12/11/01 09:48:46.52 bOegQLv80
健康保険のことが話題になったので、ついでに。。。
ネットで見ると受浣目的で病院行脚している人がいる。クリE氏とか美奈Kナース(ニセナース?男性?)など。
保健組合が見れば、一発でわかるね。K氏の場合、1日に2つの病院へ行たり処方箋GE5本をもらった近日にまた病院行っている。
最近、薬局で聞いたが、コンピューターシステムが導入されている健康保険組合が多く、薬の重複処方については、チェックがはいるようになり、医院に連絡がいくこともあるそうだ。
柔整に関しては、健康保険組合から、これこれの診療を受けたとのことだが、間違いありませんか、との問合せがある。
診療点数が低いので問題になりにくいかもしれないが、
過度の頻度で受浣行脚している人は、いつかそのうち、これこれの病院でこれこれの処置(浣腸)、検査、処方薬(浣腸)を受けていますが、
間違いありませんが、、、というお手紙がきたりして。。。
受けた病院にも連絡が行っている。
診察室に入ったら、あなたは腸の不調ではなく、メンタルな問題なので、ウチでは診れません。
と精神科、診療内科などを紹介されるかもしれない。