leaf:Leaf・key [削除議論]at HOUSEKEEPING
leaf:Leaf・key [削除議論] - 暇つぶし2ch473:DeleDele ◆orzORZ/1Go
11/07/20 05:10:12.18 QY39GBUd0
>>460
デリーターをボランティアで行う事の意味は、そういった面を持つと思います。
利用者の立場でも考えてもらえますので。
私個人はおそらく消さないでしょう。
ただし、現在において消しても問題にしませんし、もっというなら、できません。
そういうガイドラインだからです。

>>461
必然性のあるAAというもの。何があるでしょうか・・・。
エロAA板での事くらいしか思いつきません。
それか、ここであのAAがあればなぁーという希望レスがあった後のAAとかかな。
もちろんそれきりのAAになりますが。

>>462
バカにしていません。
AAが必要であるとする事が腑に落ちません。
この板でも他の板でも言葉だけのレスで成り立っている部分もあるのですよ。
必ず付けている意味がうまく伝わっていないのですよね。
漫画をAAで表現して複数回並べたいのであれば、エロAA板を利用してください。
レスだけで書きこんで楽しんでいる人達からすれば、全くもって意味が分からない理論なのですよ。
そこを分かりやすく説明していただきたいのです。
本当にAAが必然なのでしょうか。
他の住人もその言葉を書くときはAAを書くのでしょうか。

>>464>>457
ありがとうございました。

>>466
命令ではなく、どうすればガイドラインの汎用範囲に確実に入るかということです。
万人という言い方を変えます。
全てのデリーターが理解できるような議論をお願いします。
そうでなければ、また削除されても仕方がありません。

>>470
ガイドラインに当てはまるかは確認しました。
こちらでの議論は随分前から読んでいます。
その上で、ややこしい議論をしているなぁと感じていました。
あなた方の言い分もなんとなく理解は出来るんですよ。なんとなくですよ。
そのキャラが発している言葉である事を意味させるためにあるキャラAAなんですよね?

それを毎回使うのは一応禁止となる行為なんですよ。当然、必然とは感じていないのです。
同じようなケースでもAAを使わずに表現される方々もいらっしゃいます。
文字列で構成される掲示板は既に成り立っています。

AAは掲示板にとっては容量を食う厄介者であるという認識です。
ガイドライン議論中にあなたのような表現方法は出てくることもなかったと記憶しています。排他されたのかもしれません。
参加しなかった人が悪いとなってしまうこの世界です。
AAに関しては○個以上の連続AA・○行以上の巨大AAを削除。的なものが提案されていましたが、
却下されて今の状態です。
ガッチガチのルールが定められた堅苦しい掲示板にしたくはありません。
自由がきかないのは掲示板としてダメだと思います。ですが、ある程度のルールは存在せざるを得ません。
削除されても仕方がない状態で書きこまれますと、残念ながら削除されてしまっても文句は言えません。
デリーターはガイドラインを見て判断するのですから。
デリーターの判断を責めるのであれば、ガイドラインに詳しく禁止事項を追加するかどうかの議論から始めるしかありません。
このケースの場合、デリーターは間違ってはいないと言えますので。

ガイドラインには多少の解釈幅が存在します。
その解釈が必然となるような理論が出されることを期待しています。
そうじゃないと、今までのようにまた削除されるということです。
もう少し書いてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch