エルフ対アリス Part15at EROG
エルフ対アリス Part15 - 暇つぶし2ch851:名無しさん@初回限定
07/04/11 01:46:21 wpRS/EMi0
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     サーカスの一人勝ち     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

852:名無しさん@初回限定
07/04/11 06:08:53 7+12XcSM0
>>845
まあランスの世界が殺伐とした感じなのは常連ユーザーには当たり前の事だから
これからの売り上げに極端な影響はないわね(次回作も5万近くは売れるだろうな)
これからも酷いシーンは出て来るだろうが下級生2の様には騒がれないだろうな

853:名無しさん@初回限定
07/04/11 07:00:41 BdqSJBkB0
なんだかんだで、シィルがレイプされれば騒ぐやついるだろ。俺とか

854:名無しさん@初回限定
07/04/11 07:10:17 h1uOvSNa0
ランスが10人ぐらいのホモに輪姦されてENDなら騒ぐかもな。


855:名無しさん@初回限定
07/04/11 07:39:50 Uc+xH2r60
下級生2もシナリオのひどさはおいといて、普段のエルフ作品をやっていればたまきなんてねぇ
エルフキャラに何求めているんだよと思う

軟派ゲーで彼氏の有無や処女を事前に公開すべきという論調を見るとジェネレーション
ギャップを感じるな

ランスも鬼畜王の良いパパは衝撃受けたが、徐々にずいぶん丸くなって来たから、
どこかで性格を戻してもらいたいものだ
この際番外編でもいいんで

856:名無しさん@初回限定
07/04/11 09:19:03 /Y2pNM0m0
たまき騒動は俺がエロゲから距離を置くきっかけになった。
「ああ俺こんな奴らと同類だったのか」って。

857:名無しさん@初回限定
07/04/11 16:10:30 BODR9Wbz0
>>855
俺は最近の丸くなったランスの方が好きだな

858:名無しさん@初回限定
07/04/11 16:41:46 6x3vXaZf0
最大公約数を取らないとダメって教えてくれたよ、下級生2は。
ランスを丸くして万人受けする方向へずらすのはしゃーない

859:名無しさん@初回限定
07/04/11 17:02:36 lMOZqVd+0
DQN主人公がご都合主義で活躍する話だからなぁ。
ある程度丸くならないと受け入れられないわな。

860:名無しさん@初回限定
07/04/11 21:44:09 okwp8VzZ0
>>856
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカマー…

861:名無しさん@初回限定
07/04/12 00:02:25 Uc+xH2r60
ランス、ストーリー物としては丸くてもいいんだが、あの性格も見たいんだよな

この際ランスでなくてもいいから

862:名無しさん@初回限定
07/04/12 05:25:13 hi0oSjLp0
短くてもいいから館8か何かで
ランスが鬼畜全開で暴れるゲームを作って欲しいなあ

863:名無しさん@初回限定
07/04/12 09:58:19 kouz7Oar0
シィルを喪ったとこから始まる「魔王ランス」なら非道の限りを尽くしても問題ない。

ただしサテラとはラブラブになる。

864:名無しさん@初回限定
07/04/12 22:52:37 4NTX2gs40
剣乃時代のシーズウェアみたいな激しいやつキボンヌ


865:名無しさん@初回限定
07/04/13 04:26:46 WKpvkX7i0
カカロが若いころの話「ママトトZERO」なら非道の限りを尽くしても問題ない。

ただしやっとのことで奪ったメインヒロインはすでに他の男の子を孕んでる

866:名無しさん@初回限定
07/04/13 18:52:34 U6CL7zhb0
>>849
館3の陵辱を経験しなければわからんだろうね。

867:名無しさん@初回限定
07/04/13 18:53:38 U6CL7zhb0
>>854
ホ・ラガが出てきてないからなあ。
言裏が釜掘るとは思えんし。

868:名無しさん@初回限定
07/04/13 21:23:36 N9VsNBr9O
GALZOO>香ちゃん
な俺がいる

869:名無しさん@初回限定
07/04/13 22:41:44 sZJgu9Cf0
>>866
哀少女ローラ?それとも女教師悶絶地獄?
後者は夢路のキャラのせいでバカゲーの印象が残ってしまった

870:名無しさん@初回限定
07/04/14 18:42:17 XDQhOmby0
>>839
 ランス6の同日が、大きいところだと下級生2、八月FD、DCSVあたり
発売1~2週間してから、それなりに話題にあがるようになった記憶が。
 ランス5Dについては、ランス6の数倍ひどい状態だったはず。
売り上げ数はともかく(低価格だし)、話題面では完全に馬群に沈む
ような状況だったはず。
 そういう意味では、戦国ランスはかなりいい時期に出せたんじゃないだろうか。
ランスのシリーズであることよりも、SLGモノ(大悪司→大番長の流れ)の方が、
売り上げ面では強かったと思うけど。

871:名無しさん@初回限定
07/04/15 11:44:24 YENZOxu60
次作以降ランスは通常のRPG、SLGは大○○みたいな形に戻りそうだけど
アリスは戦国でSLGシリーズとランスシリーズの2つのドル箱を確立させた感じだな。

SLGシリーズは次も戦国並みに売れるだろうし
ランスシリーズも戦国よりは落ちるだろうが
今回取り込んだ新規ファンで6よりは売り上げを伸ばしそうだ。

872:名無しさん@初回限定
07/04/15 12:01:38 aqDedXoK0
あとは低価格シリーズとかか。

しかし、実際のところ低価格ソフトって企業の利益はどれくらいなんだろ。
10万本くらい売れても、3~4万本クラスの利益しか出てないような気もしなくもない。

873:名無しさん@初回限定
07/04/15 12:24:25 vd5FbqBO0
高いのも安いのも開発コストがまちまちだからなんともいえないねぇ。

流通への卸値で考えると2800円が1960円、8800円が4840円くらいとして、
2800円ソフトが10万本だと約2億の売り上げ
8800円ソフトだと約4万本くらいか。

アリスは低価格は最初からもう少し強気で、高いほうも少し前にもう少し上がったような気がするが。

874:名無しさん@初回限定
07/04/15 14:47:23 N+nzjsbV0
低価格ソフトについては、今度の新作で監督兼シナリオのはちまんが、
フルボイスにしたため予算のやりくりが厳しかった旨OHPで書いている。
やはり低価格なりのシビアな予算でリスクを回避してるんだろうな。

875:名無しさん@初回限定
07/04/15 21:36:33 MKkTKfvT0
新作はすべて九千二百何十円で。

つーかエロゲーっつーかパソゲーは
プレステとかサターンみたいに販売認可は不要なのに
なんでどの会社も同じ値段なんだ?

あ、きっとあの18禁シールの発行にプレステなみの手間が
かかるんだろ。

876:名無しさん@初回限定
07/04/15 21:53:37 WJzmUoLr0
昔は6800円だったな。
ソフ倫シールは2000円なのか

877:名無しさん@初回限定
07/04/15 22:38:43 jZqBEVKfO
低価格ゲーは800円?

878:名無しさん@初回限定
07/04/16 00:43:23 4iNRO7260
>>875
アリスの定価は他より安いぞ
税込みで9千超えないようにしてる

879:名無しさん@初回限定
07/04/16 01:02:09 6x2wkvqH0
>875
手間なんて何もかからないよ。やばそうな画像を事前に提出するだけ。
(後でやばいものが見つかった場合は自分の責任)
シールだってソフトの値段によって変わるが貼ってもらう手間賃入れても30円もしない。

完成ソフトを提出して全チェックするのもあるけれど、お金と時間がかかるので
やっている会社なんて存在しない。

ソフ倫の入会金と月会費は別。

880:名無しさん@初回限定
07/04/16 19:57:01 zVcVt2AJ0
>>879
ソフ倫スレじゃあるまいし明らかなネタにマジレスしてどーする

881:名無しさん@初回限定
07/04/18 15:57:46 eaFK8Jbs0
最近エロゲーの歴史というか
それを含むPCゲームの歴史を調べてるんだが

エルフアリス時代が80年代後半から92年までと
設定しているサイトがあって吹いたw
…さすがにこの認識は、常識的な見解とは違うよな?

882:名無しさん@初回限定
07/04/18 18:30:05 i3FFgs4V0
>>881
というか、エルフやアリスがいつ出来たか知らない奴としか思えん。

883:名無しさん@初回限定
07/04/18 18:41:32 xv+Ux/+P0
92年はすごいな。
エルフでもっとも有名な同級生2すら出ていないじゃないか。

実際にはアリスは今でもトップ陣にいるけれど、
イメージ先行でまるで違うように感じちゃっている人はいるかもしれないね。

884:名無しさん@初回限定
07/04/19 19:41:09 IUmzzPxQ0
93年からが何の時代と設定してるのか気になる。
シーズやDOやリビドーやらが台頭して群雄割拠の時代になったとかいうならわからんでもないけどな。

885:名無しさん@初回限定
07/04/19 20:54:49 ZFwOHdm30
アリスは、鬼畜王と大悪司の間あたりが鍋底だった感じがする。

886:名無しさん@初回限定
07/04/19 21:07:46 Wrk/coon0
鍋底には違いないがあの頃にもアトラクやダークロやママトト等の
良作認定されてる作品は出ている
現在のエルフはどう考えてもあの頃のアリス以下だよな

887:名無しさん@初回限定
07/04/19 21:24:31 jGxn+P840
1996年 Only you 学園KING 鬼畜王ランス
1997年 かえるにょ 戦巫女 アリスの館456
1998年 王道勇者 デアボ ぱすチャ
1999年 ぷろGOOD 守り神様 ママトト ダークロウズ
2000年 ペルシオン シーン青 20世紀アリス
2001年 夜来る リクルス 大悪司

2000年から2001年悪司の前までの作品評価が悪かったか。

888:名無しさん@初回限定
07/04/19 23:47:51 5JJiaVIC0
そもそも上にネタレスが上がってるように、
定価9240円は高杉。マニアしか買わない。

ちなみにただヌキたいだけ、話を楽しみたいだけの人は
新品でも3-6千円程度で買え、レンタル屋にも
置いてあるDVDPGへ移行しはじめている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch