/08 14:29:04 AqYLHlHf0
ここで騒げば評判を落とせると思ってるのよ。
156:名無しさん@初回限定
06/09/08 14:45:51 qp7rHK4w0
>153
むしろ質問して流れを断ち切ってくれると嬉しい[゚Д゚]
157:名無しさん@初回限定
06/09/08 16:35:05 rgF6iNtY0
eはソースとか要求されるけど、Dは何も言われないよね?
158:名無しさん@初回限定
06/09/08 17:02:34 mS6u2ym90
何処のメーカーに変えたって同じだっつの
内情が知りたいなら業界人になりな
159:名無しさん@初回限定
06/09/08 18:45:23 xZB8aX4T0
1:真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2:偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3:予告スルー レスしないと予告してからスルーする。これもスルーできてない。
4:完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5:無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6:失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7:願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8:激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9:疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10:自演スルー 誰も釣られないので、釣り師が釣られたふりをする。狙うは3匹目。案外成功する。
11:再自演スルー 更に誰も釣られないので、3匹目も自演する。狙うは4匹目。ここまでやればかなり釣れる。
12:3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
13:4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
14:思い出スルー 攻撃中はスルーして後日その思い出を語る。なぜか勝ち誇る。稀に本人を召還してしまい最悪の結果に。
160:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:04:18 8CD0cjRF0
>>157
そうそう
ソースを必死に要求して火消しするのはあのメーカーだけww
大変だねぇマジ脂肪寸前なんだろうな
161:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:08:16 vB0Riwle0
>161
なんでエルフって言えないの?(^ ^)
162:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:12:43 W8gpgUcqO
うぜーな、なんで日本語読めねーんだよテメーら
このスレから出てけっつってんだよ
大体エルフを辱めたいんなら購入数を誘導しやすいユーザーが集まるスレでやった方が効果高いだろ。
なんで業界スレでやってんだよ
163:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:16:48 mS6u2ym90
別に業界の話だから議論する分には構わんけど
ル ー プ す ん な よ
延々と同じ文章書くなウザったい。ほんとに21歳以上かよ
164:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:33:39 vB0Riwle0
>>162さんって、病院の待合室においてあるテレビのチャンネルを勝手に回して他の患者から白い目で見られるタイプですね(^ ^;)
165:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:46:03 kc8U/uOZ0
というか、誰もエルフだとは言ってないんだが。
166:名無しさん@初回限定
06/09/08 20:49:23 mS6u2ym90
チャンネル変更ボタン連打して他の患者にテレビ見せてないのはvB0Riwle0他数名だな
実際リアルでやったら白い目どころか蹴られるぞ?
ソースは>>154の理由で出るわけない、e≠エルフ。
こんだけ同じ質問繰り返して答え出てないんだからこれ以上ループすんなよ?
で、いい加減>>153とかが質問出来る流れにしてやれよ。可哀想に。
167:名無しさん@初回限定
06/09/08 21:06:47 xX7Eqta90
>>165
そうそう。
「eで給与未払い発生」ってグチが書き込まれただけなのに
某メーカー工作員が怒り心頭でスレに乗り込んできて
自社の社名を連呼してソース出せソース出せとww m9(^Д^)プギャー
語るに落ちるとはまさにこのことでw
前スレの経緯は>>7-8に詳しく書いてあるからみんな読んでおこうぜ。
168:名無しさん@初回限定
06/09/08 21:10:19 C3sZi69C0
エルフのアンチと言えば2ちゃんじゃ超粘着質で有名じゃん。
相手にする方が馬鹿に見えるよ。
169:名無しさん@初回限定
06/09/08 21:16:01 EcIhw0Wf0
この給与未払い議論に、エルフって関係してるんですか?w
170:名無しさん@初回限定
06/09/08 21:57:49 aYIZNsls0
確かにこの粘着質さはちょっと異常だな
171:名無しさん@初回限定
06/09/08 22:57:50 tIJsbg450
涼元悠一氏、鍵から葉へ。
URLリンク(suzumoto.jp)
次は型月かw
172:名無しさん@初回限定
06/09/09 00:06:54 h0ZjikAy0
へえ、とうとう給与未払いか「あのメーカー」
このあいだ出たウンコゲーがよっぽど売れなかったんだろうなw
173:名無しさん@初回限定
06/09/09 00:13:58 OaPizNus0
↑
こいつの自作自演でした。
174:名無しさん@初回限定
06/09/09 00:36:40 FunPZG7X0
愚痴スレの芸大よりタチ悪いな。
175:名無しさん@初回限定
06/09/09 00:57:36 KLFutrFt0
まあ某メーカー工作員が仮想敵を設定して
長年意識誘導をおこなってたのは間違いないわけでww
そのわりに売上落ちまくってるのは笑えるんだけどw
あ、いや、オマエのとこじゃないから、そんなムキになるなよww
↓
176:名無しさん@初回限定
06/09/09 01:00:46 wxQGOKlA0
↓イニシャルはeだけどおまえのことじゃないからな
177:名無しさん@初回限定
06/09/09 01:01:19 0qYYPTgG0
こいつ痛いな。
178:名無しさん@初回限定
06/09/09 01:35:03 SiSAfYWY0
まぁ確実に事態は収束に向かっている
179:名無しさん@初回限定
06/09/09 02:35:16 O/4sq9ct0
例のメーカー工作員が来なくなれば静かになるよ
週末は結構しずかになるんじゃないかなw
180:名無しさん@初回限定
06/09/09 05:35:43 YkkW4sYC0
ホントに給料未払いがあったとしても「e社」とボカして言っている以上、ソースを出せるような事柄じゃない。
守秘義務もあるしね。
それを理解せずに「ソース出せ」って言うほうもどうかしてるよ。
どっかの会社で給料未払いがあったらしい、どこの会社かはご想像にお任せします。
それでいいじゃん。それで納得しろよ。
181:名無しさん@初回限定
06/09/09 07:16:57 QO5M29ST0
>>180
それがあったかどうかするあ不明だな。
これだけ粘着質に書いていることから、アンチの捏造にしか見えん。
182:名無しさん@初回限定
06/09/09 07:40:33 XhuHHkR+0
・キチガイ
・アンチ
・ソース
・粘着質
e社員はボキャブラリーが貧困だからすぐわかるな
183:名無しさん@初回限定
06/09/09 08:32:36 QIjhCKlZ0
捏造にしても、スレの機能を停止させるまでやり過ぎなければ
2,3人くらいは騙せたかもしれないのにね。
184:名無しさん@初回限定
06/09/09 09:20:37 sjMPY6Kw0
給与未払いなんて無いよって2
ちゃんのスレで信じさせるのはムリだろう
こういうのはいくらメーカーが隠しても徐々に広まっていくもんで
185:名無しさん@初回限定
06/09/09 09:27:54 YyPazshp0
一人の粘着が頑張ってループさせてるだけみたいだな
186:名無しさん@初回限定
06/09/09 09:53:30 g2PSm/wC0
某メーカー工作員が必死に粘着して火消しするのは有名です
8月スレとか見るとよくわかるw
187:名無しさん@初回限定
06/09/09 10:01:30 rxmfdqkU0
異常に粘着質なアンチが一匹いることだけは分かるな
188:名無しさん@初回限定
06/09/09 10:03:41 T0p3kuvf0
また仮想敵かw
批判してるのは一人だよ~
そいつは粘着で嘘ばっか書くよ~
ホントは良作だからみんなで買おうよ~
って流れをムリヤリ作ろうとしてるよな「あのメーカー」
もうバレてんのに
189:名無しさん@初回限定
06/09/09 11:36:44 g/2itPgI0
>>188
ごめん。貴殿の書き込みの意味がまるでわからない。
日本語で会話してもらえますか?
190:名無しさん@初回限定
06/09/09 12:34:44 yTeZjxkW0
>>200以降にこの話題するヤシはそのアンチ・粘着・ジサクジエンってことでどうですか?
下手人でなきゃいつまでもこの話題しないと思うし。
最近やってきた者としてはいろいろこの業界のこと知りたいので今の流れにはどうも・・・
191:名無しさん@初回限定
06/09/09 18:19:19 eqv1ngiD0
うむ
192:名無しさん@初回限定
06/09/09 20:44:16 GQATka2Z0
>>189
身に覚えの有りすぎるメーカー工作員には
たぶんあれでわかるんだろw
また目を血ばらせて必死に火消しはじめるぞww
193:名無しさん@初回限定
06/09/09 21:00:11 25O0wfeI0
>>192
出て行ってくれませんか?
194:名無しさん@初回限定
06/09/09 21:59:06 tP6PIifg0
だからその「e社」っていうのがどこだろうと、給料未払いだろうと、それに執拗に拘るなよ、アンチも信者も。
そこが潰れようが、裁判になろうが、たいしたこっちゃない。関係者じゃなけりゃーな。
195:名無しさん@初回限定
06/09/09 22:18:52 4rGu24u50
一番焦ってるのは給与未払いってのを
ついに晒されたあのメーカーだろうな
196:名無しさん@初回限定
06/09/09 22:39:28 V2Q/UVPT0
・・・・・・いつまで続くのよこのネタ(゚д゚)ノ⌒〇
197:名無しさん@初回限定
06/09/09 22:47:55 1m6jDGEj0
給料未払い発生して一番困るのは、会社やユーザーやメーカー儲じゃなくて外注だと言う事を理解しろ。
198:名無しさん@初回限定
06/09/09 23:12:51 8K5qxwUZ0
>>196
文体から、1人延々とループさせている奴がいるだけ
199:名無しさん@初回限定
06/09/09 23:23:01 LkCUF37o0
1:真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2:偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3:予告スルー レスしないと予告してからスルーする。これもスルーできてない。
4:完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5:無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6:失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7:願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8:激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9:疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10:自演スルー 誰も釣られないので、釣り師が釣られたふりをする。狙うは3匹目。案外成功する。
11:再自演スルー 更に誰も釣られないので、3匹目も自演する。狙うは4匹目。ここまでやればかなり釣れる。
12:3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
13:4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
14:思い出スルー 攻撃中はスルーして後日その思い出を語る。なぜか勝ち誇る。稀に本人を召還してしまい最悪の結果に。
あとは>>190参照
200:名無しさん@初回限定
06/09/10 00:49:00 hQfxk2i60
未払いをもみ消そうと必死なe社員乙
201:名無しさん@初回限定
06/09/10 07:27:54 i9CKlPAv0
派遣でエロゲー会社に行ってるんだが、社員の人がPSUしてました
202:名無しさん@初回限定
06/09/10 12:13:19 uEklV0pCO
A社が個人情報を漏洩したという噂は本当でしょうか?
もし本当なら履歴書も危なかったりしますか?
203:名無しさん@初回限定
06/09/10 12:15:56 EPcDFS8l0
200になったがいまだに・・・
・・・198のいってることは本当のようだ。しばらくROMるわ
204:名無しさん@初回限定
06/09/10 13:13:02 KYzpb2y90
>>202
履歴書をデータで提出したってこと?
205:名無しさん@初回限定
06/09/10 14:49:04 u/XT30cI0
>>201
>>202
>>204
206:名無しさん@初回限定
06/09/10 20:54:58 3br9PT7j0
>>200
給与未払いなんてのはもみ消そうとしてもムリだと思うよ。
DOみたく必ずどっかから漏れちゃうもんだ。
それが今回の騒動だったんだろうね
207:名無しさん@初回限定
06/09/10 22:20:43 KQyqNOtD0
こいつ本当にしつこいな・・・
208:名無しさん@初回限定
06/09/10 23:04:00 3j+cfpev0
社員が未払いを認めないからね
209:名無しさん@初回限定
06/09/10 23:08:23 S4+LIY+d0
>>198でFA
210:名無しさん@初回限定
06/09/11 00:44:44 G4ic+oBg0
社員はどうしてもこの話題を終わらせたいようだなw
211:名無しさん@初回限定
06/09/11 01:11:31 QiunL6zy0
社員はwとかじゃなくてさ、いい加減しつこいて。
212:名無しさん@初回限定
06/09/11 03:30:37 sbi0NVcf0
てか、なんでここでやるんだよ
場違いだって言ってんだよ
213:名無しさん@初回限定
06/09/11 09:49:45 xVRhQhvV0
たとえ未払いが発生しようとそれはあくまでも内部の話で
良いゲーム出せば済む話だと思うが。
士気が下がって作れなくなっているのでは?なんて思われたくないなら
良いゲームを出せ。ここ2,3作だめぽなんだからさ。正念場だろ?
214:名無しさん@初回限定
06/09/11 10:01:06 04QWi7ML0
あそこはここ10作くらいだめぽだろw
215:名無しさん@初回限定
06/09/11 12:23:18 NqboJe7w0
だから2ちゃんで必死に嘘マンセーしまくってんだろうな・・・・
元大手だっただけに悲惨だよな
216:名無しさん@初回限定
06/09/11 12:26:16 nFPPIVof0
結局、ソースも詳細すらも書き込み無しか。
なんか、必死なアンチが会話を引き伸ばそうと、ずっと頑張ってるだけっぽいね。
217:名無しさん@初回限定
06/09/11 20:24:55 8rViMNTm0
どこのメーカーのアンチなんですか?w
実名教えてください。
218:名無しさん@初回限定
06/09/11 20:54:54 He1o4ktm0
そして歴史は繰り返す
219:名無しさん@初回限定
06/09/11 21:24:05 GXdgXTVv0
>218
七英雄でも還ってくるのか?
220:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:15:21 lzH0pIZE0
パクリみたいなゲーム作ってるようでは先が見えるな
221:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:22:35 mwfA4NvI0
ていうか2ちゃんで印象操作しかやることがないメーカーに明日はない
222:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:27:37 k1fHNa8q0
本当に一人で話をループさせている奴がいるだけみたいだな。
皆が話に乗ってくれないから意地になっているんだろうが、
話に乗ってもらいたければ、それ相応に真実みのあるネタを持って来い。
223:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:30:24 lzH0pIZE0
でははっきり言おう。
今予約中の愛姉妹はパクリではないのか?
224:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:40:53 d9JzW+Ha0
インスパイアですぅ
225:名無しさん@初回限定
06/09/11 22:53:22 LR2dcdLU0
という印象操作をするのか今度は
226:名無しさん@初回限定
06/09/11 23:07:33 y98W4vgb0
もはや何を話しているのかさえわからん
227:名無しさん@初回限定
06/09/11 23:10:44 lzH0pIZE0
俺が>>222が言うように「それ相応に真実みのあるネタ」を提示して、
それに対する返答を待っているところです。
228:名無しさん@初回限定
06/09/12 00:48:20 7WGmgIiU0
別にパクリでもなんでもいいから他所でやってくれないかな。
一週間も同じネタ引っ張るってしつこすぎだろ。スレ違いだし
229:名無しさん@初回限定
06/09/12 01:06:26 sf9N11al0
流れをぶった切るようですみませんが、
将来この業界志望(低賃金重労働は覚悟のうえで)なので質問致します
グラフィッカー志望ですがこの業界に入るには最低限どのぐらいの技量が必要でしょうか?
最低限Photoshopで何々ができなければならないとか
僕は一応18禁の同人ゲーム作ってて背景や
自分の描いた二次元キャラ(美少女・美少年から中高年の男女まで)の作画からCGまでこなしてます
現役グラフィッカーの方には、業界に入るまでにどのぐらいCGの修行したとか聞ければ
すごく参考になると思います(僕は現在CG歴二年で最近は毎日十時間ぐらいは練習してます)
230:名無しさん@初回限定
06/09/12 01:32:13 yY9VQ+DiO
そこまでやってるなら…
231:名無しさん@初回限定
06/09/12 01:52:58 KPRxlegL0
>>229
即戦力へようそこ。
232:名無しさん@初回限定
06/09/12 01:55:25 KouKHJ7p0
eに行けば沢山働いて賃金タダにしてもらえるよ!
233:名無しさん@初回限定
06/09/12 03:34:02 x0ccRWNe0
>>232
消えろゴミ
234:名無しさん@初回限定
06/09/12 04:01:12 CvKb7UhP0
おまえが消えろ凋落メーカー社員
235:名無しさん@初回限定
06/09/12 04:03:54 iqCzlKQi0
社員によると元大手のeは未払いなんてないらしいから
eに行けば幸せになれるんじゃないかな
236:名無しさん@初回限定
06/09/12 05:24:11 3wSReDbQ0
これから「e」「未払い」の単語を出した人間は「アンチ」とみなす。
それに対してスルーできない人間は「社員」「工作員」とみなす。
237:名無しさん@初回限定
06/09/12 07:12:41 46yfNtPM0
もううんざり。
専用スレを立ててそっちでやってくれ。
238:名無しさん@初回限定
06/09/12 09:13:28 cMbTFP550
>>229
実力あるかわかんないから何とも言えないけど、
それだけの向上心をアピールすれば、
バイトか試用期間内に実力を上げさせるって会社なら採ってもらえると思う。
もちろん実力があれば即戦力だろうし。
俺が一個目に行った会社はとりあえずある程度実力があれば試用期間で採用して、
試用期間内は普段の仕事に加え、毎日課題をやらせて、実力がつき次第正社員ってパターンだった。
239:名無しさん@初回限定
06/09/12 09:46:17 PbIa210w0
>>229
>>238のパターンは理想的だな。
あとは、弱小メーカーだけどCGが綺麗なトコの外注を一度やってみると、
CGチーフのリテイクを受けて勉強になるかもしれん。
240:名無しさん@初回限定
06/09/12 09:50:13 on6UQGPB0
>>229
塗りではなくて原画でやれば良いんじゃね?
どうせ塗りもやらされるんだし・・・
241:名無しさん@初回限定
06/09/12 11:47:31 xCEXBw5b0
>>229
さっさと提出するサンプル作って応募するべきだと思うが。
242:229
06/09/12 12:04:09 epqHcp+H0
>>238
>>239
ありがとうございます。とても参考になります。
今は修行期間をたててそれを修了したら業界に就職をはかる決心です。
大体は描けると思うのですが、自然物(木々の葉っぱとか)の質感とかまだまだ課題が多いため
プロのグラフィッカーの方のソレとか見たり、Photoshopの講座サイトとか見たりしながら
四苦八苦しています。
>>240
原画家もいつかやれればいいなと思います。グラフィッカーで原画兼任はすごいです。
でも今は色付けの方が好きですからグラフィッカー採用を第一に目指しています。
業界を志望するのも、人気原画家さんの絵そのものよりその着色の美しさに感動したからです。
(元々エロゲ好きだったこともありますが)
現在人気のあるプロ絵師見てるとその原画家さんの腕より美麗な着色の方に見惚れます。
ですから一流のグラフィッカーの方を尊敬しながら大手の会社の塗り方をいろいろ真似て試行錯誤しています。
243:229
06/09/12 12:05:14 epqHcp+H0
>>241
即戦力を目指してるので、現状では自信作はサンプルとして保存している状態です
244:名無しさん@初回限定
06/09/12 12:16:00 on6UQGPB0
つうか自然物を極めた塗りはそう居ないぞ?たぶん・・・
大抵写真を加工とかして巧く背景に馴染ませてる。
245:名無しさん@初回限定
06/09/12 12:56:47 PbIa210w0
あとはメーカーごとに作り溜めてきたブラシだな。
ブラシは財産。
これは独力で勉強しててもなかなか究められない部分だと思うけど、
社員になれば使わせてもらえるはず。
だから、>>241の言う通り、二・三社、五社や十社落ちるのは気にせずに
さっさとガンガン応募しなよ。
「一回でも落ちるのがいやだ」なんて打たれ弱いこと思ってるんじゃない
よね?
応募する前に完璧を期すことばかり考えてても、結局遠回りになるような
気がするんだよね。
結局、現場で実践する方が上達は早いと思う。
246:名無しさん@初回限定
06/09/12 13:15:13 VEx4WHpX0
>242
同人ソフトが、とりあえずそこそこ出ているなら余裕で入れるよ
意外と絵が上手い=CGが上手いという訳でもない
周りCG上手い人、なんか絵が上手くない(古臭い絵柄だったり
顔が歪んでたりとか)
自分は入ってから色々習得していきました、実戦で学べるところも
大きいので、うまいとこのCGを穴が開くほど眺めると(とくに背景)
勉強になると思います
247:名無しさん@初回限定
06/09/12 13:24:54 cCdGuYe20
でも給与未払いのeに入社しちゃうと大変なことになりそうだな
248:名無しさん@初回限定
06/09/12 14:15:35 PAKvpUYh0
>>247
>>190
249:名無しさん@初回限定
06/09/12 14:57:56 o3PaWAOf0
>>243
1枚塗るのにどれだけかかるのかも重要かもしれない。
250:名無しさん@初回限定
06/09/12 16:23:51 XcMK0eqa0
エロゲ会社で背景が上手い所ってどこ?
251:名無しさん@初回限定
06/09/12 16:34:42 xCEXBw5b0
> 結局、現場で実践する方が上達は早いと思う。
同意。>>229 は何社か受ければ受かる実力(気力か?)を持っている気がするがのう。
252:名無しさん@初回限定
06/09/12 19:09:00 kfp7p3wk0
>>250
何で知りたいのかわからないけど、背景の参考にしたいんなら草薙を見にいくといい
253:名無しさん@初回限定
06/09/12 20:54:56 QKJ2MHl10
まちがってe社に入社しちゃうのも人生だろう。
そこで苦渋に満ちた給与未払いを体験して経験値あっぷ
254:名無しさん@初回限定
06/09/12 23:26:14 EIUg26DB0
原画とグラフィッカーはスキルの種類がちょっと違うと思う。
グラフィッカーはどれだけの表現方法を知っているか、
例えばフィルターの掛け合わせの種類とか。
鉄格子を最短で綺麗に描くにはどうやって描けば早いかとか。
255:名無しさん@初回限定
06/09/12 23:35:06 kfp7p3wk0
上手く描く、という言葉の中には素早く作るという事も含まれてるってことで
時間を掛けて1つの神作品を作るよりコンスタントに凡庸な10の作品を作れたほうが良い場合がある
>>229には技量向上と共にスピーディに作ることも視野に入れてほしい
何となく文章から、努力しすぎで時間掛けてしまう性格に見えた。邪推すまんね
256:名無しさん@初回限定
06/09/13 00:36:36 r1HskLLw0
つまんない荒しが続いたせいか、グラフィッカ志望が割合珍しいせいか、
みんなの対応が優しくなってるね。
>>255の意見に賛成だし、実際求められている人材にマッチしていると思うけど、
自分にしかできない塗りってのを目指して欲しいと個人的に思ったりもするな。
発展がないなら衰退しか残っちゃいないというか。
偉そうなこといっといて、俺はシナリオですが。
257:名無しさん@初回限定
06/09/13 00:40:34 l5yEpQrs0
難しいね
一点特化にするか広く学ぶか
原画希望ですが企画やプログラミングも出来ます!みたいなのは技能欄に書いたほうがいいっすか?
258:名無しさん@初回限定
06/09/13 00:52:21 yCZ08QWF0
俺外注グラフィッカーだけど。
フィルターなんか使ったことねーな。
259:名無しさん@初回限定
06/09/13 00:55:56 r1HskLLw0
それでもいいし、自己PRに絡めるとポイント高いかもしれない。
でも、例えば企画やプログラムもできると書く場合だけど、
どの程度できるのか明示できないなら意味ないし、むしろ逆効果かもしれない。
プログラムはその点わかりやすいと思うけど、企画力は提示が難しいと思う。
企画書を作成できることは、確かに一つの技能だけど、
人の心を掴める企画をたてれるのかとなると、これはなかなか。
既存の企画を越える、または匹敵する発想が自分にあると思うなら、そう書いてみればいいと思うけど。
260:名無しさん@初回限定
06/09/13 01:05:43 nfS6xlHH0
>254
何故に鉄格子・・・?
261:名無しさん@初回限定
06/09/13 02:50:04 oNgHjiBl0
つまり「悩むな。やってみろ」ってことかw
262:名無しさん@初回限定
06/09/13 07:04:26 MsniBfu60
eに入社するのはさすばにヤバいと思うぞ
263:名無しさん@初回限定
06/09/13 07:48:55 s0/xp3Uw0
>>257
原画が企画やるって場合もそう少なくはないし、できて損することはないと思うから前面に押し出してがんばったらいいと思うよ。
264:名無しさん@初回限定
06/09/13 08:19:39 jigpd7NL0
>原画希望ですが企画やプログラミングも出来ます
プログラミングはさておき、企画のこと何にも分かってない奴の発言っぽい。
企画ができる=ゲームのアイデアがある、企画書が作れる
ぐらいに思ってそう。
「じゃ、企画ってどういう仕事ですか?」って聞くな。
265:名無しさん@初回限定
06/09/13 08:56:55 BmwYoc1L0
>>260
もっとわかりすやすいのは金網かな。
手で書くのもいいと思うよ。
いろいろな書き方があるということでね。
>>257
原画が企画に口出すと自分の首しめるよ。
どちらかというと原画は着色もできる方が意思の疎通がうまくいくので、
着色もできる方が自分のためになるよ。
266:名無しさん@初回限定
06/09/13 09:50:48 Ng02WFRJ0
ゲームのアイデアがある≠企画ができる
これは覚えておいた方がいい。
267:名無しさん@初回限定
06/09/13 10:47:18 tnu8xbo20
eが給与未払いってホント?
268:名無しさん@初回限定
06/09/13 11:09:23 54ST5zaU0
>>267さんはグラフィッカー?
もしもそうだったら早さと綺麗さをどっちを優先するか考えを聞かせてください。
269:名無しさん@初回限定
06/09/13 11:59:01 kx6SEtUc0
ちゃんと給料を払ってくれるところを優先しています(><)
270:名無しさん@初回限定
06/09/13 12:19:39 HV6czTAS0
>>269
それだと外注の方がいいかもよ。
時間拘束されないから何社か掛け持ちできる。
271:名無しさん@初回限定
06/09/13 13:57:38 d5jNzwU10
給与未払いのeに入社しちゃうと大変なことになりそうだな
272:名無しさん@初回限定
06/09/13 14:06:07 LAn/K9IO0
そうだね
273:名無しさん@初回限定
06/09/13 14:20:17 WdVtFUR60
>>271みたいなのがやたらしつこいと思って検索かけてみたら、
↓のコピペが板中に貼られていた。
スレリンク(hgame板:491番)
491 :名無したちの午後 :2006/09/06(水) 18:21:23 ID:zmCNKmTq0
最近は↓ここが面白いなw
スレリンク(erog板:7番)-8
具体的なメーカー名なんて誰も書いてないのに
「あのメーカー」を必死に擁護しまくる誰かさんwww
274:名無しさん@初回限定
06/09/13 14:40:12 Ehw8L3490
>>270
社員の給与払えないのだから、外注に金払ってないだろ。
法的には社員の給与の方が優先する。
275:名無しさん@初回限定
06/09/13 14:42:07 NwA27maA0
e社社員必死ですねw
276:名無しさん@初回限定
06/09/13 15:09:31 xkULbYEC0
>>273
マルチコピペでこのスレ晒されてたのかよ orz
この約一名は、なんでここまでするんだろう?
277:名無しさん@初回限定
06/09/13 15:21:18 X+KdyRDt0
>>264
>>266
じゃ企画の仕事って何?
具体的に。
思わせぶりは企画厨にしか見えないが。
278:名無しさん@初回限定
06/09/13 15:46:14 EKQXMfdO0
>>277
スケジュールと、スタッフ間の橋渡しと、専門スタッフができない隙間の仕事。
原画が1日1枚~3枚仕上げるとして、100枚書くのに30日以上かかる。
企画に手を出す暇が有ったらその前に原画を仕上げないとグラフィッカーが
待ち状態で止まりますよ。
279:名無しさん@初回限定
06/09/13 16:00:21 3GgbYfci0
まあ原画もやりたいけど企画もやりたいって人を
ほんとにできんのかって責めてもしょうがない。
まずは原画として入って、企画者(ディレクターなりなんなり)が
実際にどういう仕事をしているか知って
それでも兼任できると思ったなら会社に申し出てみればいいよ。
させてくれなかったら辞めて別のとこ行けばいいんだし。
自分から先に履歴書に書くのはやめたほうがいいと思うな。
できるできない別にして、コイツ舐めてんなと思われるよ。
このスレの反応みたいにね。
280:名無しさん@初回限定
06/09/13 16:01:32 X+KdyRDt0
>>278
それDの仕事・・・
別に企画がDを兼ねていけないって事はないけど。
281:名無しさん@初回限定
06/09/13 17:44:51 RCoT9viN0
シナリオのチェックもしないくせに自分の趣味を押し付けてくるだけのDは要らない。
282:名無しさん@初回限定
06/09/13 18:03:10 Rqf7taNt0
初歩的質問で悪いがシナリオをメール以外で送るのって印刷して封筒に入れて送るの?
283:名無しさん@初回限定
06/09/13 18:05:53 pzGDALu90
>>280
264と266が言いたかったのは、
この業界やら、果ては社会全体を見通して、今日性を取り入れつつ
斬新なアイデアを捻出できる人材が企画者だってことじゃないかな。いや、わからんがw
ただ、それらを踏まえて時代を捉える企画がたてれる人なんてのは、
この業界内に留まらず、全てのエンターテイメント業界含めて考えても、少ないと思うね。
売れた、売れなかったっていう結果論だけじゃなくてね。
なんにしろ実践はかなり難しいし、ただ単に気概の問題でもあるんでないだろか。
284:名無しさん@初回限定
06/09/13 18:10:50 pzGDALu90
>>282
応募する会社のサイトに、どの媒体で送るか明記されていませんか?
おそらく書かれているはずです。
プリントアウトして送るか、CD-R等のメディアに焼くか、どちらかでしょうけど。
285:名無しさん@初回限定
06/09/13 18:12:10 TjNcDqAR0
自分がDになると思い通りのゲェムが作れて楽しいよ!
286:名無しさん@初回限定
06/09/13 18:15:45 TjNcDqAR0
>>283
おまえ自分の言いたいこと言うために人の発言捻じ曲げすぎ
287:266
06/09/13 18:23:54 Ng02WFRJ0
>>277
なんでも「厨」つけるのは、アンタのためにもやめといた方がいい。
1:資金・マンパワー・スキルなどの社内ソースを踏まえた上で、その会社が制作可能な
2:商売的に売れる
3:ゲームのアイデアがあり、
4:それらを社内スタッフにきちんと形にして分かりやすく伝え、会社の意思決定機関を通すこと。
これが企画。
3だけじゃ駄目だって言ってるわけ。
1が無いとFFみたいなエロゲとか制作期間3年とか幻想を言い始める。
2が無いとカルト人気はあっても売れないエロゲができて終わる。
4が無いといつまでも本人(と周囲)の中だけでくすぶる夢で終わる。
288:283
06/09/13 19:23:45 pzGDALu90
>>286
>>287の発言で、>>283の俺の発言が266の見解とズレていたことはわかるけど、
他人の発言ねじ曲げたつもりはないんだが……。
煽りとかでなく、どこからそう思ったのか指摘してくれないか。
289:名無しさん@初回限定
06/09/13 21:29:56 H64O0bv90
>>277
一応、現役なんだが、
ゲーム会社で「企画」って言ったら、プランナーのことをさすと思うがな。
エロゲでいうと、代表的なものとしては、、
ゲームシステムを決める。その資料
キャラ設定を決める。その資料。
プロット&字コンテを決める。その資料。
塗りの方向性、色設定とかを決める。その資料。
各工程でのスタッフとのやりとり。追加資料。
諸々の事柄での最終判断。
そんな感じ。
要は、作りたいゲームがあったとして、
それを複数にでやるための、資料作り、打ち合わせだ。
それはDの仕事? その辺の違いはよく分からん。
個人的にはスケジュールは、Pや進行の仕事って気もするな。
290:名無しさん@初回限定
06/09/13 21:33:16 H64O0bv90
アイデア、企画書作成は、企画のごくごく最初の段階で、
就職活動でいうと、履歴書を書くようなもの。
ゲーム屋ならできて当たり前で、
それを「企画」と言わないで欲しいという感覚はある。
第一、自分のアイデアじゃないゲームの企画(プランナー)をすることもあるしな。
ただ、「企画出して」って言われたときは、アイデア出しのことをさすな。
その辺は臨機応変に。
291:名無しさん@初回限定
06/09/13 22:03:05 Ehw8L3490
企画の仕事で重要なことは、
会社から開発予算を引き出す事。
予定通りの期間で制作する事。
予定通りの品質で作る事。
今まで見て来て、成功した人は、シナリオ・原画・プログラム・営業などの職種がある程度できる人間。
「企画しか出来ません」「ゲームのアイデアしか出せません」という人間は見たことが無い。
292:名無しさん@初回限定
06/09/13 23:26:36 l5yEpQrs0
読んでると、会社によってディレクターとプランナーの仕事に大分差がある感じがするなー
企画の概念がこうも諸所で違うなら、安易に企画出来ますという売り文句を付けるのは微妙なのかもしれないスね
293:名無しさん@初回限定
06/09/14 00:13:36 wi6ipZBD0
そうそう
これだけ「俺はわかってる方」の顔した方々がいろんなこと言ってるのに
企画できますなんて言って踏み込んだらエライことになるわさ
294:名無しさん@初回限定
06/09/14 00:44:50 Af13Qgo40
そもそも、企画とDが一緒くたにされてる会社は企画の募集してない気がする
295:名無しさん@初回限定
06/09/14 00:45:19 vRc9hENU0
e社に入ったりしたら大変だな
296:名無しさん@初回限定
06/09/14 07:47:51 I+AX9oFO0
とりあえず企画を目指す人間は最低でもシナリオはできてほしい。
297:名無しさん@初回限定
06/09/14 08:01:19 D3gGSJKt0
シナリオ書けない企画なんていないだろ
298:名無しさん@初回限定
06/09/14 10:43:14 Hv79jjQl0
そういうのは規格外だな。
299:名無しさん@初回限定
06/09/14 11:27:52 d2R9g0Pw0
企画とゲームデザイナーやアイデアマンと一緒にしていないか?
企画は企画書を会社に通してお金を引き出すのと実行が可能な状態まで持っていくのが仕事。
企画の実行段階でDが実行の管理に動きだし、問題が出ると修正を加えていく。
だから、自分の作りたいものを作る為に企画とDを兼任する事が多い。
300:名無しさん@初回限定
06/09/14 13:43:17 ZRpvPyrm0
>>297
結構あるよ。
社長が原画の会社とか。
あと、企画とシナリオは兼業したくない。
生き地獄だ。
301:名無しさん@初回限定
06/09/14 14:35:30 BL1PGExS0
e社にはいると生き地獄みたいだなw
302:名無しさん@初回限定
06/09/14 18:40:18 qRTCQ7ik0
役職の定義はもういいよ
結局経験も実績もない奴は企画やれますとか言うなってことでしょ
303:名無しさん@初回限定
06/09/14 21:49:22 d2R9g0Pw0
でも、ゲーム系専門学校の応募は企画が一番多い。
自分の実力ではなく。学校が過去に採用された企画書を参考に、今売れているゲームと似たような企画書を
送ってくるから、性質が悪い。
304:名無しさん@初回限定
06/09/14 23:51:56 I+AX9oFO0
>>303
んなこたぁないだろ。
ゲーム企画の学科にいたが生徒は学年で十数人。
そのウン倍も数がいる絵の方が志望者多いと思うが。
あとゲームの企画を教える学校で習った意味がなかったって思ったのは、
会社入って2ヶ月後。
ああいう学校は講師の人脈求めていく以外にメリットはほとんどないと思うよ。
企画の場合。
305:名無しさん@初回限定
06/09/15 08:33:12 QHLQDITp0
企画の話のみになってしまってるが、そもそも>>257は企画やPを例に挙げただけで複数の仕事を同時に応募してもいいのか?ということを聞いている気がするんだ
306:229
06/09/15 08:36:47 PwwE4tPY0
>>245
ありがとうございます。一社落ちたら十社受ける覚悟で応募します。
どのぐらいの実力で入れるか会社によってまちまちだと思うので
現場実践前に独学でレベルアップできる分は勉強しています。
>>246
そこそこです(生産本数自体少ないです)。
僕の場合は、原画面では人気原画家複数からパーツごとにいい部分を取り入れて
ただのパクリにならないように適度にオリジナル性を入れたり、下絵の完成前には
反転させたりしてデッサンの狂いのチェックとかしながら修正しています。
CG面も同様に大手ブランド複数のものを見ながら探求しています。
人物より背景の方がはるかに勉強するものが多いなあとプログラフィッカー着色の
背景に見とれています。
>>249
塗りこみ次第で完成時間が変わってきます。
307:229
06/09/15 08:38:00 PwwE4tPY0
>>251
ありがとうございます。
>>255
わかりました。ブランドのオフィシャルサイトによくある
応募作品の完成にどのぐらいの時間をかけているかということは
今後、より意識して作業することにします(確かに完成度をより高くするために
時間をかける方です)。
>>256
自分が一ユーザーとしてエロゲをいくつもプレイして、
自分もあんな上手い絵を描いてみたい、
あんな上手い絵と塗りの両方ができるようになりたいと思ったのが
この業界を志望した原点です(同人ではシナリオもやってますが、
これが一番一流になるのに難しいと思います)。
308:名無しさん@初回限定
06/09/15 16:05:33 7cnV+xFD0
この業界の人間にあんまり憧れをもって入らない方が良いと思うよ.。
理想と違っても凹まないようにな。
309:名無しさん@初回限定
06/09/15 16:32:54 QHLQDITp0
他の業界とそう違いは無いと思うが、なまじ憧れ持って入ってくる分ダメージ大きいのかもな
310:名無しさん@初回限定
06/09/15 16:34:24 gb23RIZE0
久しぶりにスレが良い流れっぽいな
311:名無しさん@初回限定
06/09/15 17:51:12 kUzjIWsM0
『自分はクリエイターなんだ!』などというアホなプライドなど何の役にもたたない
『自分はサラリーマンなんだ』という現実を見て期日までに仕事をこなす事こそが大事
312:名無しさん@初回限定
06/09/15 18:03:26 z5oUklX90
「クリエイターは良いものをつくれば、又は遅れた分売れれば、期日に遅れてもいい」という誤解があるからな。
313:名無しさん@初回限定
06/09/15 19:13:58 QHLQDITp0
別にクリエイターだと声高に言ってもいいと思うけどね。期日内にクリエイターだと胸張って言えるクオリティで作り上げられるなら、な。
期日一つ守れんような奴より、食品とか雑貨作り出してるリーマン達のがよっぽどクリエイターっぽいぞー?
314:名無しさん@初回限定
06/09/15 20:19:39 vfIFR8jK0
クリエイターとやらを否定してる人は
クリエイター気取りのまま食えるほどの才能がなかったからサラリーマンにならざるをえなかった敗北者でしょ
315:名無しさん@初回限定
06/09/15 20:24:37 AHh3iYz00
職業に貴賎無し。
リーマンでもクリエイターでも「その仕事のプロ」であり、それでメシ食ってる以上、「期日を守る」という子供でもできる当たり前のことはやるべき。
316:名無しさん@初回限定
06/09/15 21:36:41 z5oUklX90
期日の守れるクリエイターは生きている内に評価されるが、
期日の守れないクリエイターは死んでから評価される。
と誰か言っとつた。
317:名無しさん@初回限定
06/09/15 22:37:57 3d3BGzOa0
つーか、期日守れないのってほとんどがシナリオじゃね?
318:名無しさん@初回限定
06/09/15 22:40:05 xEquLDvm0
まぁシナリオが一番不安定な要素の多い仕事だしな
時間かけても書けないときゃ書けんし
319:名無しさん@初回限定
06/09/15 23:37:34 bjUHvtYo0
シナリオが一番クリエティブな仕事なんだから当然
320:名無しさん@初回限定
06/09/16 01:11:57 Lc3Ljqxs0
この業界って他と比べて精神的に楽そうだな。
キツクて少人数とか引きこもり気質には最高じゃね?
321:名無しさん@初回限定
06/09/16 01:39:16 X0eAFSSG0
最高だよ
ボロ儲けだし
一日2時間くらいしか働いてないし
代休も自由に取れるしね
322:名無しさん@初回限定
06/09/16 09:14:40 GzgrYanQ0
e社ではボロぞうきんになるまで働かされて賃金未払いって笑うところか?w
323:名無しさん@初回限定
06/09/16 10:46:44 gnWQv6tz0
最近、シナリオ長すぎるの多いと思うんだよな。
2GBとかいらねーだろ。短い短い言ってるユーザーはボイス飛ばさずちゃんとやれよ
324:名無しさん@初回限定
06/09/16 11:23:26 W/JKVWuC0
2GBって……長くてもせいぜい10Mじゃないのか
325:名無しさん@初回限定
06/09/16 11:31:18 qNxsX2Pu0
Fateでさえ確か8Mくらいなのに
2GBもあるゲームはどこで売ってんだ?
Fateの25倍も長いゲームなんてそれ1本あればしばらく
エロゲ買わないですむからタイトル教えてくれ>>323
326:名無しさん@初回限定
06/09/16 11:47:45 gnWQv6tz0
ごめんねごめんね、おじさんMとG間違えたorz
ちなみにFateは4.3MBだな
327:名無しさん@初回限定
06/09/16 12:13:09 rCusSHvM0
テキストデータの容量にしたって、純粋なテキストの量と一致するとは限らないしな
328:名無しさん@初回限定
06/09/16 15:11:49 SVlndm0n0
シナリオが短い=クソゲー
シナリオが長い=大作
という認識がユーザーにあるため
無理にでも長くしないといけないのです
329:名無しさん@初回限定
06/09/16 16:43:25 9ZDgrgnq0
大作=良ゲーじゃなかろう
330:名無しさん@初回限定
06/09/16 19:35:15 0Bdp5F/B0
シナリオが短い=クソゲーってのは否定しないのな。
だから長くせざるを得ない。
331:名無しさん@初回限定
06/09/16 19:43:23 hCj5I1Td0
たしかに短いと物足りない感はあるな。
短くても良作ってのもちゃんとあるけど
ほとんどはやっつけ的感が出てしまう。
332:名無しさん@初回限定
06/09/16 19:45:59 X0eAFSSG0
シナリオが短い良作 ←これを作れる奴はほとんどいない
シナリオが長い良作 ←業界で言う良作・大作はほとんどこれ
シナリオが長い駄作 ←「長くせざるをえない」とか言ってる奴がこれを作る
シナリオが短い駄作 ←潔い
333:名無しさん@初回限定
06/09/16 21:28:07 4bRW6lRM0
長いほうが面白いってのは錯覚だよな
334:名無しさん@初回限定
06/09/16 22:42:27 W6xrVVtr0
どうせ金出すなら長い方が・・・って思うんじゃね?
335:名無しさん@初回限定
06/09/16 23:31:26 48BjZiJK0
アドベンチャでシナリオ量とCGの枚数のバランスが悪いと間違いなく駄作。
336:名無しさん@初回限定
06/09/17 00:34:31 w++XEH/D0
無駄にシナリオ凝っといてエロシーンまで無理やり繋げられると萎える。
どうみても不自然だし、盛り下がる。だがそれがエロゲ。
337:名無しさん@初回限定
06/09/17 00:38:36 dCxO24H60
本編にエロなしで、クリアしてからおまけでエロやれば良いと思うんだよ
338:名無しさん@初回限定
06/09/17 01:03:26 dCxO24H60
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ほい、エロゲテキスト量の目安
339:名無しさん@初回限定
06/09/17 01:08:41 Vql+QUg10
>>338
テキスト良とゲームの面白さは全く関係ないということが証明されているな。
340:名無しさん@初回限定
06/09/17 01:09:59 dCxO24H60
とりあえずどんだけ面白くても4MBとか逝くと確実にダレると思うんだよな
341:名無しさん@初回限定
06/09/17 10:01:27 Rhxfgzez0
採用連絡今ありました。このスレの住人の方、貴重なご意見本当にありがとうございました。
342:名無しさん@初回限定
06/09/17 10:15:27 Otr/uMyv0
タイミングで会社にバレるような書き込みはするなよ
と最後のアドバイスだ
343:名無しさん@初回限定
06/09/17 13:47:31 apMPGah40
不採用の通知すらありませんでした。このスレの住人の方、貴重なご意見本当にありがとうございませんですた。
344:名無しさん@初回限定
06/09/17 14:21:15 dCxO24H60
ネット上で、自分のサイト以外の場所で身元が割れたら危険だ
345:名無しさん@初回限定
06/09/17 14:51:26 +fIyg9Em0
>340
それも最近は分岐の裾野が広いんじゃなくてほぼ一本道だったりするからな。
346:名無しさん@初回限定
06/09/17 18:26:22 h/dup/qY0
>>341
よかったのう。
347:名無しさん@初回限定
06/09/17 20:17:11 xaBAPz+70
>>341
俺からも>>342に同意というアドバイス
348:名無しさん@初回限定
06/09/17 21:50:23 I7YBPEcT0
>>341
守秘義務の厳しい業界だと言うことを忘れずに。厳しい所ならキャッチされていると思うよ。
以後書き込みには、気をつけるように。
349:名無しさん@初回限定
06/09/19 01:31:26 XXvPsQDF0
この業界ってどうしてわざわざ売れないゲームを出すんですか?
わざとやってるの?
350:名無しさん@初回限定
06/09/19 02:36:07 bRkUU4sl0
日本の全産業の業界人に言ってやってくれ
351:名無しさん@初回限定
06/09/19 03:01:05 WtGhqYut0
元々この業界は一部の人間に売れればよかったんだよ
352:名無しさん@初回限定
06/09/19 06:46:48 0+LwTXXl0
今だってそうだけどね
353:名無しさん@初回限定
06/09/19 08:57:14 WQ+dEJgI0
売れないと思って物作りする奴なんていねーだろ
354:名無しさん@初回限定
06/09/19 11:08:15 b4Xqt9lT0
>>349
コンシューマの業界に言ってやれ、最近は1万本越えるのも大変なんだろ。
ハードメーカーへの上納金があるから、エロゲーより利益率低いよ。
355:名無しさん@初回限定
06/09/20 01:05:33 tmnBf59n0
プログラマーとシナリオライターを一人でこなせばいい
356:名無しさん@初回限定
06/09/20 19:30:06 qEFADPB30
この業界って、会社見学ってさせてもらえるんですか?
357:名無しさん@初回限定
06/09/21 00:41:04 NeqHuXyP0
会社ってレベルの会社がほとんどないだろうし、
そんなしっかりした業界でもないからまず無理だと思う。
というか会社見せたら入ってくれないんじゃないだろうかってレベル。
358:名無しさん@初回限定
06/09/21 00:55:45 /W845nuu0
朝方、机に頭突っ込んで死体袋に包まれてる連中みたら誰も来ないよ。
359:名無しさん@初回限定
06/09/21 01:02:46 dOcji3RU0
どの業界でも、そんな修羅場の時は呼ばないのではw
360:名無しさん@初回限定
06/09/21 01:21:10 zwjap/BI0
呼べるのはアリスソフトぐらいじゃないか?
361:名無しさん@初回限定
06/09/21 03:04:10 AUYanlJO0
>>357
開発中の作品は秘密だから、開発室はまず無理。
開発室に入れてくれるようだったら、ほぼ採用するつもり。
362:名無しさん@初回限定
06/09/21 03:38:55 dOcji3RU0
それだとどこの業界でも無理に。
大抵会社見学OKなところは、見せてる最中のみ前作の作業画面とか見せたりする
んで、その間作業が停滞してしまうと。だから見学させる時は15人ほどいっぺんに呼んで、1年に1回くらいしか見学の機会は設けない
これはCS会社の場合だがな。エロゲ会社で会社見学やってるとこは一つも知らない
363:名無しさん@初回限定
06/09/21 15:12:54 j1qvwekT0
家庭用も見学できるとこなんかあんの?
開発中の見せるわけにもいかんしなぁ
364:名無しさん@初回限定
06/09/21 15:25:22 SihQLm8l0
会社見学だけ単独で開催ってのは聞いたことないな
試験受けに行って、そのついでに見させてもらう程度ならあるけど
365:名無しさん@初回限定
06/09/21 18:39:23 i+DxPVyq0
何人かに来てもらって、一つ前の仕事のデモをすることが多いかな。
366:名無しさん@初回限定
06/09/21 20:10:34 AUYanlJO0
どうせ見学しても良い所しか見れないよ。
労働組合ありますかとか労働基準法守っていますかとか質問すれば絶対採用されない。
367:名無しさん@初回限定
06/09/22 00:03:50 4dk4R9ji0
今27のオッサンで、他の業界から転職したいんだけど無謀かな?
ちなみに希望職種はグラフィッカー。
368:名無しさん@初回限定
06/09/22 00:16:25 lOqmvRDI0
>367
28は昔居たな、俺が居た会社で
でもその当時は、まだフルカラーなって間もなかったから
入れた感じだし、君の実力次第じゃない?
369:名無しさん@初回限定
06/09/22 07:10:17 eAn1jNEM0
27か。
この業界にいると、将来どうしようって漠然とした不安がでてくる年齢だな。
60代まで技術者として働けるならともかく、まず有り得ないからな。
370:名無しさん@初回限定
06/09/22 07:20:48 4RiD7Ze50
27でおっさんか
俺も今年35でライターなろうかと思ってたやめるか
371:名無しさん@初回限定
06/09/22 08:34:06 Ccbp0IRh0
>>369
というか60年前は業界自体なかったと思うし、
他の会社に40代とかならいるんじゃないかと思ってたり。
372:名無しさん@初回限定
06/09/22 10:03:32 t1YAaZ9z0
アリスのTADAさんで丁度40歳だからなあ
373:名無しさん@初回限定
06/09/22 11:26:52 kTzZUXEu0
>>367
年齢に沿った実力と経験・実績があれば、就職できるよ。未経験ならこの条件を揃える為に勉強しないと無理だろ。
374:名無しさん@初回限定
06/09/22 11:48:14 gyHukqcL0
でも、それに加えて年齢を感じさせないくらい若い感性も必要な気がする。
二十歳前後の人に受けてるゲームや売れてるラノベを読んで、面白いと
思えないなら厳しいような気も。
もちろんジャンルによるけどね。
375:名無しさん@初回限定
06/09/22 23:41:46 4dk4R9ji0
>>368-374
返答ありがとう。
とりあえず実力次第みたいな感じなんで、気合入れて挑戦してみるよ。
376:名無しさん@初回限定
06/09/23 02:11:51 olrN72HQ0
941 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:06:10 ID:6MbAm9w30
元大手のEはついに給料不払いが発生した模様
Eには行かない方がいいのかな?
377:名無しさん@初回限定
06/09/23 02:20:36 PpWqG8Bd0
エロゲメーカーから学校へ求人が来ますた。
中堅で規模はそこそこ大きい所だけど、給与が\200,000~。すごく怪しいです。
一応、学校を通してるし、受けてみようかなぁとは思っているが。
378:名無しさん@初回限定
06/09/23 04:55:55 hI7GNeC10
>377
最初からその給料ってことは、狭き門だと思われ
昔俺が行ってた学校にD社の求人来たけど160000~だったなぁ
379:名無しさん@初回限定
06/09/23 08:16:29 E60JcZvL0
>>377
この業界ならむしろふつうって言うかましなほう。
この業界、研修期間は月5万とか正社員10万スタートとかはざら。
中には研修期間はタダ働きでその研修期間が最低半年なんて会社もある。
380:名無しさん@初回限定
06/09/23 08:17:54 1mIDdcVC0
いや、好条件すぎて怪しいんじゃないか
381:名無しさん@初回限定
06/09/23 11:06:28 chgSh9nt0
その条件だせそうな所、知ってる中じゃF社しかないが
その金額を払っても人が来ないからとしか言えな・・・
382:名無しさん@初回限定
06/09/23 11:09:57 1bxoI7ya0
タダ働き半年って、どの間どうやって生活するんだろう
383:名無しさん@初回限定
06/09/23 11:11:57 J1KONShA0
>>377
採用基準も厳しいし、能力無かったら、半年で首だろ。
384:名無しさん@初回限定
06/09/23 13:17:10 E60JcZvL0
>>382
親にパラサイトするか
土日のバイトで死にものぐるいに働いて体壊すかじゃない?
385:名無しさん@初回限定
06/09/23 14:01:20 /GsAnWhQ0
アニメーターかよ。
386:名無しさん@初回限定
06/09/23 15:27:43 XKoWv73o0
>382
実家の人じゃね?
確実に実力が付く専門学校と思えば良いかも知れないが・・・w
一人暮らしの人は無理だな
387:名無しさん@初回限定
06/09/23 23:27:30 QaBUo62A0
ぶっちゃけいまどきどこのエロゲ会社に入っても、将来性はゼロだから、
人生を棒にふりたければどうぞという他ないな・・・。
388:名無しさん@初回限定
06/09/23 23:39:28 TqNhLnFB0
エロゲ業界で働くことに将来性がゼロと感じるのは
そう言ってる本人の将来性がゼロだから
389:名無しさん@初回限定
06/09/23 23:57:41 QaBUo62A0
そうだな。俺自身も業界そのものにも明るい未来はまったく見えないな。
おまえはどうだ?
390:名無しさん@初回限定
06/09/24 00:13:17 SJC21duq0
388ではないが、
そんなに悲観はしていない。
うちの場合いろいろエロ以外の部門で黒字出るようになってきたし、
まあ、何とかなるかな。
そんなに悲観してるんなら練炭でも買ってくれば?
本人がそんなんじゃどこいっても、他の業種行ってもだめだろ。
お前は自分が駄目なのを他の理由にして逃げてるだけ。
391:名無しさん@初回限定
06/09/24 00:21:47 TaZi9iVO0
388だけど俺は今も儲かってるし
今後もDL販売中心になるだろうけど生き残れるだろうし
自分自身にも市場にも全然悲観はしてないよ
貯金も増えてるしね
392:名無しさん@初回限定
06/09/24 00:33:07 g9mfqKYl0
っつか現在ほとんどの会社が不景気だしな。
別段この業界だけが厳しいわけじゃない。
393:名無しさん@初回限定
06/09/24 05:02:08 tDH79Zwm0
何処行ってもお先真っ暗ならやりたいことやったほうがええよ。
394:名無しさん@初回限定
06/09/24 12:36:47 VGAoKGJa0
この業界にも一桁パーセントの割合で勝ち組はいるんだしな。
オレもそんくらいになりたいな。
とりあえず30までには独立したい。
395:名無しさん@初回限定
06/09/25 05:14:22 CBkkSCHe0
そんな想いが飽和し過ぎな業界に新たなるブランドを建てさせてるのかも知れないね。
396:名無しさん@初回限定
06/09/25 10:41:22 kPJnJZX90
普通、人生30~40年は働く必要があるが、中小エロゲブランドは精々3~4年で
消える。やむなく大抵の業界人はブランド設立と消滅を乱発して移りながら延々と
突き進む。中身はいっしょ。
397:名無しさん@初回限定
06/09/25 22:05:28 4z0mWV9t0
>>395
面白い作品は全然飽和してないけどね
年2本も買おうと思える物がない
398:名無しさん@初回限定
06/09/25 23:00:20 PAt8aqiR0
エロゲのシナリオライターってどうみても
日本語わかれば物語作れると思ってる。だよな
つうかこの業界プログラマ不遇されすぎなんだよノベルゲーだから(ぷw
399:名無しさん@初回限定
06/09/26 00:04:19 3haasuSq0
PGなんて少数じゃ大したモノ作れないんだし、経費の無駄
400:名無しさん@初回限定
06/09/26 00:21:48 Z/FfnXgx0
>>399
プログラマが多数居ても、よほどリーダーが優秀でないと、1人より悪い状態になる。
401:名無しさん@初回限定
06/09/26 01:08:54 aOrua0QU0
ゲーム性の高いものを作りたいとか言いながら
企画もゲームデザインも自分でする気のないプログラマが大嫌い
402:名無しさん@初回限定
06/09/26 03:33:28 +XIzDakW0
(ぷw
403:名無しさん@初回限定
06/09/26 12:29:15 KJhWfro10
安易な二番煎じで多少エロを増やせば売れると信じてる企画者。
保守的なくせに、糞重い不安定システムしか作れないプログラマ。
ロリ萌え絵のみで、男、複数の絡み、背景は描けない原画。
目をはなすとすぐに、親父くさい濁った色で塗ってしまうCGチーフ。
超レトロでmidi丸出しなチャカポコした曲を平気で提出する音楽屋。
それら全てに思いつきで口を挟み自体を益々悪化させる社長。
社員十人以下なのに脳内派閥争いに忙しい。合言葉は目指せ十万本!
404:名無しさん@初回限定
06/09/26 13:48:29 i0SyNIYu0
その場に居ないヤツの悪口が出るようになったらもうオシマイよ
405:名無しさん@初回限定
06/09/26 13:53:17 9cjTcxZa0
>404
俺が辞めた会社は、創立メンバーばかりで外部の人が
残らないから(長くても二年で辞めてしまう)陰口滅茶苦茶多かった
406:名無しさん@初回限定
06/09/26 14:54:14 8GLveGis0
俺も色々言われてるだろうなあ、辞めた会社で。
まあいいけどね、会社への不満を辞めた人間にぶつけることで
心の均衡を保っているんだし。
407:名無しさん@初回限定
06/09/26 15:32:48 Z/FfnXgx0
一般的に創業メンバーが辞めたり、現役引退して経営に回っても、経営が悪化しない会社が安定した会社だからなあ。
某メーカーのように引退してまた現役に戻るような会社は外から見るほど安定していない。
408:名無しさん@初回限定
06/09/26 18:55:47 c+lELhwd0
割と愚痴スレ逝きな話題になりつつあるなw
409:名無しさん@初回限定
06/09/27 03:42:03 gnUcuE6D0
金の無駄だし、絵師さえいれば一人でも作れると思うよ。
いや、絵さえ書ければそこらへんの乱発低クオリティエロゲなら作れるかな。
410:名無しさん@初回限定
06/09/27 12:57:46 3z2dZc070
参入するだけならね。
エロゲ屋で他業種の会社程度に金を安定して払えるし、稼げる会社になれるか
っていうと、それはやはり突出したメーカーにならんと無理で
411:名無しさん@初回限定
06/09/28 00:40:10 9atvNOkR0
では大手エロゲ会社の条件とは何なのか
412:名無しさん@初回限定
06/09/28 03:43:08 +Ps9VeNqO
んな
大手ネジ屋はどこか?
みたいな質問するなよ
413:名無しさん@初回限定
06/09/28 12:21:29 WRVET7630
>>411
新作が何1回以上発売して、毎年の利益が一定している所、また世代交代が上手くいっているところかな。
414:名無しさん@初回限定
06/09/28 12:40:45 RPjk8/Om0
「就職先としての大手」とすると、安定感やライン数の多さが一つの目安になるから、
「1万本以上のタイトルを年2作以上出すブランド」でどうだろう。
415:名無しさん@初回限定
06/09/28 16:12:47 AbR0AGwm0
定義付けを始めると終わり無く荒れる気がする。
416:名無しさん@初回限定
06/10/01 22:00:26 soU0Kzes0
>1万本以上のタイトルを年2作以上出すブランド
いまそんなエロゲ会社あるのか?
417:名無しさん@初回限定
06/10/01 22:03:41 xaT9YEDC0
>>416
?
418:名無しさん@初回限定
06/10/02 00:52:34 yKZT34qm0
e社は給与未払いだから大手じゃないなw
419:名無しさん@初回限定
06/10/02 08:24:24 rjM1kLgU0
お前まだ生きてたのかw
420:名無しさん@初回限定
06/10/02 13:53:30 qbahc/Wj0
死ねないってことは時に残酷だよね
421:名無しさん@初回限定
06/10/02 19:38:34 fpoDwAh70
大手って、普通、平均的な年間売上・利益、資本金、営業年数、従業員数なんかが基準だろ。
タイトル単体は、会社継続には、利益率や新作の創作能力が重要だからあまり影響しないだろ。
422:名無しさん@初回限定
06/10/02 21:35:25 ks0664E/0
>>421
e社社員相手に挑発してるようにしか見えない…
423:名無しさん@初回限定
06/10/02 21:48:15 fpoDwAh70
>>422
e社ってどこか知らんが大手なの?
424:名無しさん@初回限定
06/10/02 21:58:36 K8jHp0zi0
>>423
そんな餌に釣られないクマアアアアアアアアアアアアアア
425:名無しさん@初回限定
06/10/02 22:57:16 +X6wc/5H0
, -‐--、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;←423
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k~'l レヘ. ,r'ス < 知ったかぶりが >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
426:名無しさん@初回限定
06/10/03 06:48:38 3QLjtjkW0
>>423
おれも「e社」だけだとあまりに多くヒットするから特定はできないのだが
>>7-8を読むと手がかりがあるかもしれない
427:名無しさん@初回限定
06/10/03 11:50:41 NB1anM1m0
e社がどこかは知らないけれど、給与の遅配が起きるようならお金が回ってないわけだから、次はリストラだね。
428:名無しさん@初回限定
06/10/03 12:05:17 qnfccf3v0
まーたこの話題かwww
429:名無しさん@初回限定
06/10/03 14:26:12 CGXmGyns0
何の怨みがあんのか知らんけどよく飽きねーよな
粘着が去るまでまた別スレ逝ってくっかね
430:名無しさん@初回限定
06/10/03 16:32:54 NB1anM1m0
だれか話題くれ!
431:名無しさん@初回限定
06/10/03 17:04:22 aHyEDe1J0
知り合いがシナリオで入ろうとしてるんだけどさ、採用率ってどのくらいなの?
432:名無しさん@初回限定
06/10/03 17:55:14 jAeJiwSD0
とりあえずいつ見ても募集しているような会社はなかなか採ってくれない。
433:名無しさん@初回限定
06/10/03 18:32:24 NB1anM1m0
この業界で、採用率は、殆ど関係ない。実力と運または実績。
応募した時、シナリオで、トラブっていれば、そこそこ実力があれば、即採用。
434:名無しさん@初回限定
06/10/03 18:38:06 5D/VutJf0
タイミングは超重要だな。
435:名無しさん@初回限定
06/10/03 18:48:21 GRiwnlSu0
>432
こういうのもあるぞ
いつみても殆どの職種募集している会社は
社員の定着率が低い いやマジで
436:名無しさん@初回限定
06/10/03 20:17:23 nI3V2esv0
つーかずっと急募のとかあるよなw
募集ならまだしも急募ってw
437:名無しさん@初回限定
06/10/03 20:25:57 NB1anM1m0
>>436
その職種の人間が逃げたとか、その職種の遅れで制作全体が遅れているとかだよ。
438:名無しさん@初回限定
06/10/03 20:41:25 nI3V2esv0
一年もずっとなんだけどw
439:283
06/10/03 21:13:13 CTGcg7gg0
あるある
求める人材のレベルが高めなのかなー
440:名無しさん@初回限定
06/10/03 23:29:35 NB1anM1m0
>>438
それなら、人材が揃えばラインを増やすんだよ。
経営レベルは1ライン1タイトル3000本売れるなら、2ライン2タイトル作れば6000本売れると
考えるからだよ。
実際は能力の他に集団としてのラインの錬度・士気が大きく影響するから、そうは成らない。
441:名無しさん@初回限定
06/10/03 23:39:28 /az82Bfn0
練度・士気を保ちつつラインを増やそうとすると、求める人材のレベルが
とても高くなるわけだな。
442:名無しさん@初回限定
06/10/04 00:27:11 xqU1nZi70
>>441
錬度・士気の重要性知っているのは現場だけ。
不可能だけど、業界で有名な人材、次に有名なタイトル経験者とか全く教育する必要の無い実力を持った人材
を募集しているんだよ。
443:名無しさん@初回限定
06/10/04 00:44:31 7hH+dLB50
企業側までもがおかしな夢を見る時代
444:名無しさん@初回限定
06/10/04 00:47:37 Rfsvm55F0
シナリオはかなり売れてるゲームとか泣きゲーでも
いい加減なものしかないから体力さえあれば余裕だな。
とりあえず日常のグダグダ会話で量稼げばおk。
ところでみなさんは童貞ですよね?俺はイケてるブサメンです。
445:名無しさん@初回限定
06/10/04 01:34:21 OBVGOFsz0
実際結構良い実力の人が来ても、金出して
囲わないから、他所に行かれちゃったのを生で見たなぁ
446:名無しさん@初回限定
06/10/04 12:32:18 xqU1nZi70
極端な話、名前で仕事している人間は会社変わって給与上げるんだけどな。
447:名無しさん@初回限定
06/10/05 04:59:13 4K18tPaC0
背景や音楽って、社員雇うのと業者に頼むのどっちのが安いんですか?
448:名無しさん@初回限定
06/10/05 09:58:26 ouriPrGY0
その人が他に仕事できない(プログラムとかシナリオとか営業とか)なら
外に頼んだ方が安い。
449:名無しさん@初回限定
06/10/05 11:46:38 /h+CNnu80
>>448
背景や特に音楽は、ゲーム売上の貢献度が低い事と、ラインの少ないメーカーでは常時仕事のある職種では無く。
社員として、常時雇うと外注よりコスト高になる。
450:名無しさん@初回限定
06/10/06 00:48:17 r4YYL2f00
そんな……お前が、お前達が、クソゲーを量産していたなんて……
2chネタが普通にでるからおかしいと思ったら……そんな…………
451:名無しさん@初回限定
06/10/06 03:02:50 v02UHTqC0
メタレベルギャグは禁じ手のはずなのに乱発されすぎじゃ
452:名無しさん@初回限定
06/10/06 10:27:58 hkymCqBV0
あるブランドの求人に正社員には年二回のボーナス、
自社ゲ発売3ヵ月後の業績賞与とかあるけど本当だろうか?
その求人見てるとすぐ面接受けたくなる程求人の項目に餌?がぶらさがってんだけどw
453:名無しさん@初回限定
06/10/06 10:35:35 hZcwUsfT0
雇われは悲しいね
454:名無しさん@初回限定
06/10/06 13:30:52 bJ2lLpgd0
ボーナス1万くらいじゃねーの?w
455:名無しさん@初回限定
06/10/06 15:11:24 3c8osbrn0
>452
> 自社ゲ発売3ヵ月後の業績賞与
うちの会社にしては売れなかったとかいって、万本出ても
なんもくれないヨカーン
あとボーナスもスズメの涙じゃないのか?
ボーナス貰えるならこの給料でも良いかと思ったら
全部あわせるとボーナス無い前の会社の方が給料良かった
とかあるしなー
456:名無しさん@初回限定
06/10/06 15:41:08 H+EWeCzM0
棒刺したナスでボーナスとか素でやる業界だしなw
457:名無しさん@初回限定
06/10/06 17:40:54 1ucMiWcg0
そんなヒロシにだまされて
458:名無しさん@初回限定
06/10/06 18:45:01 4CZJGk5N0
正社員には年2度のボーナスと週休2日制は無いと人こないからな。
ボーナス自体は会社業績によって出しても出さなくても問題なし。
年収を聞いてみろ。
459:名無しさん@初回限定
06/10/06 18:57:27 yD41aulK0
年収?それは君次第だよ!HAHAHA!
460:名無しさん@初回限定
06/10/06 19:20:00 Ew2kPn3z0
>>457
そんなヒロシが得意な
8(エイト)ビットのダンプ処理
461:名無しさん@初回限定
06/10/06 19:37:46 4CZJGk5N0
>>459
具体的な数字が出てこないと行かない方がいい。前年実績くらいあるから。
462:名無しさん@初回限定
06/10/06 21:49:22 bJ2lLpgd0
ちゃんと売れてるブランドだと、売上実績見せてくれるのか?
463:名無しさん@初回限定
06/10/06 22:35:53 MTkU98lz0
エロゲ会社だと年収300万が上限だろ。
バイトしながらフリーでやってた方が稼げる。
464:名無しさん@初回限定
06/10/07 02:11:15 p4AMiy0z0
それには同意。
そしてよっぽど売れてるライター以外は面白くもなんともないだろう!
465:名無しさん@初回限定
06/10/07 02:29:41 gAe64eoU0
まぁどの業界でもそんなもんだ。
世に出てる大半の本はつまらんし、大半の邦楽は聴くまでもない。
ラーメン屋だって一部の大手以外は大学の食堂レベルだ