工学部ちょっと来いat EROCG
工学部ちょっと来い - 暇つぶし2ch1:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/11 02:26:41 X17W31W/
ある鋼材の直径を出さねばならんのだが、与えられた情報は「引っ張り荷重」「長さ方向伸び」「縦弾性係数」「ポアソン比」だけなんだ
これって出せるもんなのか?直径方向伸びが与えられないと出せないような気がするんだが

頭悪い俺に教えてくれ

2:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/11 02:30:07 X17W31W/
ごめんなさい。誤爆した

3:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/11 07:13:57 nYNw57kl
>>1
削除依頼してこいよ

4:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/11 16:57:17 Oic+1OiK
眠くなってきまちた

5:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/12 21:53:39 T/D+fT3y
続きが気になる…
数値を教えて頂けませんか

6:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/12 21:57:52 vXSMxEhZ
光画部じゃねえのかよ板的に

7:...φ(・ω・`c⌒っ
07/10/13 06:46:23 RKs1liAq
野蛮の園的展開を希望する

引っ張り荷重が常に同じなら、直径が増えると縦方向の変形が減る
頭の中にヤング値のグラフ書いてみるといいかな
縦軸が鋼材の伸び、横軸が直径とすると、ひらがなの”し”みたいな形のグラフになる
そこからポアソン比による変形を差し引けば、元の直径が出るんじゃね?

まあ、文系が考える求め方ってこんなんだw
もっとシンプルな計算式が存在するんだろうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch