06/10/31 15:18:10 S4HXbPBP
>>248 さん
「送りますよ」と宣言してから、というのは、
なんとなくもう少し先になるような気がするのです。
報告人体制がまだできていません。
その上、規制のための判断・体制もできていません。
私が、まずもまれて理解してから他の方にお願いしていく形になっていくとおもいます。
それなので、2ちゃんねるのように
宣言 → 規制 → 規制しました連絡 → プロバイダからの連絡があれば → 解除
となる前に、
規制 → 規制しました連絡 → プロバイダからの連絡があれば → 解除
という、第一段階を「おまかせ」(重ね重ねすみません、)
にしてしまう形のものになると思うのです。
しばらくの間はそのようにならざるを得ないです、本当にすみません、
私のほうから「規制をしております」という連絡のメールをプロバイダに送る場合、
それが「偽者ではない、という証拠」をつくるための方策は、
>>245
のようなかたちでは、やはりまずいのでしょうか。