妊娠の検査で男性医師が膣に指をいれる件at KAGEKI
妊娠の検査で男性医師が膣に指をいれる件 - 暇つぶし2ch298:なまえを挿れて。
06/04/19 09:29:01 FXBJtN6I
医学部入るのはかなり大変で,センターで全教科9割くらい取っても琉球大とか島根大とかにやっと出願できる.
ちなみに9割取れればセンター利用入試で出願すれば明治青学は勿論,早慶の法・政経などまでほぼ確実に合格する.
その上,2次試験の偏差値も高く,東大並.国立医学部の中で底辺とされる弘前,島根や琉球でさえ合格するには
早稲田・慶応(医学部除く)以上の偏差値が必要.それに加え,私立大は理系なら英数理x2の4科目,文系なら
英数社x2の4科目しか必要無いが,国立医学部はセンター試験だけでも国・数・理x2・社・英の6科目が必要であり,
一部の大学(佐賀大・北大・京都府立医科大・京大など)は更にもう理科1科目が必要になる.2次試験は殆どの大学
が数・英・理x2が別に必要である.また,国公立医学部の倍率は5~6倍だが,多くの大学では第1次選抜を実施し,
センター試験得点率が85%以下の人は脚切りにかかり2次を出願できない.よって,受験者全員が既にセンターで9割
近い得点を叩き出してる中での5~6倍の競争率になる.

また,私立医学部は国立の半分以下しか数が無く,一昔前までは寄付金で入るいわゆる裏口入学が存在したようだが,
現在は殆どの大学がクリアーな入試を行っており,学力の高い順に合格となる.また,私立医学部の倍率は10~40倍.
私立は馬鹿などと思っている人が多いらしいが,確かに学費は安くなく,一番安い慶応でも卒業まで2000万程度必要
とされている.中には帝京など5000万程かかる大学もある.しかしどの医学部に入るにしても早稲田慶応レベルかそれ以上の偏差値
を必要とされていて,明治などの中堅私立をはるかに凌ぐ学力をもっていないと入れないのが現状である.たとえ親が
開業医で寄付金を沢山出しても.

これ程医学部に入るのは大変なのに,上に出ているような理由だけで産婦人科医を目指す人が居るだろうか.
少し考えれば明らかである.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch