エロゲヲタ容姿向上スレ 11at EROG
エロゲヲタ容姿向上スレ 11 - 暇つぶし2ch329:名無しさん@初回限定
05/11/02 20:33:54 JFJObtxb0
>325
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
これパンチ

URLリンク(www.websalon.jp)
ちょっと強めのパーマ

URLリンク(hairsalonmomo.cocolog-shizuoka.com)
この毛先の感じがパーマ

>327
ジーパン位良いの買っとけ。 苺ましまろでもキャラが着てるトゥルーレリジョンとかどーよ?

330:名無しさん@初回限定
05/11/02 20:56:29 YTcZ2Bv/0
>>329
TR履いてるエロゲキャラが居るのか?

331:名無しさん@初回限定
05/11/02 22:11:34 bJnFmAN70
トゥルーはケツの「ひひ」が激しく嫌だ
505はテーパーが強いのが気に入らない
というわけでリーバイスの503でもどうだね

332:名無しさん@初回限定
05/11/02 22:23:05 ATE99qdd0
ベルボトムに憧れるんだけど、165じゃ似合わないか orz

333:名無しさん@初回限定
05/11/02 22:24:51 YTcZ2Bv/0
>>331
あれがいいんじゃないか。

334:名無しさん@初回限定
05/11/02 23:17:06 5BpAtKSz0
「ひひ」があるから買わない(なかったら買う)と思ってる
ケツポケットのフラップとかシルエットは嫌いじゃないんだけどね
知らない人に「ひひ」の参考画像を
URLリンク(avant.mo-blog.jp)

335:名無しさん@初回限定
05/11/02 23:37:36 5BpAtKSz0
>327
「良いジーンズ」って言った場合、いくつかのパターンがある

・シルエットが良い
 レディスの美脚ジーンズから始まった、足を長く見せるためのジーンズ
 ブーツカットがほとんど。同時に加工を施して、さらに足が長く見える
 ようにしているものが多い

・色落ちが良い
 いわゆる生デニムから穿き込んで、その人だけの色落ちを追及するためのジーンズ
 レプリカジーンズとか言われる。昔のリーバイス501のシルエットを
 踏襲しているのが大部分を占める。マニアックな世界

・加工が良い
 色落ちの良さを追及するのとは逆で、最初から色が落ちてたりダメージが
 加わっていて、新品でも穿き古したような味がある。シルエットは色々

327的にはジーンズにどんなものを求めてるん?

336:名無しさん@初回限定
05/11/03 00:25:16 b98vmg6i0
もっとシンプルにどういう感じの服装がしたいかでいいんじゃないの?
今までユニクロだったわけだし。

337:名無しさん@初回限定
05/11/03 00:57:15 G5gvcW390
それもそうだな
とりあえず、ユニジーンズの不満な点を挙げて欲しいな
コストパフォーマンスでは最強といってもいいくらいの低価格高品質なわけだし
ユニクロって名前が嫌なのか、シルエットとか加工とか色が嫌なのか

338:名無しさん@初回限定
05/11/03 10:01:36 qnNfSzgP0
実は、ユニクロは有名デザイナーを起用したりして、
シルエットそのものやデザインは非常にいいと思う。

ただ、良くも悪くもシンプル。
原宿あたりの服屋を歩くと素材感では劣るなぁと思う。

339:名無しさん@初回限定
05/11/03 10:17:52 j+qVpjXT0
ユニクロの問題は、大衆向け服屋って事

20代の人間が着る服と40代の人間が着る服じゃ違うけど
ユニクロはあくまで大衆向けだから、40代以上の人間が着る服をパターンとして使ってる事が多い

だから、シルエットしかりデザインもオッサン向けのが多いのよ。
20代の人間が着るには正直厳しい物がないかい?

所謂レディースが30代の女対象にしてるから、20代の男なら着れると思うけど。

ユニジーンズは履けば分かる。 履いたときの写真を取って、ふともも周り、ケツ周りをまじまじ見てみ。
正直リーバイスやブランドジーンズに比べると非常に変な線が出来る事が多いから。
コスパなら古着屋かヤフオクで501なり606買ったほうがよくねーかい?

今期ユニクロは、別珍のジャケットとレディースのカットソーは使えると思うんだけどね。

340:名無しさん@初回限定
05/11/03 11:06:03 Kjqi1OAd0
古着は考慮外だった。店内に満ちるあの独特の匂いが
苦手でなるべく足を踏み入れないようにしてるんで
ユニジーンズと同じくらいの値段で501を買えるのって
wegoとか古着屋本舗とかになるのかな?

341:名無しさん@初回限定
05/11/03 13:26:38 RhCbqVML0
逆におれはあの匂いが好きだ

342:名無しさん@初回限定
05/11/03 20:32:47 eg7KnaXx0
>>337
バックステッチがないのが嫌だ。
それ以外は十分だと思う。

343:名無しさん@初回限定
05/11/05 12:01:30 G3+ws9k30
同意

344:名無しさん@初回限定
05/11/05 22:47:40 Va66Me+G0
それじゃエドウィンで
高くないし、バックステッチはあるし、ユーズド加工技術は世界トップクラスだし

345:名無しさん@初回限定
05/11/06 18:31:13 qULwkqSqO
カーハートもオススメ

346:名無しさん@初回限定
05/11/06 22:09:52 c7yIrFbZ0
GAPのジーンズも、モデルによってはバックステッチがあるかも知れない
三本持ってるけどそのうち一つにはあった

347:名無しさん@初回限定
05/11/07 02:32:46 WKn9q9fM0
そうだな・・・ 私は『結果』だけを求めてはいない
『結果』だけを求めていると 人は近道をしたがるものだ・・・・・・
近道した時 真実を見失うかも知れない
やる気も しだいに 失せていく

大切なのは『オシャレになろうとする意志』だと思っている
向かおうとする意志さえあれば
たとえ今日はダサダサであったとしても
いつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな・・・・・・・・・違うかい?

348:名無しさん@初回限定
05/11/07 02:40:57 QkYRM1o90
俺はダサオタをやめるぞ!ジョジョー!

349:名無しさん@初回限定
05/11/14 01:26:05 9TietxH40
無駄無駄無駄ー

350:名無しさん@初回限定
05/11/15 02:11:44 RB6YihLS0
そろそろコートがほしいんだが、
どんなんがいいかね?

俺秋まではシャツ+ジャケットっていう典型的な脱オタファッション臭かったんだが、
冬でもこの路線で行きたいんだけど。

351:名無しさん@初回限定
05/11/15 20:47:42 DhjpQUHg0
ジャケカジはした事ないけど、雑誌を見る限り
去年に引き続き短&細なPコートかトレンチかなぁ
ヘビーデューティーなアウトドアが
復権するって話だけど方向性が違うし

352:名無しさん@初回限定
05/11/16 16:55:57 qgVG6+52O
>>351
どの辺で売ってるのかね?

こちとら新宿近辺
学生なんであんま高くないのがいいんだけど

353:名無しさん@初回限定
05/11/16 17:06:14 e1cQGscK0
>>325
>>329

俺はパーマはお勧めしない
特にオタには。
パーマはだんだん落ちてくるし、値段も高いし。
あと、元がさらさらヘアじゃなければ
URLリンク(www.websalon.jp)
>ちょっと強めのパーマ
この位は整髪料やカットで出せるから。 元がサラサラの人は・・諦めて
自分に合う髪型を見つけたほうがいいと思う。 パーマはうまくいけば楽なんだけど
失敗したらそれを引きずって数ヶ月・・ なら多少毎日は面倒だけど自分で
セットする方がいい。

カットは好きばさみ買ってきて自分でするのがいい。 個人的に
プロの美容師よりも自分の髪を一番長くみている自分が一番自分に
あったカットを作れると思う。



354:名無しさん@初回限定
05/11/16 17:29:03 tqSDYK3A0
容姿向上しようと思うなら、まず内面からどうにかした方がいいよ

355:名無しさん@初回限定
05/11/16 17:49:30 XLlbdNiE0
内面こそ、もうどうにもなりません!
上辺ならいくらでも繕えますが。


いや「いくらでも」は無いな・・・。

356:名無しさん@初回限定
05/11/16 23:09:04 A2N0QamH0
>352
新宿ならマルイメンと各セレクトショップを回ればいろんなシルエットで
いろんな素材でいろんな価格でいくらでも見付かると思う
ほんの少しだけ足を伸ばせば原宿にも渋谷にも行けるし

357:名無しさん@初回限定
05/11/16 23:29:15 jozRQ/uo0
原宿行った事ないんだが。
なんか不安だ。
雑誌に出てるようなぶっ飛んだファッションの奴ばっかって印象なんだけど。

ちなみに自分はオタファッションではないつもり。

358:名無しさん@初回限定
05/11/17 00:03:43 xKJOZrOQ0
「どんな奇抜な格好でも原宿ならファッションになる」と言われてるけど
さすがにぶっ飛んだ格好の奴ばかりではない。他の街に比べたらはるかに多いのは確かだが
雑誌で言うとチューンとかフルーツとかケラ系は存在感があるから目立つけれども
数で言うと少数派。血の十字架を背負ったゴスロリ少女は、似合ってても似合ってなくても
見てて楽しいしw

竹下通りはさっくり無視して表参道から明治通りを左折して原宿通りへ
そこからキャットストリートを流して宮下公園に辿り着いたら明治通りに
沿って歩いて表参道に戻るってのが俺の定番。気分と時間と天候と体調によっては
原宿に戻らずにそのまま渋谷まで行く

359:名無しさん@初回限定
05/11/18 11:41:43 NsbENTy30
結局服ヲタになってジャンル増やしても仕方無いんだよな。
財布が強まってる人ならそれで良いんだろうが。

360:名無しさん@初回限定
05/11/18 19:57:57 1KzTfNtC0
そもそも服オタって何だ?
流通に載ってるfashion victimみたいなもん?

服に気を使えば、気を使ってない身では行けないアウェイな場所でも
気を使わずにどこでも行ける訳だし良いと思うんだが。

361:名無しさん@初回限定
05/11/19 00:37:33 2GwKC/oU0
いろいろ知識が増えて、合わせ方も勉強した。

しかし金がない。

362:名無しさん@初回限定
05/11/19 02:47:39 Bh/+v85g0
>>360
それよりはポジティヴな例のつもりだが、凝り易いタイプが多いだろうという話。
服というか身なりに気を使う使わないとは別でそ。

で、その服にあまり気を使わない俺としてはジーンズはEDWINの503ZZ
が気に入っている。

363:名無しさん@初回限定
05/11/21 18:58:06 RyUItZJq0
マフラー購入sage

364:名無しさん@初回限定
05/11/22 00:45:19 YAT2YXTX0
もう何年も同じマフラーを使っているsage

365:名無しさん@初回限定
05/11/22 00:51:47 QO3qqOWw0
マフラーは毎冬欲しくなるが試着の度に髭が引っ掛かって買うのをやめるsage

366:名無しさん@初回限定
05/11/22 18:08:29 /FovkjnW0
取りあえず痩せなければ始まらない

367:名無しさん@初回限定
05/11/22 20:53:56 m8aIAdQU0
俺はいま以上に痩せたらヤバい

368:名無しさん@初回限定
05/11/23 15:12:38 9qvyrgKr0
デブは論外だな
痩せもきつい

369:名無しさん@初回限定
05/11/23 16:52:06 gjxx5+QX0
細身ブームですよ

370:名無しさん@初回限定
05/11/23 19:41:37 d5OjcWHW0
>>368
太るのは簡単だが、痩せるのは大変。
太るっていうか筋肉つければいいのか。

371:名無しさん@初回限定
05/11/23 20:26:53 9qvyrgKr0
痩せるほうが簡単だと思うけどなあ。
体質が問題なんだろうけど
アフリカの饑餓難民の写真とかでも太ってる奴とかいなし
食わなきゃ絶対痩せるんだろw 
痩せの大食い体質(大食い大会の出場者とか)はどうにもならんが

372:名無しさん@初回限定
05/11/25 22:54:19 xCMlmKYA0
俺はやせ大食いだな。外食で腹いっぱいになったら何千円かかることか
夏場は細身をアピールするような服装だったんだが、
寒がりなんで今は恐ろしいほど着膨れしている(腕の太さが3倍になった)
薄手で暖かい奴ないかね……

373:名無しさん@初回限定
05/11/27 04:29:32 +u3DQMWV0
エロゲする女のスレ23
URLリンク(pie.bbspink.com)
[404] 名無しさん@初回限定 sage
2005/11/26(土) 23:37:24 ID:hb5W48Ga0

でも確かに20後半で童貞だと、なんか問題あるひとなのかなって思っちゃう
リアルだと

374:名無しさん@初回限定
05/11/27 09:51:45 9uBzpIFY0
>>373
間違っていない

375:名無しさん@初回限定
05/11/27 13:20:33 hcA7UwSI0
どう見ても童貞です。
本当にありがとうございました。

376:名無しさん@初回限定
05/11/27 13:33:55 iSQg4i0L0
どう見ても妖精です。
それどころか自家発電した事も無いです。
本当にありがとうございました。

377:名無しさん@初回限定
05/11/27 15:39:51 DvIb5Yav0
>>374
てことは俺にはあと3年しか残されていないって事だ。

無理だなぁ~…。

378:名無しさん@初回限定
05/11/27 23:45:35 gDEzb6Z20
ジャケットの上に着るコート探してるんだけど、トレンチコートとかってどうなの?


379:名無しさん@初回限定
05/11/28 13:53:16 w7fdQBKk0
たかがコットンのコートといっても、ブランドものだと
高いな。しかし、大事に着れば5年以上着られるし、
持っていても重宝するはず。ただ、暖かさを求める
なら、別の選択肢もあるだろう。
リーマンスーツを着るならトレンチコートもありだが、
オサレジャケットの上に羽織るなら、ウールの
オーバーコートの方がいいと思う。

380:名無しさん@初回限定
05/11/28 16:11:56 VZ3+AXgF0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
オタでもイケメンはいる
逮捕された王子も悪くなかったし


381:名無しさん@初回限定
05/11/28 18:07:30 9TmXfQkv0
最近の基準が良く解らんのだがこの少年はちょっとアレじゃないか?
多分俺の友人連中(凄くヲタ)の方がツラは良いぞ。
まぁ皆結婚しちまったが…。
オレノコトハキカナイデクダサイ。


382:名無しさん@初回限定
05/11/28 20:24:09 Qpr98ary0
>380
何かモサい。
某誌の専属モデルのエロゲオタの友人の方がまだカコイイし
某誌の読者モデルのアニオタの友人の方が垢抜けてる…

ジャニーズってこんなブサイクばっかだったっけ?

383:名無しさん@初回限定
05/11/28 21:03:57 40qyCjml0
ジャニでも17ならこんなもんだろ。
大体20前くらいから良い意味でオサレに、悪い意味でチャラくなってくる。

その子は別にイケメンだとは思わないけど、彼らも全員が超絶美男子ってわけじゃないでしょ。

384:名無しさん@初回限定
05/11/28 22:21:42 1R3coKTX0
>>380
というか、左上の子に限らず
こいつら6人はJrのままタレント人生を終える気がする。
なんか華が無いよ。

385:名無しさん@初回限定
05/11/29 07:23:02 6NhyxIvL0
普通にイケメンの条件満たしてる
鼻が高い、目は二重でぱっちり
将来かっこよくなると思うよ

386:名無しさん@初回限定
05/11/30 00:21:58 pQokEXEZ0
ジャニーズにいるからにはそれなりの理由があるってもんさ

387:名無しさん@初回限定
05/11/30 16:54:23 5/tdZLuUO
黒のトレンチコート着てワインレッドのマフラーしてるんだけど
これってどうなの?

388:名無しさん@初回限定
05/11/30 19:58:14 fWUtfv3X0
>>387
オタ以外なら渋いんだろうな

389:名無しさん@初回限定
05/11/30 20:50:38 dnM//5wY0
身長が180以上あって、尚且つ貫禄のあるオヤジならたまらん。 被り物はボルサリーノなら尚更。
でも、20代が着ると色合いによっては老けて/オタ臭く見えそうだ。 深い赤+黒で、黒がトレンチなんて。

390:名無しさん@初回限定
05/11/30 22:33:32 RAIzyR3C0
>>389
構えすぎだと思われ。ボルサリーノって。レオンじゃないんだから。
黒トレンチなんて普通に着れるよ。定番もいいとこ。

391:387
05/12/01 01:32:05 wDDoPCuI0
非オタの友人に「銀座にいそう」とか言われたけど、
これってやっぱ皮肉交じりなんかな

392:名無しさん@初回限定
05/12/01 01:51:01 ajcB2Umz0
>>391
そんなの言い方のニュアンスで賞賛か皮肉かくらい解かるっしょ。

393:名無しさん@初回限定
05/12/01 02:07:21 2pMvOdz10
ごく単純な感想かもしれない

394:名無しさん@初回限定
05/12/01 03:03:40 71xo0173O
黒のトレンチってそんなにいかんかな

つーかみんな上着は何着てる?

395:名無しさん@初回限定
05/12/01 07:31:28 +eKy5bF50
>391
キメキメの皮肉でしょ、顔に自信があるなら良いんじゃないの?
…オタ顔なら論外だけど

>394
青ダウン

396:名無しさん@初回限定
05/12/01 08:25:55 tXu1cCIo0
ロングコートは身長がないと似合いにくいよね
ただ服なんて何が似合う似合わないは着た写真でもないと。
ルックスよければTシャツにジーンズだけでもかっこよく見えるしね

397:名無しさん@初回限定
05/12/01 12:59:23 T/GUNLVg0
分相応の格好した方がいいと思う・・・
骨格が貧相で姿勢も悪いのにデカめのジャケット羽織ったり
肥満気味なのにピッチリしたシャツ着たり
ダウン症顔なのに茶髪の派手なヘアスタイルにしたり…
そういうのはやめて欲しい

398:名無しさん@初回限定
05/12/02 01:14:16 QQYsQ1FG0
茶髪は特にそう思う。

全然似合ってないからおまいらw、って言いたくなる。

399:名無しさん@初回限定
05/12/02 21:02:38 lJodOm700
深い緑のスーツ・真っ赤なシャツ・黄色いネクタイ

年取ったらこんな格好をしてみたい。

400:名無しさん@初回限定
05/12/02 21:33:07 motv2z5v0
珍問屋かよ

401:名無しさん@初回限定
05/12/03 01:03:56 uhjan9Ne0
最後に出口で張られてたのは夏美のバッジのせい?

402:名無しさん@初回限定
05/12/03 02:26:54 P3Dvf8LF0
オタクはジーンズしかはいてない


とか言われるけど、じゃあどんなの履けばいいんだ?
ジーンズ、チノパン、スラックス、カーゴパンツくらいしか知らないんだが。

403:名無しさん@初回限定
05/12/03 03:30:30 w4FHKbIZ0
むしろタイトに履きこなさなきゃならないジーンズがめんどくて
ダボっと履いてもそれなりにカッコつく楽なカーゴメインの俺ガイル。



404:名無しさん@初回限定
05/12/03 04:14:34 HYFDsSh+0
ルーズなのはベルト無しじゃ履けないからなぁ…

405:名無しさん@初回限定
05/12/03 08:44:49 JmJezDeu0
ウールで細身のカーゴパンツを最近良く履くな
冬はウール良いよ季節感でるし

406:名無しさん@初回限定
05/12/03 12:12:02 gVqErU9AO
オタっぽいジーンズは色とシルエットがね

なんか後ろ姿がウンコ漏らしたのかって感じだし

407:名無しさん@初回限定
05/12/03 18:44:10 UmLAUhR50
ケツが茶色いのかい?

408:名無しさん@初回限定
05/12/03 20:55:43 /yNTMr9R0
スレ違いかも知れんが、
指輪ってどこで買うのがいいのかな。
稼ぎは社会人としては普通にあるとして。贈答用ね。

409:名無しさん@初回限定
05/12/03 21:05:35 7BfhUq8F0
>>408
4℃が無難じゃね?
デザインの割に安いし。

410:名無しさん@初回限定
05/12/03 22:22:21 dB2xNNA60
この時期の女性誌を覗けばいろいろ見付かると思うぞ
雑誌によって「自分への御褒美」系と「カレにおねだり」系と「ダンナにおねだり」系に別れるけど

411:名無しさん@初回限定
05/12/03 23:05:23 /yNTMr9R0
女性誌は……読むのも買うのもきついっすw

412:名無しさん@初回限定
05/12/03 23:23:19 UmLAUhR50
何冊かまとめて買って
「領収書ください、上様で」とか言えば恥ずかしくないよ

413:名無しさん@初回限定
05/12/03 23:32:09 UryXH8PT0
俺なんてエッグ立ち読みするぜ。

414:名無しさん@初回限定
05/12/03 23:33:46 n9+vzodu0
すげー、コンビニ店員としては近寄りたくないタイプの客だ

415:名無しさん@初回限定
05/12/04 00:06:24 Cmyq4/UB0
お兄系だから大丈夫。

416:名無しさん@初回限定
05/12/04 05:50:47 oXWOPPBb0
>>402
そうか?
オタでもカーゴとか履いてる奴よく見かける。
ほとんどが>>403な理由だろうけど。

417:名無しさん@初回限定
05/12/07 19:42:02 xc8hgHL70
バーバリーのデニムならタイトでも履きやすいよ
ストレッチ入ってるからしゃがんだり寝転がったりが楽
とはいっても個人的にはあまりそういうのに興味ないんだけど・・
ファッションは苦行の一種と思ってるからw

418:名無しさん@初回限定
05/12/07 23:27:00 z+LFBtbU0
ストレッチの入った衣料は好きじゃない。強度が弱いから。高いものなら尚更。

419:名無しさん@初回限定
05/12/08 02:46:52 jIREqkVO0
おい豚!
夜釣り逝こうぜ夜釣り

低学歴じゃなくって魚だぜ魚
釣りしようぜ釣り

420:名無しさん@初回限定
05/12/11 00:01:39 BWe8natj0
バーバリのデニム別に強度弱くないけどなあ
値段も2万もしなかった気がする

421:名無しさん@初回限定
05/12/11 00:20:51 NAfO3dxI0
>420
自分もストレッチ系の衣服何着か持っているが別に強度弱いとは思わない
単純に418はストレッチの許容を超える体型をしているだけなのでは。。。

422:名無しさん@初回限定
05/12/11 14:01:39 AjXOCqQv0
綿にポリ混ぜれば柔らかくはなるが弱くなるに決まってる。常識。
それはあくまで個体差に過ぎない。バーバリーのデニムの出来がいいだけだろ。

423:名無しさん@初回限定
05/12/11 15:16:39 BWe8natj0
いやデニムってさあ
ビンテージのものとか見ればわかるけどもの凄く持つわけじゃん。
100年もつものが90年になったところで普通の人には全然関係ないじゃん。

424:名無しさん@初回限定
05/12/11 17:25:00 Nb6r3wf30
ストレッチデニム≠デニム
だぜ

425:名無しさん@初回限定
05/12/12 20:59:55 1O5kqeW40
ヴァイス「デニム!」

426:名無しさん@初回限定
05/12/14 20:55:40 kWwASJPb0
カチュア「デニム!」

427:名無しさん@初回限定
05/12/22 20:31:54 sbrj826H0
>>409
そこで指輪買ってきます多。サンクス。

428:名無しさん@初回限定
05/12/22 20:42:02 zRgL1LlT0
4℃ってさあどう考えてもふぉーでぃぐりーって読むんじゃないかと思ってたら
よんどしーが正解なんだよな。 納得いかないのよね。


429:名無しさん@初回限定
05/12/25 00:06:40 FPbR8rTT0
>423
100年物が100年間履いてるってわけじゃないだろう
それに古いヤツは生織だから強度は今のモノと比べものにならない

430:名無しさん@初回限定
05/12/25 07:27:53 RsCh1ksy0
つか同じ服を5年切れれば上等だろ?
特に世代が若いとさ。デニムも一昔前はケミカルウオッシュとか流行った?
けど今はそんなの履いてる奴いないから流行だってあるし。

431:名無しさん@初回限定
05/12/25 16:44:43 LRJpmL710
流行に乗る気なら、かなり粗悪な品でも、
破れる前に流行が過ぎ去るよ

432:名無しさん@初回限定
05/12/25 18:41:19 AWrq8V1u0
ケミカルウォッシュって光ゲンジが流行らせたんだっけ?
どれくらい昔だよw

433:名無しさん@初回限定
05/12/25 19:39:21 /RdnNG1w0
じゃあまたジャニに穿いてもらうか

434:名無しさん@初回限定
06/01/01 03:46:50 RWabf4YQ0
知るかYO!
顔にケミカルヲッシュして貰え!!

435:名無しさん@初回限定
06/01/01 08:46:02 nQqLwnpF0
あと30年ぐらいたてばもう一回ぐらいケミカルウォッシュが流行るやも知れん
それまで後生大事に履いてろよ、と

436:名無しさん@初回限定
06/01/01 14:07:08 2x6LA86Y0
流行は当分来ないに同意。
好きなら流行関係無く履けば良い。

437:名無しさん@初回限定
06/01/01 14:51:01 HV9PFs8b0
来年はノンウォッシュが流行るね。 ケミカルウオッシュは当分来ないんじゃないかなぁ。。

去年局地的に流行してたから、あと数年はダメなんじゃないかなーと

438:名無しさん@初回限定
06/01/02 01:45:31 mEoCcJlK0
ところで新春のセールじゃね?
この時期。
いま売ってんのって冬物?

439:名無しさん@初回限定
06/01/02 01:49:26 fGE+CgAF0
早いところだと春の新作も並んでるけど、基本的には冬物が売っている
セールにかかるのは冬物

440:名無しさん@初回限定
06/01/02 02:46:48 vjrbd5tg0
服オタじゃないからセールに行ってまで買う気になれん
PCが必要で興味ある人が、ワゴンセールにまで
手でないのと同じ感覚

441:名無しさん@初回限定
06/01/02 03:22:52 CoAotXwo0
服オタだが、セールに行かないと1年が始まらん。恒例行事。
まぁセール嫌いって人もいるが俺は好き。めっさテンション上がる。

442:名無しさん@初回限定
06/01/02 09:47:38 ThyIIiSQ0
掘り出し物とゴミの区別が付くようになると面白いのだろうな

443:名無しさん@初回限定
06/01/03 11:22:45 eRoHj8x60
>>438だがコート(みたいなの?)?買ってきました。
4万のところを2万8千。
だけど丈がロングにはちょっと短いようなコートでそれは若干微妙。
デザイン的には結構好きなんだが。

444:名無しさん@初回限定
06/01/03 13:30:04 enVWiBjv0
この冬は寒くてコートが馬鹿売れだという話を何度も聞いたな

445:名無しさん@初回限定
06/01/13 21:11:20 dDi8Qd1U0
各板におしゃれ、服関係スレの多い事。このスレもそろそろ役目を終えようとしてるな。
世はまさに脱オタブーム。

446:名無しさん@初回限定
06/01/13 23:27:15 qR66o/9E0
セールというか込んでる店内が苦手だな
店員とゆっくり話しながら買う人だから。

447:名無しさん@初回限定
06/01/15 00:37:48 jVdxyXAW0
会社の付き合いで会食があって
一応プライベートということで私服だったんだ
「○○さん、今日はおしゃれですね」なんて言われちゃったよ
初めての経験でとっさに言葉が出なかった
「あ、うん」とかそんな感じ

こんなおれは脱オタ完了かね

448:名無しさん@初回限定
06/01/15 00:38:43 jVdxyXAW0
ま、普段の仕事着がよっぽどむさくて
差が激しいからそう思われたのかもしれんけど

449:名無しさん@初回限定
06/01/15 10:05:37 pOOmJUgl0
>今日はおしゃれですね

暗にお前似合わないのに無理してお洒落してるんじゃねーよwwww って言ってるんだとおも。
いつもお洒落ですよね。 とかもお世辞で言うんであって、真に受けるなって。。

450:名無しさん@初回限定
06/01/15 13:35:13 jVdxyXAW0
そういう受け取り方もあるか
基本的に人がいいからそんな考えしなかったな
ま、発言者が皮肉屋かどうかなんてリアル接してないとわからんものだけど
449の諫言は心に留めておこう

451:名無しさん@初回限定
06/01/19 15:53:33 p6tn1Zf10
>>450が普段堅い雰囲気だからだな。
きっと。

452:名無しさん@初回限定
06/01/21 13:53:04 oNK0IwW50
合コン行ってきます

453:名無しさん@初回限定
06/01/21 17:37:02 h0SVtHFM0
つーか>>449がうがちすぎだろ。
ま、それより>>452の結果報告を待つ。

454:452
06/01/22 18:20:12 WW8IEH9G0
携帯の番号やメールは交換したけどとくにどうということもなかった
誰か誘ってみるかどうかは考え中

455:名無しさん@初回限定
06/01/27 00:38:37 Y17m/kc20
報告があっさりし過ぎててスレが伸びません><

456:名無しさん@初回限定
06/01/28 11:17:26 TtrQqKoF0
いいんでねーの。なんとか男気取りされるよりずっと好感持てる。

457:名無しさん@初回限定
06/01/30 03:55:18 jnz6bR8m0
紺色のガッチリした形の冬物ジャケット貰ったんだけど
紺色のアウターって合わせるなら何色がいいかな?

458:名無しさん@初回限定
06/01/30 05:43:10 +z0K4YXQ0
単純に色だけで考えると、基本的には万能色で紺よりも濃い色でなかったら何でも合う
白、ベージュ、黄色、赤、オレンジ、ピンク、ライトブルー、ライトグレーなどなど

形や素材が判らないけど、俺がいまの時期に着るとしたら
ボトムはベージュのチノ、ベージュのコーデュロイパンツ、色落ちしまくった
淡いブルージーンズのどれか。んでマフラーで鮮やかな色か明るい色を加える
靴は「上着と靴で下半身を挟む」イメージでアウターの紺と同じくらい濃い色を選ぶか
「マフラーと靴で身体を挟む」イメージでマフラーと同系の鮮やかな色か明るい色を選ぶ

459:名無しさん@初回限定
06/01/30 07:09:46 jnz6bR8m0
>>458
うお、thx予想外に詳しい答え来た
明るい色か、今まで黒茶系統が多かったから買い揃えるにはちょうど良いかも

460:名無しさん@初回限定
06/01/31 01:03:06 EI7u8GBV0
>>458
なんか詳しそうだから聞いてみる
色薄めのジーンズって春用に一本かっといたほうが良いかな?

461:名無しさん@初回限定
06/01/31 21:51:45 6fou/uZ20
色の薄いジーンズを一本も持っていないんなら、コーディネイトの幅を
広げるために持っておくと便利。春~夏に青々としたジーンズだと
どうしても暑苦しくなっちゃう事が多いから
ホワイトジーンズほどやりすぎ感はないし、汚れてもそれほど気にならないから便利

ちなみに、ファッション誌では色の全然落ちてないリジッドとかワンウォッシュを
綺麗目に穿くのを流行らせようとしてる
ここしばらく興隆を極めていたユーズド加工への反動として実際に流行るとは思う
でも流行を通り越して定番化する種類の物ではなさそう。色落ちとか色移りとか縮みとか
面倒な要素が多過ぎるから

462:名無しさん@初回限定
06/02/01 03:23:35 /zh48KpI0
>>461
成程、勉強になるなあ
色の薄いやつでお勧めあったら教えて下さい
出来れば五千~一万円くらいで

463:名無しさん@初回限定
06/02/01 05:32:51 OuNDnmAB0
新品でぱっと思い浮かんだのはGAP(URLリンク(gap.co.jp)<))で39.5ドルのジーンズを選んで
色はXtreame Light。送料39.95ドルかかるけど、関税が商品代金の10%かかっても10000円ぐらいに
押さえられる。Abercrombie&Fitch(URLリンク(www.abercrombie.com)<))だと49.95ドルまでは送料25ドルなんで
Hollisterより安くなる。でもここで買ったことがないんで質は分からない。ファ板のスレを
流し読みする限り、悪いわけではなさそう

464:名無しさん@初回限定
06/02/01 06:11:00 /zh48KpI0
夜勤明けは眠れねえ

>>463
お、thx
GAPのいいなあ、見た感じだと7年でも良いかも
あんま一人で行かないけど実物見てみたいから行って来る事にするわ
てか、ファ板住人だったのか、道理で詳しいと思った

465:名無しさん@初回限定
06/02/01 12:52:34 Hemi7zrA0
>>463
>なにしろGAPだし

テラワロスw 虐殺かw

466:名無しさん@初回限定
06/02/01 15:24:25 m26o2+4s0
ジーパン一本買うのに海外通販とかそういう性根が気に食わない

467:名無しさん@初回限定
06/02/01 15:49:42 Q63D1flI0
ここのテンプレって、深いな

468:名無しさん@初回限定
06/02/01 17:00:05 I4RQvoLZ0
1万円以内でジーンズ?
ジーンズは長くはけるし数万だせば選択肢も随分広がるよ
高いのがいいってんじゃなく選択肢が広がるのがでかい。

469:名無しさん@初回限定
06/02/01 20:36:22 /C5Xfocg0
GAPの怖い所は8000円のジーパンが900円で買えるトコだな。
今年の夏も幾らになるのか価格との戦いが楽しみだよ。

470:名無しさん@初回限定
06/02/02 21:18:37 3Acxw6nE0
そんな安くなるの?
バーゲンとかではなしに?

471:名無しさん@初回限定
06/02/02 21:19:31 cfRkMzAb0
8000円のバージンにみえたぜええええええええええ

472:名無しさん@初回限定
06/02/03 08:01:06 P4wq7O4E0
>470
バーゲンとは関係なく安くなる。ファ板のGAPスレのテンプレを引用してみる

>GAP簡単攻略法(改正版)
>
>※飽くまで大虐殺狙いの方の攻略法ですので、普通に定価で買っても問題なしですが
> GAPのセールは有名ですので参考にして下さいませ
>
>定価
>虐殺レベル  ぼったくり
>購入後にこのスレを見て損した気分になる
>本場アメリカの約1.5倍のお値段で無駄に高い
>
>値引きシール1枚目(定価から25%前後OFF)
>虐殺レベル  絞殺
>本土の定価並みのお値段でここが真の定価
>ほとんどの確立でさらに値引きのヨカーン(゚∀゚)要回避
>ただし注意点にも記したが、隠れシールに注意!
>
>値引きシール2枚目(定価から50%前後OFF)
>虐殺レベル  虐殺
>基本的にこれ以降が購入を検討するレベル
>ただし、大虐殺待ちの人には物足りない
>
>値引きシール3枚目(定価から70%前後OFF)
>虐殺レベル  大虐殺
>念願の大虐殺(ヘビーユーザーは更なる高みを目指す)
>ここで購入した後、仮に4枚目~が発生しても傷は浅い
>定価及び1、2枚目クラスで買った人を('・ω・`)ショボーン やorzにさせる

473:名無しさん@初回限定
06/02/03 08:02:14 P4wq7O4E0
続き

>値引きシール4枚目(定価から80%前後OFF)
>虐殺レベル  バルス(真の大虐殺)
>ムスカ「見ろ!定価の購入者がゴミの様だ」と言わんばかりの暴落
>5枚目~はあまり期待出来ないので事実上の最安値
>この中で良い物を発見しただけで得した気分になれる
>
>値引きシール5枚目~(定価から90%前後OFF)
>虐殺レベル  チェルノブイリ原発級(最大級の人災)
>滅多に見られるものではないが、ここまで来ると運
>安すぎて一般人は逆に購入を躊躇う
>しかし、いくら安くても地雷には注意しよう
>
>注意点
>
>値引きシールが1枚しか貼られてなくても2枚目~になっている場合もある
>(前の値引きシールを店員さんが剥がしたりして1枚になっていたり)
>よって○枚目~より割引率の方を参考にした方が良いかも
>
>毎週木曜日に値段下がるというウワサ有
>
>待ちすぎると、色、サイズがないということもあるので、購入時期を見極めよう
>
>安くても使わない物の購入は無駄なので止めましょう
>
>GAPと大きく書かれた商品は、見る側もイタイので避けましょう
>(ただし最近はみかけない)
>
>頻繁に通うことが大虐殺遭遇の第一歩です

474:名無しさん@初回限定
06/02/03 13:37:43 3WUUOwj70
>>472
すげーな、知らなかったら25%でも買っちゃいそうだわ

475:名無しさん@初回限定
06/02/04 03:15:41 9ya9rtB20
バルスにワラタw

476:名無しさん@初回限定
06/02/05 23:20:22 GbPQTOUe0
GAPで定価で買ったことあるよ・・・orz

477:名無しさん@初回限定
06/02/08 10:44:57 7iq+j7TT0
好きなモノを必要な時期に買うことは、
後悔するようなことじゃない。

478:名無しさん@初回限定
06/02/08 10:49:18 GQGwb+I80
長い期間着れるならイインジャマイカ?

479:名無しさん@初回限定
06/02/08 11:45:52 ciQjw5eV0
というかGAPはかなりリーズナブルだから定価で買っても懐は痛まないし。

480:名無しさん@初回限定
06/02/13 04:08:52 AcLTruSJ0
損した気分がぬぐえないって事でしょ

481:名無しさん@初回限定
06/02/17 20:46:55 bbD+e8Ls0
二十代にふさわしい財布メーカーを教えてくれ

482:名無しさん@初回限定
06/02/17 21:20:57 8ODAAYGF0
まず一般論

学生なのかスーツを着る務め人なのか服装自由の務め人なのか
カード類は持ち歩くのか
財布に小銭入れが必要か
長財布が良いのか二つ折りが良いのか
内ポケットや鞄に入れるのか、それともケツポケットに入れるのか

この辺りを考えた上で、革製の物を探すのが良いと思う。ナイロンだったりマジックテープで
止めるものは避ける方向で

んでもって個人的印象論
ある程度払うつもりならホワイトハウスコックスとかエッティンガー
安く済ませたいんならmic

483:名無しさん@初回限定
06/02/18 00:20:49 x9ACSRuv0
俺はWHCの長財布使ってるけどシンプルなデザインかつ機能的な作りになってるからすごい気に入ってる。
3万弱で買えるからお買い得だと思う。

484:名無しさん@初回限定
06/02/18 00:52:45 rlsJeiIy0
レスついた、thx

>>482
一応まだ学生、小銭入れは有り、また二つ折りが良くしまうときはポケットに入れたいので
micや、それと似たようなデザインの会社から買ってみようと思う

>>483
見てみたけどちょっとまだ財布に3万使う気にはなれないんで、↑見たいな感じで探してみます

485:名無しさん@初回限定
06/02/18 20:01:45 ihn3POIy0
黒ジャケ購入sage

486:名無しさん@初回限定
06/02/22 11:19:00 vlYnAqwM0
ケツポケットに皮財布いれるとポケットに穴あくよね・・・

487:名無しさん@初回限定
06/02/22 11:19:41 vlYnAqwM0
俺が個人的に厭な財布
ルイヴィトン 

488:名無しさん@初回限定
06/02/22 19:35:07 I4a+PQsv0
そういえばオタってヴィトンの財布嫌いだよな。

勿論漏れも嫌いだけど

489:名無しさん@初回限定
06/02/23 00:52:17 m4PtV+e90
全体にLVマークがちりばめられてるのが
いかにもで好きじゃないってことですかな?

490:名無しさん@初回限定
06/02/23 01:04:55 lx5iOO9k0
俺はずっとPOTERの黒使い続けてるな。
もう少し高価なものに買い換えた方がいいかなとも思うんだが、
軽くて嵩張らなくて丈夫な使い勝手の良さについついそのままでいる。

491:名無しさん@初回限定
06/02/24 01:10:47 RJCDV1/b0
>>489

単純に持っている人が多い。
バイトでレジ打ちやってると本当よく見る。
ギャル男系が多い。

492:名無しさん@初回限定
06/03/02 00:11:31 RnQxqRoU0
3月になったね。
天気が荒れ模様の日が多い。春も近い証拠だ。
春物は、シンプルな明るい色のナイロンジャケットを探してこようっと

493:名無しさん@初回限定
06/03/02 21:12:14 W8OFMxBz0
この時期は冬のアウターは暑いけど、シャツ・カーディガンだけじゃ寒いし・・・と着る服に困る。
ブルゾンとか買うべきかな・・・。

494:492
06/03/07 00:57:58 8CqnDVjW0
地方在住で市街地はキライなので
ライトオンとかの路面店をいろいろまわってきたけど、
もう少し待つか・・・。
なんかセール品ばっかり目がいっちゃってさ。相対的に春物が高く見える。少ないし。

しかし持っている服を確認すると、夏秋冬物はあるが、春物だけ全然無い。
毎年同じことの繰り返しなのかね

495:名無しさん@初回限定
06/03/08 00:18:04 UvrEuDVY0
>>493
俺も俺も。冬は普段ダウンジャケット着てるからそろそろ暑っ苦しい

496:名無しさん@初回限定
06/03/08 15:11:45 00zN9VyY0
ジャケット者とか、脱オタくさい服装してるんだけど、
こういう服装にあった雑誌って何かな?

497:名無しさん@初回限定
06/03/08 18:01:12 YDRr6e+a0
最近買った革の財布、水拭きしても良いって言われたから
たびたびしてたら少し禿げた部分が出てきたんだけど
完全にじゃなくて良いから元に戻せないかな?

498:名無しさん@初回限定
06/03/08 19:04:37 zE2gafCO0
>>497
店員か何かわからんがもし本皮ならめちゃくちゃ言うな。
フェイクレザーならあれだが…
もし本皮なら手入れにはミンクオイル、日陰干し、からぶきが基本中の基本。
絶対水ぶきなんかしちゃあかんよ。

499:名無しさん@初回限定
06/03/08 21:22:38 YDRr6e+a0
>>498
なんか店員が言うには既に一回洗ってあるから汚れが付いたときは~って言われた
柔らかくて白いんだけど、本革ではないのかな

500:名無しさん@初回限定
06/03/08 21:36:06 e43FVaiv0
本革ではないのでは?

革ってはげるの?5年くらいショットの茶色本革財布使ってたけど、
色が濃くなるばかりで、はげるという感覚は無かったなあ。

501:名無しさん@初回限定
06/03/08 23:40:15 vbJ3hlJ90
明日からまた寒くなるそうで
皆さん気をつけましょう

502:名無しさん@初回限定
06/03/09 01:55:25 FqHiqRQB0
どうでもいいけど最近、本皮を洗濯機で洗える洗剤(?)が
あるらしいぞ。試す勇気はないが。

503:名無しさん@初回限定
06/03/09 15:56:12 uaCjtIo30
春物って何買ったら良いかわかんね

504:名無しさん@初回限定
06/03/16 01:08:28 l0F20sPH0
とりあえず、明るい色で、
モコモコしてたり起毛(けばだってるようなの)の素材は避けて
綿とかナイロン製のものをあたってみたら?

こないだ綿でベージュでナイキのジップパーカー買ってきた。

505:名無しさん@初回限定
06/03/16 02:21:21 xxCNb7qv0
白ジャージ買ってきた
にあわねー

506:名無しさん@初回限定
06/03/20 23:11:31 VYVQzrpF0
だっは、フラれた。
こういうとき容姿がよかったらもっと彼女の反応も違っていたのかなあって思って、
もっといい男になりたいと思うなあ。
やっぱ何にしても重要なのはモチベーションだよな。

507:名無しさん@初回限定
06/03/21 13:41:10 YjqRauFT0
落ち着いてエロゲーでもやりなさい

508:名無しさん@初回限定
06/03/22 17:27:52 AJicmYWtO
服も大事だが体型も大事なんだなと思う今日この頃。
年とると飲み会などの暴飲暴食のせいでお腹が…

509:名無しさん@初回限定
06/03/22 18:27:04 bkHOV+da0
体型で思い出したけどこの前ファッション誌見たら
やたらサイジングという言葉が目に付いた
体型に合った服を着るみたいな意味らしいがイマイチどうしたら良いかわからない
誰かおしえてくれまいか

510:名無しさん@初回限定
06/03/22 19:53:53 UgoT1wwD0
文字で伝えるのは至難の業だけど

まず基本では、単にサイズが合った服を着るだけ。大き過ぎず小さ過ぎずの服を選んで着る
自分のジャストサイズを把握するのがサイジングの第一歩
例えば「リーバイスの501なら29がジャストだ」とか、そんな感じ

ジャストサイズが把握できたら、タイトにしたりルーズにしたりいろいろ変化を付けることが出来る
「下をルーズにしてAラインを作りたいから31にしよう」とか、そんな風に

乱暴にまとめると、自分のジャストサイズを把握して、そこから外す時には
どういう風に外すのか、どうすれば外せるのかを“考えて意識する”のがコツ
大は小を兼ねるの精神でLサイズを買ってきて、ぶかぶかに着るのはサイジングではない
オーバーサイズに着るためにLサイズを買ってきて、ぶかぶかに着るのはサイジング

ついでに、服装の系統によっては、タイトに着ないと駄目だったり逆にルーズじゃないと
駄目だったりする。プレッピーはタイトとか、Bはルーズとか、そんな感じで
決められたサイジングを外れる=そのスタイルを外れるって場合もありうる

511:名無しさん@初回限定
06/03/23 00:12:56 4SURiJgu0
>>510
そういう意味なんか、でも実際ジャストサイズってわかんないな
ほとんど大は小を兼ねる感じ

512:名無しさん@初回限定
06/03/23 00:58:31 gtzxMQeD0
店で自分のサイズ計るなり試着するなりすりゃいいじゃん

513:名無しさん@初回限定
06/03/23 01:23:37 vVrdl0cG0
特徴のない痩せ型の俺の感覚だけど

ジーンズはコインポケットにジッポを入れて、取りだすのに多少苦労するくらいでジャスト
ベルトなしで安定するきつさが1つの目安だけど、スポーツとかで太股が太いとそうもいかないかも
Tシャツは肩が合えばジャスト。でも頭がでかいから、物によって着たり脱いだりに手間がかかることも
肩の上にある骨と、ぴんと張ったTシャツの肩と袖との縫い目を合わせて確かめる
シャツは首と肩と袖と胸とウエストが合えばジャスト。面倒なんであまり買わない
必要な時は間に合わせとして割り切る

個人的経験では、細身なブランドでなければ一番小さいサイズかそのひとつ上で
良い感じのが見付かる。ユニクロだとレディースのXLも視野に入る

514:名無しさん@初回限定
06/03/23 01:30:53 Q9TsS3v/0
ユニクロのワゴンでおんなじ商品のM、L、LL買ってみたらどうだ。

参考になるかわからんが、俺は183cm60kgのガリのっぽで
Mだと袖の長さが足りない気がする
Lだと幅が広すぎる気がする
LLは明らかに大き過ぎ
→巨大量販店だから、標準体型に合わせたサイズが確立されてるに違いない

と考えている。まあ大抵L買うけど

515:名無しさん@初回限定
06/03/23 11:18:47 Pvo8EISX0
178cm55kgだけどユニクロのMは縦が長すぎる希ガス
女性物買うって発想今までなかったけど、男が女性物着てるって結構ありえるの?
売り場に行くの躊躇うんだよね・・・・ 
てかユニクロはSサイズあったっけ

516:名無しさん@初回限定
06/03/23 15:03:54 MinGtzhs0
メンズのSとウィメンズのXLはあんまかわらんよ>ユニクロ
チビで腕長めの俺はどちらも肩余って袖足りん
で、身幅の細さでウィメンズを買うことが多い

517:名無しさん@初回限定
06/03/30 14:53:34 y6JvZHpE0
グレーのジャージ買ったんだけどパンツは何履いたら良いかな?
あんまり深く考えずに買ってしまった

518:名無しさん@初回限定
06/03/30 21:14:48 uCaru5f+0
極細ノンウォッシュデニムでおk

519:名無しさん@初回限定
06/03/31 02:49:10 fvd+iVGO0
黒に近いような濃いデニムはけって事?

520:名無しさん@初回限定
06/03/31 04:41:31 Qx2XdN9W0
俺はうっすいデニム(ホワイトまでいかない薄青)に黒いスニーカでも
あわせるようなのがいいかと思う

521:名無しさん@初回限定
06/04/02 23:44:52 8PZ9lRrW0
着丈60くらいで細身のジャケット探してるんだけどなかなか見つからない
オサレな店行くしかなのかな?165無いチビだし行きづらいお


522:名無しさん@初回限定
06/04/03 03:09:56 uybK13wE0
そこを勇気出していくのが容姿向上の第一歩なのでは?
回を重ねる毎に行きやすくなる、少なくとも俺はそうだった
今なら全くその店に合わない格好でも行ける(ジャージが一着も置いてないような店にジャージで行くとか)

523:名無しさん@初回限定
06/04/03 09:19:40 xBEtVzBy0
とかくお宅御用達と言われるリュックやナップザック
便利さゆえに使おうかと思うのだけど

どんなのだとなるべくオタクっぽさを消せるだろう?

524:名無しさん@初回限定
06/04/03 10:03:04 2Q00QpUf0
ぶっちゃけつけてる奴の雰囲気で変わる

525:名無しさん@初回限定
06/04/03 10:16:31 R3oXM9Ws0
シンプルなデザインのをルーズにかな
ショルダーバッグにした方がいいと思うけど

526:名無しさん@初回限定
06/04/03 14:27:13 uybK13wE0
リュックはナイロン生地とかのじゃなけりゃ、オタク臭いかはむしろ使い方による気もする

シザーバッグとショルダー兼用できる大きめのシザーバッグは?

527:名無しさん@初回限定
06/04/03 19:08:56 CcdsTiUG0
メッセンジャーバッグ

528:名無しさん@初回限定
06/04/05 01:22:07 GSXDIMxu0
ショルダーやメッセンジャーをすでに使った上で
なおリュックがいいなあと思ったのです

ちなみに仕事用
私服でいい職場なんでリュックでもなんでも可

529:名無しさん@初回限定
06/04/05 02:43:29 N4Sosfy80
仕事用でリュックは難易度高くないか。
私服おkでも多少気にする。どんな職場かわからないけど。

530:名無しさん@初回限定
06/04/05 03:32:54 D/OYDYe50
それなら自分の欲しい例を出して貰って
それについて意見言って貰う方が良いんじゃね?

531:名無しさん@初回限定
06/04/05 06:08:17 rEbKsdM60
メガロポリス


別の意味で痛いが

532:名無しさん@初回限定
06/04/05 11:26:09 rKp33fwr0
2年前なら学生のリュックの流行で着れたんだろうが、今は学生はボストン優勢だからなぁ。
リュックってほんと便利なんだけどね。 

ただ、満員電車の中でリュックは辞めてホスィ。 ありゃ迷惑だ

533:名無しさん@初回限定
06/04/05 15:14:56 4p2b4vdf0
リュック担いでるリーマン結構見るけど電車の中だとホントに迷惑
そもそもそんなに荷物必要なの?

534:名無しさん@初回限定
06/04/05 16:12:49 iOxm0jWl0
荷物は必要だよ。生地サンプルやカタログぎっしり入れてる営業さんも多いし。
そっちに文句付けんなよ、仕事なんだからさ。
ただ、満員電車でリュック担いだまま下に降ろさないことには文句言っていい。

535:名無しさん@初回限定
06/04/05 23:23:08 dk1QQCMC0
リュックは確かに荷物詰め込むには便利だと思う。
出張の時はリュックだし。

ただ、スーツの背中がシワになるんだよね。そういう意味では使えない。

536:名無しさん@初回限定
06/04/06 02:52:57 15AOPEdY0
両肩に重さが乗るから姿勢にもいいんだぜ

537:名無しさん@初回限定
06/04/06 10:58:11 xybD850g0
姿勢を良くするってのは容姿向上の第一歩ですね

538:名無しさん@初回限定
06/04/08 09:43:10 Rj64U15F0
学生やってるとバックパックの方が便利だなあ
手提げとかは置き忘れが怖い

539:名無しさん@初回限定
06/04/14 06:17:35 b7MCgdQc0
革製だったら財布にも防水スプレーってかけた方が良い?

540:名無しさん@初回限定
06/04/15 18:29:47 MsovDVmr0
要らないんじゃないかな。そんなに水気に晒される物でもないし
真夏に尻ポケットに入れてて汗が気になったり、にわか雨に降られたりしたら
風通しが良くて直射日光には晒されない場所で乾燥させるとか
そのくらいで大丈夫だと思う

とはいえ染みになったり黴びたりしたら手遅れだから、気になるんだったら
念のためにスプレーしておいても損にはならないはず。曖昧ですまん

541:名無しさん@初回限定
06/04/15 18:37:04 6NRaLegx0
thx、一応柔らかい皮だから汚れ防止の為にかけとく事にするわ
むしろ、ちょっと塗料が剥げつつあるのが気になる

542:名無しさん@初回限定
06/04/18 16:48:03 a5vRKV4U0
財布なんてジーンズ生地ですり切れる(といってもジーンズのほうが先にやられるけど)くらいで十分。
ズタボロになれば買い換え時。まあ大切にする事は悪い事じゃないが。

543:名無しさん@初回限定
06/04/21 02:12:56 FwXvlCfQ0
カラーワックスでお勧めないかな・・・
黒髪なんで、メッシュで明るい色つけたいのですが・・・
モッズのカラーワックスは色つかないなぁと思ったらカラーワックスでもちょっと違うものだったのねorz

544:名無しさん@初回限定
06/04/21 20:52:52 R+FBYwHx0
>>543
黒髪にカラーなんて乗せても殆ど分からないよ
せめてカラーのところだけ部分ブリーチとかしたら?

545:名無しさん@初回限定
06/05/07 21:36:30 G+HnHduS0
今年の夏のポロシャツはどこが良い

546:名無しさん@初回限定
06/05/07 21:52:32 Io4nXAqY0
一応保守あげ

漏れは金無いから去年のギザ綿のユニクロだけど、フレッドペリーでええんとちゃう?

547:名無しさん@初回限定
06/05/07 22:11:13 G+HnHduS0
確かに今年のユニクロはデザインが良くなったね。
ラコステ、フレッドペリー、ポロ・ラルフローレンあたりが定番なんでしょうけどお値段がちょっとね、安くて良いのが有ったらな~
と思い聞いてみました。
あと、ポロじゃあ無いけど、バーバリアンのラガーシャツあたりか、結構暑いのよねバーバリアンのラガーシャツて

548:名無しさん@初回限定
06/05/07 22:20:18 xcehuggc0
>>547
> ラコステ、フレッドペリー、ポロ・ラルフローレンあたりが定番なんでしょうけどお値段がちょっとね

御三家で高いと感じるならユニしか選択肢はないと思うよ

549:名無しさん@初回限定
06/05/07 22:48:18 G+HnHduS0
>548
う~ん、ユニクロしかないか無いのか、5千円から7千円ぐらいで良いのが無いか探してはいるんだけど・・・
あきらめてユニクロするか

550:名無しさん@初回限定
06/05/07 23:07:41 TBRQviOg0
ポロシャツなんて色んなところから腐る程でてるんだから
あえて数社に絞らなくても・・

551:名無しさん@初回限定
06/05/08 02:45:48 2sdyrxQRO
俺は980円までのTシャツしか買わない
羽織るYシャツは1980円
ズボンは2980円まで
靴は2000円ぐらいで

一週間3パターンでローテさせます

552:名無しさん@初回限定
06/05/08 03:02:07 eV4bP30V0
ジーパン 27800円
ジャケット 4万くらい
Tシャツ 1万以下
靴 4万くらい

思えば結構金かかってるな
一流ブランドってわけじゃないんだが(自分でブランド名すらしないところのが殆ど)

553:名無しさん@初回限定
06/05/08 14:10:31 oUErrk0s0
>>551
俺もそんな感じ。
中途半端なブランドもん買っても無理があるし。

554:名無しさん@初回限定
06/05/08 15:42:18 SQfjCMLL0
俺も安いのを毎シーズン買いなおしてるな
サイズ合ってて清潔ならそれでいいや

555:名無しさん@初回限定
06/05/08 18:11:35 o8384jjB0
ジャケ4万、ジーンズ28kったらそこそこのブランドだべさ。

556:名無しさん@初回限定
06/05/08 18:26:40 Ity4G/45O
エロゲヲタで社会人の俺はTシャツにYシャツ羽尾ってトドメにジーンズ

変にこだわるよりも自然な感じを目指してる

Tシャツは安物着るのにYシャツは5000くらいの着ちゃうんだよなorz
でもシンプルなデザインだから○

557:名無しさん@初回限定
06/05/08 18:51:05 kkznSFyoO
全部じゃないけど、一点高いものを身に付ける主義。
ジーパンだけ2万。あとはユニクローテ。

558:名無しさん@初回限定
06/05/08 19:07:49 o8384jjB0
一点豪華主義か。俺は服オタも兼ねてるから全身豪華主義。
といっても海外の高級ブランドとかは買えないけど。
それにしてもいい服は高い。安くてカッコよくて質の良い服なんてないもんな、残念ながら。

559:名無しさん@初回限定
06/05/08 20:38:31 IQGMYsdu0
地元着はほぼ古着と無印とユニクロ
外着はインポートばっか

昔は色々と沢山買ってたけど、結局残ったのはユニ・無印・インポート(Rickとガリアーノ、Diorの過去物)と気に入った定番の数着だけ(ナインのタイム期ドクロブルゾンとか)ぼ。

560:549
06/05/08 21:37:18 HLUCOrYf0
>550
言われてみれば、物事を狭く見過ぎていたです、と思いながらユニクロでポロ買ってしまいました、他のポロも探してみます。

2万円以上のジーンズを履いている人も多いみたいだけど、どこのジーンズを履いているの?
取り敢えず俺はKATOスリムストレート5PデニムとEDWIN コットンコンセプトモデル505RVが2万を超えるジーンズ

561:名無しさん@初回限定
06/05/09 00:04:26 gRmKUZ8r0
>>555

ファッションオタならそうかもしれんが、俺にはわからんよ。
例えばちょっとしたエロゲやる人ならアリスやエルフくらいは知ってるかもしれんが
良作を出すとはいえlightは知らないかもしれない、みたいな。

>>560

ジーンズは上に合わせて同じ店で買ってるかなあ。
店は大抵自分の店の商品に合うボトムを仕入れるもんだし。

562:名無しさん@初回限定
06/05/09 00:09:53 DkdcC/My0
>>561
わかりやすい例えだw

563:名無しさん@初回限定
06/05/09 02:15:44 oW6kM8AE0
おまいらブリーフ穿いてるヤツいないの?
俺はトランクス派ですが

564:名無しさん@初回限定
06/05/09 22:10:55 1Fp78LKd0
>563
外出時にはボクサ-ブリーフ、家の中ではトランクス、寝るときはトランクスの方が楽だから

でもこんなボクサ-ブリーフが履ける男になりたい
URLリンク(www.vaux.jp)

ここのジーンズて格好良いと思う
URLリンク(www.vaux.jp)

565:名無しさん@初回限定
06/05/09 22:16:33 Yr3nmzRF0
武骨系だな。ガタイがないと似合わんぞそのジーンズは。

566:名無しさん@初回限定
06/05/10 21:40:58 Yt0RC8Te0
54 ('A`) 2006/03/32(土) 03:09:27 O
屈辱

クラスメートの女子やイケメンに馬鹿にされる日々を送っている二次オタの高校生(喪)

ある日、喪は秋葉原の裏路地で異世界へ渡れるという列車の切符を手に入れ
その日の深夜に駅に向かい、大好きなエロゲーの世界へ渡る
これから始まるバラ色の生活に心をときめかせる喪

しかしエロゲーの舞台である学園に向かった喪を待っていたのは
ゲームでは良き恋人であったヒロイン達からは冷たくあしらわれ
顔も名前も無かったクラスメートからはイジメを受ける現実となんら変わらない日々だった

こんなはずが無い、俺は主人公だぞ!とゲームとは正反対の展開にパニックを
起こし始めた時、屋上で一人のイケメンとヒロインの会話を耳にする
その会話こそ、モニターの中で幾度も目にした主人公とヒロインのやり取りであった。
攻略ルートの選択通りに会話を進めるイケメンに、お前は誰だ!主人公は俺なんだ!と
泣き喚きながらイケメンに掴みかかるが逆にボコボコにされて屋上に一人残される喪

日の傾いた屋上で放心状態のまま倒れていた喪の前に一人の学生が現れる
「アンタさぁ何か勘違いしてんじゃねぇの?あいつらが惚れてんのは、〇〇で
 この世界の外側にいるアンタらじゃないんだよ。
 アンタらは〇〇が良い思いをするための手助けをしてやってるだけ
 そこら辺取り違えてるから、こんな目に遇うんだよ」

それだけ言うと、その学生は去って行った。
結局自分はイケメンの手助けをしていただけ、学生から伝えられた言葉により
喪の心は更に深く沈んで行った

567:名無しさん@初回限定
06/05/10 23:39:11 LP7VhEpK0
>>566
何処のスレに貼ってあったの?

568:名無しさん@初回限定
06/05/23 19:56:24 Co+gW33F0
カーキグリーンのズボンもらったけど
シャツとかは何色着れば良いのやら
なんか不自然だ

569:名無しさん@初回限定
06/05/23 21:14:09 ZziKHJGd0
>>568
黒か紺のシャツを羽織る。

570:名無しさん@初回限定
06/05/26 21:56:23 F7goPeyh0
一応保守あげ

571:名無しさん@初回限定
06/05/26 22:56:49 QpxJpnQY0
あー暑くなってきたな
そろそろベトナムタイガーの季節だな

572:名無しさん@初回限定
06/06/06 17:36:20 M9x7SE5B0
またまた保守あげ

葱板凄いな。

573:名無しさん@初回限定
06/06/12 13:46:49 05Ira5jB0
またまたまた保守揚げ

574:名無しさん@初回限定
06/06/17 01:27:03 hBVflE4k0
まあ、リュックを雨で濡らしたくない心境はよく理解できる。
だからといって、東京都指定ゴミ袋でリュックを包んで秋葉を闊歩するってのはかなりどうかと思う。
最初見た時はホームレスかと思ったよ……

リュックは中のパッキングで防水するのが基本だと思うんだが……
それもイヤならザックカバーっちゅーのもあるが……アレは山でババアが使うモンだしなあ。

575:名無しさん@初回限定
06/06/17 01:49:10 T0cKDEDi0
そこでメッセンジャーバッグですよ

576:名無しさん@初回限定
06/06/17 02:08:06 XzwKUCGk0
本職以外が徒歩でごついメッセンジャー使ってるのもどうかと思うんで
機能性とか収納量ではある程度妥協して欲しいけどね
「大は小を兼ねる」は、少なくともファッションとか容姿向上って分野だと間違えた考え

マンハッタンポーテージで言うなら
URLリンク(www.manhattanportage.co.jp)
こういうのはゴツすぎ

URLリンク(www.manhattanportage.co.jp)
これくらいならエロゲ雑誌も楽に入るし街歩きで使っても違和感はない

577:名無しさん@初回限定
06/06/17 10:00:01 aIesBbDr0
>>552
結構金使うんだね。
俺は古着とかよく着るからそんな金かからんけど。
でも、古着って結局は他人が着ていたものだから嫌いな人も結構いるよな。

578:名無しさん@初回限定
06/06/17 11:32:03 TeNASA1v0
このスレ、麻枝に見せたいな…

579:名無しさん@初回限定
06/06/17 12:39:14 AySClBgr0
>>577
セレクトショップでも少し気に入ったのみつけたら
このくらいの値段だったって結構あるからね~。

古着はエロゲオタ向きだとは思う。
地雷でも泣かないで何かに使ってみるってことでw

580:名無しさん@初回限定
06/06/17 16:46:01 9IBQ8OJiO
ファッション全然興味ないな。妙にキメキメの若者とか見るとなんか笑っちゃうんだよね。
ププW必死だなって

581:名無しさん@初回限定
06/06/17 17:18:37 i9rbD+g/0
いいなと思う服は大概高いな
もう俺はアウトレットとかのB級品でいいや

>>580
じゃあ何でこのスレにいるんだよ



582:名無しさん@初回限定
06/06/17 21:24:12 6M/k9d5f0
>>580
余裕があって羨ましい限りです^^

>>581
俺もそう思ってるけど、予約してたゲームが延期になったり、
本当にいいものを見つけるとちょっと無理して買っちゃうんだよ。

583:名無しさん@初回限定
06/06/17 21:40:23 10fO5K6w0
>580
さぞや良い素材をお持ちなのでしょうな。 羨ましい。

>581
欲しいのはセールかオク。 プロパーで買うのは某美容師が着るとか、某アイドルが着るとか事前に情報が来たプレ値確定の品のみ。

584:名無しさん@初回限定
06/06/18 01:59:54 PVtvjyKm0
つーか必死に見える時点でオシャレが下手ってことなんだよね

585:名無しさん@初回限定
06/06/18 09:49:25 bsDGqpCl0
>584
でも必死になる事も必要、今までオシャレをしてない奴がいきなりオシャレさんになるわけもないし、自分のオシャレが痛い(下手)と
解って初めて成長するモンだ。

うちをらの場合は人よりオシャレをするのが遅かったので人のセンス追いつくには、多少痛い格好になる、だから多めに見てやってくれ。

586:名無しさん@初回限定
06/06/18 20:57:05 I3hcle4X0
なあ、リュックの背負い方ってどうしてる?
チャリ乗りなので(秋葉に行くのもチャリ)、リュックの紐は短く背中にぴったり合わせるようにしてるんだが、
秋葉でリュックな人たちを見てると、みんな紐は長くリュック本体がケツの上で踊ってるような感じで背負ってる。
あれだと安定しないし、肩と腰に負担がかかるし、良いことないと思うんだが……見た目にもだらーんとして
かっこよくないと思うんだが、どうよ?

587:名無しさん@初回限定
06/06/18 21:30:13 aa+HNNpN0
秋葉はしらないけど、街でリュックを背負ってる若い連中は
ほとんどがだらーんとさせている
ゆるい感じの服装じゃないと合わないのに、リュックだけ
きっちり背負ってたら違和感あるしね
秋葉でリュックな人たちがゆるく背負うのは、荷物の出し入れが頻繁で
なおかつ迅速に行いたいからじゃないかな? んで、荷物が重いのに
肩と腰に負担が掛かる背負い方をしているから姿勢が悪くなる

588:名無しさん@初回限定
06/06/18 21:43:22 maaPGnWv0
チャリ乗るときは前かごに入れてるがな

589:名無しさん@初回限定
06/06/19 00:12:32 T0B5kqV40
チャリ乗りかつ山登りする人間から見れば、緩く背負ってるのは非機能的でしょーもないようにしか
見えないんだけど、そういう実用性もあるわけか。チャリ乗らない時はリュック使わないから、リュックが似合う
似合わないは意識したことなかったし。

>>588
俺、前かごあるチャリ持ってないんで。

590:名無しさん@初回限定
06/06/19 12:10:37 TwnRU3bI0
シザーズケースが欲しい。

591:名無しさん@初回限定
06/06/20 01:43:36 Smk0dQKr0
>>590
おれもああいうのが欲しい。HDDプレーヤーとか財布とかポケットに入れると邪魔。

592:名無しさん@初回限定
06/06/20 05:00:50 mM7z45es0
ファッションに機能なんて関係ないし
機能的っていうなら軍服とか制服が一番じゃね?
真夏の糞熱い時でもレザージャケットを着る
冬の糞寒い時に薄手のライダースジャケットで耐える
歩きにくいのにヒールが高い靴を履く
みんな機能とかいってたらやってられない事。

593:名無しさん@初回限定
06/06/20 10:20:09 51msDtng0
とりあえず動きやすさ、楽な格好第一だな
突き詰めればジャージなんだろうがさすがにそこまでは行けねえ

594:名無しさん@初回限定
06/06/20 14:16:53 da3Cmbl90
シザーズケース、便利で手放せなくなっちゃう。

595:名無しさん@初回限定
06/06/20 21:48:00 mM7z45es0
便利そうだし欲しいけどレザーだし結構高いんだよなあ
その昔ウエストポーチが流行ったらしいが数年後は
付けているだけでダサイといわれるくらいになったらしいから
購入するかどうか微妙。合う服も考えないといけないし。

596:名無しさん@初回限定
06/06/20 23:46:31 bPnlESM90
90kgから70kgまで減らした
ようやくお洒落なパンツが履けるようになったぜ

597:名無しさん@初回限定
06/06/21 01:59:13 EMUHIefa0
姿勢って大事だなとふと思う
猫背が酷い奴はなんか普通よりも気持ち悪く見える

598:名無しさん@初回限定
06/06/21 02:16:49 baz8oPv80
俺のことだな・・・、意識してガンバロ

599:名無しさん@初回限定
06/06/22 13:07:43 N2oE1FbX0
オレンジのポロシャツの下にTシャツ着ようと思ってるんだけれど
何色がいいですか?

600:名無しさん@初回限定
06/06/22 13:10:41 XGO96TD60
暑いのに2枚もきるの?
胸元あけて1枚でいいじゃん

601:名無しさん@初回限定
06/06/23 11:10:55 rFnSGKKR0
>599
ネイビー

602:名無しさん@初回限定
06/06/23 16:31:56 HjVj+xJw0
>>599
オレンジ

603:名無しさん@初回限定
06/06/23 16:54:01 Flnr1Km50
>>599
黒でオランダ代表を演出だ

604:名無しさん@初回限定
06/06/24 17:48:03 DprFqFe40
ワロス

605:名無しさん@初回限定
06/06/28 22:23:14 FD/47dyj0
靴、鞄→セールで買う。チケットはヤフオクなどで入手できる
      靴、鞄ともに皮のものが無難。黒基調。合わせて2万くらい頑張りたい
メガネ→かけているなら最近らしいものに代える。無印で可
     最近女性でセルフレームが流行っているがあれはニセメガネだと思う
服→無印で可。黒、白、紺を基本に考えるのが無難のようだ
   モノよりサイズが適正なものを基準に。上下真っ黒一色とかはダメ
   下半身だけデブの場合、ズボンは股下が浅いものを選ぶと良い
   上半身もデブの場合はよく知らないが、Tシャツ+半そでシャツだと
   ある程度見苦しくないのかもしれない。下手な量販店より無印(無難だから)
トランクス、靴下→ユニクロで可。柄は要らない。靴下は黒一色で結構

というのが無駄にオシャレかつイケメンの多いな大学に通っている俺の場合。
突出せずダサすぎず、いい感じに大学の中で空気になれる。
ただし秋葉原やコミケなどを闊歩する場合には機動性が足りないので、
その場合はコンバースのスニーカーと何かしらのリュックを装着すればいいのでは
基本的に僕らはダサいことが多いので、オタクだと周知されていようがいまいが、
オシャレをするよりは「見苦しくない」ことを目指したほうが失敗がないと思う。

606:名無しさん@初回限定
06/06/28 22:51:20 usLDfngD0
いい感じに髪が伸びてきた
前髪はまっすぐ前に降ろしたら口に届く
横は完全に耳が隠れる
後ろはゴムでくくれるくらい
とりあえず前髪は横に流してるけどさっさと切りに行くべきだな
本当は伸ばしたいんだけど…

607:名無しさん@初回限定
06/06/28 23:14:02 SNXEJHdC0
眼鏡も服も無印じゃ無難を通り越して地味になり過ぎそうな気がする
アースカラーばっかりだったしファミリー向けだからおっさん体型でも着れるように
サイズが妙に大きかったし
ひょっとして最近はそうでもないん?

あと、機動性求めるんならコンバースはなしでしょ
ソールが薄くてすぐに疲れる。ウエポンとかなら違うのかも知れないけど
アディダスのスーパースターとかニューバランスの574とかを勧める

608:名無しさん@初回限定
06/06/28 23:24:21 2cB2pzgv0
無印は若者向け(当たり商品)とファミリー向け(地雷)の差が余りにも激しすぎる。
去年なら半袖無地シャツ・ガーゼシャツ、今年なら切りっ放しのシリーズは結構当たりな気がする…

が、それ以外のオッサン/デブ向けずんぐりむっくりな形はいただけない。
今年のシャツは去年が当たりだから期待したのに、何だ今年のガーゼシャツの身幅はと子一時間。

ユニ・無印・虐殺GAPは選球眼が無いと、余程髪型を特殊なり、決めてない限りは少しだけ小奇麗にしたモサ=カーストとしては最下層扱いを受けるのでは。。
それじゃ服に金かける意味ないべや。

609:名無しさん@初回限定
06/06/28 23:33:17 evDW71ke0
服に金かけるのもいいが自分の体を鍛えるのも忘れるなよ
ピザじゃあ似合う服が限られてくる

610:名無しさん@初回限定
06/06/29 20:30:44 ePqiPprn0
無印はサイトに着方の模範が掲載されてるし、
ユニクロほどは安っぽく見えないからお奨めしてるんですけどね。
質感とかは実際に店頭で見てみないとわかんないけど。

基本的に「オタクはダサい」「けれど見た目で馬鹿にされたくない」
「ならばとりあえず普通に見えるようにしよう」というわけで無印を奨めてます。
あと、服を買うのに2,3軒の店を回るのも面倒でしょうから。
服屋っていちいち入るたび店員が声かけてきて怖いですし。

ちなみに容姿向上ということで言うと、髪の毛はかなり大事。
どうやら覚悟して美容院に行ったほうがいいです。
earthとかチェーン系列のは避けるのが無難。男女とも美容師が怖いっす。
地元密着の美容院で悪くないところをネットで検索するといいでしょう。
あと眉毛濃い人で整えたほうがいいかなーという場合、
抜くのが痛くて不毛なら切って整えてもいい。美容院で眉毛カットもできます。

611:名無しさん@初回限定
06/06/29 22:42:13 XYt6dqv30
お前が店を回るのさえ面倒臭がる上に店員を怖がってるのは十分わかった
あとはサイトでも作ってそこで存分に語ってくれ

ぶっちゃけ、何年も前から色々なところで言われてきてる事を
いまさら書かれても邪魔なんだが

612:名無しさん@初回限定
06/06/29 22:57:40 B9peG/Ez0
どーでもいいが、無印のサイトコーデって地雷だよな。

地味も度を超すとダサいだけ。 悪い意味での典型だとオモタ

613:名無しさん@初回限定
06/06/29 22:59:56 Rygiz1IT0
美容院にババアがいると安心する

614:名無しさん@初回限定
06/06/29 23:06:02 ePqiPprn0
まぁ匿名ですし何でもいいですけど。消えます。

615:名無しさん@初回限定
06/06/29 23:59:01 oxc0nDJN0
>>610
対人恐怖なのか。可哀想に。

616:名無しさん@初回限定
06/06/30 02:54:59 RiHYhxY80
確かにかなり嫌な態度で接してくる店員もいたけどな

617:名無しさん@初回限定
06/06/30 08:17:29 pkFEt3OZ0
店員に話しかけられるのがいやならヘッドホンかイヤホン耳につけとけ

618:名無しさん@初回限定
06/07/01 10:50:24 Wqk/oeUNO
髪なんか1000円カットでそれなりになるぞ

619:名無しさん@初回限定
06/07/01 16:59:20 M2eGg+y60
単純なカットしかしてくれないじゃん

620:名無しさん@初回限定
06/07/01 17:55:04 Zpgv0m9n0
>>618
正直世間とずれてるの気づけよ

621:名無しさん@初回限定
06/07/01 18:54:21 D2MF+ic00
こざっぱりとしたければ\1000でもいいんジャマイカ?

俺はイヤだが

622:名無しさん@初回限定
06/07/01 21:34:27 vswoWKkn0
坊主にするときとか使うな
2年に一回くらいだけど

623:名無しさん@初回限定
06/07/02 18:00:08 hGV7nwbk0
髪そろえてもらうときに使う。

624:名無しさん@初回限定
06/07/02 20:25:30 WyK4iSyw0
持ってる服がどんどんDQN仕様になっていく・・・

625:名無しさん@初回限定
06/07/04 09:47:39 RPrMQS6x0
だぼだぼにならずにデザインもシンプルを心がければそんなこともないよ

626:名無しさん@初回限定
06/07/04 09:56:56 BH4GFF+t0
ダイエット中は買うタイミングが難しいぜ

627:名無しさん@初回限定
06/07/15 03:08:53 LoJirTS80
あれ?

628:名無しさん@初回限定
06/07/15 03:30:26 ge9OAO6L0
夏はあんまり参考にされないのかな?
過疎だ

629:名無しさん@初回限定
06/07/16 21:32:20 HJWWEtDG0
なんか妙にみんな攻撃的だな。

630:名無しさん@初回限定
06/07/16 22:21:00 nYCOBYHc0
夏は小物と靴が大事。着る服が大体半袖とかに限られるしね。

631:名無しさん@初回限定
06/07/16 22:21:41 nYCOBYHc0
ごめんあげてもうた

632:名無しさん@初回限定
06/07/16 22:35:38 R9Q5T1jAO
オーストラリア代表のキューウェルが大好きで
一時彼みたいにポニーテールにしてた…

今考えたらかなりヲタちっくだったなorz

633:名無しさん@初回限定
06/07/16 22:40:53 nYCOBYHc0
濃い顔や雰囲気がないと日本人にあの髪型は難しいよね。

634:名無しさん@初回限定
06/07/16 22:48:16 +663LxY/0
でも、髭顔とポニーテールは似合うと凄いカッコイイな。

鍛えた黒い体とタンクトップ、そしてカーキのカーゴにどっかのレザーサンダルで決めて欲しい。


635:632
06/07/16 22:59:22 R9Q5T1jAO
>>633
W杯前のキューウェルの髪型を知ってる人がいてくれて嬉しい

キューウェルみたいにそこそこイケメンじゃない
俺がやったのは間違えだと思ったorz
黒髪であの髪型は重苦しい感じで失敗だったな

636:名無しさん@初回限定
06/07/16 23:21:46 gvX4V0WC0
男のポニテを見てるとちょん切りたくなる

637:名無しさん@初回限定
06/07/16 23:22:50 6+D9Jv0C0
男のツインテ…いや、なんでもない

638:名無しさん@初回限定
06/07/17 03:12:26 2tDnHDDm0
今年流行の小物はなんだろう

639:名無しさん@初回限定
06/07/17 03:40:49 6uUORv3F0
サイコロ

640:名無しさん@初回限定
06/07/17 03:57:27 NkAj2kKH0
中年向けファッション誌でみる

・ちょいムチ
・ムチピタ

って何ですか?(><)

641:名無しさん@初回限定
06/07/17 09:01:38 XGgyLbSb0
チョイムチ → デブ
ムチピタ → デブが無理やり細いの着る事

642:名無しさん@初回限定
06/07/17 11:35:02 6uUORv3F0
中年向けってレオンとか芸なーとかのこと?

643:名無しさん@初回限定
06/07/20 15:46:54 /4SM5UHZ0
ゲイナーは中年まで行かないな。あれはビジネスファッション誌って感じ。

644:名無しさん@初回限定
06/07/21 01:04:29 ts9lxyl70
男でカチューシャってどうよ?

645:名無しさん@初回限定
06/07/21 01:09:59 Nuxuh1/L0
濃い目、派手な顔とオサレオーラがあればいける。
90年代にちょっと流行ったけど最近はあまり見ないな。

646:名無しさん@初回限定
06/07/29 01:36:24 mQ4/fsKE0
過疎

647:名無しさん@初回限定
06/07/29 01:41:42 m3tUXSp+0
まぁ容姿向上系スレは今やどこの板でも珍しくないからな。
ねらーが身嗜みに気を遣っている、てのはいい傾向なんじゃないかな。

648:名無しさん@初回限定
06/08/13 09:00:52 hTwOcWs40
もうそろそろ秋に使用するジャケットが欲しいですが、どこかお勧め有ります?
1万5千円から2万位で

649:名無しさん@初回限定
06/08/13 10:23:56 6XcmtPxD0
どこか、なんてブランドじゃなくて
色々見て回っていいものを探すんだ

650:名無しさん@初回限定
06/08/13 11:08:39 SAZNqRGD0
秋物が入ってるか確認してないけど
その価格帯だったらhare、レイジブルー、zara、fcuk
あとはお約束のユニクロ、無印、GAP、イズム、グリーンレーベル

トラックジャケットもありならアディダス、フレッドペリー、その他色々
URLとかが必要だったら言ってくれ

651:名無しさん@初回限定
06/08/13 11:42:33 /iVeyzj10
どうでもいいが、ポイントの系列ってグローバルワーク除いて商品によっては年によっては着るのきついんでね?

大学生なら良いんだろうが、社会人になるとキツイ悪寒

652:名無しさん@初回限定
06/08/13 12:00:48 SAZNqRGD0
>651
その通りではあるんだけど、質問者の年齢も社会的立場も服装の趣味も判らないし
ROMも参考にしてるかも知れないんで、どうしても幅の広い一般論的な回答になってしまう

ちなみに650で挙げたうち、hareとレイジブルーがポイント系列
レイジブルーの方が若くてカジュアル。hareはそれよりも数歳上でキレイ目で
価格帯もhareが上。そんな感じ

653:648
06/08/14 22:04:36 nAVvNbW20
>649-652
済まんアク禁で遅くなりましたがレス有難う御座います、取り敢えず社会人です、win95の時からエロゲやっています
今までAARやMALE&Co. などばかりだったので、たまには違う物が着たいと思い聞いてみました

654:名無しさん@初回限定
06/08/14 22:29:31 XR7Kphjf0
AARはダーバンと山本耀司でMALE&Co.がタカキューか
公式サイトをみたら「SPRING&SUMMER 2005 COMING SOON」で止まってて
楽天とかでも通販してないみたいでイメージや価格帯が掴めなかった>AAR

仕事で着るジャケットを探してるん? それともプライベート用?

655:名無しさん@初回限定
06/08/14 23:04:53 nAVvNbW20
>654
仕事も私服なのですが、今回はどちらかと言うとプライベート用で探しています
AARはイメージ的には地味(その代わり飽きがこないデザインです)

656:名無しさん@初回限定
06/08/14 23:14:15 pc2rLX2P0
アールは悪く言うとおっさんのイメージだからなぁ。30代ならいいけど。

657:名無しさん@初回限定
06/08/15 00:18:05 NB5feWlE0
いまだにどんなジャケットが欲しくて年齢がどのくらいなのか判らない訳だが
ある程度若くて、接客を病的に恐れてる訳じゃないんだったらマルイ下位~中位はどう?

ジャケット
URLリンク(voi.0101.co.jp)
ブルゾン
URLリンク(voi.0101.co.jp)

ここで値段その他をチェックして試着~購入は実店舗でドゾ

あとは、2プライス系のスーツ量販店(スーカン、PSFA、オリヒカ辺り)の
カジュアルラインって手段もある。どれも詳しくないからなんとも言えないけど
ひょっとしたらMALE&Co.と大差なくてつまらないかも知れない

658:648
06/08/15 00:27:04 LHQPFk3v0
.>656
ははは、俺ももう30代だよ・・・,年はとりたくないね、年寄りファッションが似合うようになってきたよ


659:648
06/08/15 00:38:31 LHQPFk3v0
>657
サンクス、参考にします、もう年だ、値段的に丸井系か・・・、やはりもう少し金ださんと駄目か、
Uアローズやビームスも余り代わり映えしないしな、難しい。

M-65も欲しかったんだよな、参考までにどこがお勧めですか?アビレックスとアルファ以外でお願いします

660:名無しさん@初回限定
06/08/15 01:12:02 NB5feWlE0
GOLDEN MFG……って答えは期待されてなさそうだなぁ>アビレックスとアルファ以外で

Abercrombie&FitchとかZ-BRANDとかヘリテイジ・ストーンでどう?
今期も出すかは知らないけど、過去にM65を出してた事は確か
ちなみに、前の二つは日本に正規代理店がないから気をつけないと偽物掴まされるんで注意
アバクロ買うんだったら本家の通販が一番安全で一番安い
Z-BRANDは、有名セレクトショップなら偽物売るってことはないはず

661:648
06/08/15 22:17:08 LHQPFk3v0
>660
レス有難う御座います、やっぱりアバクロですか、やはり偽物が怖いですね、通販てやった事無いな・・・。
Z-BRANDはジーンズを持つているので、何となく作りが解る、伊勢丹のメンズ館に行ってみます。
オヤジの戯言に付き合ってくれた、皆さま有難う御座いました

662:名無しさん@初回限定
06/08/17 19:41:24 OroHamsr0
半年かけて90kg→68kgまで落としたのはいいんだけど
今履いてるジーンズがツータックみたいでやりきれない
60kgまで行くつもりなので、あまり高いものは買いたくありません
手ごろな値段でお勧めのパンツってありませんか?

663:名無しさん@初回限定
06/08/17 20:59:48 K1jfCauL0
つ ユニクロ

664:名無しさん@初回限定
06/08/18 00:21:57 NfosghMr0
つ 江戸勝 レボ 現在たたき売り 物は良い

665:名無しさん@初回限定
06/08/18 08:19:15 j7Qbtqrd0
つか半年で90→68ってとんでもねーペースだな。

666:名無しさん@初回限定
06/08/26 02:52:14 gZBR1xeP0
60kgにしたいというと、身長に対して体形がよっぽどのデヴだったのか?

667:名無しさん@初回限定
06/08/29 18:11:32 Dliu8Syq0
>>663-664
凄い遅レスですが・・・
今日ユニクロとエドウィン行って一本ずつ買ってきました
痩せたせいか店員の態度も違った気がして良い気分で買えました
ありがとうございました

>>665-666
170cmで90kg体脂肪30%でした
60kgにしたいっていうのは急なペースで落としたせいでまだまだ皮下脂肪が余ってるので
これが無くなればそれくらいになるだろうって事で設定しました


668:名無しさん@初回限定
06/08/29 22:29:04 TciV3BaC0
>667
結局、江戸勝は何を買ったんですか?、良ければ型式を教えてください

やせたら、やはり人の態度かわりますか?

669:名無しさん@初回限定
06/08/29 22:58:35 Dliu8Syq0
>>668
なんとなくですが愛想よくなって
色々勧めてくれるようになりました

エドウィンは正直・・・やっちゃいました
今までデカいのばっか買ってたから
太腿がぴったりしててもこんなもんなんだなあって
フレア買っちゃってました、こんなん履けねえ
型番はどこ見れば良いのかな?新作だとは言ってましたけど

670:名無しさん@初回限定
06/08/31 00:31:21 tGr3Pee30
肌荒れが酷くニキビ(?)も出来やすい体質なのだが、
こういう悩みはスレ違いでつか?
髭剃りが痛くて、大学時代伸ばしてたら不気味がられた

671:名無しさん@初回限定
06/08/31 09:50:31 z1fi3iED0
リーバイスのジーンズで気になるのがある
ただ2万円以上もするので躊躇

672:名無しさん@初回限定
06/09/07 14:48:24 rkqVdBkW0
さすが葱板

一週間書き込みが無くても何も無いぜ

673:名無しさん@初回限定
06/09/07 15:07:44 0lbkLXWj0
>>670
俺もそれで悩んでる。
昔よりはマシになったけど、唇のがさつきもこの時期からあるし。

夜更かししないで、それとオナ(ryしなければよくなるんかな。
でも、エロゲ業界が滅びない限り、無理そう・・・。

こういうのってエビオスとかで補えるもんかな。

674:名無しさん@初回限定
06/09/08 11:09:49 Op805m3sO
ニキビに関しては
顔洗うときは水→お湯→水であまりゴシゴシ擦らずに
背中や胸に出来る人はシャワーで流すだけ、ボディーソープで垢を落とすとかえって脂が出る
睡眠は規則正しく
毎日遅く起きれるなら夜更かしは問題無い
オナ禁より油控え目の食事の方が効果あり
と聞いた

675:名無しさん@初回限定
06/09/08 18:44:13 IjSiVeniO
そうそう

それと、オナニーの後は必ず風呂に入ること
自慰前じゃなくて、直後がより好ましい
男性ホルモンの関係で、射精後には異常に油脂を分泌する
ニキビだけじゃなく、頭皮に脂と汚れが詰まってハゲるよ

676:名無しさん@初回限定
06/09/09 00:22:01 OXo/Pfr60
>>675
それはいいことを聞いた。
オナッたら体を清めろ、チポーを洗えと。

677:名無しさん@初回限定
06/09/11 03:29:01 R0nl6FuN0
今年のユニクロは細身のジャストサイズが増えて、普通に着れそうなアウターもあってびっくりした。
ジャケット類は流石に安っぽさ全開でアレだが・・・

678:名無しさん@初回限定
06/09/11 04:34:25 4AD7dE3z0
ユニクロのアウターとか買った事ない。肌着専門。

679:名無しさん@初回限定
06/09/11 16:02:14 SG6GitMB0
>>674-675
サンクス。洗顔の方法見直してみる。

680:名無しさん@初回限定
06/09/20 18:33:57 9eAZ9K0+0
スポーツ系の板でも話題になってるけどボディッテック系ぐらいしか
ユニクロで買ったことないな。あとカーゴパンツか。

ほかにお勧めある?

681:名無しさん@初回限定
06/09/21 22:19:31 AyhVoHTl0
>680
靴下、傘、ポロシャツ

682:名無しさん@初回限定
06/09/22 10:43:01 KIcZUqtQ0
黒塗りスキニー、傘、靴下

683:名無しさん@初回限定
06/09/25 00:32:43 A4P8VNNA0
傘、ショートボクサーブリーフ、傘

684:名無しさん@初回限定
06/09/27 23:15:12 fPfjIv+x0
売り場のお姉さん

685:名無しさん@初回限定
06/09/29 17:44:37 JgZN61Bd0
>>670
病院いけば?
煽りじゃなく、友人はニキビに悩んで皮膚科で薬を処方してもらい、
かつてニキビ肌だったのが信じられないくらい綺麗に治ってた。

脂性だけではなく乾燥しすぎてニキビが酷くなる場合もあるのでプロに
診てもらったほうが安心だと思う。

686:名無しさん@初回限定
06/09/30 23:54:33 w5bmQ6XN0
今日初めてここに来たんだが不思議な涙があふれてきた
6,7年前の俺を思い出させてくれた

ありがとう容姿向上スレ

687:名無しさん@初回限定
06/10/01 00:41:10 WiJxa16e0
おれの6、7年前っつーと人生で一番おしゃれに力入れてた頃だな
いまはかなりおざなりになってる

688:名無しさん@初回限定
06/10/01 01:45:23 2xEgBfDZ0
俺もそうだな。
どこでめんどくさくなったんだろう。

689:名無しさん@初回限定
06/10/02 22:09:57 nFgNiw2E0
結構皆さん早いですね、6~7年前か、そのころはユニクロ一色だった気がする、4年ぐらい前からオシャレに気を使い始めたのは、
ここで30代の人居ますか?、素直に30代の使用のオシャレ、それとも20代と変わらずですか?
結構、難しのよね30代て



690:名無しさん@初回限定
06/10/02 23:21:25 JIq6hY6P0
20代半ばだが、さすがにBOONはもう見なくなったw

691:名無しさん@初回限定
06/10/03 10:33:17 HOm+lo1i0
uomoleonを立ち読みしたら広告がメガブランド目白押しでびびった

692:名無しさん@初回限定
06/10/03 23:05:15 Fercumb80
LEONとか見るとそんな金ねーよと思って、
良さそうなものがあっても買えないんだよなぁ。

金銭感覚が出来ているのかもしれないけど。

693:名無しさん@初回限定
06/10/03 23:45:18 dCSsZtY20
本当に金持ち使用だからね、あの本、私みたいな貧乏人は見てるだけ~。
ああ、私も年収一千万円ぐらいの年収が欲しい

694:名無しさん@初回限定
06/10/04 00:22:01 WwwtLSoS0
LEONに限らずファッション誌は眼を鍛えるための教材だと思った方が良い
色の組み合わせとかサイジングとかを眼で憶えたり
あるいはただ単にブランドやショップの名前を知るために使う感じ
もし載ってる服で手の届く価格のものがあって、気に入って、店に行って試着して
それで似合ってて欲しかったら買えば良いくらいの気持ちで

695:名無しさん@初回限定
06/10/05 03:38:09 ff/Vj30W0
30代っていうか男も女も年齢が上がるにつれて
お金がかかってないと駄目な気がする。

10代のうちは古着とかを上手く着こなしてても十分オシャレなんだけど
30代でユニクロや古着じゃちょっときついイメージ。
俺は20代なんで高年齢のファッションは実感ないが
年齢いっててオシャレだな~って思う人は
大抵お金かかってるような感じを受ける。

696:名無しさん@初回限定
06/10/05 23:45:46 ev9kWEPU0
30代で高年齢のファッション・・・、ていわれるのか、結構ショックです

697:名無しさん@初回限定
06/10/06 00:03:59 tnYR4qNt0
まぁどーしてもファッション若者の物ってイメージが強いから仕方ないかも。
30代以上こそいい年齢、身分になるんだから気を遣うとかっこいいと思うけどな俺は。

698:名無しさん@初回限定
06/10/06 04:17:32 mUd051E70
30超えたら基本おっさんだし

699:名無しさん@初回限定
06/10/09 22:15:31 j5jmaaII0
M65を買いに行ったら、なぜかM51に・・・


700:名無しさん@初回限定
06/10/10 00:15:46 Fz5m3lsj0
50代でシルバーな髪しててもジージャン着てるおっさんいるじゃん
ああいう風になりたいんだ

701:名無しさん@初回限定
06/10/10 00:52:52 Vi3iDmPJ0
野村将希が理想

702:名無しさん@初回限定
06/10/13 02:52:25 HNElBHYk0
店でパンツ買ったらシングルかダブルのどっちにするか聞かれた
わからないので適当にシングルと答えておいたが大丈夫だったのだろうか

703:名無しさん@初回限定
06/10/13 08:35:20 sj/koCjj0
裾上げのやり方を聞かれたんだろうけど、シングルで問題なし
学制服のズボンみたいに内側から折り返して
裾の部分が二重になってるのがダブル
シングルは重ねないで、すとんと
そのまま落とすシルエットになる

704:名無しさん@初回限定
06/10/13 20:53:26 omPwDuq20
ダブルのパンツの着こなし方が全く想像つかないよ>俺
スーツに合わせる位しか思いつかない。

705:名無しさん@初回限定
06/10/13 22:51:54 HNElBHYk0
>>703
あぶねえ、ダブルにしたら無駄にするとこだったな

706:名無しさん@初回限定
06/10/14 00:48:45 n9qtfY+t0
これからは、わからないことがあったら適当に答えずに
「それってなんのことですか?」とちゃんと確認した方がいいぞ

707:名無しさん@初回限定
06/10/14 13:31:31 nb7/lyjb0
デザインによってはダブルのがいいのもある

708:名無しさん@初回限定
06/10/20 03:32:22 JGyjwgHC0
最近トランクスが見えるくらいまでパンツ下げて奴らがいるけどあれは大丈夫なのか

709:名無しさん@初回限定
06/10/20 12:09:46 HWo0WOrx0
最近?10年ぐらい前からあったろ?

710:名無しさん@初回限定
06/10/20 12:59:47 v5ZXjt0x0
というかパンツもズボンも今やローライズばかり

711:名無しさん@初回限定
06/10/20 19:33:05 JGyjwgHC0
>>709
あったけどなんか最近多くないか?
しかも度合いも激しいくて、半分くらい見えてるし

712:名無しさん@初回限定
06/10/20 20:14:45 mrIkB0Mb0
女なら目が行くが、男の場合なんか履き方が汚くみえるのは気のせいだだろうか。

713:名無しさん@初回限定
06/10/20 20:50:51 35crLYZW0
モデル級の体型じゃないとローライズを着こなすのは無理だと思うよ。
普通の足の長さだと大抵は不恰好になるんじゃないかな。

714:名無しさん@初回限定
06/10/20 20:55:13 v5ZXjt0x0
普通の足の長さだからむしろローライズなんじゃん。あれは補正下着やハイヒールのような物。

715:名無しさん@初回限定
06/10/21 00:05:17 pxn5Dbqr0
10年前からあったケツ穿きと
ここ数年で増えたローライズは違う
どっちも「足の長さを誤魔化す」って意味じゃ同じ方向を向いてるけど

716:名無しさん@初回限定
06/10/21 05:33:04 LvnPtJGh0
ピーコートが欲しい。

717:名無しさん@初回限定
06/10/21 15:13:10 WXls7HBV0
なんか色々服買って髪の毛整えたりして外に行っても
歩きながら聞いてるのはアニソンな自分にたまに矛盾を感じる

718:名無しさん@初回限定
06/10/21 18:32:28 LOyAPjPu0
なんでよ?
好きな曲聴けYO!

719:名無しさん@初回限定
06/10/21 19:41:10 U2TqN6jE0
>>716
数年前にSchottのピーコート買ったけど
色々と幅広く合わせられるしかなり良いよ。
私的には冬には欠かせない一品。

720:名無しさん@初回限定
06/10/21 20:43:53 xrM88CTn0
>>711
一応聞くけどローライズじゃなくくてコシパンだよな?
流行ったのは昔、廃れるも一部で人気継続
度合いに関しては昔からハンケツぐらいのやつはいたから
そういうやつが今もやってるんじゃないか?

721:名無しさん@初回限定
06/10/22 05:31:03 MgQeKVIm0
>>720
うん、正直言い出せなくて困ったが腰履きの方
最近増えたのは季節の問題かね

722:名無しさん@初回限定
06/11/10 05:12:27 6ndPEE/w0
っっったくツマンネーファッションしやがってよ

そろそろGパンの上からスカートじゃなくって
おばんつ履くようにしてくんないw

723:名無しさん@初回限定
06/11/12 23:30:53 6qhNqT6C0
エロゲーから飛び出てきたような服装の女の子を新宿で見た

724:名無しさん@初回限定
06/11/12 23:45:30 RYppeYSu0
モコモコした耳付きの帽子を被った
凄く似合ってるゴスロリちっくな可愛い女の子なら
今年に入って山手線で2回見かけた

725:名無しさん@初回限定
06/11/14 20:55:59 zTlnsf430
>>722
何その近世英仏で流行したファッション(男性向け)

726:名無しさん@初回限定
06/11/20 00:34:29 mkUdKRu10
ところで皆さんは、冬服何か買った?
俺はこれを買う予定
URLリンク(store.sakaiya.com)

727:名無しさん@初回限定
06/11/20 01:48:49 N8LiYNE20
モッズコート
分厚いパーカー
カウハイドのダブルライダース
ウールのロングコート

でも全部で30,000円くらいしかかかってない

728:726
06/11/21 21:28:25 ebmhm4GQ0
>727
冬服そんに買うのですか、おくばしょに困りませんか?、おれ部屋が小さいから・・・。
しかも冬服てかさばるし、羨ましい。

729:727
06/11/21 21:57:37 4Ge5Qztm0
4つの中で嵩張る、というか潰したくないのはライダースだけだからなんとか。
あとのはけっこー平べったくできるし。
とはいえ前から持ってるN2BとN3Bとピーコートがやたらと場所をとるのが
悩みどころ。あとひとつでもアウター買ったら何か手放さないと入らない。

730:名無しさん@初回限定
06/11/21 23:56:11 4l9mDaQV0
いくらなんでも一着に>>726ほど金かけられねえなOTL

731:名無しさん@初回限定
06/11/22 19:36:58 n/tpVy7S0
その価格で買うのは嫌だけどもう少し安いところがあれば、
アウトドアの防寒着としても使えるからべつに悪くはないと思う。

732:726
06/11/22 23:02:43 iUMes45y0
>730>731
上で載せた、そのHPで乗っている値段で買うと高いですね、私が買うところでは5万後半で変えますから、
それでも少し高いですが、3年ぐらい着る事を考えると、もとは取れると思います
j自転車に乗るのでゴアテックスの防寒着がひっようなんですよ、これだと街でも着れるし。


733:名無しさん@初回限定
06/11/25 07:46:41 KiKWx4L20
皆エロゲ買う時もオシャレしていくわけじゃないよな?

734:名無しさん@初回限定
06/11/25 08:11:57 ymypBOQi0
俺は外行くときはたとえ近所のコンビニだろうが服装には気を使うようにしてるぞ


735:名無しさん@初回限定
06/11/25 09:02:38 yXeztEfZ0
エロゲ買う時も服を買う時も同じような格好

736:名無しさん@初回限定
06/11/25 18:48:17 8SVeJCY90
電車で移動する時はやっぱり気を使うなあ。
近所のコンビニとかはかなり適当。

737:名無しさん@初回限定
06/11/25 19:32:54 KiKWx4L20
エロゲ屋にそれなりに気を使った服で行ったら落ち着かなかったわ
最初服買いにいったときみたいな感じ

738:名無しさん@初回限定
06/11/25 23:43:23 K8JNg3xL0
服買いに行ったついでにエロゲ屋いったら
周りの客がきょどりながらじろじろ見てきた

739:名無しさん@初回限定
06/11/28 00:57:03 QC6151zg0
EDWINプレミアムみたいな濃い紺色のジーンズって他にもないですか?

740:名無しさん@初回限定
06/11/28 07:53:44 z/i3b/gn0
山ほどある。生デニムやリジットジーンズでぐぐれ。

741:名無しさん@初回限定
06/11/28 21:51:19 QC6151zg0
>>740
ありがとうございました
結局リーバイスプレミアムのレギュラー買いました

742:名無しさん@初回限定
06/11/29 20:19:41 eTyzF8/80
俺どうしても最初からダメージ加工してあるジーンズ買うの抵抗あるわ。
新品で穴開いているなんて無理。
最近は人気みたいだけど、それなら時間かけて履いて自分にフィットさせるよ。
もうオサーンなのか?

743:名無しさん@初回限定
06/11/29 21:52:55 F/RccQY20
>742
最近はジーンズを時間がないから、加工物のジーンズでOKアルヨ、エターナル,FOBなんぞ履いていたら、
生地が柔らかくなるのに時間がかかるし、色落ちになんぞ1年以上かかるし~
そこまで気力がありません、私こそ年寄りです・・・

744:名無しさん@初回限定
06/11/29 23:23:32 hfG8aMRS0
ダメージ加工を「最近は人気」と言っちゃうのがちとオサーンっぽい
人気が出て定番になって飽きられてるってのが実情
今は一回りして、リジッドとかワンウォッシュの方が評価されている
穿き込んで色落ちさせて味を出して……ってのとはまた違う方向だけど

745:名無しさん@初回限定
06/11/30 02:42:36 DQEaP9Cj0
あーやっぱ車も洋服も女も、なんでも新しい物に限るなー
おーいみんなもっと速く歩けよ速くよー

746:名無しさん@初回限定
06/12/01 01:30:29 Z1TglZZ00
普通の蛍光剤入りの洗剤で洗いまくってジーンズが全体的に白っぽくなった
色をアキバウォッシュと呼んでいる。

747:名無しさん@初回限定
06/12/03 22:30:36 WQJVU0Lt0
まとめサイトとかないの?

748:名無しさん@初回限定
06/12/03 23:35:05 4i3g8y/p0
>747
ファ板で出来た奴だけど
URLリンク(www13.atwiki.jp)
URLリンク(www.hyuki.com)

内らでも何か作る?

749:名無しさん@初回限定
06/12/04 00:44:36 CNN45j2c0
スレの流れが遅いから具体的なアイテムとか
ブランド名を入れてもすぐに陳腐になりそう
定番物ならそれこそ>748ので充分だろうし

750:名無しさん@初回限定
06/12/04 21:09:21 imjO26OU0
定期あげ変わりにお勧めブランド名でも載せればいいんじゃね?

751:名無しさん@初回限定
06/12/04 23:00:32 6zv/DDaU0
>750  こんな感じ?

UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)
洋服の青山が展開するセレクトショップ、普通のセレクトショップのほぼ同じ製品(セレオリ)より2割~3割ほど安い、
物も青山商事なので悪くはない、ゼニアのスーツがハンドメイドで7万以下で買えるのもこの店の特徴。

価格帯 シャツ 7K パンツ 12K~16K
コストパフォーマンス 10点中 8点
店員粘着度   10点中 2点(店員が寄ってこない)

何か間違いがあったらよろしく

752:名無しさん@初回限定
06/12/04 23:14:30 imjO26OU0
ついでにエロゲオタならではの切り口とコメントを載せてくれ。
このスレである意義がほしい。

753:名無しさん@初回限定
06/12/04 23:39:14 WlSSdXv90
難しいこと言うね。

754:751
06/12/05 00:24:03 rSLCQGq40
>752
滅茶苦茶難しいことを・・・・
俺には無理だ、ボブギャラリーがなさ過ぎて何も思いつきません、よってリタイヤします

755:名無しさん@初回限定
06/12/05 02:28:35 QyRKv9vB0
エロゲ登場人物の服装にたとえてみるとかか

756:名無しさん@初回限定
06/12/05 20:22:52 1bN+Gf8q0
一般的な服並ばないだろそれ
制服ばっかで

757:名無しさん@初回限定
06/12/05 23:15:00 MXwJfmZb0
すべてエロゲに関係して載せろといっているわけじゃないから
好きにお勧め載せてくれ。

758:名無しさん@初回限定
06/12/05 23:16:07 rSLCQGq40
ここの背広を買うと、炎多留の与田さん、見たいな格好いいリーマン馴れますとか・・・
そう言うのしか思い浮かばないな・・・

759:名無しさん@初回限定
06/12/11 14:35:02 Wc9ekRyZ0
ダサい服を着てても入りやすい店とか……。
いや、オシャレな服が売っている店にダサい服では入りにくいと思ってしまうので。

760:名無しさん@初回限定
06/12/11 17:56:50 w/LhBLtK0
パーカーって着る度に洗うもの?

>759
通販

761:名無しさん@初回限定
06/12/11 22:03:19 Aj/9xSf80
>759
ユニクロ、無印、GAP、古着屋、アメ横の店

>760
アウターとして着るような分厚いやつだったらその必要はない
重ね着のインナーに使うような薄いのだったらトレーナーとかスウェットと同じ


762:名無しさん@初回限定
06/12/11 22:45:39 6BDOpLRY0
>759
ライトオン、306、ジーンズメイト、TAKA-Q系列(ダサい服で行くとかもられる可能性大)

763:名無しさん@初回限定
06/12/13 18:14:01 X6hCeXHo0
タカキューは最近接客がしつこくなった様な気がする
たくさんダサい服買わせようと必死過ぎ

764:名無しさん@初回限定
06/12/13 22:13:24 X9PmGS+W0
マジか。
タカキューは放置が基本だと思ってた

765:名無しさん@初回限定
06/12/13 22:29:35 1y+ihzQA0
大体、店員が進める物は地雷が多い、店員が進めた物を選ばずに、
自分の選んだ物を買うのがベスト、ここで地雷を踏まなくなるようなら、物を選ぶ目が
着いたと思っていいと思う。
さあ、次はマルイだ・・・ヲイヲイ

766:名無しさん@初回限定
06/12/14 00:55:14 XzRyWN7P0
まあ店員が勧める服ってのは「店が売りたい服」であって
似合ってる服で無いことがおおいからな

767:名無しさん@初回限定
06/12/15 21:57:54 lecDRSuV0
それはどんな業種の量販店にも言える事だな。
こだわり持った小さい個人経営の方が同じもので値段が高くても納得できる。

768:名無しさん@初回限定
06/12/17 16:43:10 jBTGBq0a0
困ったらスーツ着てけばいいと思うよ

769:名無しさん@初回限定
06/12/18 23:38:50 XjRi2ICl0
確かにスーツで服を買いに行けば余り目立たないのかも知れない、でもスーツで格好良くするには
結構センスがいるのよね(普段のスーツ姿がボロボロの人は私服でもボロボロだからな、大体は)
まぁ服を徐々にに揃えていくと言う意味ではいいかも知れない

770:名無しさん@初回限定
06/12/19 20:57:41 aU7TrreT0
スーツで行く仕事が多ければオーダースーツを買う価値あるんだが、
俺そんなに着る事ないからなぁ。
日本人はスーツに金かけられる人は少ないよな。

771:名無しさん@初回限定
06/12/21 00:25:15 bG0dgDAm0
確かにスーツに金を賭けた場合はスーツの他にも金かけないと釣り合いが取れないし
シャツや時計、靴、鞄などにも金かけけないとバランス悪くなるからな


772:名無しさん@初回限定
06/12/21 00:57:32 ehT5oSR80
とりあえず鞄と時計はある程度金かけてるな。
一度買えば長く使えるものは割と思いっきり金かけられるけど、
シャツなんかは俺には無理。
シャツとか靴下とかに惜しみなく金かけられる人は尊敬する。

773:名無しさん@初回限定
06/12/21 07:27:41 ai8w9EDLO
エロゲコーナーキモいやつらばっかりじゃん

774:名無しさん@初回限定
06/12/22 01:35:17 qU+0Mu6I0
気にしてるやつは極小だからね

775:名無しさん@初回限定
06/12/22 01:35:48 qU+0Mu6I0
極少数

776:名無しさん@初回限定
06/12/23 22:24:37 rz8SugZM0
見ているとこんな感じ
気にしてないオタ 4/10 少し気にしてる2/10 スーツ2/10 脱オタ1/10 ファ板の人1/10位の感じ(ヨドバシ)

777:名無しさん@初回限定
06/12/24 15:08:39 6NDJ1i5m0
福袋買うかどうか迷う

778:名無しさん@初回限定
06/12/24 15:22:17 WCp6/GQ40
>777
スレリンク(fashion板)

779:名無しさん@初回限定
06/12/30 22:41:26 p7aJUE7G0
ここの人て、香水を使用してるいますか、使っている香水を教えて貰うと助かるんですけど、
何を買ったら良いか解らん

780:名無しさん@初回限定
06/12/31 00:23:09 ytTvyrTb0
正直、香水は止めた方がよくね?
体臭のキツさをごまかすために使うものだから、
ちゃんと毎日湯につかって毛穴の老廃物を流していれば必要ないと思う。

どうしてもというなら、この辺でプロ(?)の意見を。
URLリンク(tag.allabout.co.jp)

781:名無しさん@初回限定
06/12/31 09:25:12 uvs3grmj0
>779
ブルガリ・プールオム
ロードゥイッセイ・プールオム
バーバリー・ウィークエンドフォーメン

この3つを常備しつつ気分と流行りで追加したりしなかったりしてる
こうして並べてみると、他人と被りやすいメジャーで安くて爽やかで
ユニセックスに使えるのが好みって感じ

空中に2~3回プッシュして、その下をくぐるようにして
全身に“まとわせる”ように付けてる

782:名無しさん@初回限定
06/12/31 11:51:18 JtMGqITi0
>780-781
有難う御座います、最近、人と会う機会が多く、多少ニオイを気にした方が良いかな~思ったもので、
今までは男ばかりの職場だったんだけど、最近女性のもいる場所に移動したから気にした方が良いかなと思い聞いてみました
う~ん、上のHPを見ていましたが、どんなニオイか想像が付かん、実際にニオイかいで見ないと駄目かな、難しい。


783:名無しさん@初回限定
06/12/31 15:35:37 uvs3grmj0
女性受けを考えるんだったら@cosmeのメンズフレグランスの口コミ
URLリンク(www.cosme.net)
を参考にして目星を付けて、あとは実際に嗅いで気に入ったのを
買うのが常道かな

都内だったらラフォーレ原宿のB0.5Fにあるパフューマジックとか
ラクーアのパフューマーズとか各種百貨店のフレグランスコーナーに
行けばムェットも置いてあっていろいろ試せるはず

コストパフォーマンスで考えると100mlとか買ったほうが安いんだけど
使い切るのに時間がかかるから、30ml~40mlのか、あるいはミニボトルを
通販で安く買っちゃうのも悪くない。アトマイザーも忘れずに


784:名無しさん@初回限定
06/12/31 16:56:40 MpQQQD6R0
職場のちょい悪オヤジの鏡みたいな人は匂いムンムンンさせてる

785:名無しさん@初回限定
06/12/31 22:54:49 JtMGqITi0
取り敢えずヨドバシでブルガリ・プールオム50ml買ってきてみた、明日から使用してみます
だって女の子にイカ臭いとか栗の花臭いとか言われたくないもんで・・・、有難う皆さん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch