13/08/18 NY:AN:NY.AN v5FNz/cz0
>>538
そうですね。
でも、、、ナースマンが増えてくると(個人病院の外来はまだ先でしょうが、病棟では現実にそうなっている)
男性患者への浣腸処置には、ナースマンが原則となりそうだ。
一応担当ナースがいても、その1人が担当というよりは、チーム制だ。そのチームにはナースマンもいる。
恥ずかしくてイヤ、という男性患者には、ナースマンが処置するほうが患者に優しいい。
良からぬ願望(ナースに浣腸されたい)の患者は、ナースマンで撃退!
きっと、入院病棟では便秘の詐病(胃腸は正常だが便意があるのに排便するのをガマンして便を溜め込んだことによる便秘症状を含む)が減るだろう。