09/02/05 22:29:58 hjAnV1II0
今夜も①①①①
351:名無しさん@ピンキー
09/02/05 23:55:39 e4lD1aGA0
>>346
大家さんイイ人ダナー。
>>347
オッパイが背中にムニュムニュイイナー。
毎度、乙です。
続きを楽しみにしてます!
352:名無しさん@ピンキー
09/02/06 21:52:48 sHW+ecvi0
翌朝、M子は先に起きていました。
「あ、おはようございます。」
「ああ、おはよう。起きるの早いんだね。」
「ええ、いつも弟と私のお弁当作らないといけなかったから。習慣ですね。」
時計を見ると7時にもなっていなくて、M子のそれまでの苦労の一端を改めて感じました。
「俺やR美は家が近いからわからなかったけど、M子は俺達と同じ時間に上がって
電車に揺られて帰って、家事をして、こんな早起きしてたんだな・・・。立派だよ。」
「習慣ですから・・・ね。」
M子は照れくさそうにそういった。
「後で、大家さんにここの住所電話してきますね。もうまとめてあるんで明日には来ると思うし
明日、バイト休んでいいですか?」
当時は携帯も無かったし、電話加入権も結構な値段だったので家には電話が無かったのです。
だから電話をかけるにも公衆電話からでした。
「ああ、いいよ。明日は俺、朝から閉店までフルで入ってるから店の方は大丈夫だろう。」
なんだか、僕はそれまでの生活が凄く恵まれた環境だったことを少しずつ感じていました。
でも、M子は逆に活き活きとしているようだったので、これでよかったのだと思いました。
M子の荷物も届き、何とか生活も格好がつきました。テレビとビデオも僕が無理して買って
実家の自室で使っていたものを持ってきてたので、M子もしばらく見れなかったアニメが
見られて喜んでいました。
353:名無しさん@ピンキー
09/02/06 22:15:11 sHW+ecvi0
同棲のことはR美と店長だけに知らせてありました。
なんとなく、必要以上に知られたくないと思ったのです。反対にM子は親父と一緒の
生活から解放されて、とても浮かれていました。
そのうち、R美が度々出入りするようになりました。前にいっていた5月のコミケに出す
同人誌の仕上げを急がなくちゃいけないそうで、短大の新学期が始まってからは
バイト後に作業したり、大変そうでした。僕はそこまでの深い世界を知らないので
「手伝おうか?」とも言い出せず、家事をこなす一方でした。
そんな一大イベントが終わった頃、M子が僕に言いました。
「Nさん、ごめんなさい!私、コミケの方ばっかりに気をとられて、家の中のこと
何にもしてませんでした!ホント、ごめんなさい!」
僕は特に気にしていなかったし、むしろそこまで打ち込めるのが羨ましいぐらいだったので
「謝らなくていいよ。M子は漫画家になりたいんだろ?じゃあ、同人誌描くのも
大切な勉強じゃないか?」
「ん・・・んん・・・・」
M子は頭を下げたまま泣いていました。
「俺は、M子のそんな夢を支えたいと思ってるんだよ。だから気にしないで。」
しばらくの沈黙の後、M子が顔を上げて言いました。
「先輩・・・私、まだそういうのしたこと無いから・・・私の初めてを捧げます。」
M子のその言葉に、色々な思いが交錯しました。
354:名無しさん@ピンキー
09/02/06 23:15:43 /PS8QKFgO
うーむ ごめん
なんか急に脳内に思えて来た
みんなすまん
355:名無しさん@ピンキー
09/02/07 01:30:13 /cGn8Sn2O
あは嬢の時と同じく
どうして童貞の恋の理想。
みたいな展開になってしまうんだ
ありえないとは言わないが
356:名無しさん@ピンキー
09/02/07 02:21:59 Amxg4USP0
同人ってめっちゃ金かかるよね・・・
サークル参加費3000~4000円、
コピーだとしても出版費、スクリーントーンとかいろいろ。
そのへんの出費をどうしていたか気になる。
357:名無しさん@ピンキー
09/02/07 02:54:56 os023oNL0
> 私の初めてを捧げます。
なんか一気に冷めた。
358:名無しさん@ピンキー
09/02/07 03:06:31 sNUBIMZI0
嫉妬イクナイ
続きを待とう
359:名無しさん@ピンキー
09/02/07 07:25:19 /cGn8Sn2O
嫉妬はしてないっス
虚脱感・・・
360:名無しさん@ピンキー
09/02/07 15:31:21 nufYFh3FO
いきなり同棲でもおkは家庭環境考えて100歩譲って一緒の布団も目をつぶっても、初めてを捧げますはないわ。
361:名無しさん@ピンキー
09/02/07 18:33:39 /cGn8Sn2O
せっかくカキコしてもらってて
こんな事言える立場ではないのだが
橋口の時の ござる
あは嬢の時の お兄ちゃ~ん的な
妹萌えな展開
今回の同人誌・・・気になるあの娘はヲタ・・・
みたいなノリ・・・・
さすがに、ソッチ系の話に付き合わされ
泣ける程 純粋無垢ではない
362:名無しさん@ピンキー
09/02/07 19:02:06 /RFUQMdl0
なんでだ?本当の話を書くんだから避けて通れないだろう?
俺は待ってる
363:名無しさん@ピンキー
09/02/07 19:26:25 +CXheKTLO
>>362
脚色はしょうがないとしても、コレが実話なんだ
と思う御仁がいるとは到底思えん
お花畑に飛んでいってしまったようなお話だ
364:名無しさん@ピンキー
09/02/07 19:52:56 9krCyrcu0
w
365:名無しさん@ピンキー
09/02/07 20:02:03 x2IF8iHS0
御覧の方々、それぞれの受け取り方があるのは承知です。その上でスレのルールに従って
結びの部分までは書かせて下さい。
結局、彼女の気持ちだけをもらうことにしました。
前にも書きましたが、僕はM子を恋愛の対象として見ていなかったし、ただ困っている人を
助けてあげたい・・・そんな自己満足の為に突っ走った結果だという自己嫌悪も
あったからです。あと恥ずかしながら、僕も未経験だったのでどうすればいいのか
わからなかったのもあります。
でも、女性がそんなことを言うには余程の勇気と覚悟が必要だということもわかっていたし
これ以上恩を着せるような態度に出てはM子の自尊心にも傷がつくだろうと思い
彼女に提案しました。
「家賃が4万円、あと光熱費と水道代、食費を折半ということでお互い毎月バイト代から
5万円ずつ出し合おう。余った分が出たらそれを敷金の返済ということで僕がもらうよ。
あと、M子は漫画を描くのに使う道具とか、コミケに必要なお金は自分で出してね。」
「・・・そんなんでいいんですか?・・・・」
「十分だよ、何より家賃は折半だし、生活用品の半分以上はM子が持ち込んだものなんだから
気を使う必要なんてないだろ?ただし、辛い時や不満に思うことがあったら
抱え込まずに話してね。」
そういって、一緒に生活するうえでの約束事を決めました。
もちろん、僕も男ですから女性の体に興味がないはずなどありませんでした。
でも、M子が漫画家になりたいという目標を持っていると同じく、僕も
保父さん(=男性保育士、当時はこう呼ばれていてかなり狭き門でした)目指して
いたので、ここで肉体関係を持つことはお互いの為によくないんじゃないかと
思ったのです。
366:名無しさん@ピンキー
09/02/07 20:20:49 Zu6UqOfb0
>>354-364
同人とか萌えっちゅうより、ノリが一昔前の官能小説だよな。
作家の卵が力試ししてるんだろこういう場所使って
367:名無しさん@ピンキー
09/02/07 20:45:48 x2IF8iHS0
僕の気持ちをわかってくれたのか、M子自身も100%本気でなかったのか
肉体関係を持つには至りませんでした。
それからは、互いに知らなかった私生活の部分を共有する上で多少のケンカもありましたが
一月位でそんな生活にも慣れて、次第にストレスの無い生活へと移っていきました。
5月のコミケもR美達仲間がM子の支出分を少なくして(もちろん内緒で)不足分を
皆で出し合っていたと聞きました。
「(M子を支えたいと思っているのは俺だけじゃないんだな)」
そう思うと嬉しくなりました。僕自身が友達と思っていた人達に裏切られたことが
多かったので、羨ましくもありました。
そうして数ヶ月経った頃、バイト中にM子あてに電話がかかってきました。
相変わらず家には電話を引いていなかったので彼女の連絡先は店になっていたらしいです。
電話を取った店長がしばらく話したあとM子に取り次ぎました。
「店長?誰からなんですか?」
「うん・・・K谷さん(=M子)の父と名乗っていたよ。」
「M子の親父?」
なんだか嫌な予感がしましたが、その時M子がたまらず大声で受話器に叫びました。
「いい加減にしてよ!!もう、私は親子の縁切るから!」
そういって受話器を置いたM子は息を荒くしていました。
店長が
「K谷さん、少し奥で休んでて。Nくんレジ頼むね。」
「はい」
お客さんの少ない時間帯だったので特にすることも無く、僕は厨房の奥で店長とM子が話している
様子を見ました。何を話しているのかは聞こえませんでしたが、親父からの電話だったのと
M子の様子からは、何と無く察しがついたような気がしました。
368:名無しさん@ピンキー
09/02/07 20:45:52 +CXheKTLO
なんか高利貸しみたいになってるぞ
可哀想な女性を助けて上げたいのは男の性
彼女のために住むところをなんとかしてやりたい、守ってやりたい。素敵な事だと思う。でも男だったら、そこまでやったら渡りに舟で
月々の諸費用も、オレに任せておけ!と言っちゃうけどな
それじゃあ助けてやった意味ないじゃん 五分の関係にもならず
友達の家に世話になってたほうがよっぽど彼女のためでは?
一つ屋根の下に住んでて、将来も何もないだろ
お花畑だって
369:名無しさん@ピンキー
09/02/07 21:30:29 /cGn8Sn2O
指摘されたからって
出世払いでいいよ
と大見え切っといて
いきなりボッタくるなよ
パニクんなって
370:名無しさん@ピンキー
09/02/07 23:21:22 V1sOkDB70
もうどうでもいい。
他の人に期待!!
371:名無しさん@ピンキー
09/02/08 01:07:36 IGQo6g5m0
作家の腕ならしの創作話にマジになるなよ
俺も別の人に期待!!
372:名無しさん@ピンキー
09/02/08 01:09:33 8IgZpPD+0
なんか不評なようなので、結末までを端折って書いてお終いにします。
バイト先にかかってきた親父からの電話は「金がないから送れ!」とのことだったそうです。
結局M子も弟も応じず、その後何回か連絡があったようですが、しばらくして
音信不通になったようです。
それからも色々な出来事はありましたが、同棲から11ヶ月、M子も短大を僕も
専門学校を卒業する時が迫って来ました。
進路としては僕は当時まだまだ保父さんの需要が無かったので養護施設に半ば住み込みでの
就職が決まりました。そして、M子はR美達とアニメーターの仕事をしつつ漫画家の道を追い続けると
言いました。
僕はそれまで折半していた生活費の余り分を敷金の返済として受け取っていましたが
(格好つけるつもりは無いですけど)M子が何か活動を始める時の為にと貯金していました。まあ、微々たるものでしたが。
M子が上京する何日か前に、そのお金を僕と店長、その他後輩達からの餞別として渡しました。
「Nさん・・・一緒にいきませんか?」
M子はそういってくれましたが
「M子が上京してまで成就したい夢があるように、僕も保父さんっていうのが当たり前になるのが目標なんだ。
縁があれば、また必ず会えるよ!」
M子はまた涙を流しました。その時初めて彼女を抱きしめたように思います。
互いの道を歩み始めてから、僕は相変わらず二人で暮らした借家に住み続けています。ようやく電話も引きました。
当初はM子から頻繁に連絡がありましたが、その回数も徐々に減っていきました。
でも今でも月に一回手紙とイラストを送ってくれます。結局漫画家にはなれなかったけど、絵に携わる仕事をして
いるそうです。
20年程前の話です。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
人は色んな事情を抱えて生きてます。時には「嘘だろ!?」て思える環境で生きることを
強いられてる人もいます。
僕がここまで書いた話・・・受け取り方は皆さんにお任せしますが
この話はノンフィクションです。
373:名無しさん@ピンキー
09/02/08 01:30:59 bdTF80zS0
乙
完結してくれてありがとう、できたら完全版で読みたかったよ
今更遅いがsageて書けば良かったのに
374:名無しさん@ピンキー
09/02/08 03:46:43 3Pl92+ZY0
時系列が怪しすぎるwwwwwwww
375:名無しさん@ピンキー
09/02/08 05:54:35 RcOuKZQNO
お疲れ様。
嘘だろって環境で頑張ってる女の子は、たしかにいるよ
そう言う女の子を応援したいと思うし、何とか力になりたいとも思う
でも嘘だろ。って話にウンウン頷けるほど…
あは嬢カキコした方と同じ系列のようだが
何故か、同棲初めても手を出さないw
ありえないんだよ
君ら系列の男女の話は
376:名無しさん@ピンキー
09/02/08 11:17:01 C8GGoqE3O
あげても下げても同じこと
このスレに限っておれ達厨は
よっぽどじゃないと文句は言わないよ
みんなもそうでしょう
でもこの物語はギャグの領域
あは嬢の時はあまりにもバカバカしいと思いながらも
スレに勢いがあった時で付き合ったが
377:名無しさん@ピンキー
09/02/08 19:57:26 7pfVRp160
稚拙な文章をご覧頂いたうえ、沢山のご感想とご指摘ありがとうございました。
ぼくにとってはここまでの人生のうちのリアルな一年余りの話ですが
それを皆さんに「実話だ!」と押し付ける気はありません。三文小説以下の作文と
思っていただいて構いません。
ただ、一つだけ書かせて下さい。
>>同棲初めても手を出さないw ありえないんだよ
多くの人がそうなのかも知れませんが、当てはまらない変わり者もいるってことです。
文中にも少し書きましたが、当時の僕は保育の専門学校に通っていました。
その過程で「保育所」「養護施設」「幼稚園」での実習を経験し、沢山の子供達と触れ合いました。
中でも「養護施設」は、昔風にいうと「孤児院」というやつですが、今は身寄りのない子より
親に生活能力が無い為に引き離された子が多く、「保育所」でも0歳や1歳ぐらいで
母子家庭の子、それも父親の死亡ではなく、いわゆる出来婚だったために一応結婚したけど
結局、親の都合で離婚して巻き込まれた子供が多かったのです。そんな現実を見たら
そしてそんな境遇で暮らしている子達と触れ合ったら・・・安易に欲求を満たすようなことは
いけないと思ったのです。別にホモでもないし女性に関心が無かったわけじゃないですよ。
長々とすみません。こんなこと言い訳がましく書くと余計に変な奴だと思われるでしょうが
この事だけをお伝えしたくて書き込ませていただきました。
378:名無しさん@ピンキー
09/02/08 21:00:51 n7WVYPO30
>>377
私は実話だと思って最後まで拝読させていただきました。
元々M子さんに対し同情はしつつも恋愛感情は無く、また貴殿が理性的な方だった、
ただ、それだけの事だと私は解釈しましたが。
素敵なエピソードありがとうございました。
379:名無しさん@ピンキー
09/02/08 21:10:54 C8GGoqE3O
上で時系列が怪しい・・・とか書かれてるけど
たしかに現在のアナタの環境で妄想話を作ってたんでしょ
今は・・・って言ってるけど
20年前の話ではなかったのか?
自分で実話の思い出と思ってるならそれでいいじゃん
380:名無しさん@ピンキー
09/02/08 21:46:19 RcOuKZQNO
たとえ実話だとしよう。
氏が、住む所をなんとかしてやらないと…と思い立ち
アパート探しまわって、やっと見つけて、親を説得して、契約を取り交わし。
ガス、水道、電気を切り替え、住所変更諸々。
約一ヶ月。
その間にM子ちゃんの友達の親は?
何も動く事しなかったの?自分の娘の親友が困ってる。
話から推して、ものわかりのいい親御さんのようだ。漫画を一緒に書いてたぐらいだから
それまでも家への行き来があり、友達の親御さんからしてみれば
大事な娘の大事な親友だったんだろう
オレがM子ちゃんの友達の親だったら、何とかせねば…かわいそうだけどずっと家に置いておく訳にはいかない。
アパートでも何でも住む所ぐらい何とかしてやるけどな。
後は、家賃やそんなのは、これからちょっとずつ返してくれればイイよ。と
一ヶ月、指加えてるところにオマエさんの同棲の提案?
ただのバイトの先輩と同棲? 警戒どころの話じゃないけどな
好意を持ってる相手でも、イイんですか?なんて転がり込むか?
その後は、あはお嬢の世界なので省略するが。
381:名無しさん@ピンキー
09/02/08 22:26:10 Qe5x1zJY0
いやなら見なければいいのにヘソ曲がりが多いな
俺はいい話読ませてもらってありがとうって思う。
382:名無しさん@ピンキー
09/02/09 10:11:02 KGA88SAyO
粘着スマン。>>381さんみたいな温室育ちにはリアルに見えるかもしれんが
大体、不動産屋のおじさんとのやり取りの話自体
ありえないだろう
そんな住む所も困ってる女の子が短大だか、専門だか
辞めずに行けてるんなら、少しはまとまった金はあっただろう。
母親が貯めてた…という事だが…
オレの知ってる このスレに出てくるような女の子は
みんな中卒だよw夢どころの話ではないよ
住む所にも困ってるのに
いきなりの同棲ってアンタ。年が違うのに同級にしてしまうのはわかる。
先に保育士にしまってたら望むストーリーにはならないからね
同級生 同人誌 同棲 何かその筋の方達にはストライクだろうからね
383:名無しさん@ピンキー
09/02/09 10:32:38 KGA88SAyO
それに、ずっと前にお母さんが亡くなった…という事だか
子供達のために貯めたお金が…
M子ちゃんも弟も幼い時分、どうやって隠し金の存在を知ったんだろう
退職金や生命保険を使い果たし、娘のバイト料まで食いつぶすような親父が…
子供達のための蓄えには手を付けてはイカン!と耐えたのだろうか?
384:名無しさん@ピンキー
09/02/09 10:42:32 3aYqyprC0
20年も前に、アニメマンガ好きで、漫画家目指してて、持込するわけでもなく
やってるのは同人活動、しかも貧乏って意味不明すぎる
リアリティが無いのはそこだよな
同人活動ってのは、アニメマンガゲームが好きなヤツがやる
あくまで”金のかかる趣味”であって、そこからプロにはなれない
生活が厳しいくらいなのに、金のかかる趣味やってて、それが将来の夢って何だよ
本気で生活ヤバくても漫画で生活できるようになりたいと考えてるなら、持ち込みか、アシをやるはず
20年前というなら当時、どの漫画雑誌にも何時だってアシスタント募集の広告入ってた
にもかかわらず、同人で友達とサークルやって漫画描いてるだけ、って何だよ
創作活動が夢なら、絵本作家とか小説家だったり、将来目指す職の漫画家と保育士が逆だったら
まだリアリティあった
385:名無しさん@ピンキー
09/02/09 10:57:30 KGA88SAyO
それに俺も貧乏学生時代、結構バイトに明け暮れたが
学生やりながらバイトじゃあ目一杯やっても十万やそこら
とても仕送り止められたら無理無理。特に専門ってボッタくりの授業料だからね
氏もそんなこんなだけは親の援助があったみたいな事カキコしてるけど
M子ちゃんの環境じゃ絶対無理!よく生きてられるな
ファーストフードのバイトのみで、中学の弟。
中学生って意外に金かかるよー
自分は、専門学生?授業料高いよー
母子家庭なら保護でるけど父子家庭は残念ながら……
同人誌やって専門学校行ってる場合じゃねぇーって
知り合いの貧乏女子学生は水商売で頑張って卒業目指してる。ファーストフードなんかじゃ無理無理
最低の基準の生活も果たせない人間に取って夢も何もないんだよ
386:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:10:33 JdUYFX6g0
日々ジャージやハーフパンツでいる女子中学生・外出でも部屋着にも
寝巻きも体操服に通学用スニーカー
387:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:43:17 dTuXmG9H0
>>386
寝るときスニーカー?
388:名無しさん@ピンキー
09/02/10 02:39:11 B4EJ/Ax/O
就職して2年目の11月の頭ぐらいのことなんだけど、その日夕立がすごくて走って帰ってきたらアパートでぐっしょぐしょになった女の子が雨宿りしてた。
正直、見たことが無い子だったから無視して家にはいったんだ。で、シャワー浴びて髪乾かしてたんだけど妙に気になって表を見に行ってみた。
そしたらまだその子がいて気温も低くてやばいぐらい震えてたんだ。しかもこの季節に上着も着ずに制服だけ。
震え方が尋常じゃなかったからタオルでも渡そうと思って近くにいってみたけど、手とか足とか血の気引いてて若干引いた。
タオル渡したはいいけどあまりの青白さにやばいんじゃないかと思って部屋に誘ったんだ。
はっきり覚えてないけど、足とかすごい色になってるけど大丈夫?雨止むまで部屋で暖まらない?みたいな。
最初はいいですって断ってたけど、死なれたら気分悪いしなぁって。
それぐらい青白かった。だから、倒れられても困るしとか言って説得というか嫌味というか。
まぁ、部屋に入れたんだ。玄関の明るいとこで見て気付いたんだけど持ち物がちょっと汚らしい感じだった。
靴下も紺のハイソックスだったんだけどかかとが透けてたし。
すごく申し訳なさそうに上がったその子は靴脱いで上がったとこでじーっと立ってた。
ポタポタ自分の体から落ちる水滴に気付いて慌てて玄関から出ていった。
389:名無しさん@ピンキー
09/02/10 02:58:38 B4EJ/Ax/O
なんだ?と思って玄関から覗いてみたら髪の毛とか、制服の水を絞ってた。偉いなぁって感心した。
少し満足そうな顔で戻ってきた彼女にときめいたりはしたりしなかったり。
んで、とりあえずストーブの前で暖まりなと連れていったんだ。
しばらくして、まだ震えてるのみてシャワーで暖まらせたほうが良くない?って思ったけど勘違いされてもめんどくさいなぁって。
一応聞いてみるかって聞いてみたんだけど、たぶん寒過ぎる場所から微妙に暖かいとこにきたから余計寒くなったのかな、若干ためらいつつも使うと。どうせなら乾燥機もあるから使いなと。
乾燥機の使い方教えたり、タオル出してあげた。
ストーブの前のカーペットが濡れてて、うげぇとか思って拭いたり夕飯作ったりしてた。
フライパンかき回してたら彼女が出てきて、ちゃんと使えたか?って聞きながら振り返ったらタオルで前だけ隠したのがいた。
え、何してんの?って聞いたら服乾いてません。出そうにも止め方分からないし。とかなんとか。
というか、隠すなら巻けと。チラチラ見えてんだよ。みたいな。てか、普通出てこないだろ。
というか、制服を乾燥機にかけたらいけません。これ常識らしいね。知らなかったけど。
スエット上下を貸してあげた。下着は新しいのないから我慢してもらったけど。まぁ乾くまでだし。
390:名無しさん@ピンキー
09/02/10 03:24:54 B4EJ/Ax/O
さすがに風呂上がりで顔とか赤みが戻って良かったなぁと思ってた。
オムライス二人分作って彼女の前に出したら目を見開いてた。
まぁいきなり出されたらびびるか、と思ったけどふわふわオムライスに感動したらしい。食べてまた感動してた。
よくよく考えたら、誘ったときは警戒してたみたいだけど警戒心薄いなぁ。とか思ってた。
なんか捨て犬拾ったときのことを思い出してた。
正直に聞いてみることにした。のこのこ知らない男の部屋まで付いてきて、風呂はいったり裸になったり、その男の服着て、ご飯まで食べて警戒しないの?って。
ニコニコしながら、最初は危ないと思ったけどあまりに寒くて、死ぬかと思ってたので暖かさには勝てなかったと。ふわふわオムライスの実物みたの初めてで思わず食べてしまったと。
あぁ、ちょっとアホの子なんだなーって思いました。だから聞いてみました。
下、毛はえてないんだね。と。
分からなかったのか、は?って顔してたけど理解したのか、なんで知ってるんですか?まさか覗かれてた?やられちゃいましたねー。って疑問困惑笑顔の順に表情を変えてた。
あぁ、完全にアホの子だなと。
いや、さっきタオルの影から見えてたし。と指摘すると、あー…焦ってたんで…まぁお風呂貸してもらえたしご飯まで食べさせてもらったしおあいこって事でうんたらかんたら。
それ違うだろと内心突っ込んだけど口には出さず。
でも、家にお風呂あるって良いですね。とか言うので聞いてみると、銭湯に行ってるらしい。だから見られても恥ずかしくないんだと。理屈がよくわからなかったけど。
391:名無しさん@ピンキー
09/02/10 03:32:16 Od8y9tBr0
まさかの新作④円
392:名無しさん@ピンキー
09/02/10 03:58:13 pj5TXqcK0
試演
393:名無しさん@ピンキー
09/02/10 10:09:54 cNSQCwLGO
こんなフェチ板場末の、過疎スレも。
最近は盛り上がってきたなwktk。
こんな隔離されたようなスレから旅立ち。
泣ける2ちゃんで絶賛されてる
>>40氏を越える名作を期待する。
394:名無しさん@ピンキー
09/02/10 12:06:56 uDl9jNAf0
>>388-390
また小説か
395:名無しさん@ピンキー
09/02/10 15:03:52 cNSQCwLGO
小説っぽい流れはこのスレの伝統
小説家の卵、云々から、いい加減離れろよ
小説家の卵を目指してる奴が、女子校生に向かって
下、毛はえてないんだね……
こんな台詞ありか?
全てを察しろ!
396:名無しさん@ピンキー
09/02/11 01:59:12 cbOW50wl0
>>388-390
これは面白い!
続きを楽しみに待ってる!
397:名無しさん@ピンキー
09/02/11 10:23:28 YTM4urz0O
E美とか千代美とかの頃に
萌えてた同士達は
まだいるのか?
398:名無しさん@ピンキー
09/02/11 10:41:26 XpB5/tSC0
>>395
日本語でおk
つうか「校」の字がキモいことになってるよ
創作ってのを承知済みで、住民も盛り喘げてるんだろ。
399:名無しさん@ピンキー
09/02/11 10:56:51 BJiFOGrWO
>>397
いるよー
昔はアゲ進行があたりまえだったけどな。
イノウエと橋口が大好きだったよ。
E美もせつなくて泣いたョ
明らかに創作もあったけど・・・・
みんな一生懸命、思い出しながらカキコしてたから
今みたいに洗練されてなくて、つたないカキコだった・・・・・
400:名無しさん@ピンキー
09/02/11 11:41:48 YTM4urz0O
>>399
イノウエか…
やたら初めは叩かれてたなw
でも後半は、みんな引きずりこまれたな 最高だったよ
俺は千代美が好きだったよ
途中で投下が止まってしまったが、背景がやたらリアルで
リアルさを求めるならY子嬢なんだが、ちょっと淡々と進み過ぎたな
まァ 時代背景はピカ一だったし
貧乏だけど明るく意外に良くしゃべる。が定番だった女子ばかりだったのが
大人しくてオドオドしてるキャラ。
これが本来の虐げられてる女の子の姿なんだろうが
イノウエか… まとめサイトで読み返してこよっと
401:名無しさん@ピンキー
09/02/11 12:14:15 qfhx1k8OO
この物語に出てくる人物、団体は実在の物とは関係ありません。ある様に見えても、ないったらないんです。それからどう見ても中学生だとしても18歳以上となっており、作者の妄想が多分に含まれてる可能性があります事をご理解ください。
ひつまぶしに書いてるので気に障ったらやめるんで言ってください。
402:名無しさん@ピンキー
09/02/11 12:39:36 qfhx1k8OO
話を聞いてるとあまり余裕のある家庭じゃないらしくて、濡れたまま帰ると怒られるのでどうしようかと思ってたんだと。あとで分かることだけど伯母の家に居候しているんだってさ。まぁ、分かるとおり厄介者扱いされてるから肩身が狭いみたい。
だから、危ないかと思ったけど家に帰って怒られる方が怖かったらしい。
笑いながらで明るいしゃべり方だったからあまり悲惨に感じなかったけど、今思えば知らない男のがマシに思えるって相当だよねぇ。
話しながらご飯食べおわって時計見たら七時半ぐらいだったから大丈夫か聞いたら、門限は8時らしくて普段は今ぐらいまで時間潰してから帰るらしい。
制服も乾燥終わってたから、帰っていきました。雨はまだ降ってたから傘を貸して見送った。
うちはふつーの中流家庭だから大変な人もいるんだなぁと思った。
403:名無しさん@ピンキー
09/02/11 12:53:53 3I+7WhVt0
エロければ、なんでもよし!
404:名無しさん@ピンキー
09/02/11 13:07:21 qfhx1k8OO
翌日、仕事終わって帰ってみたら玄関に昨日の子が立ってた。
どうしたのか聞いたら傘を返しにきたらしい。ビニール傘なのに。
そのまま、はいさようならも悪い気がしたからお茶でも飲んでくかと誘ってみた。
その日も家のこととか学校の事とか他愛無い話をしてたら七時半になって、もう帰ると。
帰りぎわにまた来ても良いかって聞かれて別に断る理由もないから、好きにすれば良い。いるか分からないけど。と言っておいた。
わかった。とだけ言って。その日は帰っていった。
それからちょくちょく来るようになった。て言っても来ない日より来る日のが多かったと思う。自分が遅くなった日はポストに書き置きが入ってた。
そんな感じで気付けば三四か月ぐらいそんな毎日が続いてその子が三年になってしばらくして、卒業したらどこの学校に行くのかって話になったときに、伯母とかは学校出たら働けるんだから働けと。そんで出ていけと暗に言ってくるらしかった。
さすがの自分でもそれが相当きついことは分かったし、公立に行けば家庭の事情考えたらかなり安く進学出来ることもなんとなく理解してたから、ちょっとなぁと思った。
男なら住み込みでも大丈夫かもしれないけど女の子にはきついだろうし。
本人は進学したいらしく、学校に行ってバイトしてって考えたけれど生活は無理だと思う事もちゃんと分かっていた。
かと言って、家族でもない自分が何かをしてあげられるわけじゃないからその日はうやむやになった。ちょっとは考えなかったわけじゃないけどね。現実的に無理だって分かる程度の頭は持っていたから何も言えなかったけれど。
405:名無しさん@ピンキー
09/02/11 13:25:08 qfhx1k8OO
それからしばらくは進学の話とかは出ずに普通にまったりとした毎日がつづいた。その頃になるとほぼ毎日家に来るようになっていてうちで課題なんかもするようになってた。理数系と英語はそれなりに出来たし、まぁ簡単な因数分解とかだったから教えたりしてた。
休みの日には買い物に連れていったり、ちょっと良いもの食べに連れていったりしてあげた。恋人というよりペット感覚?
高いプレゼントだと伯母に言われるからってあまり物を買い与えたりはしなかったけど。
夏休みに入ったら朝仕事行く頃になったら来て、洗濯やら掃除をしてくれた。て言っても一人暮らしだから大した量じゃないけど。なんかその頃になるとこっちもいるのが当たり前になってたから特に警戒したりしなくなってた。
帰ってきたらご飯作ってくれたりしてた。材料費なんかは別の財布買ってきて渡してた。ご褒美にお菓子買って良いぞって言ったら喜んでた。
味はそれなりに美味しかった、それなりに。家では自分で作ってたらしい。たまに伯母が早いときは一緒に作ってくれたらしいけどほとんど自分で作ってた。
の割に微妙だったのが謎だった。
406:名無しさん@ピンキー
09/02/11 14:10:18 qfhx1k8OO
朝来て夜帰るまでうちで何やってるのか特に詮索しなかったので知らなかったけど、一回RPGのレベル上げを頼んだことがあって、やり方教えて夜に帰ってきたら15ぐらい上がっててびっくりした。
1日同じ地域で狩ってたらしく、同じ事ばっかり何が楽しいの?って聞かれて先に進めたら教えてよって怒られた。サクサク敵を倒せて気持ち良かった。二度とレベル上げはしないって言ってたけど。
そんなこんなで夏休みも終わって放課後だけ来るようになって、いつものようにだらだらしてて何気なく誕生日を聞いたら10月の頭が誕生日らしかった。
夏休み中に色々してくれてたから感謝の気持ちをこめて何かあげるかと悩んでみたりした。何が良いかよく分からなくてどうしようか何日か悩んでた。
次の休みに家に来たときに聞いてみたりもしたけど、何もいらないって言うしますます悩んだ。ふと、制服以外でスカートを見たことがないなと思って聞いてみたら持ってないらしく、服にするかと考えた。
ちょっと早いけど次の週の休みに買い物しに梅田まで連れていった。お世辞にも年相応だとはいえおしゃれじゃなかったから、可愛いの買ってやろうと思ってた。あと趣味。
二人で色々見て回って良さそうなのあったら着させてみたりして、似合ってるのを買っていった。一番気に入ってたのはEastBoyだったと思う。
自分的には満足な1日だったけど彼女は申しわけなさそうにしてた。気にしなくていいと言っておいたけど。
晩御飯も外で食べるかって言ったけど、これ以上使わせたくないって言うから仕方なく家に帰った。
ご飯食べおわって家に帰るときに、荷物置いていっていいか聞いてきたので理由を聞くと見つかったら怒られるかもしれないからって。
そこで買い物してるときに暗かった理由が分かった。
407:名無しさん@ピンキー
09/02/11 14:37:27 qfhx1k8OO
やっちゃったなって思ったけど、出かけるときはここで着替えて行くって笑いながら言うから自分もいいかと。
買ってあげたちっちゃいネックレスだけは着けていくって。そうして帰っていった。
それからしばらくして携帯に電話がかかってきた。知らない番号から。出てみたら知らないおばさんだった。
なんか怒っててよく分からなかったけど要約すると、うちの子になにしとんねん。て。
やべぇって思ったけど別に変なことしてないし。うちに来るっていうから、近所に知られたらなんか嫌だし、こちらから出向くと伝えた。
それなりにまじめに見える格好に着替えて聞いたとおりに向かった。
着いてみたら言い方悪いけどボロい家だった。ベルをならしたらあの子が出てきて泣きながら謝ってきた。家に入って話を聞くと、お風呂に入ってるときに伯母が脱衣場に入ってきて着替えと置いていたネックレスを見つけたということだった。
盗んだのかって聞かれて、もらったとだけ伝えたけど友達がこんな高いものくれるか。体売ってるのか。と問い詰められ、どうしようもなくなって自分の名前を出したと言うことだった。
その説明がおわった瞬間、どう責任とるんだ、警察行くかとまくし立てて来てイラっときた。何、親面してんの?って。
なんか色々、裁判だ警察だ責任取れだの云々怒鳴られ続けて、やってないって言っても聞く耳持たないしいい加減こっちもむかついてきて、責任っどうやってとんねん。みたいな事を言ったと思う。
あんたこの子を養えるんかい。こっちは親でもないのに食わしてやっとんねん。それを体で物もらうって何事や。この変態。養えるもんなら養ってみぃ。無理やろお前みたいな変態に。的なことを言われた。
408:名無しさん@ピンキー
09/02/11 15:13:29 YTM4urz0O
うんうん
支援!
409:名無しさん@ピンキー
09/02/11 17:06:40 V9uY+TUj0
イイヨーイイヨー!
410:名無しさん@ピンキー
09/02/11 19:50:50 BJiFOGrWO
期待アゲ
411:名無しさん@ピンキー
09/02/11 21:31:32 quiCtu2s0
つ①①①①
412:名無しさん@ピンキー
09/02/12 11:36:46 4k7ebsJ8O
女の子の台詞がほとんどない。
新しいスタイルだ。面白い
紫援あげ!
413:名無しさん@ピンキー
09/02/12 20:00:52 j6Wq58UmO
>>400
氏はまだ降臨しないようなので。
Y子編は新鮮だったね。
今までにはないキャラだったし。
意外にも隠れた名作だったのがI子編。
名作の呼び声の高い、あは嬢は、あそこまで行くとチョッと
降臨、楽しみにしてます。
414:名無しさん@ピンキー
09/02/13 00:00:09 WbFRTMz+0
まぁ本来は家に風呂はないって設定だったんだけどね
415:名無しさん@ピンキー
09/02/13 12:50:46 ujgCi3IwO
↑今回の投下の作者さんですか?
続き、お願いいたします。
416:名無しさん@ピンキー
09/02/13 14:17:50 MObnR0JpO
さすがに自分もキ○ガイだとか、犯罪者だとか言われてなんでそこまで言われなきゃいかんのかと。変態はまぁ間違いではないから許してあげよう。
養えるもんなら養ってみろ?わかった養ったるわ。そんでお前等と違ってちゃんと学校も出したるわ。荷物まとめてこい。それから書くものと紙持って来い。あとからガタガタ言うなよ糞ばばあ。
とかなんとか言って、紙にうちに預ける旨を書かせて拇印も押させた。じゃないと後で誘拐されたとか言われたらかなわないし。さすが俺。まぁ、これあんま意味無かったけど(笑)
自分も向こうもキレてたからもっとひどい言い合いだったかな。向こうは狂ったようにキレてたから二度とうちの敷居はまたがせへんからな、とかなんとか宣ってた。
家に帰る道中冷静になって、どうしようかと。
金銭的な問題もあるけど、まずいだろこれって。彼女にまで、まずいよなこれ…とか言ってしまったし。
まずいかもしれないねーあははー。でも、大丈夫だと思うよー。みたいな。
いや、なにが大丈夫なんですかお嬢さん。と思ったが。
でも、お金のことは本当になんとかしないと。でも、どうしたらいいんだろ…と。
ぶっちゃけお金にはそれなりに余裕あったから(仕送りしてもらってた的な意味で)無駄遣い減らせば不可能ではなかったけれど。言わなかったけどね。自分で何もしない人間がどうなろうが知ったこっちゃないし。
それにほとぼり冷めたら家に帰せば良いかとも思っていたから。
417:名無しさん@ピンキー
09/02/14 00:12:39 LGOSlSQxO
仕送りとかなんなの(笑)
418:ともみ(仮名)
09/02/14 01:57:30 zFtC9Ydi0
最近、こんなスレがあることを知りました。
私は30代の女ですが、物心ついた頃から高校を出るまで施設で暮らしていました。
もし、こんな私の話でよければ書き込んでもいいですか?
419:名無しさん@ピンキー
09/02/14 02:26:31 DP6jkvTF0
>>418
ぜひお願いします。
420:名無しさん@ピンキー
09/02/14 03:05:37 GJxBZS1vO
なんか、限りなく
あは って感じっぽくなってきたのね・・・
文体もクリソツっスね・・・
>>418
ともみさん。あなただけが頼りです!
421:名無しさん@ピンキー
09/02/14 03:16:43 LrIO+fHMO
よっぽど妹キャラとの同棲が夢なんだろう。
妹萌えはもうイイよ。
418さん支援いたします。
422:名無しさん@ピンキー
09/02/14 03:53:19 4IPx0J7n0
>>418
是非!
423:名無しさん@ピンキー
09/02/14 04:28:53 6R2vmsMg0
家でも常に学校のジャージと体操着を着ている。
パジャマの代わりに体操着、部屋着の変わりにジャージ、
外出する時は制服かジャージ。
貧乏じゃなくても部活帰りだとそういう子もいそうな気がする。
424:名無しさん@ピンキー
09/02/14 08:44:47 Pj7gbpomO
正直すまんかった。
425:名無しさん@ピンキー
09/02/14 11:48:36 upubr3qb0
>>418
つ①①①①
426:名無しさん@ピンキー
09/02/14 13:59:09 sRAuqvIt0
>>418
施設って孤児院?
427:名無しさん@ピンキー
09/02/14 14:08:02 mkegtNFb0
小学生の時になんでいつも同じ服着てるの?って
男子に聞かれたのがトラウマ
428:名無しさん@ピンキー
09/02/14 14:08:37 mkegtNFb0
お風呂入ってる?お金ある?もよく聞かれた
429:名無しさん@ピンキー
09/02/14 14:09:25 mkegtNFb0
ブスで貧乏なので自殺します
430:名無しさん@ピンキー
09/02/14 14:43:17 sRAuqvIt0
小説終わったと思ったらネカマ増えてきたな
431:名無しさん@ピンキー
09/02/14 15:30:18 fMu4fQVT0
エロければ何でもいい
批評家気取りのジジイの戯言なんて誰も聞きたくねぇし、得もしない
432:名無しさん@ピンキー
09/02/14 15:56:04 To2JWJRT0
自分の家が貧しいということを悟られたくなかった。
幸か不幸か、小学校の頃から学力はそれなりにあって、学業には苦労をしなかったので、先生や周囲
が自分を見る眼は悪くは無かったから、ぎりぎりなんとか一線を保つことができるような服装をして、髪も
工夫して束ねたり、付き合う友達もクラスの中でもそれなりの子たちと・・・という小学6年間と、中1の秋
までが過ぎた。意識はしていなかったけど、精神的にはかなりギリギリだったように思う。
実態は母親がシングルマザー。身体が丈夫な方ではなく、パートをしたり、身体を壊して生活保護
になったりを繰り返していた。家は築30年超の古アパートで、辛うじてお風呂はあったけど、節約のため
に週1回しか入れなかった。服も親戚のお下がりばかりで、たまたま遠くに住む数歳年上の従姉妹がいた
から、何とか恥ずかしくない格好はできていたのが救いだった。
433:432
09/02/14 15:57:43 To2JWJRT0
中1の秋、学校祭の準備の時、壁画を描くグループに当たった。
油性のポスターカラーで大きなキャンバスの下書きに色をつけていた時、同級生が黒の塗料がついた
たっぷりついた刷毛を持ったまま床に敷かれた新聞紙につまづき、自分のジャージズボンの太ももから
膝まで、刷毛を擦り付けるように転倒した。
当然、今で言う青い芋ジャージにべっとりと黒い塗料が付き、みんなは慌ててそれを拭ってくれたけど
非常に目立つ黒い染みがついてしまった。
普通なら、学校指定のジャージを買う時は、替えも含め2~3着購入するところだけど、経済的な理由
から、1着しか持っていなかった。週に1回、週末に洗濯をするだけ。
私は謝る友人に怒りこそ感じなかったが、これから先のことを考えると、ひどく落胆した。
家に帰り、母親に事情を話しても、すぐには買えないとの返事。予想はついていた。
学校祭準備といえば、その期間はジャージで登校するのが決まりだったので、何度洗っても落ちない
黒い大きな染みのついたジャージを履きつづけることしかできなかった。
毎日、同じジャージを履きつづけてることは段々と周囲の噂になっていった。替えのジャージを持って
いない、洗濯もしていない、家はひどい貧乏らしい・・・・と。確かに全ては事実だった。
434:432
09/02/14 15:58:31 To2JWJRT0
少しづつ、精神的に蝕まれ始めていった自分を追い込んだのは、学校祭翌月の写生会だった。
学校近隣の牧場で、馬の写生を行いにいったときのこと、徐々に孤独を深めていった私はひとり、絵を
描いていたが、女子の不良グループがいつのまにか私を囲み、ジャージの上着を無理やり脱がすと、
牧場内の端にあった馬の糞混じりの泥地にジャージを投げ込まれてしまった。ジャージはあっという間に
糞と泥が入り混じった黒い水分を含み、ひどい有様になっていた。
私は泣きながらジャージを拾い上げ、牧場端の水道でジャージを洗ったが、ジャージ全体に黒ずんだ
色がまわり、家に帰ってからも洗剤をつけてあらってもそれが取れることはなかった。
この出来事のあと、私の中の貧しいことを悟られたくないという気持ちの一線が切れてしまった。
どうせ馬鹿にされるならとことんどうぞ、やるだけやってください・・・
髪を可愛らしく束ねるのもやめた。お風呂入らなくても平気。ふけと脂にまみれた髪を垂れ下げ、体臭を
振り撒きながら染みまみれのジャージとろくにクリーニングもしない制服に身を包み、馬鹿にされるどころ
か、いつしかまわりは誰も寄ってこなくなった。
中学を卒業して、母親とともに住み込みで工場勤めをして、いろんな土地を転々としたけど、真面目
に働いていたら、今の工場長がこれ以上転々としなくてすむよう住まいと事務仕事を提供してくれ、
今に至っている・・・と言ってたのさ、会社の事務の女性がね(38歳、既婚、子一人)
435:名無しさん@ピンキー
09/02/14 18:52:02 4IPx0J7n0
> 普通なら、学校指定のジャージを買う時は、替えも含め2~3着購入するところだけど
学校のジャージなんて1着なのが当たり前だと思ってたw
数着持ってるのが普通だったとは、知らなかったよ。(´・ω・`)ショボーン
436:名無しさん@ピンキー
09/02/14 21:56:32 k6k5IVxr0
>>432-434
乙
437:ともみ(仮名)
09/02/14 23:18:03 DTxSZrDA0
私の幼少の頃から施設を出るまでの話を書き込ませていただきます。
私が暮らした施設とは「養護施設」、身寄りのない子供や、虐待、劣悪な生活環境
に置かれている子供が暮らす施設です。
私は物心ついた時から施設にいました。ぼんやりと覚えているのは、周りに
何人も友達がいて、お世話をしてくれる人を「せんせい」と呼ぶのが普通だと思って
いました。
私が暮らす家(部屋のことです)を出れば大きいお兄さんやお姉さんもたくさんいて
遊んでくれる人もいれば、近寄りがたい雰囲気の人もいました。
何人もの「せんせい」が入れ替わりでお世話してくれるのですが、その日によって
すごくくつろげたり、逆に不安でたまらなかったりでした。
438:ともみ(仮名)
09/02/14 23:53:44 DTxSZrDA0
私が自分の生活環境が普通と違うと気付き始めたのは、幼稚園に通い出してからです。
これは大きくなってから先生に聞いたのですが、その施設の子は小学校に入学する前に
1年間市立の幼稚園で施設以外の人と接する練習として、県や市の補助で
無料で通えるようになっていたそうです。
幼稚園が終わる時間には家の人が迎えに来てくれます。友達は「お母さん」とか
「ママ」とか呼ぶのに、私と、それから同じ施設の子は「せんせい」と呼んでいることに
何か変だなと思い始めました。
5月の連休明け、幼稚園でお絵かきをした時、友達は「ママとパパとお買い物に行ったの」とか
「○○へお出かけしたんだよ」とか言いながら描いているのに私達施設の子は
「せんせいのおひざでビデオみたよ」とか「○○ちゃんとお庭(施設の中庭)で
あそんだの」とかそんなのばかりでした。他の子からは「なんでおうちに先生がいるんだよ~?」
「え~?どっこもお出かけしなかったの?」などの声。でも私は逆にみんなの話が
わかりませんでした。「せんせいはみんなやさしいもん」という思いがあったからでしょうね。
だけど目に見えて他の子との違いを感じ、そして羨んだことがありました。
制服はなかったので各々好きな服装で通園していたのですが、友達は流行りのキャラクター
のイラストが入った服や新品の服を着せてもらっているのに(まあ今ほど豊富ではないですが)
私達施設の子は「せんせい」が用意してくれるお下がりの服ばかり。なんでかな?
「せんせい」は新しい服を出すとき「倉庫」に行きます。私達も一緒に行って選ばせてくれましたが
いくら探しても幼稚園の友達が着ているような服なんて見当たらない。
施設と幼稚園の往復以外に外に出る機会がなかったので、店に買い物にいくという
概念がなかったのでしょうね。
439:ともみ(仮名)
09/02/15 00:14:48 lBeqzWVd0
幼稚園の頃は私も友達も幼かったので、それ程違いを気にすることはなかったのですが・・・
小学校に入学すると色々な違いが顕著に表れ、そのことに気付き始める子達が
増えてきました。それはもちろん私達にしても同じでした。なぜなら小学生になると同時に
今まで暮らしてきた部屋を出され、小学生以上の子供が暮らす部屋に移されたからです。
それまで母親感覚で慕ってきた「せんせい」は他の小さい子達の「せんせい」になり
私には別の「先生」が担当になったのです。また、一緒の部屋で過ごしていた子達も
男女別にフロアーが分けられ、フロアーごとでも各部屋に振り分けられ同じ施設内でも
別れ別れにされたのです。
小学校は施設の隣でした。いつも一緒に帰る友達の一人が「いいな、ともみちゃんは
お家がすぐ隣で」というと別の子が「ともみちゃんはね、パパもママもいないから
ここにすんでるのよ。」といいました。
悪意は無かったのでしょう、でもその時の他の友達の反応が衝撃的で、今でも忘れられません。
「パパ?ママ?お母さん?どんなの?先生とは違うの?」
急に友達との間に溝が出来たような気がした瞬間でした。
440:ともみ(仮名)
09/02/15 00:20:41 lBeqzWVd0
でも違いがあったのは施設の子と一般家庭の子の間だけではありませんでした。
同じ施設の子でも、ちゃんと親がいる子(生活能力が無い為入所してる、又は
親いg
441:ともみ(仮名)
09/02/15 00:53:59 lBeqzWVd0
すみません、前のは書きかけでアップしてしまいました。
でも違いがあったのは施設の子と一般家庭の子の間だけではありませんでした。
同じ施設の子でも、ちゃんと親がいる子(生活能力が無い為入所してる、又は
親戚が養育は拒否するが仕送りぐらいならする)という子は、連休などは外泊したり、
一緒に出かけて好きなものを買ってもらったり、お小遣いをもらったりしていました。
でも私は親族がいなかったのでそういう体験もありませんでした。
もう少し大きくなった頃に聞かされたのですが、私はいわゆる「捨て子」というやつで
赤ん坊の頃に保護されて乳児院に入れられたのたそうです。私の本名はその時私が拾われた
場所にちなんで付けられたとも聞かされました。
私は住むところも食べるものにも不自由はしてない。でもなにかすごく大切なものが無い。
ただ、同級生や上級生などからの嫌がらせが始まったのはそのあと少し経ったころです。
ある日教室に入ると数人の子が「臭え~!」と叫んだのです。「お前風呂入ってないんだろ!」
「市場で残り物の野菜とかもらって食ってんだろ!」
もちろんそんなはずはありません。施設でウサギを飼っていたのでその餌にするクズ野菜を
もらいに行くことは当番制でやっていたのでそのことをいってるんだと思いましたが。
そのうちに、クラスに「ともみ菌」というのが流行りだしました。
その頃の一年生は4クラスあり、それぞれのクラスに施設の仲間は一人ずつ振り分けられていましたが
他の子達も同じような誹謗中傷を受けていたようでした。
一度私の持ち物や机に触れると「うわ!ともみ菌がついたぞ!」と大騒ぎ。
「私は何も汚くないのに・・・」見かねた一部の友達が担任の先生に知らせても
せn
442:ともみ(仮名)
09/02/15 01:09:22 lBeqzWVd0
度々ごめんなさい。>>441の続きです。
先生は下校前の「終わりの会」で「自分が言われていやなことは、友達にもいっちゃいけないよ
(細かく覚えてないですが、そんな意味の短い話でした)」と話しただけでした。
確かに洗濯物は施設に暮らす120人余りの分を、3人の当番の先生が流れ作業で洗っていたので
丁寧な仕上がりではなかったように思います。だけ高学年や中学生のお姉さん達は
さすがにオシャレに気を使っていたので、洗濯やヘアスタイルも自分の自由にしていました。
洗濯はどうにかできるけど、オシャレに必要なアイテムなどは倉庫にはありません。
でも、身寄りのある子達はある程度の仕送りをもらっていたのでそれも可能でしたが
私にはそんな人いなかったので、お下がりや他の子の使い古しを使うしかありませんでした。
443:名無しさん@ピンキー
09/02/15 01:12:49 CKO/2NlS0
泣きながら支援
444:名無しさん@ピンキー
09/02/15 01:35:16 ZXxkrc4C0
つ紫煙
445:名無しさん@ピンキー
09/02/15 11:49:59 nykLiJjU0
今度はネカマ小説か
446:↑
09/02/15 12:28:16 ggLMCm0F0
心が貧乏人、乙w
447:ともみ(仮名)
09/02/15 21:56:00 FGLzu+Te0
一応施設からもお小遣いを月に一度もらっていました。でもそれは担当の「先生」に
管理され、何に使うのか理由を言わなければ使えないお金でした。欲しいものがあって
先生に言っても「本当に欲しいものなの?どうしても要るの?」と何度も聞かれました。
それでいて身寄りのある子がその人からもらった金品にはノータッチだったので
同じ施設の中でも不公平感がありました。
私自身が成長するにつれ、そんな嫌なこと、辛いことが見えてきました。
低学年の間は、先生の許しがあれば学校の友達を施設に招いたり、他の子の家に
遊びに行ったりも出来ました。特に幼稚園で一緒だった子達は仲良くしてくれました。
だけど、その子達の保護者はよくは思っていなかったのでしょう。友達の誕生日パーティーや
ハイキングには一度も誘われたことがなかったからです。一人の友達が自分の誕生日パーティーに
他の友達を誘っているとき「明日ゆかちゃんのお誕生日なの?パーティーするの?」と聞いたら
「うん。ママが『ともみちゃんはプレゼント買えないから、呼ばなくていいのよ』て
いったの。ごめんね」
幼心にも感じる差別でした。施設に帰って先生に話しても「ともちゃん、本当にその友達のお誕生日を
お祝いしてあげたいなら、買ったプレゼントもってパーティーに行けなくても
ともちゃんがその子の絵をかいてあげたりして学校で渡してあげたら?」
先生は私の心をわかってくれてない。私はその子のお家に招かれなかったことが
ショックだったのに。「先生」と「ママ」は違うんだということを思い知らされました。
448:名無しさん@ピンキー
09/02/15 23:51:18 o4z+EYePO
恥ずかしいのは貧乏ではなくて、貧乏だからって差別する貧しい心だと思う。
避けてしまうのはしようがないけど、子供にそれを伝えて下手すればいじめの原因を作ってる自覚のない馬鹿親が一番の害悪。
幼なじみが裕福ではない家庭だったけどその家を差別する近所の馬鹿な人間が大嫌いだった。
449:ともみ(仮名)
09/02/16 01:25:12 1cEPPMZf0
448の方、ありがとうございます。思わず涙が出ました。あなたのように考えてくれる人が
もっと増えてくれたらいいのになって思います。
施設の生活は学校の時間割みたいなもので、みんな一律に行動が決められていました。
自由時間は十分にありましたが、食事・宿題・おやつ・入浴・消灯なんかは全員統一で
学校で他の友達の話を聞けば聞くほど、私達は監視されて生活しているように感じはじめました。
それに448さんのおっしゃる通り、差別やイジメの原因を作っているのは大人でした。
学校、又は友達の家で何かが無くなると確証もなしに施設に怒鳴り込んでくるお母さん達が結構いました。
そんな時先生達は私達を信じてのことなのでしょうけど、相手のお母さんを部屋に入れて私や同室の子達の
持ち物を片っ端から物色し、中には見つからなかった時に「誰にあげたの!?」とあくまで
こちらが盗んだという前提でしかみていませんでした。すごく悔しかった。
そんな出来事が続くと、同級生の間でも「ともみ(又は他の施設の子)は泥棒だから
大事なもの見せたら盗られると」とか、先生やお姉さんがシャーペンや下敷きなんかを
くれた時には「誰の盗んだのかな?」「万引きしたんじゃないの?」とかいわれるようになって
段々学校が怖くなりました。
450:名無しさん@ピンキー
09/02/16 08:56:36 lu7fReIi0
>>416続き待ってる!
451:ともみ(仮名)
09/02/17 01:21:54 FZHgNrt/0
登校拒否にはなりませんでした。仮病を使っても近くの診療所へ引っ張っていかれ
どこも悪くないと診断されると主任の指導員(男性の先生はこう呼んでいました)に
拳で何度も殴られるからです。学校で嫌がらせに耐えているほうがマシでした。
学年が進んでいって、大体4年生ごろだったと思いますが私も友達も心がより成長すると
親の言葉からの先入観より自分の気持ちにしたがう友達が増えてきて、次第にみんなと
普通に付き合えるようになりました。「身寄りのない施設の子」ではあっても
私を私として見てくれたんだと思います。一部の偏見の目で見る人たちからも
友達が守ってくれるようになりました。だけど、その反面で休日に遊園地や映画に行くという
計画には声をかけてもらえませんでした。きっと、金銭的な理由で気を使ってくれたんですね。
有名な共同募金、おそらく殆どの方がご存知と思いますが、集まったお金は確かに
私がいたような施設に分配されていたようです。ただ、それらの募金で寄贈された品物には
大きな「○○募金より寄贈」とステッカーが貼ってありました。
なんだか私には「親切な人のおかげでお前達は生かされてるんだぞ」っていわれているようで
嫌悪感を抱いたのを覚えています。
452:ともみ(仮名)
09/02/17 19:30:01 VurkvckT0
生活が保障されている一方で、生活の中にルール、というより制限があるのも
事実でした。前にも書いた通り、自分が支給されたお小遣いが自由に使えないとか
学校から帰るとまず連絡帳に担任の先生が直接書いた宿題や連絡事項を見られ
宿題があれば(まあ毎日ですが)自分の部屋に帰る前に「学習室」という勉強部屋に
行かされて、全ての宿題を済ませて先生に確認印をもらってやっと自由時間でした。
同級生だって宿題を忘れる子はいたし、他の子もそこまでチェックされないと聞いて
なんだか施設の子って監視されてる・・・という気持ちが大きくなるのでした。
それに、施設の中の部屋割りは各部屋8人ずつで、個室というものはありませんでした。
つまりプライバシーが無かったのです。一人になりたい時があっても、そんな場所がない。
一度、年上のお姉さんが一人で学習室にいた時に特に用事はなかったけど入ろうとしたら
「入ってくんな!!」と怒鳴られ、ノートや辞書を投げつけられたことがあります。
その時の彼女の気持ちは、私自身が大きくなってからわかりました。
453:名無しさん@ピンキー
09/02/17 19:33:11 Bkm0JiOL0
支援
454:名無しさん@ピンキー
09/02/17 21:22:01 PlYRhiOX0
このネカマ小説は何で毎回ID変わんの?
ウィルコム?
455:名無しさん@ピンキー
09/02/17 23:20:59 fcqnI2z/0
>>454
死ぬまでロムってろ。
456:名無しさん@ピンキー
09/02/18 15:06:04 KVp/L9IE0
↓ネカマ創作再開
457:名無しさん@ピンキー
09/02/18 16:33:54 A9XJ3y8i0
人気出なかったのが悔しいからこんな事してんのか?
よければ次回書いてくれれば読むよ
458:名無しさん@ピンキー
09/02/18 16:51:45 exYU2VnRO
おれも>>457さんと同じ事思ってた。
何らかのネタをカキコしたけど、人気が出ず放置された八つ当たりかな?…と。
昔と違って早々即レスなんか付く訳なんかないんだから…
シカトしてた訳ではないよ。マッタリ行きましょ。
459:名無しさん@ピンキー
09/02/18 17:39:03 //CmhOAPO
ハンバーガーの人だと思ったり。
460:名無しさん@ピンキー
09/02/18 18:09:06 exYU2VnRO
もうこのスレもパート6でしょ? それなりに、みんな約束事もわかってるし。
感想言うならまだしも、今さら叩くヤシは、ほとんどどっか行ったと思う。
結局…てな人が嫌がらせしてると思う。
投下してくれてる皆さん、気にしないで最後まで話を聞かせて下さい。
461:名無しさん@ピンキー
09/02/18 23:25:40 5Rksz5pEO
外野を気にせずお願いします
462:名無しさん@ピンキー
09/02/18 23:58:40 //CmhOAPO
続きを書こうとしたら知らない間に続きが書かれてたんだぜ。
何を言ってるかわからねーt…
463:名無しさん@ピンキー
09/02/19 09:11:59 Td8WsenqO
↑
ちょっと意味がわかりません。詳しく教えて
464:名無しさん@ピンキー
09/02/19 11:53:14 g1qQSeyl0
携帯が増えたな
小説書いてる奴が自演やってるんだろ
文章の形式や内容のパターンがどれも同じ=創作
465:名無しさん@ピンキー
09/02/19 12:11:43 Td8WsenqO
>>464
オッサン、この時間はみんな仕事してるんだってw
ちょいサボりで覗いてんだよ
466:名無しさん@ピンキー
09/02/19 13:25:15 4r9i/pTsO
自演だとか、ネカマだとか、創作だとか一々絡んでるのいてるけど気に入らないならこんなとこ見なければ良いんだし、
ネットでの書き込みなんて全部ネタぐらいの気持ちで見るもんでしょ。
実話か創作かなんて当事者しか分からないわけだし実際家族でもないのに引き取って生活してるなんて珍しい話でもないんだから、
自分が信じられない話=創作って決め付けてるのは視野狭すぎでしょ。
467:名無しさん@ピンキー
09/02/19 22:28:06 63p5/DfR0
ともみさん忙しいのかな?
ちょっと雰囲気がアレだけど、待ってますから都合が良いときあったら気軽に書いて下さいね
468:名無しさん@ピンキー
09/02/19 23:22:46 dOM7K3zEO
本当にココは
ピンク板とは思えん程
イイ奴らが集まってるな
469:ともみ(仮名)
09/02/20 21:51:48 lF9tXDBC0
ちょっと忙しくて筆をとる暇がありませんでした。
もしも待っていて下さった方がいたならすみません。
小学生の間は、多少の嫌がらせはありましたが、着るものや持ち物に関しては
使いまわしとか施設の備品などで足りていたので、高望みしなければよいのでした。
同じクラスの子でも、母子家庭などの事情で持ち物がボロボロになっても
我慢している子もいましたから。嫌な考え方ですけど、きっと私はそんな子を見て
私より低水準の生活をしている子がいるんだと思うことで、自分を慰めていたんだと
思います。今考えても情けない話です。
ある日、施設の年上のお姉さん達に集団万引きに誘われました。私は物には不自由
していないとわかっていても、それに加わりました。きっと、物より快感が
欲しかったんだと思います。近くのショッピングセンターで欲しくも無い文房具や
お菓子を盗みました。後日、他の子が同じ店で万引きした時に見つかり、芋づる式に
私達のこともばれました。
当然、全員呼び出されて鉄拳制裁です。そして、万引きした店に謝罪に行き、持っている
盗品を返すようにいわれました。「どうして万引きしたのか」その理由さえ聞いては
もらえませんでした。他の子達は先生が外で見張っている中で一人ずつ謝りに
行かされてましたが、私の担当の先生は一緒に頭を下げに来てくれたのです。
施設の先生は「親の代わり」ではあっても「親」ではありません。
でも私の先生は私の犯した万引きという罪に、一緒に謝罪してくれたんです。
それがすごく嬉しかったのと同時に、先生にこんな事で迷惑をかけちゃいけない
そう思うようになりました。
470:名無しさん@ピンキー
09/02/20 22:23:38 Xoa03VZu0
>>469
時間がある時でかまわないので、無理しない程度に書いて下さい
待ってます
471:名無しさん@ピンキー
09/02/20 22:32:31 M00aMMmn0
成りすまし保護の為にトリップ付けようぜ
472:名無しさん@ピンキー
09/02/20 22:37:04 cHX8wsOu0
鳥つけたら余計ウサン臭くなるだろ
それこそ一昔前のピンク板によくあった釣りのネカマw
473:名無しさん@ピンキー
09/02/21 00:52:05 wSf5ijcP0
ネットの匿名書き込みなんぞ信じるのが間違い
たとい創作の臭いが強くても空気読んでノッてやるのが大人の対応だろ
474:名無しさん@ピンキー
09/02/24 06:30:12 RiEO9xnL0
hosyu
475:名無しさん@ピンキー
09/02/24 13:56:34 J6Vkpjn00
>>473
同意。俺なんかはなからネタだと割り切って見てる
内容が良ければネタでもいい
476:名無しさん@ピンキー
09/02/24 14:56:23 WxWI3tX00
>>416の続きが気になる
477:名無しさん@ピンキー
09/02/25 18:50:50 WltDhg7l0
長文小説再開か?
478:ともみ(仮名)
09/02/25 22:58:58 +FVdn7km0
養護施設の子ということで、多くのボランティアさん達にもお世話になりました。
でも、こんなこと言ったら悪いけど「有難迷惑」に感じることが殆どでした。
夏休みや行楽シーズンなどは、やれハイキングだのやれキャンプだのと遊ぶ間もなく
行事をつめこまれ、催してくれている方達は「どう?楽しいでしょ?」「私達が
あなた達をもてなしているのよ」というようなムードが漂っていて、施設の先生に
参加したくないと訴えても「参加は義務」みたいな言い方をされて、とても苦痛でした。
私のように身寄りのない子供は施設の中でも数人でした。だから、施設に入れてもらえ
なかったら、衣食住に困り、窃盗などに手を出していたかも知れません。そう思うと
ずっと恵まれていたのはわかっていました。ただ、物質的に不自由しなくても
心から信頼して全てを話せる大人がいないことと、プライバシーが守られていないことが
段々辛いことだと感じるようになっていきました。
あの時学習室で私に本を投げて追い出したお姉さんの気持ちがわかるようになりました。
479:名無しさん@ピンキー
09/02/25 23:52:31 rURBPpVq0
ともみさん、いつも読んでます。
いろいろなことを書く人がいるけど、
僕はあなたの書き込みを読んで、
本当にすごいなと思っています。
ぜひこれからも書いてください、
お願いします。
480:名無しさん@ピンキー
09/02/26 11:58:53 uZP4QLaM0
ネカマさん。いつも読んでます。
いろいろな小説を書く人がいるけど、
僕はあなたの書き込みを読んで、
本当に創作だと思っています。
ぜひこれからも書いてください、
お願いします。
481:名無しさん@ピンキー
09/02/27 10:28:46 1xHztYRnO
つまらんなー。
幼少期のグチをダラダラ書かれても…、って感じ。
482:名無しさん@ピンキー
09/02/27 13:06:04 q4o6+RKt0
つまらない愚痴話だろうが作家の創作小説だろうがどうでもいいだろ
本気になってるほうが間違いw
483:名無しさん@ピンキー
09/02/28 12:19:15 Eww7Evdv0
今頃例のネカマは熱意推敲中か?
484:名無しさん@ピンキー
09/02/28 22:25:50 odCmMmoI0
なりきり否定してるなら他人に絡んでないで
なんか自分でネタ出して書いてみたらどうよw
485:名無しさん@ピンキー
09/03/01 01:25:38 s7Oqliyw0
他人の書き込みに創作だの妄想だのとケチをつけるやつは寄生虫と同じ。
寄生虫は自分が成熟するまで宿主と呼ばれる寄生相手が死なないような順番で
内部を食っていく。あるいは次の宿主にとりつく為に宿主が本来行くはずの無い場所へ向かわせたり
宿主の身体を目立つように操って食わせて新たな宿主に寄生する。
他人の書き込みにアレコレいうだけの奴も同じだ。そんな奴らはケチをつける
相手がいるから生かされている存在であり、自分から何かを起こすことなんて
できない惨めな連中なんだよ。
486:名無しさん@ピンキー
09/03/01 04:52:27 TdjOhe8r0
秋田にかぇぇりてぇ~
487:名無しさん@ピンキー
09/03/01 11:11:25 SngAGThR0
ネカマ小説家とっとと帰ってこいよ
488:ともみ(仮名)
09/03/02 03:14:16 unDYLn7o0
6年生になって修学旅行がありました。私にとっては初めての旅行であり、施設から
出て外泊できる3日間でした。色々な場所を見物したり、クラスの友達と夜までおしゃべりが
楽しめる旅行。でも寂しく思ったことが一つ、友達がお土産を買いに行く時は
みんなのはしゃぐ姿がうらやましかったんです。
旅行に持ってきたお小遣い(施設からの特別な給付金だと思います)の金額のことも
あったけど、何より私にはお土産を渡す相手がいないことです。だって、120人以上の子供と
30人近い先生がいる施設で誰かにだけお土産を買うっていうのがすごく抵抗あったんです。
施設の友達も同じように考えたり、気にせずに仲良しの友達にあげる物を買っていたりと
様々でしたけど。
その修学旅行の最中に、一人の友達が
「ともみ達って毎日こうやってみんなで賑やかに生活してるんでしょ?うらやましいな」
と言ってきました。
「そうでもないよ、施設でも学校でも周りの大人は『先生』だし、一人になれる時間が
ないんだよ。」
「うーん、個室がないのはつらいなー」
その子は悪気もなくただ思ったことを口にしただけなんでしょう。それに食って掛かる
自分が情けなかったです。周りの友達は私が施設に入ってる孤児なんてことは
大して気に掛けていないのに自分から壁を作っていたんですね。
何かにつけては「親がいないから」とか「お金に不自由してるから」とか
自分で勝手にひがんでいたことが今でも情けなく思えます。
489:名無しさん@ピンキー
09/03/02 13:08:14 wwDdCgwW0
w
490:名無しさん@ピンキー
09/03/03 19:07:03 LBcLyJAc0
ネカマが帰ってきた!
491:名無しさん@ピンキー
09/03/06 17:15:52 QTTfXUfE0
保守
492:名無しさん@ピンキー
09/03/08 08:32:21 sj2XDOcJO
あげ
493:名無しさん@ピンキー
09/03/10 19:43:59 aMJHhbP80
ネカマが消えた!
494:名無しさん@ピンキー
09/03/10 22:18:28 7IYwdBRe0
粘着してるキモいヤツがまた出たwwww
495:名無しさん@ピンキー
09/03/13 13:29:39 Jp/P/nMVO
小学校から高校まで一緒だった女の子が貧乏だった。
同じ町内だったから顔見知りではあったけど幼なじみって程じゃないのかな。ご近所でも貧しい事で有名だった。
小学校の頃は見た目とかあまり気にせず貧乏丸出しって感じでご多分に漏れずいじめられてた。
それでも学校に来てたのは偉いと思っていたけど、給食あったからなのかなとか今は邪推してしまう。
成長期だから体操服とかぴちぴちではみパンとかよくしてた。やばくなると買い替えてたけど。
修学旅行とかもちゃんと来てたけどはぶられてて先生と一緒だった。
小学生の頃はそんなんだった。
中学に入って本人も見た目気にしだしてからはあまり見た目では分からなかったけど、同じ小学校の人からは避けられてた。二年になるころには微妙な空気みたいな。
顔の作りは薄いけど色白でわるかなかったのが女受けも悪くなったのかも。男子も触らぬ神になんとやら状態。
何度か弁当を観たことがあったけどおかず一品に漬物か梅干しに白ご飯だった。一人でもそもそ食べてた。
話したこととかもあったけど顔色うかがう感じでびくびくしていじめてる気分になる。そういうのも嫌われてたのかなぁ。
私服はあんまり見たことなくて、いつも制服だったな。
まぁあんまり覚えてない。
高校に入ってからはバイトし始めたからか髪の毛とか綺麗にしてたし見た目じゃ全然分からなくなってた。
性格は相変わらずで一人だったけど。
ヤンキーみたいなのに言い寄られてるときに誰も助けなかったのが可愛そうだった。僕はチキンなのでこっそり生活指導呼びに行きましたが(笑)
なんで詳しいかというとまぁ初恋でしたから。あと一年ちょっとなんとかしないと。
496:名無しさん@ピンキー
09/03/14 03:10:46 6nmoeLcj0
>>495
幸いなことに、今日はホワイトデーだ。
頑張ってみろ。
497:名無しさん@ピンキー
09/03/20 20:16:21 xLvfU3Hu0
泣ける話ください
498:名無しさん@ピンキー
09/03/20 23:24:38 mPe5An+E0
自分の小指の第一関節と
第二関節を曲げてください
曲げたらその形をじっと見つめてください
それが僕のちんちんの大きさです
499:名無しさん@ピンキー
09/03/22 11:50:22 0TOgOKzYO
保守っ!
500:名無しさん@ピンキー
09/03/22 22:16:33 P6LQSJCX0
500
501:名無しさん@ピンキー
09/03/22 22:17:35 P6LQSJCX0
501
502:名無しさん@ピンキー
09/03/22 22:19:20 bD5dZffd0
502
503:名無しさん@ピンキー
09/03/28 08:58:11 NKEU8v+9O
ほしゅ
504:名無しさん@ピンキー
09/03/30 02:36:44 PC69ku3d0
小学生の時、外見は普通に装っているけど近づくと異様な匂いのする女子がいた。
立ち居振る舞いはごく普通、でも臭い。
見た目も別にブスでもデブでもない、でも臭い。
成績も中の上らしい、でも臭い。
匂いの原因は毎日同じ服を着ているからだと気がついた。
人当たりもよく、親切で正義感の強い子だった。
ある日、彼女と1年生から同じクラスだった男子が
「あいつの父ちゃん屋台のラーメン屋 なんだぜ!」と言いふらし始めた。
なんでも、たまたまそいつの家の近くを通ったときに小腹が空いた
そいつの母さんが買いに行って挨拶されたのがきっかけらしい。
それからというもの、彼女をバカにする奴や、それでなくてもやんわりと敬遠する空気が
流れ、そのまま卒業式を迎えた。
月日が経って専門学校に通い始めた頃、バイトの帰りにラーメン屋の屋台があった。
「とりあえず何か食べたい」と思ってその屋台に 近づくと、彼女がいた。親父さんの手伝いをしているのだという。
聞けば親父さんの屋台は副業で、日中は工場勤めをしているらしい。なんでも
彼女が幼いうちに離婚し、彼女を自分が引き取ると主張したところ、毎月結構な生活費を
払わされているとのことだった。彼女も物心ついた時に親戚か誰かからその話を
聞いて知っていたらしいが、「父」と「母」どちらかを選べと言われても選べないほど
両親に感謝し愛していたので今は親父さんの手助けをしようと、屋台のラーメン屋を手伝って
いるのだと言った。
あれから10余年、今では駅前の名物となったその屋台。僕もしょっちゅうご馳走に
なりに行く。彼女は数年前に嫁ぎ、前の奥さんも再婚されたそうで、もう自分の生活費だけで
十分だという。頭髪も真っ白になりながら屋台を引っ張る親父さんに
「もうそろそろ引退してもいいんじゃないですか?」
と、失礼な質問をしたら、親父さんはこういった。
「人並みに結婚して、子供まで持てて、ご丁寧に離婚まで経験しちゃったからな~。
あとワシに残された役目は離れちゃいても家族の、嫁と娘を支えてやることだけさ。
それに、ここのラーメン楽しみにしてるお客も多いしな!」
親父さんは満面の笑みを浮かべて笑い飛ばした。
505:名無しさん@ピンキー
09/03/30 19:54:24 gjtRgyVC0
全俺感泣
506:名無しさん@ピンキー
09/03/30 22:20:51 sDP6hBc70
>>504
乙
507:名無しさん@ピンキー
09/04/06 23:52:28 u5QC7zli0
誰か頼む
508:名無しさん@ピンキー
09/04/08 08:43:57 0UhtBV0H0
毎日同じ袖口がてかったぺらぺらのブレザー(うわっぱり)の子がクラスにいた
たまに別の服を着てくるとがっかりしたものだ
509:名無しさん@ピンキー
09/04/08 12:36:42 zwEbF3BTO
>>504
まさか、こんなとこで感動するとは
510:名無しさん@ピンキー
09/04/18 02:27:08 VMSQEVm20
保守
511:名無しさん@ピンキー
09/04/19 12:23:58 F+yWdayh0
ほ
512:名無しさん@ピンキー
09/04/24 10:04:18 wkzTTmr7O
ちゅ
513:名無しさん@ピンキー
09/04/29 09:55:12 bdtcsc6tO
廃れすぎ
514:名無しさん@ピンキー
09/05/14 23:48:42 PwcwDQcC0
とりあえず保守
515:名無しさん@ピンキー
09/05/18 23:54:10 G1mBvxda0
保守
516:名無しさん@ピンキー
09/05/19 21:20:47 wUtoGwJw0
>>384
久しぶりに来てみたらまだこのスレが続いてたとは…
20前の件なんだけど、この当時同人界の方が今よりはるかに熱かったんだよね
それにプロうんうんってあるけどこの当時大手だったやつ(女の子系ね)は、
結構プロになったし
同人活動でも個人サークル全盛で年間1千万以上売り上げるサークルなんていくつもあったはず
384さんがまだ生まれる前ならわからないでしょうが……
517:名無しさん@ピンキー
09/05/22 15:51:50 JuwGBAAIi
貧乏な女の子の話はちょっとあるけど
そいつはブスだからネタにならない。
やっぱ、可愛くて貧乏な女の子ってレアな人種だよね。
518:名無しさん@ピンキー
09/05/22 22:18:03 O8z2Dyjp0
>>40
続きが見たいな。続編タノム
519:名無しさん@ピンキー
09/05/25 22:33:58 B+DYdvsI0
>>518
> 後日談~は、みなさんの中で完結させて下さい……
って言ってるんだし、続編はないんじゃないかな?age
520:名無しさん@ピンキー
09/05/25 23:28:21 YKWCdvz1O
おまえらがそんなコト言うから
Y子ちゃんの続きが気になって気になって
忘れかけてたのに・・・・・
521:名無しさん@ピンキー
09/05/25 23:59:09 wGxntfsR0
ネタでもいいから感動させてくれ。
522:名無しさん@ピンキー
09/05/29 23:10:49 I81issJ80
ある●●島の女子中学生
卒業した姉の制服着て
姉が使ってたカバンを持って
夕食は煮物・芋・漬物・らっきょ・ご飯
家の壁には穴があってカエルやヘビが部屋に
風呂は薪で沸かす風呂
母親は散髪
怪我をしたらアロエを塗る
薬を初めて見たのは小学校の保健室で熱を出した時
523:名無しさん@ピンキー
09/06/02 22:36:35 bQ1v7XGo0
パンツが無い時はノーパンで登校
524:名無しさん@ピンキー
09/06/05 22:24:42 fWJkk6S10
522・523は全てノンフェックション
525:名無しさん@ピンキー
09/06/06 20:09:45 aDwknLuP0
今はアイドルで活躍中
姉はミスコン優勝だ
526:名無しさん@ピンキー
09/06/07 09:11:58 VQ90qBBJ0
小学生のころ同じクラスに学校の前にあったボロボロの家に住んでいる女の子がいて
いつも、靴下を履かずに学校に来ていた。
服も上はトレーナーかジャージで下はブルマのようなものだった。
527:名無しさん@ピンキー
09/06/07 17:54:40 2vde+jw30
>>522
オヤツ代わりに草を食べるんだっけ
でもウチの親父も貧乏だったからガキの頃は草食べてたっていうな・・・
ただこれは40年以上前の話で、上原のはたった10年前くらいの話
528:名無しさん@ピンキー
09/06/07 18:39:51 xYhm1PbN0
草食メインのわりに性欲旺盛ってのがどうもw
529:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:51:35 l8c1UZ7L0
ンバアアアアアアアアアアアアアババッバッバ
530:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:51:52 T+6jhI4r0
バボウンバ!ウン!ウバ!ッバ!
531:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:51:54 mdcLhoZe0
ここで南アフリカ人の俺が登場
ウンバボウンボボボブボンボ?
ウンボバブブウアバンボ
532:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:52:24 Rm+S6+0G0
救援物資が届いたぞー!
533:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:52:30 OmvZq1kj0
ボンブブバッブブブブ、ボボボッボ
534:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:52:48 bE5mI4yW0
ウンババボオオオオオオオオオオオ!!
ボウンボウンボボボブンボボバポー
535:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:52:54 dTSBxVeL0
ブベッボボボボ、バボバブブブベンボボ!!
536:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:53:00 YjtMuKfY0
ウンバボwwwwンバンバwwwwwww
537:名無しさん@ピンキー
09/06/10 20:53:18 N71c++kQ0
ウンバボ!バボウンバ!!
ウボ?ウババババー!!!!
538:名無しさん@ピンキー
09/06/15 22:50:25 MSYpK+iO0
みゆみゆ物語
539:名無しさん@ピンキー
09/06/26 02:17:51 8NWANUcn0
せめて、Y子さんがその後に如何に幸せになられたかを知りたいと思います。
私や皆さんの想像どおりに、40さんと無事に結婚されたのか・・・。
540:名無しさん@ピンキー
09/06/26 02:32:42 NKmBexSm0
もうどうでもいい。
541:名無しさん@ピンキー
09/06/28 03:24:50 TxUxBd4o0
私も「貧乏な家の女の子」の一例を個人的に知っています。
文章を書くのが決して得意とは言えないので、
それをアップロードすべきかどうか迷っています。
542:名無しさん@ピンキー
09/06/28 04:58:01 esZGpIV30
ならなんで、いちいちそんなこと書くの?
543:名無しさん@ピンキー
09/06/28 07:16:50 TxUxBd4o0
文章の上手下手に関係なく、
どんどん公表して頂きたいです。
544:名無しさん@ピンキー
09/06/28 09:31:37 esZGpIV30
なんでIDが出る板なのにバレバレの自演するの?
545:名無しさん@ピンキー
09/06/28 14:48:08 H/NNiKPC0
>541
>543
痛い
546:名無しさん@ピンキー
09/07/05 08:26:33 mhGIKrTb0
説明しよう。
実力以上に評価されたいので、皆の期待を煽りたかったのだ。
褒められて欲しくて仕方のないゆとりの特徴。
ただ残念なことにIDのことは知らなかったようだ。
547:名無しさん@ピンキー
09/07/11 20:07:55 4ybs0awf0
うわ、なつかしい。
このスレまだ続いてたんだね。
5人目スレに書き込みさせてもらった者です。
今日急に思い出して検索したらまとめサイトがあったのにびっくりw
548:名無しさん@ピンキー
09/07/23 11:46:00 WlASYlB2O
あげ
549:名無しさん@ピンキー
09/07/30 11:23:24 XfjR3fS40
ホ
550:名無しさん@ピンキー
09/07/30 22:54:31 69Njlr850
モ
551:名無しさん@ピンキー
09/07/30 23:58:49 V3NtkX5G0
サ
552:名無しさん@ピンキー
09/07/31 00:07:10 /zE/h3vF0
ピ
553:名無しさん@ピンキー
09/07/31 00:44:29 mwQb0IX20
エ
554:名無しさん@ピンキー
09/07/31 02:38:13 XqxPaR2F0
ン
555:名無しさん@ピンキー
09/07/31 03:48:25 kr+2oIjT0
ヌ
556:名無しさん@ピンキー
09/08/03 08:41:29 5IQxGd3h0
あは嬢どうしてるかな・・・
557:名無しさん@ピンキー
09/08/06 01:08:22 H80Ihmyw0
萌えコピでがんばってるよ
558:名無しさん@ピンキー
09/08/06 08:31:54 /WJUanmDO
あげ
559:名無しさん@ピンキー
09/08/07 15:37:44 ztCf7P6wO
湯音のへそのごまをきれいに掃除してあげて、寝る頃になって「お腹…痛いデス。」とか言わしたい。
560:名無しさん@ピンキー
09/08/08 16:02:54 TuTTAFpz0
今日初めてここ見ていて当てはまりそうな娘が二人いるな。
一人は、小学校の同じクラスの娘。
と、言っても当時はそんな事にも気づかず、
今になって思い返すと貧乏だったんだろうと
思い当たる点がいくつか。
事情は知らんが、お婆ちゃんとお母さんとの女3人ぐらしだった。
ランドセルやジャージ・体操着がお古だったり、
遠足とかに来ていた記憶がなかったりした。
男前で頼りになる、お袋にその事で疑問に思って聞いてみたら、
「その娘に聞こえるところでその話を絶対にするな」と殴られた。
その娘の近所に住むクラスの男連中が、その娘に向かって
「汚い」「不潔」とか言っていたような記憶がある。
561:560
09/08/08 16:04:07 TuTTAFpz0
しかし、そんな事にまったく気づかない周りの空気が読めない俺は
その娘の整った顔立ちと、日焼けした健康的な肌、
明るくさっぱりした性格等、俺の目に映るその娘にしか目が行っておらず、
密かに片思いをしていた。
が、悪戯小僧で、女子も平気で泣かし、クラスでも問題児であり、
尚且つ、サッカー小僧で風呂が大嫌いだった俺は周囲に異臭を放つ存在で
その娘に嫌われていましたととさ。
562:560
09/08/08 16:05:47 TuTTAFpz0
その娘は中学を卒業してから地元を離れ、
今では結婚もして幸せに暮らしているらしい。
その事を、当時その娘をいじめていた奴に聞いたが、
今でも年賀状ぐらいの付き合いがあるとの事だった。
俺は年賀状書いても戻って来た記憶ないのですがw
いじめていた連中以下の存在だった俺って…
二人目は俺の嫁。
嫁は養護施設の出身だけど、貧乏ってイメージは無かったな。
だけど、個人の空間と時間をものすごく大事にする。
理由を聞くと、施設ではプライベートと自由がなかったので
それに対する憧れがどうしても抜けないらしい。
まあ、嫁の場合は片親がいて、小遣いも多少は貰っていたらしいがね。
563:名無しさん@ピンキー
09/08/08 19:39:09 Dwk3Y1Df0
支援
564:名無しさん@ピンキー
09/08/08 22:26:54 Hit4TVIw0
つ①①①①
565:560こと ◆DL/2MDSDao
09/08/10 10:50:13 E4FcQ+AA0
支援ありが㌧
でも、これ以上は特に書く事ないんだよ。
一人目の娘とは殆ど接点無かったし、と言うか避けられていたしw。
嫁との事はかなり脚色して、違う板で書いたことあるんだけどね。
このトリを使っていたんだけど。
まぁ、小話程度でよければ時間がある時にでも幾つか書きます。
566:名無しさん@ピンキー
09/08/10 12:32:52 l8mVj9lQ0
ググった。
長いから、手短にまとめたものを希望w
567:名無しさん@ピンキー
09/08/10 13:31:27 tkwc1e3r0
あは嬢読んだけど泣いた
568:名無しさん@ピンキー
09/08/14 00:43:14 K5MNu7NH0
貧乏な子(多少程度)の方が信用できるんだ。
働き出すと、所詮男は金か・・・って感じることがある。
昔は金が全てだろwwwwとか思ってたが、本当の幸せは、金の絡まない愛なのかもしれんよ。
569:560こと ◆DL/2MDSDao
09/08/15 12:09:18 6+aNGKMS0
高速代千円の影響で都心部には人がいないのか、サービス業なのに暇な一日。
と言うことで、仕事もせずに書いてみた。
嫁とは大学のサークルで、ボランティアで行った施設で出会った。
当時嫁は小6で、なんとなく兄妹のような感じだったんだが
告白されて数年後に付き合うことになり、一回別れた事もあったが、
知り合ってからだと10年以上経って結婚した。
結婚生活2年とチョイ。種が悪いのか小梨。
嫁がまだ中学生で施設にいた頃、付き合ってはいなかったんだけど、
学校帰りの嫁を拾って喫茶店に行ったりしていた。
一時間ぐらい雑談しながら宿題を手伝ったりして、まったりとした時間。
嫁はロイヤルミルクティーが好きで、いつもそればかり頼んでいた。
喫茶店のマスターは昔からの知り合いで、俺が小さい頃から色々とお世話になっていた人。
そのマスターが、嫁の為に色々な珈琲を試飲とか言って無料で飲ませてくれたりして、
普段は喫茶店なんかに入れない嫁にはとても楽しい時間だったらしい。
もちろんロイヤルミルクティーなんて施設では飲めなかったし、
名前忘れたけど、スプーンの上にブランデーと角砂糖乗せて火を付けるやつとか、
俺にとっては何てこと無いことだったんだけど、施設の子っていう現実を
束の間とはいえ忘れられる別世界みたいな時間だったと言っていた。
ちなみに今でも嫁はロイヤルミルクティ好きだったりする。
570:560こと ◆DL/2MDSDao
09/08/15 12:11:19 6+aNGKMS0
あと嫁は絵を描くことが好きだった。
だけど、画材とか色々買えないから部活では出来なくて、
まあ、本当にやろうと思えば何とか揃えられたのかもしれないけど、
そこまではせずに、俺が買ってあげた無地のノートとそれ用の鉛筆?で色々と描いていた。
これも、スケッチブックとかだと施設で目立つし、
俺が買ってあげた事が周りに知れると嫁の対場も悪くなるとかで
俺が買ってあげる物は普通の目立たない物ばかりだった。
施設で個人部屋なんかあるわけ無いから、持ち物なんて他人に漁られるのは当たり前で、
たとえ姉妹とかでも、見つかると妬みとかが酷かったらしい。
だから服とか買ってあげようとすると、ものすごく残念そうに断ってきて、
特別なものとかはなかなか買ってあげられなかったな。
そのうち、嫁の姉にも一緒に渡せば嫁の母親が買い与えた物だと
周りに誤解させる事が可能だという裏技を開発したが、
これも内容と回数を間違えると、施設の他の子達の妬みをかう事になり
そもそも学生の俺にそんなに資金力がある訳も無く、
そんなになかなかプレゼントも出来なかった。
この頃は、結局誕生日にあげたネックレスぐらいしかまともなプレゼントは無かったかも。
571:560こと ◆DL/2MDSDao
09/08/15 12:12:26 6+aNGKMS0
嫁が高校生になった頃に、嫁の母親の生活も安定してきたらしく、
嫁と嫁の姉は母親に引き取られ、施設から出る事になったらしい。
まあ、父親の慰謝料がどうのこうのとか言っていた気がする。
だが、この頃は嫁とは付き合いが無く、この事はあまり話したがらないので
詳しくは聞いていない。
この後、高校生の嫁と再会して正式に付き合うことになったんだが、
これ以降はなんだかんだで俺も収入があったし、俺の物とか共用で使っていたし、
あまり貧乏って感じでは無かったかな。
だた住んでいる家は、かなりボロボロの長屋だった。
それ以外は、アルバイトもかなり一生懸命していおり、地味だけど普通に生活していたような気がする。
まあ、服とかはリサイクルとか良く買っていたけど。
高校も最後の方は、半分は俺の部屋から通っていた。
卒業してからは半同棲状態になり、数年後に結婚して今に至ると。
今では持ち家もあるし、普通の主婦だと思います。
まあ、衝動買いみたいな病気は偶にでるけど、そんな大きな額でもないので良いかなと。
あまり貧乏って感じじゃなかったけど小話でした。
スレの趣旨とも違ってきてるし、名無しに戻ります。
駄文失礼しました。
572:名無しさん@ピンキー
09/08/15 13:00:07 i+lyCuyo0
>>560
GJ!
573:名無しさん@ピンキー
09/08/15 13:33:42 9tO3tMJS0
>>560
乙。
嫁との初エチーはいつよ?
574:名無しさん@ピンキー
09/08/15 17:12:08 ubsiSQqg0
560氏乙。
575:名無しさん@ピンキー
09/08/15 22:25:44 q51RuRAd0
>>571
待ってたお
乙
576:名無しさん@ピンキー
09/08/16 20:19:10 m7p2RO9sO
>>573
俺もそこ気になる
577: ◆DL/2MDSDao
09/08/17 15:47:26 i/AOIRi10
>>572-575
サンクス
面白味の無い文で申し訳ないw
>>573>>576
出会ってから2年半後
詳しくはこのトリでググってw
確か萌えコピにあったはず
あまり褒められた年齢ではないんで...orz
578:名無しさん@ピンキー
09/08/18 16:29:33 xIO3aa5s0
>>40
素敵な話をありがとう。
こんな思い出があるアナタが羨ましいです(´;ω;`)
579:名無しさん@ピンキー
09/08/27 14:10:33 DYu5LlMh0
h
580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:16:40 aoOq4qUo0
お ま い ら と に か く 投 票 に い け ! ! ! !
・投票行かなくても情勢に変化ないよな、、、
→そんなことをくりかえしてきた結果が自民・公明の悪政でした。
・入れたい候補がないから白票で主張してやる、、、
→開票所の草加職員がおいしく追記させていただきます。
お ま い ら と に か く 投 票 に い け ! ! ! !
581:名無しさん@ピンキー
09/09/05 18:50:22 HW0lMbHC0
保全
582:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:21:01 cPzlfICG0
先に言っておくが、エロもオチも無いですよ。
小~中学校まで一学区、そのまま持ち上がりだったから、
校区の中で自分らの住んでいた地区は所謂「貧民層」で、
クラスの中でも自然と棲み分け、というか見えざる壁が
できていた。金持ち層と、中間層と。
同じく貧民層にみちるって名の同級生がいて、うちと同
じく役所が建てた低所得者向け長屋住宅住まいの一人
だった。
うちは母親と自分の2人住まいだったが、みちるの家は
や○ざ崩れの父親とロクに働かないデブの母親、兄姉妹
の計6人暮らしで、居間6畳台所2畳に4畳半の部屋しか
無かったあの住宅にどうやって住んでいたのだろうか。
583:582
09/09/10 20:22:24 cPzlfICG0
同じ長屋街に住んでいながら、みちるを意識したことは
小6まで1度も無かった。男が女と遊んだりするなんて
考えたことも無かったから、全然視野に入っていなかっ
た。なぜ彼女を意識し始めたかというと、小5の夏休み
後に、思春期に差し掛かり始めの女子特有の、何となく
自分より立場が下っぽい子を虐めるというか、小学校の
男子には無いものを、学校の裏で見てしまったからだ。
学校帰りに、校舎裏のうさぎ小屋を覗いてからそこを
離れようとしたら、なにやら女子の声と、すすり泣く声
が聞こえたので、そっと近づくと、同じクラスの金持ち
層女子グループ3名が、校舎の陰の隅の砂利敷きの所に
みちるを正座させ、足で小突いたり罵声を浴びせていた。
みちるは普段から(ほとんどそれしか見たことが無い)
お下がりと思しき紺色の旧いジャージを埃まみれにされ、
長く伸びた黒髪を乱しながら下を向いて泣きじゃくって
いた。
584:432
09/09/10 20:28:11 cPzlfICG0
自分はチキン野郎だったから、その場に割り込んでいく
勇気は無く、すぐに職員室へと向かい、その場にいた教
師に出来事だけを伝え、教師が現場に向かったことを確
認すると、うさぎ小屋の陰から現場を見守った。教師は
すぐに仲裁に入り、金持ち層グループは不平不満を垂ら
しながらその場を去っていった。みちるは教師に腕を抱
えられながら立ち上がり、ジャージの埃を払うと、投げ
捨てられていたランドセルを背負い、帰路へとついた。
ほっとした自分は同じくその場から、みちるの少し後を
追うように歩いた。みちるが無事自宅に帰ったのを確認
すると、自分も誰も居ない家に帰った。
家に入ると、むっとした熱い空気をすぐに入れ替えるよ
うに窓を開け、埃っぽい家の裏の路地を眺めながら、彼
女のことを考えた。どういう理由かはわからないが、み
ちるはあんなふうに虐めにあっている。それがうちらの
ような貧乏な部類に属しているから、という理由なら、
それはすごく腹が立つし、今の自分ではどうにもならな
い。みちるの家がうちと同じくらい(もしかしたらそれ
以上に)貧しいのはわかっているし、この地区に住んで
いる連中もみんな同じ境遇だ。みちるを好きとか、そん
なんじゃなく、たまたまそういう境遇なだけで虐めにあ
うなんて、あってはならないことだから、ちゃんと目を
光らせて、臆病な自分なりにも守ってあげないと、と小
6とは思えないことを考えていた。
585:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:32:21 cPzlfICG0
小~中学校まで一学区、そのまま持ち上がりだったから、
校区の中で自分らの住んでいた地区は所謂「貧民層」で、
クラスの中でも自然と棲み分け、というか見えざる壁が
できていた。金持ち層と、中間層と。
同じく貧民層にみちるって名の同級生がいて、うちと同
じく役所が建てた低所得者向け長屋住宅住まいの一人
だった。
うちは母親と自分の2人住まいだったが、みちるの家は
や○ざ崩れの父親とロクに働かないデブの母親、兄姉妹
の計6人暮らしで、居間6畳台所2畳に4畳半の部屋し
か無かったあの住宅にどうやって住んでいたのだろうか。
同じ長屋街に住んでいながら、みちるを意識したことは
小6まで1度も無かった。男が女と遊んだりするなんて
考えたことも無かったから、全然視野に入っていなかっ
た。なぜ彼女を意識し始めたかというと、小5の夏休み
後に、思春期に差し掛かり始めの女子特有の、何となく
自分より立場が下っぽい子を虐めるというか、小学校の
男子には無いものを、学校の裏で見てしまったからだ。
学校帰りに、校舎裏のうさぎ小屋を覗いてからそこを
離れようとしたら、なにやら女子の声と、すすり泣く声
が聞こえたので、そっと近づくと、同じクラスの金持ち
層女子グループ3名が、校舎の陰の隅の砂利敷きの所に
みちるを正座させ、足で小突いたり罵声を浴びせていた。
みちるは普段から(ほとんどそれしか見たことが無い)
お下がりと思しき紺色の旧いジャージを埃まみれにされ、
長く伸びた黒髪を乱しながら下を向いて泣きじゃくって
いた。
586:582
09/09/10 20:37:04 cPzlfICG0
自分はチキン野郎だったから、その場に割り込んでいく
勇気は無く、すぐに職員室へと向かい、その場にいた教
師に出来事だけを伝え、教師が現場に向かったことを確
認すると、うさぎ小屋の陰から現場を見守った。教師は
すぐに仲裁に入り、金持ち層グループは不平不満を垂ら
しながらその場を去っていった。みちるは教師に腕を抱
えられながら立ち上がり、ジャージの埃を払うと、投げ
捨てられていたランドセルを背負い、帰路へとついた。
ほっとした自分は同じくその場から、みちるの少し後を
追うように歩いた。みちるが無事自宅に帰ったのを確認
すると、自分も誰も居ない家に帰った。
家に入ると、むっとした熱い空気をすぐに入れ替えるよ
うに窓を開け、埃っぽい家の裏の路地を眺めながら、彼
女のことを考えた。どういう理由かはわからないが、み
ちるはあんなふうに虐めにあっている。それがうちらの
ような貧乏な部類に属しているから、という理由なら、
それはすごく腹が立つし、今の自分ではどうにもならな
い。みちるの家がうちと同じくらい(もしかしたらそれ
以上に)貧しいのはわかっているし、この地区に住んで
いる連中もみんな同じ境遇だ。みちるを好きとか、そん
なんじゃなく、たまたまそういう境遇なだけで虐めにあ
うなんて、あってはならないことだから、ちゃんと目を
光らせて、臆病な自分なりにも守ってあげないと、と小
6とは思えないことを考えていた。
587:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:37:43 cPzlfICG0
自分はチキン野郎だったから、その場に割り込んでいく
勇気は無く、すぐに職員室へと向かい、その場にいた教
師に出来事だけを伝え、教師が現場に向かったことを確
認すると、うさぎ小屋の陰から現場を見守った。教師は
すぐに仲裁に入り、金持ち層グループは不平不満を垂ら
しながらその場を去っていった。みちるは教師に腕を抱
えられながら立ち上がり、ジャージの埃を払うと、投げ
捨てられていたランドセルを背負い、帰路へとついた。
ほっとした自分は同じくその場から、みちるの少し後を
追うように歩いた。みちるが無事自宅に帰ったのを確認
すると、自分も誰も居ない家に帰った。
家に入ると、むっとした熱い空気をすぐに入れ替えるよ
うに窓を開け、埃っぽい家の裏の路地を眺めながら、彼
女のことを考えた。どういう理由かはわからないが、み
ちるはあんなふうに虐めにあっている。それがうちらの
ような貧乏な部類に属しているから、という理由なら、
それはすごく腹が立つし、今の自分ではどうにもならな
い。みちるの家がうちと同じくらい(もしかしたらそれ
以上に)貧しいのはわかっているし、この地区に住んで
いる連中もみんな同じ境遇だ。みちるを好きとか、そん
なんじゃなく、たまたまそういう境遇なだけで虐めにあ
うなんて、あってはならないことだから、ちゃんと目を
光らせて、臆病な自分なりにも守ってあげないと、と小
6とは思えないことを考えていた。
588:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:41:52 cPzlfICG0
そんなんでその日から、みちるのことを意識するように
なった。翌日もみちるは、前の日と同じ服装で、長い髪
を後ろで一束ねにした髪型も同じだった。昨日足で小突
きまわされたせいなのか、その前からなのかは判らない
が、改めて見ると、単にお古と思っていたジャージは何
となく埃っぽいというか、全体によれよれとした感じな
のが見て取れて、自分と同じ境遇にあるのを再び実感し
た。自分も親戚に恵んでもらったお古しか着たことがな
い。でも、当時の男子はそんなヤツはクラスに1人2人
いても不思議ではなかったし、たしかに見えない壁はあ
ったが、一緒になって取っ組み合えばそんなのは関係な
かったように思う。しかし、女というのはそうは行かず、
みちるや、他数名の貧民層は、クラスの中でもなるべく
目立たないように、休み時間も廊下の陰のほうに行って
ぼそぼそと会話をしているような、そんな行動パターン
であることに、その日初めて気がついた。
ああ、貧乏は人の性格までも貧しくするのか、と哲学?
的になってしまうほど、見えざる壁を実感した日だった。
しかし、みちるをよく見れば、顔つきは貧相ながらも鼻
筋は通っているし、目だってわりとくっきり、決してい
わゆるブスではない。服装や髪型で大きく損をしている
が、金持ち層のブスの服ととっかえて、髪をきちんと整
えてやれば、相当見栄えはするはずだ。もったいないな、
と思うと同時に、何となくみちるに好感を持っている自
分に気がついた。
589:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:46:21 cPzlfICG0
それから、毎日それとなく、みちるの姿を意識するよう
になった。声をかけたりは出来なかったが、虐められて
いる様子は無いかとか、何か変わったことは無いか、等。
意識するようになってわかったことが、みちるは2組の
ジャージを何日かづつ交互に着て来ていたということ。
前述の紺色と、元は赤だったのだろうが、旧くなって朱
色に変色してしまっていたもの。また、週の初めは髪が
わりとさらさらしているのに、週の終わりにかけては根
元から脂っぽくなってきていて、時々頭垢がついていた
ことから、風呂は週末に1回だけなのか・・・などと考
えるようになった。何気なく近づいて、みちるの近くで
鼻からすーと息を吸えば、なんとなく甘ったるい脂の臭
いがして、以降癖になった。
しかし、秋が終わり、冬になっても、それ以上のことは
起こらなかった。教師の指導が良かったのか、虐めもそ
れいじょうは起こらなかったらしく、何も変わらないま
ま、冬休みに入ってしまった。
正月が過ぎ、あっという間に登校日前日。自分は窓から
外の路地を覗っていた午後3時。母親はパートで不在。
静かに明日からの登校日に消沈するかのように、窓の外
の路地を時々通る車を眺め、みちるがどうしているかを
時折思い浮かべていた。すると、みちるが路地を一人、
本を1冊胸元に抱えながら歩いて来た。朱色のジャージ
に、お下がりっぽい紺色のウインドブレーカの上着。
自分は思わず、チキン野郎をまるで返上するかのごとく、
窓をすこし開けた。それまで、学校で挨拶程度しか言葉
を交わすことなんて無かったのに、なぜか自然と、言葉
が出た。
590:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:51:20 cPzlfICG0
「み・・・みちる、元気か?」
いきなり声をかけられた彼女は面を食らったかのように
驚いた顔つきでこちらを見た。
「う・・・うん、元気だよ」
「図書館・・か?」
「うん、今日からやってるよ」
「そうか・・今日、寒いな」
「うん・・雪でも降りそうだね」
「そうだな、これから帰るのか?」
「うん」
「おれ、暇だから、ちょっとうちで遊ばんか?」
「・・うん、いいよ」
なぜこんなに自然に言葉が出たのか、20年以上経つ今
でも信じられない。みちるが玄関のドアをノックすると、
おれはカギを開け、中へと通した。
「あったかーい、外すごく寒くて」
「・・・そうだよな、コタツ入れよ」
「うん」
みちるは上着を脱ぐと、いつもどおりの朱色のジャージ
姿だった。近くで見ると、綻んでいたり、色々とシミが
ついていたり、思春期の女の子が着ているものとしては
あまりにも悲しい服装である。
591:名無しさん@ピンキー
09/09/10 20:52:04 cPzlfICG0
「なんの本、借りたんだ?」
「あ・・これね、ちょっと恥ずかしいんだけど、本当は
中学生くらいの人が読むのかな・・?」
みちるが差し出したのは今で言うティーン向け恋愛もの
?の小説だった。当時のおれには眼中外。
「へぇ・・さすが女の子だな」
「ううん、なんていうかさ、憧れちゃうの」
「それが女の子だっていうんだべ(笑)」
「うん・・・ほら、うち、貧乏で、○君(自分の名前)
家てほら、こうやって、お母さんと2人で、きちんと
片付いているじゃない、でも、うちなんてお母さんもお
父さんもろくに仕事しないし、家の中も家族でぎゅうぎ
ゅうでさ、散らかりっぱなし。恥ずかしいんだけど、お
風呂もろくに入れないの」
「そうか」「うん、だから、せめて本読んでる時は、なんていうか、
夢見ていられるというかね、そんな感じなの」
「そっか、でもよ、みちるはさ、おれ思うんだけど、何
て言ったらいいか判らないけど、大人になったら絶対幸
せになるんじゃないかな、って思う」
「どうして?」
「だって・・・よくわからんけど(笑)」
「よくわからないよ~(笑)」
592:名無しさん@ピンキー
09/09/10 21:11:59 +FZys3gY0
遅いかもだけど支援
続き待ってるよ
593:名無しさん@ピンキー
09/09/10 21:28:03 cPzlfICG0
みちるがこんなに自然に笑顔を見せるのを初めて直面し
たおれは、完全に彼女に恋をしていた。
明らかに風呂に入っていない脂髪と、その臭いまでもが
いとおしく感じた。本当に、思春期の女の子がこんな姿
でいることって、本人はすごく辛い思いをしていたんだ
じゃないか、と今でも思う。それからもただ、くだらな
い会話だけを、コタツの中で続けた。本当に夢のような
時間だった。
夕方になり、彼女はそろそろ・・・とコタツを抜けた。
「あのさ・・・また、おいでよ」
「うん、またね」
そういってみちるは玄関を出て行った。
594:名無しさん@ピンキー
09/09/10 21:30:45 cPzlfICG0
しかし、翌日登校日以降は、またそれまでと同じく、接
を持つことはできなかった。
お互い妙な意識が働いていたように思う。結局、卒業式
まで一度も声をかけることは無かった。
卒業式の日、みちるは他の女子とは違う制服を着ていた。
全然知らない学校の制服
何となく嫌な予感がした。担任から、朝の朝礼の最後に、
みちるが家庭の都合で違う町に移ることが伝えられた。
特に言葉を交わす機会も無く、式は淡々と進み、式が終
わったあとも彼女は同級生の誰とも写真を撮るわけでも
なく、そそくさと帰っていった。自分は、焦って帰宅し
その日の午後、みちるの家を訪ねた・・・が、すでにも
抜けの空だった。
卒アルも、彼女の住所は空欄だった。
全然意味わかんねぇし。と一言だけつぶやいた。
結局、みちるのその後はわからない。
自分の予想通り、どこかで幸せに暮らしていると思うが。
595:名無しさん@ピンキー
09/09/10 22:16:11 +FZys3gY0
乙
いい話だった
みちるさんがどこかで幸せに暮らしている事を祈る
596:名無しさん@ピンキー
09/09/10 22:17:57 PRJi3dCB0
消化不良。。。。
597:名無しさん@ピンキー
09/09/10 22:38:55 +FZys3gY0
まぁまぁ、最初にエロもオチも無いって言ってるし
実話ならこんな風なんじゃないのかい
自分はうさぎ小屋のエピが良かった
598:名無しさん@ピンキー
09/09/11 00:24:08 Udh6vaRD0
>>594
乙です。いい話だった。
599:名無しさん@ピンキー
09/09/11 01:13:46 gsynb5S10
>>582
激しく乙!!
600:名無しさん@ピンキー
09/09/11 04:58:21 sSMStmqeO
イイハナシダナー
主の小学生らしい変態性と、小学生らしかぬ紳士さがすごく(・∀・)イイ!
601:名無しさん@ピンキー
09/09/11 21:39:19 nQtJHDLF0
>>594
乙
いい話だお
602:名無しさん@ピンキー
09/09/15 21:40:58 J8yhs8dq0
純情乙
603:名無しさん@ピンキー
09/09/15 22:02:44 R5BJKlJB0
みちるが幸せかどうか気になるな・・・
幸せならいいな!
604:名無しさん@ピンキー
09/09/16 00:23:53 Dr2yehRk0
幸せになってない訳がない!
605:名無しさん@ピンキー
09/09/16 02:08:34 DFQRqqGM0
幸せになっていい訳がない!
606:名無しさん@ピンキー
09/09/23 10:40:00 dPplBp510
いい話ではないが・・・・・
小中学校と同じ学校に行っていた美春(仮名)という女の子がいた。
美春の家は親から近寄ってはいけない、と言われていた貧民地域にあり、
美春自身もあきらかに貧しそうな感じだった。
小学校のときは毎日同じ服を着ていたし、
近寄ると明らかに違和感を感じる匂いがしていた。
何か絵の具のような香り。
はっきりといじめる人間はいなかったが、
美春はくさい、というのはみんなの暗黙の了解だった。
たぶん、毎日は風呂に入ってなかったんじゃないかな、と思う。
美春は身長165ぐらいあって長身、だがガリガリ。
顔は中の下ぐらいでクラスの男子の恋話に入ってくることはなかった。
両親はいたんだが、父親が酒びたりで働いていない、とかは聞いた。
607:名無しさん@ピンキー
09/09/23 10:47:14 dPplBp510
中学3年のとき、クラスの女子の時計がなくなった。
朝きたときはつけていたのに昼過ぎぐらいになくなったという。
クラス内でいろんなところを探したが、どこからもでてこない。
挙句の果てにその女子は美春が盗った、と言い出した。
あいつの家は貧乏だから、ただ、そんな理由で。
美春は「盗ってない」と当然のように言うが、
その女子も興奮して泣きながら
そんなはずはない、絶対に美春が盗ったと引かない。
ただ、美春が運が悪かったのは、
美春には友達がほぼおらず美春をかばう人間がいなかったことだった。
その反面、時計がなくなった子には友達がたくさんいて。
大勢は明らかに美春に不利でクラス全員があいつなら盗るかな、
というような空気になっていた。
608:名無しさん@ピンキー
09/09/23 10:54:23 dPplBp510
時計をなくした子と女子数人で美春の鞄をあさった。
教科書、ボロボロに擦り切れたタオル、使ったあとのティッシュなどがでてきたが、
肝心の時計は出てこなかった。
それでも、なくした女子はもはや引くに引けない状況になったのか、
美春がどっかに隠しているとそれでも言い張り、
美春もその頃にはもはや号泣に近い泣き方で絶対に盗ってない、と言い張っていた。
そして、言い争いが続いたあと、女子が美春を突き飛ばした。
お前以外誰がいるんだよ、と。
貧乏人が、とも罵倒し。
そしてついに美春もキレた。
609:名無しさん@ピンキー
09/09/23 11:00:41 dPplBp510
盗ってないったら、盗ってない!!
叫びながら美春は制服を脱ぎだして下着一枚になった。
ガリガリの体に一応黄ばんだブラジャーはしていて、下はブルマ。
どこに隠してるっていうのよ!!!
そう言い終って、美春は机につっぷして泣いた。
それでも、女子は全部脱げよ、と美春のブルマを脱がせようとし、
美春は精一杯の力を振り絞って抵抗して、服と鞄を持って逃げていった。
学校で美春を見たのはその日が最後だった。
610:名無しさん@ピンキー
09/09/23 11:09:43 dPplBp510
美春は学校にこなくなった。
美春は不良の使いっぱしりをしているだとか、
毎日、家では父親と言い争う声が聞こえるだとか、
噂だけは聞いた。
ただ、クラスで美春が来ないことを別段どうしようか、という空気はなかった。
皆、その話題にはできるだけ避けているような感じだったから。
いつか、卒業を迎え。
美春の席は空白なまま、中学生活は終った。
高校に入り、いつしか存在すらも忘れてしまっていたときに、
また久々に美春の噂を聞いた。
美春が死んだ、との噂を。