12/04/18 21:22:24.71 TlN/F2xX0
>>503
まさかの論戦体勢w
ゆとり世代は怪しい人に声をかけられたら警察に駆け込むように教育を受けている
→故にナンパばかりしていると、警察に覚えられる。
→捕まるのも時間の問題。
なら説としての流れは理解しやすい。
が、そこにガードマンやキャッチが登場している。
100歩譲って、ガードマンなら多少わかる。
ショッピングモールでナンパをしていると、ゆとり世代は怪しい人を
怪しい人だと知らせる習性の為、ガードマンに知らせる。
というニュアンスならこの文章からも推察は可能。
でも、キャッチが登場する意味がわからない。
解釈が間違ってなければ、
ゆとり世代は怪しい人を警察に知らせる習性があるからナンパ師は気をつけろ。
と言いたいのだろうと思う。
その文章とキャッチのにーちゃんが一体どんな絡みで登場してくるのかがわからない。
ということで、
単にナンパ師をビビらせたいという意図の文章に読み取れてしまうという意味で
論旨が甘いと発言させて頂きました。
正直申し上げまして、あんまりツッコミをいれる気もなかったんですが、
あまりにその手の発言が多かったのでつい。
>>505
マスクとったらそうでもなかったー
みたいな危険性は考慮しないの?w