【デジタル】エロ漫画家スレ3【CG】at EROCOMIC
【デジタル】エロ漫画家スレ3【CG】 - 暇つぶし2ch604:名無しさん@ピンキー
07/08/31 23:31:27 1LXZ17l1
>>602
ブログ更新で手一杯で…といって手を出さなかったから
知り合いとか出来なかったのかもしれないですね。
今度挑戦してみようかと思います。

>>603
出来れば突っ込んだ話とかしたいので…直に会ってお話できたり
したらサイコーなんですけどね。

605:名無しさん@ピンキー
07/09/01 01:46:37 WYd9agE7
>>604
直接会って、皆でネカフェのPC使って、いろいろ情報交換やら雑談やら
そういうの出来るといいよな。

神絵師の描いたCGを、それこそトレスして、色も真似てやってみても
絶対同じように出来ないのは、なぜなんですかー!!

606:名無しさん@ピンキー
07/09/01 11:59:52 MKZGPbnw
>>605
センスがないから。オマエこの仕事向いてないよ。

607:名無しさん@ピンキー
07/09/01 12:23:02 OIRBxHxm
画材が何であれ模写ってのは「手順」が重要
ぴったり後ろにはりついて観てたりでもしない限り
探るのには時間がかかる
普通に考えてもそんなの教えてくれる訳ないから聞くな
あと巧く出来たからってトレスしたのそのまま発表したりすんなよ?


608:名無しさん@ピンキー
07/09/01 13:31:23 R5yFOmZb
お前みたいな池沼じゃないからそんなことしねーよ。

609:名無しさん@ピンキー
07/09/01 14:11:36 OIRBxHxm
煽りたいだけならIDくらい変えてこいよ
バカのくせに難しい言葉死知ってんじゃんか
夏休みも終わりだしその調子でお勉強頑張りな


610:名無しさん@ピンキー
07/09/01 14:41:39 k/VsQrgg
何を言っているのかと思ったら>>606>>608
愚痴スレでも感じ悪いレス付けてた奴か
煽り素人にキレて感じ悪いレス付け返した俺ハズカシス

611:名無しさん@ピンキー
07/09/02 00:41:22 tIdvEfeS
最近の大分はお昼前後にも出没してるな。
煽り荒しっぽいレスはスルーじゃ皆の者。

612:名無しさん@ピンキー
07/09/02 19:24:17 tIdvEfeS
情報交換もしたいけどあの人に一言言いたいってのもあるよな。
デジタルで手軽に擬音を合成できるようになったお陰で
筆ペンで書いた文字だけで画面を埋めるとか
同じ素材を延々と使いまわしたり
白抜き黒縁文字ばっかりになってたり。

擬音も重要な画面効果なんだぞって教えてあげたい。
と同時に俺自身も気づいていない欠点を指摘して欲しい。

613:名無しさん@ピンキー
07/09/02 21:15:50 Y3nx2KzZ
デジタルで表現しにくいのはスパッタとか、偶然の造形に依存する奴かな。
いくつかパターンを取り込んで使いまわしてるけど・・・

あんまり使わないかな?>スパッタ

614:名無しさん@ピンキー
07/09/02 21:36:10 hTkgKq6H
スパッタて何だ?
スパッツならよくヒロインに穿かせているが
もしかしてその状態をスパッたと言うのだろうか

615:名無しさん@ピンキー
07/09/02 21:47:56 QkEn7vXy
スパッタリングって若い子にもうあんま通じないのかな・・・

616:名無しさん@ピンキー
07/09/02 23:38:43 ZLvLwT3r
ぶっかけに近いもんですな

617:名無しさん@ピンキー
07/09/02 23:43:16 8jC9zTTz
スパッタリングはアナログ時代も殆ど使った記憶無いな。
スプラッシュとか、パッティングとかはそれなりに使ってたけど。

618:名無しさん@ピンキー
07/09/02 23:46:07 YNwM9/lY
リングはホラーだお

619:名無しさん@ピンキー
07/09/03 00:04:08 73XaroA/
吹いたり弾いたりする系のアナログな手法をシュミレートするプラグインとか欲しいな




620:名無しさん@ピンキー
07/09/03 01:35:06 mdDihz3j
スパッタはペインター使えば簡単に出来そうではある。

621:名無しさん@ピンキー
07/09/03 01:38:25 I9QFM7e3
デバイスはどんなブツになるんだ、その場合w

622:名無しさん@ピンキー
07/09/03 09:16:04 ZF8HI+4g
USB接続の風車とかかw

623:名無しさん@ピンキー
07/09/03 11:27:16 lfDTzVwc
ワコムなら、きっと(ry

624:名無しさん@ピンキー
07/09/03 11:32:08 Cl6Nvu3p
YASHICHIとか言って出しそう

625:名無しさん@ピンキー
07/09/03 14:43:50 vdGRVA9O
スパッタリングならペインターで出来る。
アナログで出来る事はデジタルで全て出来る。

626:名無しさん@ピンキー
07/09/03 16:43:39 lfDTzVwc
問題は手間と時間と金額だわな

627:名無しさん@ピンキー
07/09/03 18:43:32 VeCTy1fc
だわなだわなだわなだわなだわなだわなだわなだわなだわな

628:名無しさん@ピンキー
07/09/03 23:49:32 WWi3adao
どうもCGって職人って感じがしないんだよね。

スピリッツにオメガトライブって漫画が連載されてるんだけど、間違いなく3D作成用のソフト使ってるわ。

629:名無しさん@ピンキー
07/09/07 09:17:26 qDcLn+ec
スパッタリングって半導体にする表面処理のことだと思ってたエセ理系
CRTが死にそう。金がないからハードオフ行こう

630:名無しさん@ピンキー
07/09/08 12:55:43 s1mE8fAh
金がない人はCGに手を出しちゃ駄目!禁止!

631:名無しさん@ピンキー
07/09/09 02:05:55 /dpNTDFm
むしろ金が無いからCGにした。トーン代とアシ代考えるとCGのが安い。

と思う。

632:名無しさん@ピンキー
07/09/09 02:14:14 KJ5fkavE
まぁ>>630は無知な素人ですから。

633:名無しさん@ピンキー
07/09/10 00:09:16 tepaTx95
素人ながら実に的確な指摘だ。

634:名無しさん@ピンキー
07/09/10 00:48:09 rLsE14nt
また自画自賛してやがる

635:名無しさん@ピンキー
07/09/10 01:17:42 1iAw8ng8
まあ描かない奴は漫画一本描くのにどんな手間がかかって
金がいくらかかるかなんて知らないだろうしなあ…

636:名無しさん@ピンキー
07/09/10 01:30:47 cRYLslBG
コミスタ4早くでないかな。
つっても初期バージョンはバグだらけなんだろうけど。

637:名無しさん@ピンキー
07/09/10 01:39:40 1iAw8ng8
>>636
多分マニュアル類も発売後しばらく経ってからの版の方が
いいだろうしな
まあ俺は発売されたらすぐ買うけど

638:名無しさん@ピンキー
07/09/10 01:52:14 RbEwPjl0
パッチはダウンロードできるだろうから問題ない。
でも追加機能でどうしても欲しいものないから俺は暫く様子見ます。

639:名無しさん@ピンキー
07/09/10 03:44:31 2oa41jng
追加機能だけが目玉じゃないからな…
もしペンとかの基本的な描画ツールの
描き味が上がってたらそれだけで買うかも

640:名無しさん@ピンキー
07/09/10 04:10:02 cRYLslBG
基本的な描画ツールだと、パターンブラシの「間隔」がmmじゃなく、%指定になって
フォトショ的なグレーボカシ描画が格段にやりやすくなってたよ。

641:名無しさん@ピンキー
07/09/25 05:54:11 J8Ms6cHW
ES-8000使ってる人に質問です。

先日買ってつないだんですが、scsiボードの相性が悪いのか認識しません。
IOのSC-UPNってやつ。
現在新しくアダプテックの2940auを買って届くの待ってるんですが、
良かったら使ってるscsiボード教えてもらえませんか?
また使えなかったら別のを買わなきゃいけないので。

usb変換で使ってる人いたら是非使用してるアダプター教えてもらいたいです。

642:名無しさん@ピンキー
07/09/25 06:22:04 zZDAwtj1
>>641
うちのは RATOC REX-PC130L です。
ES-8000も問題なく使えてます。

643:名無しさん@ピンキー
07/09/25 07:51:49 44bIrgxk
>>641
scsiボードはOSによっては非対応とかあるからそれかもしれん。

644:名無しさん@ピンキー
07/09/25 08:05:14 eQmi4x3u
アダプテックならまず間違い無いけど
もしメーカやブランドが㌧でしまったり、果てはICが非公開だと最悪だよね

んで、SC-UPNは使用ICがLSIの53C875Aなんで
「LSI Logic 53C875/53C876 Device」で自動認識されるハズ
それこそWin95OSR2ぐらいからある「枯れた」デバイスなんだけど…

645:名無しさん@ピンキー
07/09/25 11:27:37 UlfHYtD1
>>641
USB変換使ってるよ
RATOCのU2SCXってやつ。
かれこれ3年くらい使ってるけど異常なし

646:641
07/09/25 19:57:30 J8Ms6cHW
レスありがとうございます。
過疎ってたのでこんなにレスもらえるとは思ってなかったw

とりあえずボード待ちです。

>>645
U2SCXだとそのままでは使えないと思うんですが、
よかったらコネクタ変換に何を使ってるか教えてもらえますか?

647:名無しさん@ピンキー
07/10/03 19:25:44 XYMDqDVw
♪知識 経験 無いけれど~
金と ツールで 大まかカバー

648:名無しさん@ピンキー
07/10/03 21:20:27 zTRx+X+P
カバー出来る知識経験も立派♪

649:名無しさん@ピンキー
07/10/04 00:32:35 VJgq8px5
♪やれるもんならやってみろ~♪

650:名無しさん@ピンキー
07/10/07 17:10:05 9Fc0D9hY
コミックワークスMaxの全トーンを自動的にbmpとして吐き出す
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

651:名無しさん@ピンキー
07/10/09 13:46:13 2EJRsZx1
Photoshopで、Worksのトーンを貼る作業を自動化する
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) 

652:名無しさん@ピンキー
07/10/10 00:51:25 7kXaZykz
何でも自動化すればいいってモンじゃない。
魂込めようぜ?

653:名無しさん@ピンキー
07/10/10 08:05:37 /2Qu8+Pq
スルーも自動化する時代

654:名無しさん@ピンキー
07/10/10 16:25:20 hk/d7uyc
魂も自動的に込められます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch