【読子さん】R.O.Dで百合萌え【百合ですよ】at LESBIAN
【読子さん】R.O.Dで百合萌え【百合ですよ】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@秘密の花園
10/04/09 01:06:41 k1m64me6
百合って久ちゃんのことを言ったのか、それともぬぬぬ?

201:名無しさん@秘密の花園
10/04/09 03:57:25 V/s2B2k5
>>200
どっちも。
confidenceが流れる直前の読子とねねねのシーンで、

兄1「今って百合ってちょっと主流じゃないですか。そういうのも雰囲気っていうのもちょっとこう」
兄2「まあこの2人ちょっと、たしかに早かったかもしれないですね」
兄1「久ちゃんとアニタ」
舛成「百合っていう感じよりね俺はね××××、が好きなんですよ」

××××がどうしても聞き取れない('A`)

202:名無しさん@秘密の花園
10/04/09 21:29:16 dZQpW7zz
>>201
トンクス
××××気になるな

203:名無しさん@秘密の花園
10/04/09 22:48:41 DNMPjJ0d
後期EDはいつ聞いても切なくなるのぅ

204:名無しさん@秘密の花園
10/04/10 00:42:57 GlIBGxVd
俺はねねねの屁、が好きなんですよ。

205:名無しさん@秘密の花園
10/04/10 22:05:14 Evrcukfo
最終回後アニタに告ってる久ちゃんを見てねねねが
「あたしはあいつとどうしたいんだろう」と読子のことで悩んだりとか
そんな話が見たい

206:名無しさん@秘密の花園
10/04/11 00:03:20 t0lXSog8
だいたい7つも年上の女に向かって「あんた」だの「メガネ」だの
好き放題言って、勝手に世話焼いて、焼かれる方もへらへらしているとは
どういうことだ、けしからん
俺には理解不能
だが

そ こ が 限 り な く 萌 え る

207:名無しさん@秘密の花園
10/04/11 02:59:26 fXnH/lr6
百合になのかは微妙だが、読子とねねねの話書いてみた。
読子がニセモノっぽいが、俺はほんとは読子はこんなじゃないかと思う。
駄文だが投下
    ↓

208:confession(1)
10/04/11 03:03:16 fXnH/lr6
ねねねが目を覚ました時、読子はもうそこにはいなかった。

「センセ…?」

読子がいたはずの場所に手を伸ばす、ガサガサ、と新聞紙の音しかしない。
ったく、と言って、身体を起こす。

「あ~頭痛ぇ」
ねねねは両手を頭を抱えうなる。仕方ない。昨日は新作発表記念として編集部のヒトたちと飲みまくり、
あげくのはては家に帰って三姉妹と飲み。そして、真夜中酔いも頂点に達したねねねは一人徒歩で読子ビルまで押し掛けたのだった。

「ん?」

ねねねは一まいの紙に気づく、そこにはなんとも汚い文字がびっしりと埋まっており、ねねねは思わずそれを読んで…微笑んだ。

「あんにゃろ」



*   *    *    *    *    *    * 
数時間前の話


読子は夢の世界にいた。

「ふしゅう、ふしゅ~ほ~んほ~ん」

不思議な寝言を言いながら、幸せそうに眠る読子、しかし、おもむろに読子の目が開く

「……」

『気配』を感じた、それもすぐ近くに。
普段トロいとかぼけて徘徊してるとか言われるが(主にねねね)読子もエージェントである。
その顔は普段のぼ~とした顔とは全く違っていた。身体は動かさずに、目だけで気配を追う。
右手には硬化させた紙を忍ばせながら。

…大英図書館の残党?もしくは他のエージェント…どちらにせよ戦わなければ…


209:confession(2)
10/04/11 03:09:28 fXnH/lr6
ガサ、と音がした

「!」

ほんのコンマ何秒かだろう、読子は半身を起こし、紙を気配の主の首に当てる。が、しかし、すぐに硬化した紙は元にもどる。

「…先生!」

侵入者は顔を真っ赤にした女性…菫川ねねねだった。読子は驚きと同時に少しだけいらだちを感じ、ねねねにそれを伝える。

「もう、先生!危ないですよ、こんな時間にいきなり私のところに来たら…」

この怒りは当然のことである。鍛え抜かれた兵士が条件反射でヒトに致命傷を与えるように。
読子もまた、ねねねと認識するのが遅ければ自身の手で怪我を負わせていたのだから。いや、けがならまだしも
もしかしたら…。


「この馬鹿メガネ~!!」

だが、ねねねは読子の抗議を気にすることなく、読子の首に抱きつく。薄い亜麻色の髪が読子の頬にあたり、
鼻腔にねねねの甘い匂いとアルコールの匂いが入ってくる、そしてこの時点でようやく読子はねねねが酔っ払っていることに気付いたのだ。


つづく


210:名無しさん@秘密の花園
10/04/11 20:14:57 VVaLo1Tx
東京MXTVの深夜枠でR.O.D.TV再放送(全話ではないみたいだが)
今夜からみたいだな

211:名無しさん@秘密の花園
10/04/11 21:26:10 YPl/wcuv
マジか!見ないと!

212:名無しさん@秘密の花園
10/04/13 22:05:08 3hEmFcKG
BOXの青読王読んでたら、当時の特典が欲しくなった(泣)
各巻の特典の表紙羽音イラストのねねねと読子が超かわええ

213:名無しさん@秘密の花園
10/04/17 21:26:48 Yg0o7VQH
なんかもうナンシーさんが好きすぎて毎日眠れん

214:confession(3)
10/04/17 23:54:48 Yg0o7VQH
「…せ、先生酔ってます?」
「あー?まだ2本しか空けてねえし、酔うわけねー」

何を2本空けたのか気になるところだが、酔っているのは明らかで読子は困ったように
「風邪引きますよ」と言って、ねねねを新聞紙でくるんだ。ねねねが可笑しそうにくすくす笑う。

「これじゃ、プーじゃん」
「はあ、でも新聞は温かいんですよ」

あんたがあったかい…といってねねねは読子に抱きついてきた。
そういえばこうやってねねねが甘えてきたのも5年前以来だな、とふと読子は思った。
ゆっくりとねねねの肩をさする。ねねねは気持ちよさそうに目を瞑った。
  
「…何かあったんですか?」
「わかんなくてさ・・・」
「?」
「なんか・・・あんたと会えてまた小説書くことができたんだ、で、それでどうしたいのか
 わかんなくなった」

「はあ…」
「あんたは…どうしたいの、これから」
「私ですかあ?そうですね、これからも本が読めればそれで幸せです。」

特に…先生のをと読子が呟くとねねねは苦笑した。

「あんたはきっとずっと変わらないんだろうね、アタシもそうできたらいいのに」

一番欲しいものが戻ってきたのに、何をしていいのかわからない。
その辺はまだねねねは子供だった。きっと彼女の中で時が止まったままだったのだろう。
その原因である読子もまた罪なことに「そこらへん」気付いていない。

読子に会えて嬉しい、なのに何故かもどかしい。この気持ちの折り合いをどうしたらいいのか。


215:confession(4)
10/04/18 02:29:18 WxP2rlIq
「変わらないよりも、変わった方がいいんですよ」
「え?」

何故だか読子が寂しそうに言う。

「私は、ずっと変わらない、変われないんですよ…だからせめて先生は」

カワッテイッテホシインデス

「…いや」

ねねねはなぜだかひどく寂しくなった。そこに読子はいるのにまるで二度と会えないような、
拒絶されているような気になった。読子の腕を強く掴み、その胸に顔を埋めた。

「…置いていかないで」

モウ アタシヲ オイテイカナイデ

心から、そう思った。そして気付けば泣いていた。読子の豊満な胸の中でねねねは声をあげて泣く。

「…先生」

思えば孤独だったねねねの心に光を灯したのは読子だ。ねねねにとって読子は親でもあり、友人でもあり
・・・そして恋人でもある。精神的に依存しきっていたのはわかっている。でも、それでも

「傍にいて、ずっと…傍にいてよ…」

アンタガイナイセカイナンテイミガナイ

読子もまた、自分の胸で泣き続けるねねねを前にどうしていいかわからなかった。
確かにねねねが自分に依存しているのはわかっていた。だが、ここまでとは思っていなかったのだ。

「先生…ごめんなさい私そこまで先生に想われてるなんて思ってませんでした」
「気付けよ、馬鹿…アタシはずっと前からあんたのこと好きなんだから」

好き…こんな激しい想いをぶつけられた経験は読子にはない。ぶつけた経験ならあるが。

ドニー…私がこんなに人に想われることもあるんだね
何故かドニーは今の自分を見て微笑んでいる気がした。ねねねは自分の中のドニーも幸せにしてくれる少女なんだ。


216:confession(5)
10/04/18 03:40:13 6g0mQ8YP
ドニー、私、先生を好きになってもいいのかな?

ドニーは答えない。でも、答えはもう決まっているんだよという様に彼は微笑んでいる。

そうか、もう決まっていたんだ。

読子はゆっくりと上体を起こした。そしてねねねの肩に手を添える。

「…先生、私たぶん本が一生好きです」
「そんなん、知ってるわ馬鹿」
「でも、先生も好きです」
「え・・・?」

ねねねの泣き顔が驚いた顔に変わる。
照れたように頭を掻きながら読子が言葉を紡ぐ。

「あの~私女同士とかそこらへんよくわからないのですが…えへへ」
「…」
「もっともっと好きになるまで……ずっと一緒にいませんか?」

ねねねの顔が赤く染まる。そして嬉しいけど、
でもそれをどう表現していいかわからない子供のように拗ねた顔で読子を見上げる。

「……じゃあさ、誓ってよ」
「へ?」
「アタシとずっと一緒にいるって」
「はい・・・」

紙に誓って…そう読子が囁いた瞬間厳格な何かがねねねの中に降りてきた気がした。

「センセ・・・」

ねねねが嬉しそうに読子に抱きつく。そしてあろうことか読子を押し倒した。

「へ…せ、先生何を?」
「決まってるでしょ、もう二人は恋人なんだからやることはひとつ!」
「な・・ちょ、ちょ、先生、早いです!そういうのは~」
「ええい、早くない!こちとら5年も待ったんだじっとすれ!」

甘かった…と思ったがもう遅かった。ねねねが読子の上にのしかかってきた。
だが、すごく幸せそうな笑顔を浮かべる少女の前で何が抵抗できるだろうか?
読子は苦笑しながらねねねの背中に手をまわした。


217:confession(6)
10/04/18 03:42:15 6g0mQ8YP

*     *     *      *     *     *      *     *

「あ~頭痛ぇ」

頭がガンガンする二日酔いだ。でも、気分は爽快だ。
ねねねは窓から差し込む日差しに目を細め、本だらけの部屋を見渡す。すべての景色が新鮮に見える。

「いや~やっぱ、昨日のせいかな」

一人照れたようににやける。そしてベッドに置かれていた手紙を読む

『先生、おはようございます。すみませんが仕事に行ってきます。たぶん、2、3日では帰ってくると思います、もう置いてはいきません。』

「あいつ…」

うるっときたのかねねねの目が涙目になる。が、次の読子の文章でまた不機嫌になる。

『あ、あと昨日の夜はちょっと激しすぎたので、今度はもうちょっとというか、たまににしましょう』

あんただって攻めてたじゃね~かと呟きながら、最後の文に目を通す。
そして、ねねねは笑った。
そこには…

『あなたの変人 読子・リードマン』

とあった。

「バーカ、漢字間違えてるっての、ほんとコテコテなんだから」

でも、それでも幸せそうにねねねは空を見上げる。
スーツケースを持ってどこかを歩いている読子を想いながら。


終わり


218:名無しさん@秘密の花園
10/04/19 00:07:43 aGjoUtPc
2人の百合エロな話が読みてええ

219:名無しさん@秘密の花園
10/04/20 02:12:06 X3XgIQOn
ひさびさにOVA観て泣けた。で、思ったのがあんなにナンシーさんと濃い時間を
共有すると、なんかもうねねねのことなんて忘れてしまいそうな気がするんだけど
どうよ?

ナンシーさんと読子は熱い友情(愛情?)で結ばれてると思うのだがねねねはどうなんだろ?


220:名無しさん@秘密の花園
10/04/20 19:22:51 gdD8Xs3E
ひと夏のアバンチュールですよ

221:名無しさん@秘密の花園
10/04/22 14:01:30 Anx8HFQn
ナンシー(妹)と読子は依存し合った関係で
ねねねと読子は自立した関係って感じ。

222:名無しさん@秘密の花園
10/04/23 00:24:45 7rTDHZ1O
ナンシー(姉)と読子さんは2人とも男いるけど百合だと思った。

特に拘束された読子の眼前で嫌がるナンシー(姉)に一休がキスするシーン
なんだかあてつけな気がした



223:名無しさん@秘密の花園
10/04/24 01:39:24 M7kjQ3IG
>>220
なるほど、なんかそれイイ

224:名無しさん@秘密の花園
10/04/28 00:55:58 AanHPj9t
なんというか、28歳くらいのねねねってかなりセクスィーになりそうなんだがw

225:名無しさん@秘密の花園
10/04/29 00:27:57 pL+LpYM1
読子にとって、ナンシーとねねねって比重はどれくらいなんだろう

226:名無しさん@秘密の花園
10/04/29 11:40:24 IRrsaE8U
俺的脳内では

ナンシー 6 : ねねね 4


一般視点だと

ナンシー 2 : ねねね 1 : 本 97

くらいかもしれんが

227:名無しさん@秘密の花園
10/04/29 18:22:43 6I82psSf
>>217GJ

228:名無しさん@秘密の花園
10/04/29 22:30:22 jIoBHq/s
>>226
一般視点ウケタ
まあ、ビブリオマニアの読子さんから2でも1でも比重置かれるだけ
すごいことなんだろうな。

ねねねからすれば俺視点で

読子9:その他1

で、一般視点では

読子6:三姉妹3:ウーさん1かな

229:名無しさん@秘密の花園
10/04/29 22:43:50 8VoPOl4e
連レススマソ

>>217
変人なんかウケタ
確かに恋人でもあるが…本好きの変ry

230:名無しさん@秘密の花園
10/04/30 00:59:52 9jahBab5
よく女子高とかで同性の先生好きになったとかあるじゃん
読子に対するねねねの想いもそんな感じなの?

231:名無しさん@秘密の花園
10/04/30 02:51:13 ywTxLI3E
>>227
あざーす

読子さんは男とか女とか関係なく人を愛せそうな気がするんだ


232:名無しさん@秘密の花園
10/04/30 04:41:38 1EsgB70y
>>231
>紙に誓って
これすごいきゅんとした
ねねね良かったね、良かったね

>>230
そんな浅いものであるはずがない

233:名無しさん@秘密の花園
10/04/30 17:38:04 DU0BgR90
>>217
はげ萌えた。百合ツボをおさえてるなぁ
ねねねは少女なのか。先生からみたら少女にみえるか。


234:名無しさん@秘密の花園
10/04/30 23:55:03 JNW1d9Mu
>>232
読子からしたら紙は神聖なものなので、
この誓いは結婚式の誓いを遥かに凌駕してるってことで



>>233
たぶん読子からみたら彼女(ねねね)は10代の少女のままじゃないかな。
素を出せるのも読子だけだし、本来の彼女はとても可愛らしいことを読子だけが知っているってことで。



百合ツボはまだ未熟でわからんが、そう言われるとうれしい。
少しだけ続きものが脳内にあるんで、まとまったらまた投下します。
キスとかまでならこの板でいいんだよなあ確か。

235:名無しさん@秘密の花園
10/05/01 06:10:02 rXrJ5qKw
>>230
う~ん、なんというか、そういう方面にもいろいろあるだろうがそんなノリではない。
2人の場合は同性うんぬんよりももっと深いところで心が繋がっている感じだなあ。
お互いが必要必然で、それがたまたま女同士だったみたいな。しかも元教師と教え子
先生とセンセイいろいろな要素があってハマッている人(俺とか)から見るとかなり萌える。

236:名無しさん@秘密の花園
10/05/01 07:07:50 KjcePXIp
>>234
>キスとかまでなら
な…何を言っているんだ…?
ここは18禁板だ
どこまででもこの板でいいんだよ
どんな話でも待ってるよ GJ!!!

>>235
もちろん恋愛方面に発展してもいいし萌えるけど、
もしそれ抜きでもすごい深い、世界でこの二人だけにある
特別な繋がりだと思うんだ

237:名無しさん@秘密の花園
10/05/01 09:53:10 rXrJ5qKw
>>236
>世界でこの二人だけにある特別な繋がり

この一言って読子とねねねの関係をうまく表現してると思った。
なんかグッときた。


238:名無しさん@秘密の花園
10/05/02 00:11:00 5tQJ4vZp
「Confession」の続きを投下します。
題名はねねね先生の作品からですが、あくまで二次創作ということで。
      
      ↓

239:The other side of midnaight(1)
10/05/02 00:18:56 5tQJ4vZp


…そして彼女は私を置いて零時と共に今までの顔を脱ぎ捨てて、戦いの場所へ赴いて行ったのだ。

                           
                
                         菫川ねねね著 「真夜中は別の顔」より



「…遅い!あいつ何やってんだぁもう…」

菫川ねねねは、新聞紙の散乱した読子のベッドで、ガサガサと音を立てながら寝返りを打った。
一週間前の新聞の見出しがねねねの目に入る。


―中近東で内部紛争勃発死者約100名―
……内、…人…名…英国人数名死亡


「……」

英国人とあると、胸騒ぎがして嫌な気分になる。ねねねはその新聞をぐしゃぐしゃに丸めてポイ、と適当なところに投げ捨てた。
あーあ、とため息をつきながら身体を起こす。

視線の先には、手作りの弁当箱。


「せっかくあいつが好きなサンドイッチ作ってきてやったのに」


*       *      *       *        *        

時は数時間前。

ねねねは自宅のマンションのキッチンで機嫌よく料理を作っていた。


「んまああ~っ、セ・ン・セ・イが料理なんて、どういう風の吹きまわしですう?」

ミシェールがねねねの肩口から顔をのぞかせる。色々な具を挟んだ彩り豊かなサンドイッチが目に入る。
思わず、ミシェールは「まあ美味しそう」と呟いた。

「あんたのじゃないよ、残念だけど」
「あらあ残念ですわ、でもセンセイって意外と料理上手いんですね、手際いいですし…」
「意外は余計だっつーの、…まあ、高校生の時は結構作ってたからね、あいつの弁…」

思わず、自分で自分の口を押さえる。だが時すでに遅く、ねねねが横目でミシェールを見ると予想通り、目を輝かせてこちらを見ている。

240:The other side of midnight(2)
10/05/02 00:26:31 5tQJ4vZp

「…言っとくけど」
「まああ~なんて素敵ですの、これはもう会議しかありませんね、三姉妹会~議~!」
「あ、あ、待て待て!こんなのネタにすんな!てかどんな会議よ!ちょっと!おい」

だが、歌うように会議開催を発言し、ミシェールはくるくると回りながらリビングへ消えていった。
奥からマギーちゃん~アニタちゃん~と姉妹を呼ぶ声が聞こえる。

…ったくあいつらはあ…と顔を赤くしながらねねねは呟く。
ここ最近、三姉妹はねねねと読子のことを会議と称して面白可笑しく話の肴にすることが多い。
やれ、ねねねが女らしくなっただの、朝帰りしただの、「あの人」はねねねのことをどう思っているかetc…etc…


…アタシはそんな惚気てネーゾ、絶対!


そう、一週間前、ずっと一緒にいると読子が「誓った」日からねねねは、読子と自分が特別な関係になれたと感じた。
いや、前からそうだったのを「知った」のだ。だからこそ、そのことは二人だけの秘密にしたかった、二人だけの世界を守りたかったから。
そのために細心の注意を払って、三姉妹や周りには読子とのことを気付かれないようにしてきたわけだが…


「あいつら目ざといからなあ…」

あ~あとため息をついて、視線を落とすと、料理が目に入る。フフ、とねねねの口元が緩む。
目を細めながら読子のことを考えた。

…あいつ喜ぶかなあ

高校時代、読子のビルに赴くときのあのワクワクした気持ちが戻ってくる。
慣れない料理もあいつのせいでするようになったっけ。
蘇ってくる読子との日々の思い出が、自然とねねねを笑顔にした。


「…めざといも何もバレバレだよね、あんな顔されたら」
「そう・・・だね」
「まああ、センセイったら、乙女ですわねえ・・・」

しかし、そんな惚気を三姉妹にのぞき見されていることに気づかないねねねだった…。



つづく




241:名無しさん@秘密の花園
10/05/02 00:29:51 5tQJ4vZp
つづきます。
あと、題名のスペル1回目間違えてました、
滝に打たれてきます。

242:240 The other side of midnight(3)
10/05/03 18:46:36 RRZ9iN1P
焼け果てた荒れ地に佇む二つの人影。ヘリのホバリングと共に砂を伴う黄色い風が、金、と黒、二人の髪をたなびかせる。
一人は金髪の大男。そしてもう一人は黒髪の女性。二人とも深緑の戦闘服。違うのは男の方は防弾チョッキ、
女の方は白いコートを身につけていること。そして共通しているのが、二人とも…とても疲れ切った様子だということ。


…女は大事そうに本を抱えていた。その本を見つめながら男が低い、だがしっかりした声で言った。

「Functus officio」


ヘリの中、二人は外を眺めながら、何か語っている。二人とも英語で。その内容は今回の「仕事」とはかけ離れたものだったのだろう、
疲労を滲ませた二人の表情がほんの少しだけ明るくなった。

「I want to meet the daughter」

男が低い声で言う。すると女も

「I want to meet her」

と舌足らずな子供っぽい声で言った。そして最後に異国の言葉で囁いた

……「sensei」と


*        *          *            *          *



「あ~あ、こちとら気を使って一週間我慢してたのに、何あいつ…」


ねねねのため息が漏れる。もう終電の時間も過ぎた。持参したサンドイッチを机に置きなおすと、
再び主のいないベッドに寝転んだ。ガサガサと新聞紙を身体に覆う。今日はここで泊ることに決めたらしい。
ねねねは仰向けの状態で左手を枕の後ろに回した。亜麻色の髪が少しだけ乱れる。

「あいつ…大丈夫かな?」

さっき見た新聞の見出しが妙に気になっていた。

…何か変なことに巻き込まれてなきゃいいけど

と、ドアを開ける物音がした。そして足音。

「?先生…?」


243:The other side of midnight(4)
10/05/03 18:51:40 RRZ9iN1P

暗がりから現れたのは読子だった。どことなく疲れきっている様子で、羽織っているコートはよれよれになっている。
ねねねはがばっ、と跳ね起きる。うれしくてたまらないのだが、わざと怒った顔で怒鳴る。

「こら、遅いぞメガネ!人がこんなに心配したっちゅうのに」
「………」
「…?どした?」

読子が黙り込んだ。ねねねはふと、違和感を覚えた。

が、しかし

「…えへへすみません、ちょっと…遠くまで出たもので」

読子は頭を掻きながらにへらと笑う、いつもの読子だ。待たせましたねえと言ってねねねの傍に腰掛けた。
待たせすぎだっつーの、とその背中にねねねが後ろからもたれかかる。そして両手を読子の首に絡めた。ちょうど読子におんぶされるような格好だ。

「せ、先生?」

なぜか読子は顔を赤らめて、あわあわ、と言葉にならない声を出す。


「ええい、うっさい!一週間も心配してたんだ、そのままじっとすれ」
「はあ」
「あ~落ち着く」


ねねねはぴたん、と読子の背中に頬をつけ、久しぶりの想い人の背中の感触を楽しむ。
読子はただ黙ってねねねのぬくもりを感じていた。

読子の部屋に電気は無い。月明かりだけが二人を照らしている。

「?」

読子は自分の背中に妙な感触を覚えた。横目で見ると、ねねねが
指で「メガネ」とか「バカ」とか読子の背中に書いてみたりしている。

ネエ、センセナンテカイタカワカル?

高校時代のねねねが読子を見上げていた。読子が目を細めフフ、と笑った。

「…先生、なんか人の背中で遊んでません?」
「あんたのじゃなくて、アタシのじゃー勝手だろ」
「はあ?…それはなんというかオーボーというか…」


最後まで言わず、読子は困ったような、それでいて嬉しいような、なんとも複雑な表情を浮かべ黙り込んだ。
そしてねねねもまた複雑な表情を浮かべ、口を開く。

「あのさあ…」
「はい?」

244:The other side of midnight(5)
10/05/03 19:18:25 RRZ9iN1P

「……あんた砂の匂いがする」

一瞬、読子が身体を固くした。その様子を見て、ねねねの表情が暗くなる。


「……何か…あったの?」


ネエオシエテヨ、センセ

「………」

何も読子は語らない、でもそれでもねねねは言葉を続ける。


「あんたいつも、誰もいなくてもギョーギよく『ただいま』って言ってたじゃん、でも今日は何も言わなかった…どうして?」


オネガイダカラオシエテ

いつも、出会った時からずっと読子は裏の顔を自分には見せてくれない。それがねねねにはもどかしくてくやしかった。
自分は何の役にも立てないのかと。

「ねえ、どうして?」

アンタノココロガシリタイノ

「…ちょっと、…」
「うん」
「仕事で…嫌なことがあって…」
「うん…」
「でも…大丈夫です」

ウソツカナイデヨ

先生と会えたから、いいんです…そう言って読子は黙り込んだ。ねねねは身体を離し、ベッドから降りる。

「…先生?」

読子の前でねねねはしゃがみこむ。そして読子の疲れ切った青い目を見つめた。

「アタシはもう子供じゃない」

しっかりとした声でねねねは言った。


245:The other side of midnight(6)
10/05/03 20:26:01 RRZ9iN1P

「あんた、前にいったよね、巻き込みたくないって」
「……」
「でもさ、アタシだって、あんたがいなかった間に結構いろんな目にあったんだ、でもそれでもアイツらや、いろんな人に助けられた、
 あんたがいなくても切り抜けられた」

…でも、とねねねは言葉を続ける。

「あんたがいないとアタシは生きていけない」
「…先生」

読子は不思議そうに目の前の少女を見つめる。子供とばかり思っていたのに、いつの間にこんなにしっかりしたのかと。

…ああ、違うんだ、私が成長してないんだ…5年間…彼女を放っておいた罪の重さに読子は今更ながらに気づく。胸が痛い…。

「だから、聞かせてよ、あんたの気持ちを、裏の世界のことなんてもう知らなくていい、だけど、あんたが悲しんでるなら…」

アタシにわけてよ、とそう言ってねねねはぐい、と読子のネクタイをひっぱって、半ば強引に読子の唇に自分の唇を押し付けた。
キスというには不慣れな、それでもお互いを想い合う故の行為。ねねねの震えた唇が、読子の唇をゆっくり包む。

「…ん…」
「……ふっ」

息が続かなくなって、二人同時に唇を離し、額を寄せあい見つめ合う。

「似ていたんです…」
「……」

互いの息が温かく感じる距離で、読子が囁く。ねねねはただじっと、読子が次の言葉を紡ぐのを待つ。

「先生に…でもその子は…」

嗚咽がもれた。読子は泣いた。

「…センセ」

よほどのことがあったのだろう、ねねねは読子の様子を見て胸が苦しくなる。
涙がねねねの顔にかかる。

「…泣かないで」

読子の頭を抱きしめる。最初に出会った時もこうして読子を慰めたことをねねねは思い出した。
でも、あの頃よりももっと、ずっと読子が愛おしい。

「アタシがいるよ、センセイ、アタシがいるから…」
「…しぇんせい…」

泣きながら読子はねねねの肩に顔を埋めた。全く変わらない読子にねねねは苦笑する。

…こりゃあ、アタシが大人になんなきゃやってらんないわ…



246:The other side of midnight(7)
10/05/03 21:16:21 ErUym5eR
「センセイ、顔あげて、ほら」
「ふぁい…」

涙でぐちゃぐちゃな読子の顔を手で撫でながら、ねねねはもう一度キスをする。今度は、少しだけ慣れた大人のキスで。

「…しぇんせい?」
「おいでよ、先生」

しよう…といってねねねは読子のネクタイを解きはじめた。

ワスレサセテアゲルカラ ヒトツニナロ?

*      *        *           *        *

「むにゅう~ほん~ほん~」
「ったく相変わらず変な寝言…」

読子のぼさぼさ頭を撫でながらねねねは苦笑した。もう太陽は真上に近くなっている。
でも、二人は昨日のままで。ねねねが少し上体を起こすと、新聞紙が汗ばんだ肌にまとわりつく。

「…裸だと新聞紙はきついなー」

そう言って、ねねねは読子を見つめる。むにゃむにゃ言ってる読子の右手を握る。ねねねは読子の右手を胸元に寄せ、その指に唇を押しあてた。
自分の体内の熱がそこにまだ残っていることを感じて、頬が自然と赤くなる。

「…むにゃ…先生?」

読子が目を覚ます。ねねねが自分の右手を持っていることに気づき、こっちも顔を赤くする。

「…おはよう、てかセンセー今更そんな赤くならなくてもいいっちゅうの」
「…あ、は、はあ、えへへ…ふひゃ?」

寝ぐせのついた頭を掻きながら、わけのわからないことを言う読子の頬をねねねはひっぱる。

「昨日は思いっきりやってくれてさー」
「ふひゃ、あひひゃひゃ」

力が入らないのか、ねねねもすぐに読子を解放する。う~と読子がうねりぼそっと「昨日は可愛かったのに…」とつぶやいた。

「あ、」
「え?」

ねねねが何か思い出したように呟いた。不思議そうに聞き返す読子を見て、ねねねが笑う。

「…おかえり、センセー」
「…ただいま…先生」

読子が笑った。屈託のない笑顔で。ねねねは読子の腕の中に飛び込んで、幸せそうに目を瞑る。


……それでも、どんな戦いの場にでようと、朝の訪れと共に彼女は私の元に帰ってくるのだ
     
                                    菫川ねねね

終わり

247:名無しさん@秘密の花園
10/05/03 21:19:35 ErUym5eR
終わりました。
>>236
感謝。なんか勘違いしていた、おかげで書けました。

248:余談
10/05/05 06:56:54 tMGgRfQu
それから二日後、自宅のマンションだというのに、何故かねねねはこそこそと隠れるように玄関から入ってきた。

「ただい~まっと…」

そして、玄関から通ずるリビングに誰もいないことを確認すると、ほっ、としたように胸をなで下ろす。
…なんか「こういう後」って、人と会うの気まずいんだよね

「ねね姉?」
「うわわ!びっくりさせんな」

気付いたら背後にアニタが立っていた。ねねねを不審そうに見上げながら。

「なんでこそこそ入ってくんのさ?自分の家なのに…」
「は、いや、そこはあれだなんというか…」
「?なんかねね姉、雰囲気違ってない?」

さすが子どもというか、敏感にねねねの変化を感じ取る。ねねねはう…と言葉を詰まらせて
うるさえちびっ子と言いながらアニタの頭をぐりぐりした。恨みがましく見上げたアニタの表情が変化した。だんだんと赤くなってきて

「も~痛いよ、ねね姉の…」
「?どした」
「…ねね姉不潔…」
「はああ?」

そう言って、アニタは自分の部屋へ駆けていく。
…アタシ何かしたかあ?

「センセ~イ」
「うわあ、またお前か!」

今度はミシェールだ。今、一番会いたくないやつに会ったとねねねは顔をしかめた。
案の定目をキラキラ輝かせてミシェールはねねねを見つめる。

「朝帰りですわね~しかも二日後の朝帰り!素敵ですわあ」
「ええい…うっとおしいわ、アタシは別に何…も、な、何よ?」

気付けばミシェールがねねねに顔を近づけ、顔を赤くしていた。目は相変わらずキラキラ輝かせて。
まあ…センセイ…と言いながら黙り込む。

「素敵ですわあ…会議よ、会議!マギーちゃん、アニタちゃ~ん」

そしてまた会議開催を宣言して、くるくると踊るようにリビングから消えていった。

「なんなのよ、もう…」

数分後、洗面所の鏡の前で絶句するねねねがいた。鏡の前に映っているねねねの首筋にくっきりと赤い痕があったから。
ねねねの顔がみるみる赤く染まる。

「あ……あの…あの馬鹿、インランメガネ―!!!」

ねねねの怒号がマンション中に響いたのであった。


おわじ


249:名無しさん@秘密の花園
10/05/05 19:02:13 HkPoRSJK
あげ

250:名無しさん@秘密の花園
10/05/07 12:53:44 0HkGjyXu
>>248gj
しかしねねねの著書そんなタイトルあったっけ

251:名無しさん@秘密の花園
10/05/07 14:28:33 3Yun1jow
久ちゃん×アニタが全然ないのはなぜだ!?

252:名無しさん@秘密の花園
10/05/07 17:46:23 MN6Ef70o
久ちゃんは屈指のガチ度の高さなのにな

253:名無しさん@秘密の花園
10/05/07 18:28:12 3Yun1jow
俺は久ちゃんとアニタで萌えまくってるというのに

254:名無しさん@秘密の花園
10/05/08 00:06:50 jJkqaLIW
久ちゃんはアニタとちゅっちゅしたいと思うのかしら。

255:名無しさん@秘密の花園
10/05/08 01:43:26 VN4y/9oO
いや、もっとすごいあんなことやこんなことまでしたがってる                      ヽ:.、
                     __,}:}ノ)_
                  ,∠´: : : _::_;.-―:.`ー.、
                 /: : : : : '´: : : : : . . ‐-、ヽ
             ヽ.__,/: : : : : : : _: : : : : : . . . . ヽ.__,ィ
             ゝ-:,.r: : : : : /´: : : :l :!:. ヽ:. :. : . :.、ノ! 
              `7:/:.: : : : :!  : : :l :|、 、:.:. ヽ:.:.:. : :. :く
               i:.,':.:.:.:.: l: :l. :.:. :. :l:.:l ヽヽ:.:.:l」l:.:. :.:. l:.:`ー'ノ
                l:.|:.:.:.i:.l:|: :.l、:.:. l:. :トヽ´ヽ_},ムハ!:.:.:.;ノ:.:、<
                 、!:.:.:|:.:!l:!:.:tヽ._ヽ:_ヽヽ´{trハ.}イ:;イ:.}:.:.:!l
                  !:.:.l、:N`ーイ{.tハ  `  `"´ レ':.:!ノイ:,リ
               ハ:ヽーrt ゝゞ''′ .      ,ハ}リ/;ノ
                  'イ^トムゝヽ.    `っ  //イく.´
               ,.rー'´   ハ{、`T_tー-- '  ´ /  `ト、
          _,. ‐ '´ ヽ { | l  l |` ̄|ヽ!    _,,./   /  `ヽ
         ,. '´      ヽ.| !  l.  |     '´ /   /    .ヘ
       r'´  、   ,.  '"´`{ l | l   {.    /   /,   , rァ'
       ヘ    ヽ<     `ヽハ._,.イヽ  r'ト、  / l / 〃 l′
      / ヽ.    ヽ `ヽ       !   ヽ! ,!  |o! `" /_,.-'´ l
    〈 !  ヽ.   ヽ ト、    j  !  l. t / /   `Y     !
     }| l   \   丶 !   {.  l  ヽヽ /    ´ l    !
      j l  l   |.ヽ   ', lヽ.  }|  !   }o}       l     !
.    | l _.{   l|}    ヽ〈  ノ'  ヽ / /  、     !   !
.     | l ハノ    l| l      l l、 !     ! l    ヽ._ /   j
    | !i' `ー- 、} |    i| V  ヽ._ノrj   _,. -‐/     /
     | リ      |ヽl ,_ ,. r !l l ヽ _ { r''´ ̄  /   ,イ
     | /l     li / /! ,! j ,!'  l \ `'! {‐-  __/   /,イ
     l{ |      ! !.イ/,イ /イ   l   冫‐ L. -, '    //, |、
     ヽil    l l l.´ .´ !   、 ヽ.! i´  ̄/   , '―‐‐- -‐_¬、_
     ヽl.    |  !ヽ.¦     ヽノ }_,,.ノ    / __,.二 ̄´     ̄`ヽ
        l    l、._ヽ. ト.l      ||r/    ;'´ ̄    , / '´     ヽ
      |    | `ハ! }     l l/r'       !    _,.-'´ 〃r'´ ノ       〉
         l    l  `l/ ヽ   / ,′    /_,. -‐'´  /〃'"´    /  {
         ,     !   }    ヽ._〈,.イ l ,r r /      ∠,--- .._ -‐'    }
      /    ハ  {   _レ´,.ィ´ ! l-'ー'{.ノ     / V     ⌒,ヽ    |
     /      ,ハ ヽ_,.-'´ !. ∪  `ヽ._    _,r―-/      /-'´`ー-'
   ,.-'―- .._   ノノノ     └‐ー‐'´ ̄ ̄`ー'´    /      , ′
  /:__:.:.:.:. . .:.:ヽ'//                      /     , '
  Y , ¬-、:.://, '                    /    , ′
  ヽ.{ { r' /´7'/                     /     /
   {.弋J-':ノ:/                  , -_ノ'´   /
   `ー--‐''´                 〃/ '      ,'
                          {{:.{      i
                         l:l:.ヽ    |
                           l:l:.:.l     |、
                           l:lrー- -―'´:l
                          |:.!::::.: : :.:.:.:.:ノ
                             |:|丁'TT7フ
                           ヾ_しノ '´
アニタっしょ

256:名無しさん@秘密の花園
10/05/08 01:46:45 VN4y/9oO
スマン
操作ミス笑
ホントは「いや、もっとすごいあんなことやこんなことまでしたがってるでしょ」
て打とうしたらなんかミスっちゃった笑

257:名無しさん@秘密の花園
10/05/08 16:20:53 3qNDWlj4
>>250
トンクス
作品なんだが、スマンウロ覚え
全然違うとこの作品かもしれんと今更思いまつた(汗)まあ二次ということでご勘弁。

実はエロパロ版(エロというか残酷描写があるので)に書いているSSとリンクしてます。
どっちかってーと、アクションやスパイスキーだったのだが、この作品で百合に目覚めたクチ。
読子とねねねの関係が、なんちゅうか普通の女子高ノリの百合じゃないとこがいい。すごい
深いところで繋がっている感じ。その上でセクロスしようと思えばできるし、そうでなくても
ずっと一緒という関係性が好き。

アニタと久ちゃんも可愛いくてええなあとは思うのだが、百合となると一過性な感じもするんだ。
まあ一番瑞々しい百合といえばそうなんだが。将来的には岡原が絡んできそう。
その辺読子とねねねは年くってなおって感じが俺はいい。

まあ、個人的にはドレイクと読子の組み合わせが好きなんだが(仕事の関係)







258:名無しさん@秘密の花園
10/05/09 16:18:47 lWV++KPh
>>257
ねねねは「真夜中の解放区」だと思う
別の顔~はシェルダンの小説でドラマ化もされてる


しかし最後の一文が萌えたので無問題
余談も萌えたGJ

259:名無しさん@秘密の花園
10/05/10 14:27:46 1Nt0s2NA
>>258

あ~~そうか!思い切り勘違いしてたわ
教えてくれてありがとう。「真夜中の解放区」ってのもまた考えようによってはエロくできそうだw

萌えてもらえてうれしいッス。


260:名無しさん@秘密の花園
10/05/12 00:03:16 Utjd1fqb
言われてみればなんかエロいww

261:名無しさん@秘密の花園
10/05/12 18:12:18 kqTWykcF
結局最後に帰ってくるのはねねねの胸の中……(;´Д`)ハァハァ

真夜中の解放区…解放区…(;´Д`)ハァハァ







262:名無しさん@秘密の花園
10/05/12 18:52:34 fzBwIBWw
OVAだけ見たけどナンシーは最後とか心まで男のもんだったよな
残った姉だか妹は妊娠してるしさー

でも男とチューしたナンシー見てショック受けた読子の顔にゃ萌えたw

263:名無しさん@秘密の花園
10/05/15 06:13:35 xWW05wPA
ナンシーは恋愛には見えないけどねねねはガチと思える。

264:名無しさん@秘密の花園
10/05/15 10:11:25 wYvxf4W4
ナンシー(姉)はバイっぽい。というか、読子に対しては親愛の情みたいなもん
を感じたんじゃないかな。読子は単純に懐いているというか。

