06/09/23 22:38:52 a4wJT0cB
>>276
違います。
そもそも削除依頼板での削除の受付自体がサイト運営者による自己規制のための手段に過ぎず、
法を根拠にしたものではないという認識です。つまり別のレイヤーの話であると。
しかし、発言について責任を負わなくていいというのが理解できません。
詠み人知らずの詩にも著作権者がいるように名無しでの投稿にも責任は發生するのでは?
他人に被害を与えてる利用者が自分でケツを拭くべきであるのと同程度に
他人の投稿を抹消しようとする(被害を与えようとする)利用者には負うべきものがあるでしょうと。
ただそう考えているだけです。
投稿した人にとって、確かにそれは掲示を保證されたものではないかもしれません。
ですが、削除されるのは投稿者にとって損失ではないのですか?
これを損失だと感じられるなら貴方はルールのない不特定多數の意見が存在する場で
議論をする資質があると思います。