07/11/01 00:12:54 GIBNIh4k
>>546
どうもキルタイムの基本方針として、ラフは執筆途中に見せるもんらしい。
推測するに
作家がプロットを編集に見せてGoが出る
↓
編集がイラストレーターに発注、とりあえずキャラのラフをあげてもらう
↓
執筆中の作家にラフを見せ、外見イメージの統一や描写の修正をしてもらう
↓
作家は原稿書き、イラストレーターは表紙と口絵を描く
↓
初稿が上がったら校正より前に挿絵発注
↓
挿絵があがるころには校正も終わってるので作家があとがきを書く
とかこんな感じの流れじゃないかなと。
だからキルタイムでは作中描写と挿絵でのイメージ不統一があんまない。
乳の大きさの解釈違いなんかは多いけど、アクセサリーや服装なんかはほんと少ない。