ぬぬぬは読子に性的な意味も含めて惚れているとしか思えないw

265:名無しさん@秘密の花園
10/05/15 15:07:19 K1syHFLm
R.O.Dは声優さんの演技もいいから
よりキャラクターが好きになれる作品だよね

266:名無しさん@秘密の花園
10/05/15 15:58:49 iZ06p8SH
>>265
元CoCoファンでたまたまこのアニメを見たけどがっちりはまってしまった。
三浦さんがここまではまったキャラクターってのもない気がするよ。
もし気に入ってない人がいたらゴメン。

267:名無しさん@秘密の花園
10/05/16 16:26:17 t8PUlEsP
>>266
ナカーマwww

自分は生粋のアニオタだが、三浦さんの存在は全く知らないで読子さんの声でハマった。
普通の声優さんが声あててたら、ここまで読子さん萌えにはならなかったし、まさかの
百合萌えもしなかったかもしれん。それくらい読子さんと三浦さんの親和性は高いんだと思う。

まさに奇跡

268:名無しさん@秘密の花園
10/05/17 00:38:24 CENSSl24
声は確かにいいよな、読子さんの気弱そ~な声とねねねのめっちゃ気が強そうな声が
たまらん、あれで中の人がめっちゃ仲よしとかだったら萌える俺って百合末期

269:名無しさん@秘密の花園
10/05/20 01:43:24 yRFKpWBX
TVから入ったクチだが、最初「女のひとだよ」ってねねねが言った時素でびっくりした。
あれ、このアニメ百合…?でもないみたいアクションだし面白いし…で、
2、3話でところどころ読子さんの思い出みたいなのねねねが語るから、やっぱり
ガチ?と再会するまでもんもんしてた記憶がある。

そして最近OVA、小説と立て続けに読みはじめ、5年かけてとうとう百合萌えしたではないか
どうしてくれるR.O.D

270:名無しさん@秘密の花園
10/05/20 21:41:22 V5/fhl/m
ようこそ
こっちもいまだに萌えがおさまらないよ

271:名無しさん@秘密の花園
10/05/21 20:05:25 +4EFZD75
久ちゃんとアニタでご飯3杯いける。いや300杯くらいいける…いやもっとかな

272:名無しさん@秘密の花園
10/05/21 23:17:07 ENV7Sj8q
>>269
あの「女の人だよ」は危険だな、色んな意味で

ねねねはアニタとの掛け合いの時、声が優しいな

273:名無しさん@秘密の花園
10/05/22 02:44:09 GZn3GXa0
>>270
アザース5年かけて百合萌えしたかいがあった。

>>272
禿同言葉では「おんなのひとだよ」って否定気味なのに
言い放った時の表情と声が裏切ってるよな。意味が真逆に聞こえるんだけど。

否定的な台詞+色気のある表情=こんなに好きなのにそういやあいつ女なんだよな
みたいな

その時のねねねの流し目な表情はヤバかった。それ以降のねねねの暴虐三昧を見ていると
さらに、そんな表情を浮かばせた読子さんってどんな人なんだろうとワクワクしたんだが
まさか逃げるとは思わんかったわw二人の追いかけっこあたりから百合萌えしたかな

274:名無しさん@秘密の花園
10/05/24 01:29:26 n21OEl0Y
>>262
俺も萌えた
あとOVAのナンシーさんが読子さんの髪いじるとことかもなんか良かった。

だが、今は小説で百合補給しているw1巻読み始めたが二人の先生って仲良すぎ

275:名無しさん@秘密の花園
10/05/24 21:45:56 EBLog9fz
ナンシー(姉)って死んだ描写ないよね
もし生きてたら、読子を中心にすごいことになりそう
読子ネタでねねねを執拗にからかったり

276:名無しさん@秘密の花園
10/05/25 00:54:39 lu0BesSO
ナンシー(姉)が生きていたらそりゃもう
読子は無条件で泣きながら抱きついていきそうだし
そんな読子をねねねはポカーンと見てそうだし
ナンシーはノリで見せつけキスなんて軽くしそうだしで

すごい修羅場が待っていそうだ

277:名無しさん@秘密の花園
10/05/25 01:58:45 1NDfLLJn
百合星人のUFOに回収され百合星流蘇生術によって鬼百合と化したナンシー姉とかがいい

278:名無しさん@秘密の花園
10/05/25 20:28:48 ZaDeycKT
ナンシー(姉)と読み子は友愛にみえる。がここ読んでたらガチガチなのね

279:名無しさん@秘密の花園
10/05/25 20:35:41 LnYN6f5q
ねねね→読子→ナンシー

…なんかピンと来ないな

280:名無しさん@秘密の花園
10/05/26 01:32:45 bIN9dUOG
ねねね→読子←ナンシー

だと超納得できる俺がいる。


で、読子をめぐって二人キャットファイトでもやるとよいよ  

281:名無しさん@秘密の花園
10/05/27 00:20:50 H/8zJbJQ
ウェンディはどう絡ませるべき?

282:名無しさん@秘密の花園
10/05/27 01:07:05 IeC5TILz
TV版だと

ねねね→読子←ナンシー
     ↑
    ウェンディ


小説版だと

ねねね    →読子←ナンシー 
 &ウェンディ  ↑
        書泉


じゃね?TV版のウェンディは読子と二人きりになったら「読子さ~ん」
と言って泣きつきそう。OVAから比べると変わったって皆言うけど、
ねねねもOVA出ていたとしたら、TV版と比べてだいぶキャラ変わってると思う。
18歳~23歳って結構大人になる年頃だしね

283:名無しさん@秘密の花園
10/05/27 20:50:55 H/8zJbJQ
TV版→OVAの順で見たんだけど、ウェンディの変わり様には驚いた
クール→ドジッ娘に変わったから、何かおかしな感じだったけど

OVAでナンシーとウェンディの絡みはあったっけ?

284:名無しさん@秘密の花園
10/05/28 20:45:01 qBBt8Ux7
直接的な絡みは無かったような
ジョーカーに頼まれてナンシーの身辺を洗ってたのは覚えている。
ナンシーが二重スパイって発覚したのはウェンディのおかげなんだよな、
一見ドジっ子だが結構やる時はやる子だなと思ってた。

そしたらTVであんなんなってたから…あ~優秀だけど昔のドジッ子に戻ってくれと
願った記憶がある。読子に対しては好きだからこそ憎いみたいな気持ちがあるんじゃないかな。
OVAでも作戦中「読子さん」って心配してたし、小説版とそんなに違わないとしたら
結構仲よしで頼ってたかも。THE‐CD-でラスト「あのメガネにも…」って毒づいた時は
なんか微笑ましかった。二人きりの再会シーンとか見たいなあ。

285:名無しさん@秘密の花園
10/05/29 10:40:05 NG/WIMm1
小説読んでた頃には、読子はねねねよりウェンディと仲良くなりそうな気がしたもんだが…

286:名無しさん@秘密の花園
10/05/29 22:19:11 gzMmshwn
>>284
ジョーカーに「もっと汚いやり方で調べろ」って言われてたな
どんな方法を使ったのか気になる

>>285
似た者同士よりも、正反対の方が惹かれるのかもな

287:名無しさん@秘密の花園
10/05/30 00:33:21 cc11Uj+e
>>285
確かに小説で初めて会った時(互いに名前は知らない)ウェンディ読子にタメ口
だったからなw「先生みたいな喋り方するんだね」は萌えた。

大人になったウェンディ×読子さんって俺的にはかなりグッとくるものが

288:名無しさん@秘密の花園
10/05/30 01:45:29 XoaSzmmS
>>286
まだあの頃はハッキングとかそんなレベルだったかもな
だが5年もあのジョーカーの下で働いてたらああなったのか(泣
ウェンディの特技は美味しい紅茶を淹れるだけでも俺はいいのだが
ちくしょうジョーカーめ

289:名無しさん@秘密の花園
10/05/30 03:01:13 XoaSzmmS
ねねねの読子スキーは思春期の一過性のものだと思ってたが
歳月を経てガチだと証明されたな


290:名無しさん@秘密の花園
10/05/30 20:10:09 YOV3PkDb
TV版で最後にウェンディは以前のような性格に戻ってたよな
ねねねは結構世話焼きだから、呆れながらも仲良くなりそう

291:名無しさん@秘密の花園
10/05/30 21:41:41 W0kyIyAb
仲良くなって二人で読子をからかうとかやってくれたら禿萌え

読子だけが全然変わらず、ねねねとウェンディは少し大人になっている
という構図もまたせつな可愛くてよし

292:名無しさん@秘密の花園
10/05/31 00:14:36 LArFIi9/
うわあああ読ねね姉百合分をくれええ

293:名無しさん@秘密の花園
10/05/31 23:00:12 lG3rIeWj
マギーは、ねねねとねねねの作品とではどっちがより好きなんだろう

294:名無しさん@秘密の花園
10/05/31 23:21:08 dTqhwZfN
エロスキな俺が通りますよ
また読ねねフタものSS続き書きまつた、百合…だと思うがフタなんで
エロパロ板投下しまつたよろしく

295:名無しさん@秘密の花園
10/06/02 18:46:58 6dr64XSV
>>293
作品じゃないかな。てかマギーは人がいいから博愛主義な感じがする。
「先生の作品が好き」的なことを言ってたような。
ねねねに対してもアニタやミー姉に対する気持ち+尊敬が混じっている感じがする。
どちらかというと、コミック版に出ていた入院していた女の子に気があるような。

読子の場合、小説で「会う前からその人のことを好きになれる作品…」みたいに
言ってたから、あれがねねねにビビビと来たんじゃない?

ねねねもマギーに対して家族みたいな気持ちなんじゃないかな
読子に対してはなんか得たいの知れないモヤモヤがあると


296:名無しさん@秘密の花園
10/06/03 14:35:28 M1fA2yK4
>>295
入院していた女の子は別格な気もするな
エロパロのRODスレにあった「青い空の下で 」ってSS思い出したわ

297:名無しさん@秘密の花園
10/06/04 01:25:58 t4mF5+n8
組み合わせって不思議だよな
以前は、マギーみたいな子と久ちゃんみたいな子の組み合わせが好物(どちらかが男性的)
だったが、R.O.Dで初めてへたれ女(読子)とおやじ女(ねねね)の組み合わせに目覚めた。


298:名無しさん@秘密の花園
10/06/04 17:02:49 0NaiGkEr
マギーちゃんとねねねの組み合わせ好きだ。
というかねねねは単体でも魅力的なキャラ。

299:名無しさん@秘密の花園
10/06/04 23:11:46 soSZuh8j
マギーは海外で人気らしいね
見た目がボーイッシュだし、かっこいいシーンもあったからかな

300:名無しさん@秘密の花園
10/06/05 01:20:16 7Bif7sX9
百合スキーな腐女子な自分からしたら

マギーはカッコイイけど結構可愛いところがあるし意地らしいから萌え
読子はほんとに変な人なんだけど、なつかれるとなんだかほっておけない感じ
でいざという時強かったり、先生っぽかったり見直してしまう。ギャップで萌え


結論、火遊びならマギーで一緒に暮らすなら読子




301:名無しさん@秘密の花園
10/06/05 20:58:25 ySTPrzKk
何話だったか、徹夜明けのねねねがマギーにお姫様だっこを要求して
「早く運ばないとキスするぞー」とか言って、マギーを困らせてたけど、
あの場面でマギーの反応がこんなだったら・・・

「・・・私で良ければ、どうぞ」
「え?あんた・・・本気?」
「先生・・・」
「うっ(ごくり)・・・・」

「まぁ、なんてこと・・・」
「マー姉、やるぅ・・・」

「・・・(ぷはぁ)・・・はっ、お前ら、何見てんだ」
「ねね姉・・・!」
「な、何よ」
「私も!」


302:名無しさん@秘密の花園
10/06/06 01:18:37 7m5uMpj0
>>301
最後「私も」ってwアニタww

そのシーンの前で、階段を踏み外しそうになったねねねを
マギーちゃんが助けるのもよかった

303:名無しさん@秘密の花園
10/06/06 03:59:58 L59nzPqC
>>301
あそこ可愛かったよね!
301も禿げ萌えた
マギーちゃんは基本おとなしくて可愛い系だと思うので
たまに決然とした態度になると惚れ惚れする

ねねねとマギーなら、後半でマギーがねねねへの裏切りを
強制されるあたりのやりとりも萌えたなー
「あんたあたしの本の何を~」の台詞が1話と違う意味で、
すごく優しく発せられるのもよかったし
投降するときにマギーのことを「そんなことができるような
子じゃない」みたいに言ってたのもよかった

304:名無しさん@秘密の花園
10/06/06 13:22:02 EqFOEVD0
ねねねは魅力的だからなあ、どのカップリングでも萌える
マギーとの組み合わせの時はほのかに優しいし、
アニタの時は頼れる姉貴って感じだし
読子の時はわがままっぽいし

ん~どっちも選べん(てか無理して選らぶもんじゃないけどw)
自分はTVが初見なんだが、あの必殺「女のひとだよ」発言ですごい注目するようになった。
最初元気少女アニタとねねねの組み合わせがよかったんだけど、マギーもいいしで
でも読子との再会は衝撃的だったなあ。何故逃げる?とかwなんというか、読子と接する時は
すごい自分を解放してるよね。

今のところねねねと読子の組み合わせがお気に入り。
なんか変った(失礼)亭主を持って苦労している若奥さんな感じがするw

他の人はねねねと誰の組み合わせが気にいったりしているか聞いてみたい。


305:301
10/06/06 20:40:15 1dM/Ckkl
よからぬ妄想は続くよどこまでも。
何話だったか、ねねねがマッサージやらせてる場面からの妄想。

「ん・・・そこ・・・あんた、スジいいね・・・」
「本で読みましたから・・・」
「料理も・・・んん・・・上手いし・・・」
「本で読みましたから・・・」
「あんたさ・・・この仕事終わっても・・・ここで暮らさない?」
「契約の延長・・・ですか?」
「いや、そうじゃなくて、なんていうか」
「・・・・・・・・・」
「あ゛あ゛っ、もう、面倒だからいい!」
「私も・・・先生と・・・その・・・」

306:名無しさん@秘密の花園
10/06/07 00:09:41 KujAchQY
>>304
最初に好きになったのは読子×ねねねだったから、愛着があるかな
でも小説とか読んでなくて、TV版ではあんまり絡まなかったから残念だった
今ちょっとマギーが気になってる

マギーといえば、ねねねとホテルに泊まる場面が何だかドキドキした

307:名無しさん@秘密の花園
10/06/07 01:22:54 SDzkgu01
>>306
俺もそう
ただ順番が逆で、TVで入ってからだから最初マギーが気になってた。
再会あたりで気になりだして小説読んだら読子×ねねねが好きになった。

TVでもそういう妄想膨らむような場面欲しかったな
もしかして続編でってことか

308:名無しさん@秘密の花園
10/06/07 15:25:39 3k6aoBeh
なにげにミシェールとねねねとかもよい。


309:名無しさん@秘密の花園
10/06/07 20:23:13 k37FxlhD
「まあ、先生に膝枕なんて光栄ですわぁ」
「あ゛ー、このムチムチ感が癒されるわ」

「ミー姉は?」
「先生に指名されて・・・・うひゃ、うひゃ」
「泣き声変」


310:名無しさん@秘密の花園
10/06/08 22:29:26 jDDiKVJI
ねねねはやっぱり読子かな
小説と漫画の1巻の出会いが素敵すぐる 漫画では思いっきしキスしてるしなww


マギーは入院してた女の子とがいいなあ
文通とかしてるし、きっと再会した頃には女の子もマギーが女とわかっても惚れてるよww

311:名無しさん@秘密の花園
10/06/09 21:37:58 55NA7WbT
女の子の手紙読んでて微笑んでいるマギーよかったな
で、その後誰から?というアニタ達の突っ込みに顔を赤らめて手紙を隠すシーンが可愛すぐるwww


312:名無しさん@秘密の花園
10/06/10 21:58:27 9RYbY44p
第1024話 風呂(バス)に乗り遅れるな

ね「ふいー、♪そばにー私がーついてなければー、何もーできないーあの人だからー」
ア『ねね姉ー』
ね「んー?」
ア『一緒に入っていい?』
ね「なっ・・・」


ア「えへへ、ねね姉、胸大きいね」
ね「どういう風の吹き回しよ」
ア「いいじゃん、たまには」
ね「ふう、ま、いっか」
ア「胸枕しちゃえー」
ね「甘えんぼ」
ア「いいじゃん」
ね「胸ちいせー」
ア「な・・・こらぁ!」
ね「ちょっと見せてみな」
ア「はへ?」
ね「いっぱい傷あるじゃん。あんまり目立たないけど」
ア「まあ、いろんなことやってるからね」
ね「大事にしろよ、女の子なんだから」
ア「ねね姉?」
ね「もう危ないことするな」
ア「あ・・・」


313:名無しさん@秘密の花園
10/06/10 22:30:37 0br61Zn6
>>312
ぬぬぬの歌ウケタww

314:名無しさん@秘密の花園
10/06/11 00:20:24 ArGcr8nl
>>312
萌えすぎて言葉が出ない
妄想なのにすげーナチュラルというか、それっぽいというか、
本物の二人が喋ってるみたい、GJ

ねねねとアニタもいい関係だよね

315:名無しさん@秘密の花園
10/06/11 00:41:01 t2d8wEvt
ねねねとアニタも姉妹っぽいよね
中の人ネタで悪いけど、リラックスして演じてる感じがする
二人の掛け合いが自然で好き

316:名無しさん@秘密の花園
10/06/11 00:58:55 G/PM/T2z
アニタと読子の初対面の時、アニタが紙技見せようとしたのも、
なんか寂しそうだったのも、読子にねねねを取られると思ったのでしょう。


317:名無しさん@秘密の花園
10/06/11 06:24:16 dirGF4Bb
お姉ちゃんを恋人に取られるみたいな感じだろうね
>>312
自然すぎてすごくイイGJ
冒頭の歌がまた某メガネさんのことのようであり、ぬぬぬの自然な心情でもあり
次読子とぬぬぬ頼みます神様


318:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 00:00:42 oVY9j4NO
>>316
紙技見せるというより本音は読子をぬっころry

319:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 11:33:09 4sSZhCgz
それを言ったら、ねねねに惚れている三姉妹vs読子の戦い勃発になるぞな

320:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 17:10:37 HtQdntKF
三姉妹を惚れさせる女傑作家。


321:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 17:38:27 0Yse0tSb
そして読子の前だと妙にしおらしくなるところがまた乙

322:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 20:21:26 0Yse0tSb
ねねねの行きつく先はどこなんだろ

323:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 20:58:45 HtQdntKF
いろいろ大変な目にあったし、最愛の人はまた旅に出ちゃったけど、
「嫁」と「彼氏」と「ペットの小動物」ができた。

324:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 22:45:20 0Yse0tSb
ぬぬぬの立ち位置って桃太郎だなww
雉、犬、サルかww

325:名無しさん@秘密の花園
10/06/12 23:41:46 v+fuVlcT
ずっとRODの百合を語りたかった…
このスレがあれば生きていける
マジみんな萌えツボ的確に突いてくるwwwww

326:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 00:23:50 MFXJdSnY
ミ「三姉妹ー会議ー。三人で、先生を犯しちゃうのに賛成のひとー」
ア「ほいっ」
マ「・・・・(挙手)」

327:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 00:38:52 TgUGzQWU
>>325
ようこそ、自分もここのスレで萌えまくってるww
SSとかもイイよ、後、蛇足だが、エロパロ板にもフタだがいいのがあった。


328:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 11:54:17 thVrNLqr
>>322
むしろ読子の行きつく先も気になるな

329:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 16:07:14 BWjF5gYe
ねねねが傍にいる時は気づかないけど、実は孤高の人って感じがする。本に殉じているというか。
三姉妹は家族があって、それから本って感じだけど読子は最初に本が来る。
家族も恋人もいないし、ねねねのような人が一人でもついていないと寂しすぎる。

330:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 18:25:58 MFXJdSnY
ねねねは読子に対しては世話女房。


331:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 19:29:07 NS5Q+6hm
R.O.Dはだらしない女が多くて萌える

332:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 19:49:40 sZSfB4nH
逆にきっちりしてるのって誰だろう

333:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 19:54:49 tyaopELJ
アニタ
ねねねは普段だらしないが、読子の世話を焼く時だけきっちりしてる

334:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 20:33:58 MFXJdSnY
ア「何やってんのよ」
ね「こうやって罠を仕掛けて、餌に本を山積みにしとけば・・・」
ア「お姉たちじゃあるまいし、そんなんで引っ掛かるわけないじゃん」
読「ああっこんな所に本が・・・きゃあっ」
ア「引っ掛かった」


335:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 20:36:17 tyaopELJ
とうとうねねねも読子ホイホイを開発したかwww

336:アニタ日記(1)
10/06/14 01:53:30 4ydcO3ds
○月×日

今日はねね姉とあの人と一緒に本屋に行った。外国から帰ってきてからねね姉はあの人とず~っとべったり。
別にあの人が嫌いってわけではないけど、なんだかさ、つまらない。

「おい、なにぼけ~としてんの、今日はあんたの本買いに来たんだからね」
「ぼけ~っとしてないよ、ただ…」
「ただ、何?」

ねね姉が不思議そうにあたしを見つめる。なんだか照れてしまって、なんにも言えない。
目を逸らすと、あの人がねね姉の傍からそ~っと逃げ出すのが見えた。

「あ、」
「え?あ、あいつ~~~!」

ねね姉は手をぶんぶん振って、あの人を追いかける、あっさり捕まってヘッドロックを掛けられている。
あ~あ、おまぬけ、本当に最強の紙使いなんだろうか?

「あわあわ、ご、ごめんなさい先生、ちょっと、新刊チェックを…」
「オマエ…今アタシから逃げたろう、え?吐けほら、うりうり」
「ひいい」

ヘッドロックから、今度はねね姉の腕による首絞めに入る。でも、どう見たってあの人に
抱きついているようにしか見えない。嬉しそうなねね姉の顔。

「…どう見たって、…だよな」
「うん、そうだよな」

「?」

周りにいた男の人二人が、ねね姉とあの人のことを話していた。
一体なんだろう?あたしはすごく気になった。



337:アニタ日記(2)
10/06/14 01:54:43 4ydcO3ds
○月△日

マンションで、ねね姉とお茶を飲んでいる時、あたしは聞いた。

「ねえ、ねね姉」
「ん~?」
「ビアンって何?」

ブハ~~~~~ッとすごい勢いで、ねね姉がお茶を噴いた。

「ぐはっ、ごほっ、な、な、なんでそんなこと聞くんだ?」
「へ、あたしそんなに変なこと聞いた?」
「い、いや、そこまで…てかどうしたいきなり?」
「うん、昨日、ねね姉とあの人と一緒に本屋行ったでしょ?あの時男の人たちが、
 ねね姉とあの人のことをビアンって」

ねね姉の顔が真っ赤になる。あれ?やっぱあたし変なこと聞いたんだ。

「…う、まあ、あれだ自分で調べろ、アタシは教えんぞ!」

そしてねね姉は部屋に戻って行った。ちぇ、ケチ。よし、マー姉に聞いてみよう。


*       *       *       *        *      

「え…び、ビアン」
「うん」

本を読んでいるマー姉に聞いてたら、マー姉は顔を赤くした。
あれ?やっぱこれって変な意味なのかな?

「…私は…どきどき自分がそうじゃないかって…そう思う」

へ?それってどういう意味だろう?でもマー姉はそれっきり何も言わなくなった。
よし、ミー姉に聞いてみよう

「あらあら~アニタちゃん、そういうものに興味をね~」
「そういうものってどういうものだよ!」
「フフフ、私は偏見はもたない主義よ~だって人はそれぞれ自由だし」

偏見?自由?なんだか余計わからない。よし、明日学校で久ちゃんに聞いてみよう。


338:アニタ日記(3)
10/06/14 01:56:25 4ydcO3ds
○月□日

「え・・・ビアン?」
「あ、ごめんね、変なこと聞いてたら、久ちゃんならわかるかなって」

久ちゃんは顔を赤くして、でもあたしに微笑みながら言った。

「う、ううん、大丈夫、だって、私もビアンだし」
「へ?」
「きゃ、言っちゃった!恥ずかしい…」
「って、ちょっと、久ちゃん!お~~~い」

久ちゃんは駈け出して、どっか行っちゃった。
あ~~あ、全然わかんない。


*         *       *

「え~ビアン?」
「うん」

あたしはナンシーさんに聞いてみた。ナンシーさんはう~んと言って少し考えると

「私もお姉ちゃんも恋人はいたけど、読子ちゃんのことも大事だったし」
「?」
「う~ん、でも今は自分探しが大事かな?」

んん?あの人が大事で、でも自分探しが大事??それが関係するのかな・・・


「…で、どうして私のところまで来るわけ?」
「いや、なんかおばさん暇そうだし」
「おばさん言わない!」

図書館のテーブルをウェンディさんが叩く。
この人、なんだかんだ言って、最近この町にしょっちゅう出入りしている。
特に図書館に。なにか目当てでもあるのかな。

「…言っとくけど、私はあの菫川先生と同じ年なんだからね」

このひと、ねね姉のこと前から知ってたのかな?妙に気になった。



339:アニタ日記(4)
10/06/14 02:00:00 4ydcO3ds
「で、何か用?」

あは、この人本当はいい人なのかも、あたしは早速聞いてみた。

「ビアン?」
「うん、どういう意味かなって…」
「…私はやめたわ」
「え?」

え、ビアンってやめられる何かなの?

「あのメガネが大英図書館を去ってから、ビアンを辞めたの」
「メガネ…ってあの人?」
「そう、読子・リードマン…」

憎々しげにウェンディさんはあの人の名前をつぶやいた。
あの人のせいで、ビアンをやめたってどういうこと?
やっぱあの人に聞いた方がいいのかな…

「ビアン…ですか?」
「うん、どういう意味?あんたなら知ってるでしょ?」

結局あたしはあの人のところに行った。
きょとんとあたしを見た後、あの人はにっこりと笑った。

「いいですよ、つまりビアンはですね、なんたらかんたら…」

うわあ、このひとそう言えば読んだ本みんな覚えてるんだっけ。
広辞苑みたいにこのひとはしゃべり続ける。
しかも意味がいっぱいあって、どれなのかわかんない…

「簡単にしゃべってよ~むずかしいよ」
「あらあら、すみません、そうですね~たぶんフランス語のトレビアンの略じゃないですか?」
「トレビアン?」
「ええ、すごい褒め言葉なんですよ、だから先生も赤くなったんじゃないですかねえ?」
「へ~~」

まだ気になるところはあるけど、あたしは納得した。そうか、褒め言葉だったんだ。

「わかった、ありがとう」
「いえいえ」

こいつも結構、やるじゃん。よし、帰ったらねね姉に言ってやろ。
あたしもビアンって言われるようになるんだって!



おわじ




340:名無しさん@秘密の花園
10/06/14 02:03:01 4ydcO3ds
天然な読子に騙されたアニタでちた
ちゃんちゃん

341:名無しさん@秘密の花園
10/06/14 02:54:04 CS85QTtH
オチでふいたじゃねーかw
キャラごとに突っ込みたくなったw GJ!

342:名無しさん@秘密の花園
10/06/14 22:29:36 zxvJuqWg
>>336殿すみませんです。

ア「あたしもビアンって言われるようになる!」
ね「ぶーーーーっ」
ア「噴き出すなよ汚い」
マ「ね、姉さん」
ミ「ア、アニタちゃん、どうしたの?何があったの?」
ア「え?え?」
ね「あの眉毛の子と何かあったんじゃないの?」
ア「あ・・・な、何でもないよ!もう忘れろ!終わり!」

・・・・・・

ア「ていうか、お姉たちの反応見れば、あたしが言ったこと、すっごい滑ったのわかるし。
  やっぱあいつの言ったこと信用すんじゃなかった」
ね「入るよ」
ア「入ってから言うな」
ね「ビアンの意味、知らないで言ってた」
ア「ねね姉には関係ない」
ね「ふーん」
ア「あっ・・・な、何すんだ!」
ね「ちょっとだけ教えてやろうか」


343:名無しさん@秘密の花園
10/06/15 23:00:03 aK4/qsjT
>>342
ねねね何をしたんだw

読書狂たちは、知識はありそうだけど経験はなさそう

344:マギー日記(1)
10/06/16 03:16:01 fL6oa3PU
○月×日

今日は先生の部屋を掃除した。

机の上を見てみると、パソコンの傍に私達と先生が一緒に写っている写真があった。
なんだか、うれしくなる。
そしてもう一枚、「あの人」と先生がツーショットで写っている写真。
嬉しそうな先生の顔、なんだかせつなくなる。

先生にとって、とても大事な人なんだろうな…
そうは思っても、少しさびしい。

「あれ?」

キーボードの横に一枚写真があった。最近のだろうか…


「祝!ワール○カップ日本一勝!先生と一緒に(はーと)」


とピンク色のペンでなぐり書きされた、サポーターの格好をした先生とあの人のツーショット。
青色のユニホームを着て顔に日の丸のペイントをして嬉しそうにピースサインをしている先生と、
同じく青のユニホームを着て、なぜかサンバのカーニバルで被るような羽つきのかぶりものをして、
滝の涙を流しているあの人が写っていた。

…あの人がちょっと可哀相になった。


○月×日

本を読んでいたら、アニタが変なことを聞いてきた。

「…ねえ、マー姉「ビアン」って何?」

ア、アニタ…もしかして私のこと…?


345:マギー日記(2)
10/06/16 03:17:30 fL6oa3PU
○月△日

夕方、食事をしている時にアニタが笑顔で恐ろしいことを言った。

「ねね姉!アタシ、ビアンって言われるような人になりたい!!!」


ブ~~~~~~~っ、と先生が味噌汁を噴いた。
せ、先生、汁が姉さんの顔に当たってます!!!

「お、お前…な、何があった?」


先生は口から汁を垂らしたまま、アニタを問い詰める。
ああ、どうしよう、なんとかこの場を鎮めなきゃ…


「へ?なんにもないよ、あの人に「ビアン」って何か教えてもらっただけで」
「…教えてもらったぁ??セ、センセイに?」
「うん、最初すっごくいろんなこと教えてくれてさあ、びっくりしたけど、最後は優しく教えてもらったから、すっごい助かったよ」
「………」


せ、先生!噛みしめすぎて今度は口から血が出てますってば…!


*      *       *      *      *     *

真夜中、物音がするのでリビングに出てみると、先生が大きな荷物を持って外出するところだった。
顔が妙に青ざめている。

「せ、先生どちらへ?」
「あ、マギーか、うん、ちょっとねあの淫乱メガネをピーーーーしにね」

え、い、今聞き違えたんだよね、うん、きっとそうだ。
先生は少し困ったような顔をして、私に言った。

「あのさあ、お願いがあるんだけど」
「はい」

先生のお願いだったらなんだって…

「アタシが3日経っても戻ってこなかったら警察に連絡して」

何をするつもりですかっ……


346:マギー日記(3)
10/06/16 03:21:52 fL6oa3PU
○月□日

先生は帰ってこなかった。
どうしよう、ほんとうに3日たっても帰ってこなかったら警察に連絡しなきゃいけないのかな。
なんて連絡しよう…先生があの人の家でピーーーしに行って戻ってきませんとか、そんなこと言えないし…

○月□日

同上

○月□日

同上

○月□日

明け方、先生が戻ってきた。なんだかものすごくすっきりした顔をしている。

「お帰りなさい」
「あ、ただいま」

えへへと照れたように笑う先生はかわいらしい。私もついつい微笑んでしまう。
と、先生の首筋に赤い痕が見えた。キ、キスマーク!?

「あ、これ?へへへ、あいつ激しくてさ~、あ、聞いて聞いて」

そう言って、先生は私をソファまで連れてって、惚気だした。
まあ、聞くだけなら…

「でさあ、あいつのピーーーがさ、すっごくてアタシのピーーーをね、でね、もうヤバクってアタシ何度もピーーーで」

せ、先生、き、禁止用語多すぎですっ!!(泣)


347:マギー日記(4)
10/06/16 03:23:45 fL6oa3PU
○月×日

どうやらアニタの件は誤解だったらしい。
アニタは「あいつのこと信じるんじゃなかった」と怒っていたけど、
でも「あのひと」らしいなあって私は思う。
「ビアン」の本当の意味を知って、アニタはどう思うのかな?


「あのさあ、マー姉…」

本を読んでいたら、いつの間にかアニタが私の傍に来ていた。
顔が赤い、風邪なのかな?

「おかえり、どうしたの?」
「うん、あのね…あの意味…ジュニアに聞いたんだ」

あの意味って「ビアン」のことか。


「それでさ、あ、アタシ、あの意味のように想っている人がいて」
「え、そ、そうなの?」

一体誰なんだろう、でも誰でもアニタが好きになる人ならいい人だと私は思ってる。

「…アニタの想う人って誰?」
「う、うんあの…今目の前にいるんだけど」
「…え、まさか」
「うん」

そうしてアニタは私をじっと見つめている。

え、ええええ?


おわじ



348:名無しさん@秘密の花園
10/06/17 01:13:24 Hnt0zruo
GJ!!
マギーとアニタがくっつく組み合わせってなにげ貴重

349:名無しさん@秘密の花園
10/06/17 22:55:13 5ofPZ03p
ウ「我が名は読子リードマン!人は私をザ・ペーパーと呼ぶ!
  我がしもべの紙たちよ!我に仇なす敵を穿て!
  ・・・・なんてね。うふふ」
読「あのー」
ウ「え?きゃあっ」

 ばさばさばさ

読「報告書で遊んでると、ジョーカーさんに怒られますよ?」
ウ「あわわ・・・み、見てました?今の・・・」
読「ええ、まあ、その・・・私、そんな格好良い台詞、言ってないです・・・」
ウ「うう・・・」(かぁぁぁっ)
読「あの、これ、偉人要塞事件の報告書です。ジョーカーさんに渡してください」
ウ「は、はい」
読「それでは私、これで・・・」
ウ「待ってください、あの・・・」
読「?」
ウ「あの・・・えっと・・・・
  産休講師、頑張ってくださいね!」
読「はいっ」


ウ「はぁ、また言いそびれちゃった。事件があった時しか会えないのに。
  また何か大事件が起きないかなぁ」
ジ「ウェンディ君、縁起でもないことを言わないでください」
ウ「え?きゃあっ」

 ばさばさばさ


5年後

ウ「憧れてたのに・・・好きだったのに・・・読子リードマン、許さない!」


350:名無しさん@秘密の花園
10/06/18 00:13:11 KSy2LhPy
愛するがゆえに…。報われない愛は憎しみへと!

しかしそういった憎しみは、愛する想いには勝てないのだよ。
「ああっ、やっぱり私には撃てない!」とか目に浮かぶよう。

351:名無しさん@秘密の花園
10/06/18 00:57:53 OyXrmBiW
>>336>>342>>347>>349もGJ

>ウ「我が名は読子リードマン!人は私をザ・ペーパーと呼ぶ!
ぱっと見ウーさんの台詞かと思ったのはヒミツだ

352:名無しさん@秘密の花園
10/06/20 02:05:09 13yqg7cw
読子って、以外と女たらしなのねwww

353:名無しさん@秘密の花園
10/06/20 08:47:43 tIwP9aBr
>>351
俺もオモタww
>>352
最強の紙使い兼最強のたらし


354:名無しさん@秘密の花園
10/06/21 00:04:40 nnli6wL7
本スレも百合萌えできるという画期的な作品ww

355:名無しさん@秘密の花園
10/06/21 00:26:47 x3ZQt0Rx
百合談義が始まってからの本スレの加速っぷりときたら

356:名無しさん@秘密の花園
10/06/21 21:51:19 RR4S9Sbc
読子とねねねって、もはや百合とか言葉で定義づけできないほど
二人一緒が当たり前なのな。鳥のツガイみたいなもんかな

357:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 00:48:25 JGyEogF/
読子とねねねで世界中の本探しの旅
日本の家は3姉妹に任せて、たまに帰って来る感じで

358:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 02:25:13 mE0u8kHS
留守中に部屋がとんでもないことになりそう。


359:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 04:22:38 u5mL0yfY
>>355
ちょっと本スレ行ってくる

360:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 19:38:29 8BrbocJr
>>357
それいいな
旅をしながら時には事件に巻き込まれ解決したり
時には「センセー、アタシと本どっちが大事なのよ!」と痴話喧嘩したり
時には「なんか眠れないですねえ」といって深夜にゃんにゃんしたり

ハアハアがとまらない


361:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 20:01:31 8BrbocJr
連レススマソ
本スレ自分も行ってみたがすごい面白いなww
ミザリーネタが意外と二人にフィットするのに驚いた(立場逆でな)

で、自分も少しミザリーをいじって妄想してみた
    
読「先生、そろそろ外に出してください、それにこの紐も外…」
ね「そんなにここから出たいの?」
読「いえ、ここが気に入ってます、でも」
ね「口先ばっかり・・・嘘つきの罰はどんなものか知ってる?」
読「・・・?」
ね「殺すんじゃない、逃げないように足を潰すのよ」 
読「先生やめ・・・・・!」
ね「愛してる・・・」

なんか違う

362:名無しさん@秘密の花園
10/06/23 00:16:38 jkimGrDs
ねねねってどっか生き急いでる感があるから、一歩間違えたら
そうなりかねないな
でもほんと読子にベタ惚れだよなあ、普段は情けない&どん臭いけど
そこがいいんかね

363:名無しさん@秘密の花園
10/06/23 08:00:03 LpBrz7hP
ぬぬぬとアタ坊の組合せが好きなんだけど、少数派ですなあ。


364:名無しさん@秘密の花園
10/06/23 20:23:22 LpBrz7hP
15話「仄暗き地の底から」妄想フィルター版

ミ「♪ここはー、ここはー、国会図書館の地下室ー、ライライララライー」
マ「姉さん、その歌何?」
ア「うげ、本がいっぱい」
ミ「アニタちゃん、気分が悪いならここに残る?」
ア「いい」

ね「ここに先生が・・・」
ア「ねね姉」
ね「・・・・・」
ア「ねね姉!」
ね「ん?」
ア「もし、その読子リードマンって人に会えたら、どうすんの?」
ね「どうするって?」
ア「ここに・・・残るの?」
ね「それは・・・」

 ばさばさっ

?「きゃー」
ね「!? 先生!」

 だっしゅ

ア「そうだよね、ねね姉はずっとその人に会いたくて、探してたんだもんね」
ミ「アニタちゃん、どうしたの?」
マ「先生を追わなきゃ」
ア「う、うん」


365:名無しさん@秘密の花園
10/06/23 21:05:34 LpBrz7hP
読「はじめまして。読子リードマン、無職です」
ミ「まあ、私たちも同じです」
マ「職があるのは先生だけ・・・」
ね「香港で出会ったミシェール、マギー、こっちの小っこいのがアニタ」
読「よろしく」

 ばちっ

ア「・・・・」
ミ「あ、アニタちゃん、失礼よ」
ア「あんた、5年も何やってたの?」
読「はい?」
ア「ねね姉はね、5年も新作を書けてないんだよ。誰のせいかわかってる?」
マ「アニタ・・・」
ア「あんたが引き篭もってる間、私とお姉たちがねね姉を守ってたんだよ!」
読「・・・」
ア「え、えぐ・・・今さら出てきて・・・ねね姉をとらないでよ・・・」
ね「アニタ・・・」
ア「ねね姉を・・・とらないでよ・・・」


366:名無しさん@秘密の花園
10/06/24 18:08:20 7Zi4LHQ5
>>365
面白いんだが、ま、まさかこれで終わりか?


367:名無しさん@秘密の花園
10/06/24 23:08:09 H265JuEI
すみません、続きを考えてなかったんで、かなり即興で。


ア「ねね姉がここに残るなら、あたしも残る!
  買出しとか必要でしょ?見つからないように外に出るんでしょ?
  あたし小さいから、そういうの得意だよ!」
ね「アニタ、お前・・・」
ア「ねね姉にはあたしが必要なの!そうでしょ?ねね姉!」
ミ「いい加減になさい!」
ア「ミー姉・・・」
ミ「アニタちゃん、先生を困らせないで・・・先生がどんな人なのか知ってるでしょう?
  やさぐれてて地雷だけど、、、」
ね「おい」
ミ「だけど、私たち三姉妹のことを誰よりも(げしっ)
  あひぃん、なんで蹴るんですかぁ」
読「どうしよう、私、当事者なのに置いてきぼりになってる・・・」

 がたたっ

ジ「是非、続きを聞きたい所ですが、我々の目的を優先させましょう。
  読子リードマン。いや、ザ・ペーパー!」
読「ジョーカーさん、良く来てくれました。
  正直、この修羅場をどうしようか、困っていました」
ア「・・・・」
読「アニタ・・・ちゃん、どっちが先生を守れるか、勝負しましょう」
ア「そう言って私を戦わせる気?あんた、ずるいね」
読「先生を守りたいからです」
ア「おっけー。今だけ騙されたげる」


368:名無しさん@秘密の花園
10/06/25 00:40:23 o6cCSuQ5
>>365
>「ねね姉をとらないでよ」
確かにアニタそう思っているふしはあるな、嫉妬もしていると思われ
ただ、読子さんはそう言われたら身を引くと思うから争いにはならないと
思うんだよなあ。問題はねねねがどうしたいかだからな、「先生は誰のものでも
ありませんよ」って言いそうな希ガス

もし、あんな風にアタ坊に泣かれたら、読子はねねねにお引き取りくださいまで言いかねないww
むしろ、アニタやねねねがどうしたいのか気になる。
アタ坊×ぬぬぬスキーも結構いると思うし自分はどっちでもいいが読子さんは別格だなあ



369:名無しさん@秘密の花園
10/06/25 02:13:44 o6cCSuQ5
家族vs恋人の構図だなあ

370:名無しさん@秘密の花園
10/06/25 04:35:47 l2PU1wWQ
ねね姉ってのがかわいいな
アニタは読子のこと何て呼んでたっけ?

371:名無しさん@秘密の花園
10/06/25 04:43:38 o6cCSuQ5
確か「あの人」とか「おまえ」じゃなかったっけ
CDでねねねに読子がどこにいるのか聞いたとき「あの人今どこに?」みたいな
感じで聞いてた気がする。姉ちゃんの彼氏とか「あの人」っていうけどまんまそれだなwww


372:名無しさん@秘密の花園
10/06/25 21:38:33 CiiObO6g
ね「センセ、アメリカ行こう」
読「え…」

373:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 00:18:51 JX4TB8VI
ね「センセ、明日せっかくの休みなんだよ、せめて今日くらい…」
読「え…」

374:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 09:45:42 D0mezlU/
ね「センセ、三姉妹が留守の今がチャンス」
読「え…」


375:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 14:05:57 HaZG/PsJ
ア「ただいまー、ん?ねね姉、なんか雰囲気変ってない?」
ね「そんなことないわよ」

376:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 14:32:22 D0mezlU/
ア「ねね姉、眼鏡はどうしたの?なんでセーラー服?」


377:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 14:40:59 C2DvjUjm
ね「この方が…センセーも燃えるかなって(////)」

378:名無しさん@秘密の花園
10/06/26 22:29:02 n9FXK5Ve
>>372-377
オマイラwww

女はやっぱり一線を越えると雰囲気が変わるのな

379:名無しさん@秘密の花園
10/06/27 02:09:04 mgUew8k9
てかねねねが積極的wwww

380:名無しさん@秘密の花園
10/06/27 23:54:31 B5SZt2np
ね「センセー明日から仕事なんだよ、だからせめて今日くらい…ねえ」
読「あわわわ、あと6分、あと6分で明日になります、早くなれ~!!」


381:名無しさん@秘密の花園
10/06/28 21:56:18 C3pIBTrU
ね「センセ、あのね、呼んでみただけ」
読「え…」

ア「何あの莫迦ップル!」
久「アニタちゃん、何に怒ってるの?」
ア「怒ってなんかない!」


382:名無しさん@秘密の花園
10/06/29 00:48:04 UO1ZI+TM
アニタは、読子と接して嬉しそうなねねねを見て、
複雑な気持ちになってるかもね

383:名無しさん@秘密の花園
10/06/29 01:01:59 Uj4ue1Vk
ねねね普段ドスの効いた声なのに、読子と会った時1オクターブ上がってたもんな

384:名無しさん@秘密の花園
10/06/30 01:02:27 3qsrzYm/
>>381

公園で食事タイム
ね「センセ、はい、あ~ん」
読「え…」

ア「あああ、あのメガネエエエ」
久「ア、アニタちゃんほんとどうしちゃったの?」

385:名無しさん@秘密の花園
10/06/30 20:13:44 0l31/pdc
ねねねは何気に一番乙女だったり

386:名無しさん@秘密の花園
10/06/30 23:07:02 npK8Cvzp
読子さん相手にリミッター解除したねねねはものすごそう

387:名無しさん@秘密の花園
10/07/01 00:01:01 /ZMj7Gki
ねね姉超漢前にして超乙女だよね

388:名無しさん@秘密の花園
10/07/01 00:19:21 8TZl4RfF
>>387
禿同
思わずついていきたくなるwww

SS投下しまつ
>>336アニタ日記
>>347マギー日記
の続きというか読子さん視点です

     ↓

389:読子さん日記(1)
10/07/01 00:21:17 8TZl4RfF
○月×日
さてさて、先生がもうなんどもなんども「日記すれ!×100」と言うので
私も日記を書くことにしました。

………

書くことないですねえ、もう朝ですし、おやすみなさい

         ↑
手抜くな!てか寝るな!
サンドイッチ食え!

             ねねね

         ↑
○月△日
     ありがとうございます。おいしかったです

               リードマン  

○月×日

「ねえ、ビアンって何?」

アニタさんが私に聞いてきた。なんでも、先生に聞いたら赤くなったらしい。
う~ん、「ビアン」で検索できる本はいっぱいあるので
わかる範囲でアニタさんに教えてみた。

「わかりにくい、もっと簡単に教えてよ」
「そうですねえ」

あ、先生が赤くなるって誉めた時くらいだから、もしかしたら「トレビアン」を
略したのかもしれませんねえ。

「アンタ、結構やるじゃん」

アニタさんがにやっと微笑んでくれました。なんか嬉しいものですね。
今日は気分よく過ごせそうです。



390:読子さん日記(2)
10/07/01 00:22:47 8TZl4RfF
○月△日
恐ろしいことが起こりました。真夜中、先生がゴジラのような形相で
バットを持って私の部屋にやってきました。

「あわわ。せ、先生な、ななにか私しましたか…?」
「…先生、いや、読子・リードマン、いや、この淫乱メガネ!!」

ビシッ!と先生がバットを私に突きつけます。
目がイっちゃってます…

「アニタにまで、手を出しやがって、アンタ、アタシだけじゃ足りないっての!」
「はああ?ちょ、っちょ、先生待って、私何もしてません!」
「問答無用!」

いきなり先生はバットを振り下ろしました。ほ、本気です。

「先生危ないです!犯罪ですよ」
「安心しろ、アタシも後からついてく…」
「し、心中ですかっっ!そ、それよりも、これ、これ読んでください!」
「今更日記なんてっ…」
「こ、これに真実が書いてあります!私はアニタさんに手を出してなんかいません!」

懸命な私の姿に心打たれたのでしようか、先生は黙って日記を読み始めました。
…ゴジラのように怒っていた表情が、次第になんというか、こうデレデレしたものに…

「えへへ、なんだ、そうだよな、アンタがそんなことするわけないかー!えいっ!」
「たわばっ!」

先生が、私の身体に思いっきりタックルしてきます。

「ごめんね先生、お詫びに…」

そう言って先生は顔を近づけてきました。
本当に怖いのはこれからみたいです…


391:読子さん日記(3)
10/07/01 00:24:15 8TZl4RfF
○月×日   余白
○月×日   余白

○月△日

今、先生が寝ている横でこの日記を書いています。
ここ数日、先生が×××するおかげで、まったく眠らせてもらえません。
私も××しながら、なんとかお願いするんですが、××な先生は××するまで
寝るな!起きろ!と言うので、×××し終えても眠れません。
ううう、なんか伏字が多い日記ですね、フランス書院の本みたいです。

とにかく、もし私に何かあったら、この日記の通りです。
先生が起き出さない内に逃げないと、私はまた×××で×××なことを
されてしまいます。
だから今から逃




392:読子さん日記
10/07/01 00:26:05 8TZl4RfF
おわりです。

読子さん、読むのは大好きですが、書くのは苦手そうですな。
本人はとても面白いのに、自覚なさそうです。

なんかうまく表現できてなくてスマソ

393:名無しさん@秘密の花園
10/07/01 23:51:43 mIIgo32v
>>392
確かに読子は書くの苦手そうだ
そして絵を描くのも苦手そうだ

394:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 15:39:44 USI4xz/0
>>393
絵も確かにヘタそうだな
でも、ピカソみたいな天才派な絵だったりして

「私、絵も苦手で…」という読子にねねねは無理やり絵を描かせて
からかってそう。いや、それともへたくそ過ぎな絵を見てむしろ
母性本能をくすぐられるとか


395:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 16:59:26 GWS+a2JZ
第27話 それからの、それから

ね「やっと二人だけになれたね」
読「大英図書館も読仙社も無くなって、これからどうなるんでしょう」
ね「いいよ。先生一人ぐらい、私が養うから」
読「いえ、その、私の収入のことじゃなくて・・・」
ね「難しいことは後で考えようよ」

 むぎゅ

ね「5年前に時間が戻せたらいいのに。
  私が女子高生作家で、先生が非常勤教師で・・・」
読「・・・・・」

 ちゃーらーらーらーちゃっちゃっちゃー(ドラクエの宿屋のBGM)

ね「ふう、5年分の思いを果たしたわ・・・」
読「激し過ぎですよぉ、一睡もさせて貰えませんでした・・・」

396:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 17:29:08 USI4xz/0
>>395
GJ!!!
ねねねの台詞に禿げ萌えたwwBGM最中すごそうだww
TVがこんな最終回だったら、思い残すことないんだがなあ


397:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 18:14:22 GWS+a2JZ
ね「よっしゃあ!創作意欲が沸いてきた!バキバキ書きまくってやる!
  私を終わった呼ばわりしてた文壇とか評論家の連中に吠え面かかせてやるわ!
  菫川ねねねの完全復活よ!」
読「それでこそ先生です。昔に戻りたいなんて先生らしくなかったんで、少し心配でした」
ね「私は東京に帰って早速執筆を始めるけど、先生も来るんでしょ?」
読「私はもう少し本探しの旅を続けます」
ね「先生・・・」
読「いつか旅を終えたら神保町に戻ります。その時は職が見つかるまで先生に養って貰います」
ね「・・・待ってるよ、先生。会いたい人には必ず会える、世界はそういう風にできてるから」
読「さすが先生、素敵な言葉ですね」
ね「いや、アニタの受け売りなんだけどね」
読「アニタちゃん・・・いい子ですね。あの子は本が嫌いで、元々先生のファンじゃなかった。
  なのに先生の為に危険を犯して・・・あの子、ただ純粋に先生の事が大好きなんですよ」
ね「そ、そうかな・・・」
読「ミシェールさんもマギーさんも、きっと先生を待ってますよ。
  帰ってあげてください。新しい家族の元に」


ね「今帰ったぞー」
ミ「その懐かしくも親父臭い声は、菫川先生!」
マ「お帰りなさい、先生」
ア「ねね姉ー!連絡もしないでどこ行ってたのよ!ずっと待ってたんだから!」
ね「甘えんぼ」
ア「いいじゃん」
ね「新しい家族か・・・」


398:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 18:17:54 GWS+a2JZ
ね「で、もう戻ってきたわけ?」
読「えへへ、よく考えたら、もうお金がありませんでした」



399:名無しさん@秘密の花園
10/07/03 18:29:20 CFvEDFi1
>>398
萌えすぎてヤバス
ねねね想いを果たしてやる気が出たんだなw
読子はいいこと言うなぁとしんみりしてたら最後すぐ戻ってきてるしww
でもねねね言葉とは裏腹にスゲー嬉しいだろうな

親父っぽいけど、ここはねねね(母)読子(頼りない父)三姉妹(子供)
で家族ケテーイですな
なんかTHE-CD-とも連動していて本当にありそうな話でした
GODなJ!!

400:名無しさん@秘密の花園
10/07/04 01:13:10 2p3LLj5F
読子とねねねってほんといい関係だな
他の百合アニメのカップル見てたらいつかは男作って別れそうな感じがするが
二人の場合、なんかずっと独身のまま一緒に暮らしてそう

401:名無しさん@秘密の花園
10/07/04 09:15:50 n4MtBYT0
二人でまったりしてるだけの続編OVAキボンヌ

402:395
10/07/04 16:28:43 fAhlT2dP
読子+三姉妹の中で、ぬぬぬの小説のファンじゃないのはアタ坊だけで、
それが、ぬぬぬが拉致された時は、三姉妹で一番感情的になって救出に向かい、
読子登場以降は、嫉妬と焦りのような態度も見せていたわけでして。

「ぬぬぬの小説」という媒介無しに、一番純粋にぬぬぬを好きなのはアタ坊じゃないかと思い、
ぬぬぬ×アタ坊の妄想を時折、ここに吐き出させていただいています・・・


403:名無しさん@秘密の花園
10/07/04 21:32:43 VqLSILV4
自分は読子ねねねスキーなんだが、>>402の言葉にジンときた
すごくいいところに目をつけているというか、ああ、確かになあと納得。
ねねねのことねねね自身をまっすぐ見ているのはアニタしかいないような気がする。

人間対人間の付き合いだからあんなに濃い絆が生まれたのかな。
ねねねの読子に対する想いを聞いたのもアニタだし、たぶんねねねも「本」という
フィルターをかけないで自分を見てくれるアニタだからこそ本音を語ったかなと。
作中でも中の人も外もすごいリラックスしてる感はあるね。

だからかな、ねねね×ミー姉とかねねね×マー姉だと、なんで~読ねねが
いいじゃん!とか思うのだが、ねねね×アニタは全然オーケイなんだ。

で、その延長というか拡大解釈で考えたら、ナンシーが絡んでも面白い
かと。こちらは読子を挟んでのバトル系だが、ねねねという人間そのものを
描くにはいい組み合わせかなと。

読子の場合は人間の前に本が来るからそこからねねねを好きになってんのね。
で、ねねねは読子自身を好きなわけで、その微妙なすれ違いが(互いに
好きなんだけど)男女の恋愛っぽさに通じるというか。(好きだけど実は
互いに違うものを見てる)アニタの場合は家族ってか親愛の情って感じがする。

長くてスマソ



404:名無しさん@秘密の花園
10/07/04 21:40:01 VqLSILV4
連レススマソ
てなわけで395氏時折どころかいつでも素敵妄想吐き出してくださいwww

405:名無しさん@秘密の花園
10/07/04 21:43:22 VqLSILV4

いや、妄想ではなく考察か
ねねね×アニタ待ってまつ
読×ねねも

連×②レスしたので、しばらく自粛します失礼

406:名無しさん@秘密の花園
10/07/05 00:13:18 7c0UQ2M4
アニタは、子どもだからこその純粋な想いってのもあるかもね
恋愛とか興味なかっただろうし、初恋もまだっぽい
まあ、姉たちの恋愛経験も分からないけど

407:名無しさん@秘密の花園
10/07/05 08:56:41 MWzcIHiP
アニタは母親の記憶がないから読子に母親を重ねてたりするかもしれない

408:名無しさん@秘密の花園
10/07/05 09:37:38 dXVLACzK
>>407
年齢的には不自然じゃないしな
この二人なにかのきっかけですごい仲良くなりそうな気がする
百合的ダークホースだな

409:名無しさん@秘密の花園
10/07/05 21:15:08 gUn6jcuP
なんでも定義付けしようとするのは野暮かもしれないが、
TVを初見の時、ねねねってそこまで読子のこと思ってたんだと正直ビビった。
てっきり、読子を女子高生にありがちな疑似恋愛の対象にしてると思ってたんで。

作品柄明るく二人の関係って描かれているけど、ねねねの想いって尋常じゃない
ほど激しい気がする。何かあれば発狂しかねないものを感じた。
まあ、そこがイイんだが


410:名無しさん@秘密の花園
10/07/06 02:30:48 IRWptDzZ
読子とねねねって将来肉体関係まで発展するんだろーか

411:名無しさん@秘密の花園
10/07/06 12:14:44 H6mw4Bol
むしろもう既に…

412:名無しさん@秘密の花園
10/07/06 22:26:31 PQXO+0tX
読子さん帰還後に…というのもいいが
失踪前に既にできててもいい

413:名無しさん@秘密の花園
10/07/06 22:42:53 vMx+LLQ5
ね「尾道まで傀儡を飛ばして」
マ「取材ですか?」
ね「現役女子中学生神様に頼んで、先生との間に子供が作れるようにして貰う」
マ「(本気だこの人・・・)」


414:名無しさん@秘密の花園
10/07/06 23:06:16 4rRjMdrR
>>412
どちらも萌えるナー
失踪前に既に関係を持ってて、ねねねが読子を忘れられず一人で…と考えたら萌えた。
その時はあのメガネをかけて、ペンダントも付けてでしょうね、ひゃっほう。


>>413
バロスww
きっとその後
ね「あーくそっ、神様に頼んだのに、なんにもおきないじゃない!」
読「先生、あの私、体に変なものがついて…」
ね「……はあああ!神様ありがとーーー!」
読「え?えええ?」



415:名無しさん@秘密の花園
10/07/07 20:41:01 aoj5uiN3
写真入りペンダントを常に首からかけていて、
似たような男性用の黒縁メガネをして、
いないと分かっていても、ちょくちょく家に行く…etc

普通の想いじゃ、ここまでできないよ
ねねねは読子のどんなところが良いと思ってるんだろう
もちろん魅力的な人だとは思うけど

416:名無しさん@秘密の花園
10/07/08 20:23:10 M33BiVoa
>>415
確かにここまでできると尋常じゃないよね

やはり高校時代の出会いが大きいかと
貝のように頑なだったねねねの心を一番最初に開いた(開かせた)のが
読子で、その時点で読子そのものがねねねの全てになったんじゃないの
だから、どこがというより、読子そのものが好きなんだと思う。
その部分、小説より、漫画版のねねね救出&告白シーンでよく表現されてるよ
ねねねの心の奥に読子の言葉がしみ込むシーンがあって、あれ見たら絆の固さ
がわかる。

あとはもう、だらしないとか、寝ぐせとか読書狂とか風呂入らないとか
人としてどうよと思う部分もねねねにとっては可愛いオプションでしかないんだよ
きっと

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:04:50 JNgBQga/
急にいなくなったからこそ想いが募ったっていうのもあるかと思う。
それがなかったら>>409の言うような、擬似恋愛的なもので終わってた可能性もあるんじゃないかと。

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:44:15 KS+7cA42
急にいなくなったからこそ擬似恋愛じゃないことがわかったんだと思う

ねねね→読子がもし恋愛感情じゃないとしても、ねねねにとって読子が
凄く大切な人であることに変わりはない
擬似恋愛なんていう安っぽい言葉は似合わないよ

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:13:24 JNgBQga/
>>418
言いたいことはあなたの一行目とそんなに違わなかったんだけど、
言葉のチョイスが悪かったせいで気を悪くさせたみたいだね、ごめんなさい。

420:409
10/07/13 03:37:41 oxE8hrLc
>>417氏も>>418氏も想いは一緒だと俺は思うんだ。
そして、俺が「疑似恋愛」という(安っぽい?)言葉を使ったが、これでも
二人(読子とねねね)の関係についてはイイなと思っているし、結構
真剣に考察したりもする。ただ、もしも、ifを考えて「もし空白がなく
5年一緒だったらどうだろう」と考えると、もしかしたら男女でもあるが
別れるかもと妄想してその言葉を使用したんだ。

それに対して両氏の考えは納得のいくもので嬉しかったんだ。
最初は「5年ももったいない!二人で仲良くしてたら楽しかっただろうに」
とか「ねねね成長の時が止まったままだ」とか考えて失踪期間をネガティブに
捉えてたんだが、その意見で空白があったからこそ愛が深まったんだなと。
神様に試されてた感じがする。


二人とも気分を害させてすまなかった。418氏もそのつもりはなかったろうが、最後にカキコした
「安っぽい~似会わないよ」という言葉は結構ハートブレイクするもので
しかもそれは俺にぶつけるべきなのに、引用した417氏に言った感じになる。
(しかも417氏は「~的」とちゃんと使ってたしね)だから、気を悪くさせたのは
俺があやまるべきなんだ。二人ともスマン俺に免じて水に流してくれないか。
ここで二人の関係を深くでも軽くでも熱く自由に語れる場として単語というかキーワード
として捉えてくれたら嬉しい限りです。

では長くなってスマソ


421:名無しさん@秘密の花園
10/07/14 00:47:42 RZ6l580f
>>410
とっくに結ばれてそうだなww
問題は、失踪前にできちゃったなら、
お初は読子ビル、ねねねのマンションどっちだろうかということだw

帰還後5年を経て結ばれたなら、読子ビルだろうな。ねねねん家は三姉妹いるし
すげー激しそうだw


422:名無しさん@秘密の花園
10/07/19 21:24:48 nAJRhbRp
ねねねって読子さん帰還してからすげー甘えんぼになりそうなのな
三姉妹の前ではおやじだけど、読子さんにはすげー乙女で偶然それを
三姉妹に目撃されたらどう反応するんだろうww

423:名無しさん@秘密の花園
10/07/20 03:59:44 URMxzEp0
読子いない時からすでに三姉妹の前で乙女モード発動してる気がw

424:名無しさん@秘密の花園
10/07/20 10:55:51 4HpjPWVh
確かに読子のことになると、乙女になるような

3姉妹の前では行動がオヤジ化してたけど、読子の前ではなかった気が…

425:名無しさん@秘密の花園
10/07/22 21:19:41 sURUNRP8
ほんと「先生に恋してます」って顔になるよな
なんなんだあの発情モードはww
それに対して読子さんが限りなく鈍感というのがww

それでいて二人とも心の底では想い合ってんだからごちそうさまって感じだ

426:名無しさん@秘密の花園
10/07/23 01:01:36 intyttFT
今頃二人なにやってんだろう…

427:名無しさん@秘密の花園
10/07/24 01:23:10 1RXRgnAS
ね「あいつ、寝言で他の女の名前を・・・
  ナンシーって誰よ、あいつ先生の何なの?」


428:名無しさん@秘密の花園
10/07/25 10:24:03 YhSvory6
>>427
続きが気になるww
ねねねって恋人に問いただす派なんだろーか
それともコソーリそいつ(ナンシーさん)を調べる派なんだろうか

429:名無しさん@秘密の花園
10/07/25 17:28:31 g1cth/z7
>>427
にゃんにゃんした後の夜明け、先に起きたねねねが読子さんの
寝言を聞いたんですね、わかります。

430:名無しさん@秘密の花園
10/07/27 00:09:13 aRQx1Gaf
ねねねの嫉妬深さは世界一だと思うぞ

431:名無しさん@秘密の花園
10/07/27 21:28:19 hlqjzEkP
>>427
次の夜には寝ごとで「書泉さ~ん」とか言って
ねねねさらに嫉妬とかww

432:名無しさん@秘密の花園
10/07/28 13:03:01 wVChE6KS
あんまりいじめると、ねねね泣いちゃうよw

433:427
10/07/28 21:38:22 5DVxWG1W
第99話 秋止符

ね「というわけで、あいつに聞いてきてくんない?」
ア「いいけど、何で自分で聞かないの?」
ね「何ていうか、その・・・もし・・・聞きたくない答だったら・・・」
ア「・・・おっけー」


読「私に聞きたい事って、何ですか?」
ア「あのさ、ナンシーって人のことなんだけど」
ね「(ちゃっかり尾行してる私・・・やっぱり答を待ってじっとしてるなんてできないし)」
読「ナンシーさんですか?あの人は私の・・・」
ね「(・・・・)」
読「大切な人です」
ね「(!!)」
読「5年前、偉人事件というのがあって・・・」
ア「もういいよ、帰る」
読「ナンシーさんのお姉さんから「妹をお願い」って託されて・・・あれ?アニタちゃん?」

ア「はぁ、ねね姉に何て言えばいいんだろ・・・って、ねね姉!?」
ね「やっぱりね。5年も二人きりで篭ってて、何もないわけ無いよね・・・ははは・・・」

BGM「♪僕はーもうー、追いかけはしーないー、君のー走る影のあとー」

ア「ねね姉・・・」
ね「な、なんであんたが泣くのよ」
ア「だって・・・」


434:名無しさん@秘密の花園
10/07/29 01:07:20 ouV+HzzH
>>433
GJ!!
ねねねは(他人を介して)問いただす派だったかww
てか、こ、これで終わりではないよな誤解が解けて
秋止符から春へ移行して欲すいww

435:427
10/07/29 22:55:14 YYMeOooo
ア「久ちゃん、あのね」
久「何?アニタちゃん」
ア「例えば、例えばの話だよ。何て言うか、好きな人がいて・・・」
久「(アニタちゃんの好きな人・・・私の事?)」
ア「その人が他の人の事も好きで・・・」
久「(と、徹ちゃんの事?)」
ア「どうしたらいいんだろ・・・私、そういうの全然わかんないよ」
久「ごめんなさい」
ア「?」

西「あらあら、恋のお悩み?」
ア「うげ、面倒臭いのが来た」
西「恋の悩みにはこれ、西園はるひの新作『恋、悩んでます』がお勧めよ。
  彼の何気ない一言から主人公が誤解して、三角関係に発展してしまうの」
ア「その続きは?」
西「それは読んでのお楽しみ。今なら西園はるひ直筆サイン入りの初版を・・・」
ア「それちょうだい!」
西「え?・・・何か調子狂うわね」

436:427
10/07/29 23:06:15 YYMeOooo
ア「うう、何この本、文章がねね姉の本より読みにくい・・・」
ミ「お帰りなさい、アニタちゃん」
マ「お帰り・・・」
ア「あれ?お姉たち、何でマンションの外につっ立ってるの?」
マ「今、読子さんが来ていて・・・」
ア「あ、あいつ来てるの?」
ミ「それはもう修羅場で・・・避難して来たの」
ア「修羅場・・・ねね姉!」
ミ「アニタちゃん、今、入っちゃだめよ」
ア「止めないでよ、ミー姉・・・って、あれ?」


ね「先生、こうしてるとあの頃みたいだね」
読「あの、私、そろそろ行かないと・・・」
ね「駄目、行かせない。ほれほれ」
読「ああん、そんなとこ揉まないでください~」


ア「なに乳くりあってんのよ、あの二人」
ミ「怒鳴って暴れて、その後は落ち着いて、あの通りよ」
ア「何で?昨日はあんなに・・・」
マ「多少の行き違いでは揺るがない二人の絆・・・かな」
ミ「先生たち、私達と出会うずっと前からあんな感じだったのね」
ア「あーあ、心配して損した」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch