15/01/01 10:36:30.74 z6LDzPFs0
>>441
本当、アニプレやシャフトはスタッフの無駄遣いがお好きなようで
もっとダメな人材をまどかにほうに送って
もっと将来性のある脚本家に他のアニメをまかせたほうがよかったんじゃないの
445:名無しさん@初回限定
15/01/01 12:09:05.90 Jto2ItFC0
>>444
目先の人気と利益しか考えてない連中だから将来性なんて考えてないよ
そういう連中だから大先生と相性ぴったりなんだろうけど
446:名無しさん@初回限定
15/01/01 17:10:06.61 WY3VYy+J0
大先生は自分の脚本をフォローするような演出とかは大好きで手柄は自分のものにするけど、
経年豊かなベテランスタッフの注文や忠告は受け入れて幅を広げたり予定を変更することは器量がなくて、できないもんな
447:名無しさん@初回限定
15/01/01 18:10:25.66 KmRW5raUO
鎧武インタビューの
スタッフの言うこと聞いてたら戦隊になっちゃいますよwww
は井上失笑だったろうな
こいつほとんど特撮見た事ねえなと
予想だけど各ライダーの主役回やってくれとか言われて突っぱねたんじゃないかと思う
448:名無しさん@初回限定
15/01/01 18:13:14.17 o6K/mh0g0
特撮系は経験無しの新人だってまったくわかってないのはどっかのミーハーPのせいかもしれないな
言うこと聞いてたら~だとスタッフが無理強いみたいな言い方だけど
ここままじゃやばいと思って妥協案出したりしてくれてたんじゃないか
449:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:09:59.55 UP4sJF5u0
ってかなんで自分がまともな特撮脚本を書いたかのような物言いなん
まるでスタッフがおかしいみたいな口ぶり
俺は足引っ張られてたんですアピールなの?
450:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:19:16.66 l7joG09cO
率直に言って一番一緒に仕事したくないタイプ
451:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:27:46.41 KmRW5raUO
>>449
これ系の作家結構いるけどみんな「俺が本当の○○を教えてやる」みたいな言い方すんのね
そんで作品は大抵過去作のオレ流アレンジ
時代にそぐわないと淘汰されたものを引っ張り出してさも自分はわかってる感を演出
最初は新作がイマイチ気に入らないオールドファンが食いつくんだけど結局実力不足でサヨナラ
こいつは上手く波に乗れた方じゃないかね?
452:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:28:38.31 z6LDzPFs0
>>449
自分が外部からやってきた新人っていう自覚が全くないね
そういうのは経験者の意見を素直に聞くべきだよね
鎧武が失敗すればいいって思って助言する人間はいないと思うからさ
453:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:36:23.67 o6K/mh0g0
何度言われてもスタンス変えないからそれとなくスタッフに言われてたな
言うこと聞いた結果があの惨状だよ
454:名無しさん@初回限定
15/01/01 20:21:15.43 FegpDMM00
>>445
まぁアニプレは兎も角シャフトとかああいった小さい会社は
目先の利益でアニメ作っていかないと会社そのものを潰しかねないから
仕方ないっちゃ仕方ないけどね
>>450
他のスタッフの話は全く聞かずそれでも頑張って
何とか作品を見れるものに仕上げてそれで成功すれば全部虚淵のお陰で
失敗したら他の連中の所為とか本当にうんざりだよな…
455:名無しさん@初回限定
15/01/01 20:23:52.22 x6ak5zIB0
虚淵と同じエロゲ畑の都築は真逆な作風のdog daysが好評で3期目も全話脚本やってるのに
結局虚淵が全話脚本やったのってまどマギだけなのかよ
456:名無しさん@初回限定
15/01/01 21:07:12.43 Jto2ItFC0
>>454
シャフトに関して言えば、スケジュール管理がなってないところもあるからなぁ
スレチでごめん
457:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:12:15.72 jCW4ObNx0
アニプレの岩上も余計なことをしてくれたものだよね
まどか☆マギカがなければ虚淵もここまで増長しなかったのにさ
岩上といい、武部といい、プロデューサーは作品を見る目がない人間にしか
なれないものなのかな
458:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:39:15.27 nef/G3vl0
しかしなんで全部自分の手柄みたいに思えるのかね
その上失敗は全部他人のせい しかもそれを声に出して言ってるから本当に大先生は真性
459:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:46:38.39 9C09Vpu70
>>450
友達にはなりたくないな
460:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:49:13.69 a/Gqa+VI0
顔も見たくねーし知り合いにもなりたくない
知りたくもなかった
461:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:54:54.20 VjlpympsO
井上対談の「現場に任せたら意図が伝わってなかった。もっと話せば良かった」はマジでクソだと思ったわ
しかも井上の「映像作品はみんなで作るもんだから」的な発言受けてこれだから
何で自分のレベルに現場がついてこれなかったみたいな話に持ってってんだよ
462:名無しさん@初回限定
15/01/02 10:05:29.67 tQ0sX1Ba0
やはり虚淵はリアルミストさんだなw
こんなに俺と現場で意識の差があるとは思わなかった・・・ ←ネタ抜きでこんな感じだし
井上の発言を聞いても根本的な解決にはなりませんよねで自己完結してそうだし
463:名無しさん@初回限定
15/01/02 10:20:21.13 s8AZ7Ek60
井上はお前一人じゃ限界あるよってそれとなく言ってるのにな
俺の意思が伝わってれば成功したと思ったんなら
まどかもあの一文だけで表現したスタッフじゃなくて自分がすごいとでも思ってんのか
464:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:17:42.94 5Sc3hNH00
まどか終了後「俺が考えた!俺が俺が!」
鎧武終了後「スタッフに意図が伝わらなかった」
鎧武後2「脚本家だけでアニメ作るわけじゃないから」
ほんとコイツって…
465:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:34:16.27 iRIqfUBJ0
現場ともっと話してたら添削だらけで結局「虚淵イラネw」って話になるよね
しかも、「もっと話せば~」も糞も、逃げ回ってたの自分じゃんw
話す勇気なんか無いくせに何言ってるんだかw
466:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:43:38.37 2AMjk0un0
>>461
ガイム対談、自分のコミュ障っぷりを恥も無く晒してるのに
真のコミュ障は違うぜさすうろ(白目)だったわ
他人様の作品やブランドをフリー素材として見てそうだし
自分以外のスタッフは俺の意を汲んで動く捨て駒で手柄は全部俺のもの
っていう刺されても直らないメンタリティなんだろうな
467:名無しさん@初回限定
15/01/02 17:03:52.97 42Bb8WA20
現場「これってどういうことなんですか」
(意味不明なクソ文さして)
虚淵「俺のイメージが伝わらない!」
信者脳の補完やスタッフのフォローがないと
責任転嫁かよ
468:名無しさん@初回限定
15/01/02 18:17:37.63 q90HYBWG0
俺の親父の若い頃の写真が虚淵と同じ顔だった死にたい
469:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:43:43.79 FTMI971a0
グラサン外したら特に面白味も無い顔だよな
井上みたいに893とネタにされる事も無く
それで性格が良ければ好人物に見えるんだろうけど
肝心の性格はあのザマだ
470:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:47:43.22 jCW4ObNx0
虚淵はパワポケのシナリオライターあたりに弟子入りしたほうが
いいんじゃないの?あっちも人死にが多いけど(死んだ方がマシな例もあり)
結構ショッキングな展開がうまいんだよね
心を開きかけた少女を救えたと思ったら目の前で飛び降り自殺するんだぜ…
471:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:56:43.02 FTMI971a0
脚本家としての成長を考えるなら
いっそ思い切りギャグに走るような人の下に付いたほうが良い
いつまでも鬱展開ブームが続くと思うなよ
472:名無しさん@初回限定
15/01/02 21:01:21.10 CeWd3zMNO
あの人既に完成してると思い込んでるから成長なんてケツの毛程も考えちゃいないさ
473:名無しさん@初回限定
15/01/02 21:51:40.19 nOpBemnq0
>>470
パワポケはその手の話ばかり話題に上がるけどちゃんと救われる話もあるから虚淵とは比べ物にならんよね。
474:名無しさん@初回限定
15/01/02 23:02:40.73 tlOD/VwZ0
虚淵は得意だと自称している鬱展開すらまともに書けないからね
475:名無しさん@初回限定
15/01/03 05:40:34.07 WIRONTy0O
こいつの作品の主人公どうも気に入らないと思ったらほとんど劇中ルールの外にいるんだな
そんでそんなルール気に入らないって他の連中が苦しめられてるルールを易々と破る
476:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:10:16.80 s2KGHz/f0
主人公?ああ、サガラとかほむらとかQBの事かw
そりゃ作者のアバターだから当然w
477:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:13:55.10 CtEKneSz0
アルドノアは主人公がそうだったな
虚淵が担当する回以外全部クソとか言っているのいるけど
三話までは世界観説明は仕方ないにしてもあの全部うまく行く作戦とかを他の話と比べて大差ないのに
素直に褒めて見られるのがすごいわ
しかも、大筋は虚淵がやってんだろうに
478:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:42:20.68 WIRONTy0O
明らかに不都合なルールで自覚もしてるのに取り巻きは何故か破れないんだよな
サイコパスの執行官とか例外的なルール破りの為にいるようなもんなのにみんな律儀にシビュラに従ってルール破りする常森マンセー
あいつらに無駄飯食わすために税金使われてると思うと涙が出るわ
479:名無しさん@初回限定
15/01/03 10:46:46.46 2aNO/TPd0
ガイム:禁断の果実を手に入れろ!→手に入れたお!→やったーハッピーエンドやーサガラいいやつやん!
まどか:僕と契約して魔法少女になってよ!→契約したお!→やったー魔女がいなくなってハッピーエンドやー→ほむほむが魔女になったお!→愛の力で解決よ!→やったーほむほむ最高や!
480:名無しさん@初回限定
15/01/03 11:30:23.46 57gzqIxc0
虚淵の自己投影キャラは裏主人公的なポジになってる事が多いな
まず主人公がマトモにキャラとして機能してないんだから
裏主人公として面白いかというとダメダメだが…
なんかいわゆる主人公補正と、横紙破り・ご都合主義をはき違えてるよなこのオッサン
創作の基本からダメなのにも程がある
481:名無しさん@初回限定
15/01/03 12:09:11.41 zXVUIosU0
>>475
外からの目線でルールの枠内にいる連中を見下してる感じ
よく最低系SS作家みたいと言われるのはその辺のせいだと思う
482:名無しさん@初回限定
15/01/03 12:18:18.22 OkaNGyQg0
みたい?こいつの作品全部一つ残らず最低系SSそのものだろ
Fate/Zeroなんてまさにそうじゃん
483:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:23:02.87 FMx8L+6W0
「魔術師とか狙撃すれば楽勝じゃんwww」とか商業作品でマジでやりだすのは嘲笑しかできなかった
普通はそういうのを潰すための設定が魔術師側にあって主人公がやろうとしても苦戦するんだけどな
484:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:40:53.58 MQWUZpnS0
視聴者が感嘆する要素を考えもしないスタイルだからな
それでいてアフィブログやニトロプラスの誘導で批判意見は封殺できるし
本当に楽な仕事だなぁニトロの脚本家って
485:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:45:34.28 WIRONTy0O
魔術で通信してる時臣見て「(電話しろよアホかこいつ)」みたいによりによって神秘側の言峰に思わせたりな
そこは言峰視点で面倒はあるがメリットもあるんねんでって描かないと滑稽だろ
まあ時臣やケイネスに関しては時代遅れのアホとして描きたかったのが見え見えだからわざとアホ晒させてたんだろうが
486:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:47:30.31 2mh+Cyx30
>>484
個人の感想ブログですら信者が突撃して批判意見封殺したり
ニコニコニュースとかでドライブsage鎧武ageの記事とかやらせてて放送終了後のバックアップも徹底しててマジで凄い
ステマ企業の鑑だわ
487:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:49:51.32 KQQV8vpy0
一応、魔術師殺しの設定上、狙撃持ち出し
てつえーはいーんだよ
簡単にやらかすから凄く見えないのが問題であって
ウェイバーとか近代兵器持ち出す何スロットさんのお陰でキリツグが全然異端に見えないのも問題
要するに魔術師殺しがすごいんじゃなくて時臣とケイネスがアホにしか見えないんだよ
488:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:55:33.04 /iBhmPk70
円環少女では主人公でしか出来ない方法で狙撃してたな
489:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:58:26.43 L1+LTIyX0
ミリタリー好きなのは分かったからファンタジーでいちいちこじつけてミリタリーマンセーやめろや
しかもZEROに至っては他人の褌だろうが
490:名無しさん@初回限定
15/01/03 14:33:15.90 4wyJ2ouE0
ワンパタなのに一部ファンが「斬新!こんなの他には書けない」って暴走しだすような厄介なタイプ
ミリタリーも本人はさらっと文で書いてるけどあれも一々調べて絵にしてる人が大変そうだった
491:名無しさん@初回限定
15/01/03 14:39:38.33 zGT3uzpc0
銃器描写に定評がある(マニュル本から丸写ししたスペックを羅列しただけ)
492:名無しさん@初回限定
15/01/03 15:46:41.27 TqNnlzXA0
銃器描写に定評がある(絵師の中央東口)
493:名無しさん@初回限定
15/01/03 15:58:24.56 Hm9uX5PpO
>>490
パクリ元では当たり前なことを違うジャンルに持ち込むから斬新に見えるだけなんだけどね
まどマギも魔法少女モノでやったから新鮮に見えたけど
それを本家のライダーでやったら過去作の劣化にしかならなかったっていう
魔法少女モノならCCさくらのがかなり斬新だったわ
494:名無しさん@初回限定
15/01/03 17:03:51.92 U8m37UoM0
CCSとか比べるのも失礼なレベルだろ
ゆゆゆと比べてろよ
495:名無しさん@初回限定
15/01/03 17:48:38.49 yDM/m5o00
>>493
特撮板でも実は人間とか親友を手にかけるとか
ライダーあるあるでさすうろざんしんするんで
お客様はすぐ分かったな
496:名無しさん@初回限定
15/01/03 19:03:44.50 jEsMLuRcO
続き物の途中でニトロが入ると荒れるからやめてほしいな
前後の作品が全うな評価も糺すべき批評も受けられなくなる
497:名無しさん@初回限定
15/01/03 20:09:42.92 91P/Uxi50
>>488
あれはアホほど考えられた設定の積み重ねに裏付けされた理由があるから違和感がないんだよな
それにしても万能じゃないから大体ヒロインと補い合いの近接戦闘で終わるあたりもまた良いし
498:名無しさん@初回限定
15/01/03 21:00:33.21 8nLfxO460
そんなんでネットで人気()の脚本家呼んで爆死してりゃ世話ないな
499:名無しさん@初回限定
15/01/03 21:33:33.94 7YydsTmV0
>>495
初代のサソリ男が両方満たしてるよね
まぁ、あっちは本郷に対してライバル意識の結果だろうけど
500:名無しさん@初回限定
15/01/04 00:48:29.79 MKrAMpWI0
これで卒業です・・・
oneok★rock.tokyo/1212
★抜き!
501:名無しさん@初回限定
15/01/04 09:34:09.54 SEG4LbaS0
実は主人公自身が最初から怪物で
戦っている相手も自分と大差ないはずの精神ということを最初から知りながらも戦っていた555とかもあるな
502:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:12:21.36 DkKlx6TcO
>>491
こいつは銃好きなんだろうなとは思うが明らかに「かっこいいから」だけで骨董品みたいな銃使わせたり
演出上の事とはいえ片手で機関銃撃ったりとんでもない曲芸撃ちしたり
銃器描写はむしろ雑だろ
503:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:13:13.38 tkugxlEo0
皮肉だよ
504:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:22:33.46 puwTuA410
>>498
身も蓋もない話をするが
leaf退社後速攻で立ち上げたレーベルが潰れた高橋とか
最後まで鋼屋に勝てずに逃げ出した虚淵とか
「昔はすごかったロートル」とか「ギリギリ中堅レベルのニッチライター」とかですら優秀になるって
どんだけ脚本界隈はレベル低いんだよとか突っ込まれてたなw
505:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:36:29.44 E/BJ6RCu0
>>504
今はアニメの本数が多すぎて脚本家が足りない状況で、
ド素人よりかはどんな形であれ物書きを経験してる奴の方がまだ使えるから
エロゲライターなんかでも使われているんじゃないかって
どこぞのブログが分析してたな
506:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:41:19.14 puwTuA410
>>505
食い詰めたカストリラノベ作家あたりが変名で流れてきてたりするそうだ
何せ、アニメーターの技術革新や作画レベルは年々向上してるのに、手取り10万以下で
「労働基準法?何それおいしいの?」状態の劣悪な環境だけど、アニメ脚本に関して言えば一本20万とかそんな世界。
つまり月産三本で年収720万円、それが「パンチラ見せまくって女性声優に際どいエロ声上げさせるだけ」みたいなクソ脚本でもね
おまけに批判来たら「監督が悪い」とか「原作が悪い」とか責任転嫁すれば責任一切取らなくてもいいし、よかったら脚本の俺の構成力(笑)の手腕と手柄独り占めにできる。
正直今のアニメ界隈のがん細胞が脚本界隈だよ、ゴミにはゴミが集まるもんだ。吹き溜まりになってるレベル。
何が不幸ってアニメになると絶対こんなダンゴムシやミミズやナメクジみたいな、汚泥の吹き溜まりである脚本が絶対噛んでくるってところだよw
507:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:54:11.34 S1SmMmY40
アンチになった切っ掛けは俺の好きなジャンルに踏み込んできたことだが
ふつうに虚淵嫌いやわ
作品のクソさもモノづくり舐めてる感じも自分棚上げして他人をコケにするのも全部
508:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:45:17.61 kuMBjg/h0
>>506
今期だと異能なんかも構成ヒドかったらしいな
>>507
俺もそのクチだわ虚淵の一番嫌いな理由は
信者と本人の人間性が最悪だからだな
パクリしかしてないのもクソだが人間性がヒドすぎる
509:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:48:39.60 tkugxlEo0
人間性が酷いだけなら見なければいいんだけどなぁ
こいつは余所の作品群を踏み荒らしていく習性があるのが一番酷いわ
ぶっちゃけ楽園追放が駄作でも傑作でもどうでもいいんだよ、絶対に見ないから
だがFate/Zeroや仮面ライダー鎧武のようなことをするから叩かないわけにはいかなくなる
510:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:51:10.91 kuMBjg/h0
よそ荒らすのも人間性に含むんじゃね
関係ないスレでもイチイチ出してくるから見たくなくても見せられる
本当目障り
511:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:12:45.23 tX+qQApM0
他はエロゲライターだってバカにされることが多いけど
虚渕だけは実力派って堂々と言ってたり名前出してそれを売りにしてたりするんだよな
エロゲライター上りが増えてるけど虚渕みたいな成功者にはなれないねwって何故か信者が上から目線で見てくる
512:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:17:39.42 puwTuA410
>>507
こいつってエロゲ時代の頃からも不要になったキャラに不自然にヘイトぶちまけさせたりしてるしな
「作品で語れ」ってそういう意味じゃねえよアホって当時思ったわ
エラそうに情報商法詐欺師みたいな不自然な大御所面してるけど、こいつのやってることの本質って
他人様の作品の出来の悪い二次創作だからな、しかもミソついたら「原作者が悪い、他のやつが悪い」とか責任転嫁して逃げんの
513:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:21:19.54 X/3cuyhj0
コイツ作品で延々自己紹介してるんだよな
ツマンナイオッサンをどんなに紹介されても
ツマラナイってのw
514:名無しさん@初回限定
15/01/04 16:20:05.84 puwTuA410
>>511
信者の脳内では都築というバリバリ活躍してる先輩の存在を無視する傾向にあるよなw
なのはシリーズと犬日々シリーズとシリーズ2本当ててるし
515:名無しさん@初回限定
15/01/04 16:40:41.23 tkugxlEo0
続きをベタ褒めはしないし似たような病巣は持ってると思うが
あれは担当したシリーズは全部自分で脚本書くからな
516:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:23:44.67 Eqjx2Vee0
都築脚本もストーリーで見ると実は虚淵並にツッコミどころは多いんだが俺は嫌いではない
作中で虚淵みてーに持論をウザったく展開させるでもなく、虚淵みてーに他人を見下しきったことやってるわけでもないからな
517:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:30:07.94 Eqjx2Vee0
虚淵並ってのは言い過ぎたかもしんない
反省
518:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:56:30.86 tX+qQApM0
映画のサイコパスや鎧武の脚本が大先生じゃないから伸びないと一部が言っている模様
その人の脚本で低視聴率出したの忘れてるんだろうか
519:名無しさん@初回限定
15/01/04 19:33:18.51 mRuT/nIG0
>>506
まぁ言いたい事は分かるが、俺にも好きな脚本家とか居るんで
全て虚淵レベルみたいな言い方されるとちょっともやってする
>>509
それもあるが何より信者がウザイ
作品が糞なら観なきゃ良いし、それを他人がどう評価しようが知ったこっちゃないけど
こいつの信者ってどんなとこでも湧いてきては、虚淵関連のネタを持ち込んできやがる
それだってまだスルーすれば良いだけの話で済ませられるけど
放っておけば、あれを虚淵にやらせろこれを虚淵にやらせろ
挙句の果てにはナチュラルに対立煽りを始める始末
マジで何なんだよ、あいつら…
520:名無しさん@初回限定
15/01/04 19:55:30.60 AW/rDLnxO
言ってやれ
働けって
521:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:11:39.15 ETuVPo130
昨日アルドノアの総集編やっていて見たけどあの話で3話使った虚淵は無能だな
早急に高山に代えて正解だった
キチンと話数表示していたけど4話以降話が進んで面白かったよ
522:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:18:24.65 tX+qQApM0
個人的に脚本虚渕を売りにしてるような作品は虚渕以外の脚本の方が出来がいいと思う
523:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:26:33.82 SEG4LbaS0
>>522
ガルガンティアと鎧武とかマジでそうだった
そして、OVAや映画とかはまじで虚淵がやってなかった
524:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:30:08.57 Q6xgPuaQ0
でも信者は多いんだよなぁ
まじ不思議
525:名無しさん@初回限定
15/01/04 23:02:21.53 +s7RBbHn0
贅沢は言わないから福田と同じくらいには干されてほしい
はっきり言って実力も福田と同レベルだし
526:名無しさん@初回限定
15/01/04 23:22:03.42 DkKlx6TcO
>>523
好きなところだけ書いて前後と整合性取る気も無いガルガンティアとか最悪だよな
鎧武は全体的にクソだったが普通のヒーロー物展開してるだけの毛利脚本回が目立って浮いてるという
527:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:16:58.31 WeNUunEt0
>>525
言うほど福田は干されてないので他の人が良いだろう。
…干されてる人って他に居たっけ?
528:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:18:39.29 qAzuYTwB0
絶望的に周りと共同作業できない人
529:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:42:13.41 IMzqWTGD0
芸術家ならともかく普通はそんなの表に出てこないんだけどね
530:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:43:37.36 lsH0ptg10
まど豚「CCさくらは百合とかBLとかキモイ」
531:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:48:34.73 lsH0ptg10
>>528
虚淵は「俺に合わせろ」スタイルだから無理だな
532:ああああああああ
15/01/05 00:55:01.86 Z5qLONNi0
楽園追放のキャラデザキモかったな(ヒロイン)
流石エロ同人作家気持ちワリィ
533:名無しさん@初回限定
15/01/05 02:57:38.65 Cy8/FBlE0
>>530
まどマギの方が百合厨多いだろうになあ
534:名無しさん@初回限定
15/01/05 06:11:06.95 GOVA9pq60
>>527
福田(の嫁)
マジで種死以降全く仕事が無い
535:名無しさん@初回限定
15/01/05 06:54:07.57 xVMdTJTPO
>>534
そもそもサイバーフォーミュラOVA、電童、種以外やってないわけだが
ちなみに種死のスケジュール破壊が有名だが、サイバーフォーミュラSINで30分OVAを年産一本とかいうキチガイじみた遅筆でバップをキレさせた事がある
今でもそのせいでバップはサンライズと福田には一切関わらないらしい
536:名無しさん@初回限定
15/01/05 07:06:21.60 8MCkBdPA0
>>533
まぁファッション百合厨ばかりだけどな
537:名無しさん@初回限定
15/01/05 07:13:01.24 p18V9DD60
楽園追放でのうどんとか
頑張ってる他のスタッフの背中を撃つような真似ばかりしてるんだし
もう本格的に仕事したいと思う奴いないだろ
TKBみたいな無能でも無い限り
538:名無しさん@初回限定
15/01/05 09:33:17.94 MayYsKEA0
やたら後ろから撃つのは
足を引っ張られつつも結果を出すさすうろ
って流れを作りたい心理の現われかな
現実は逆だけどw
539:名無しさん@初回限定
15/01/05 09:40:03.44 nC70FktM0
まあ地味に業界に悪評広げて仕事減ってくれるのなら
なによりなんだが
しかし信者の信仰も根深いなあ
何にもない連中に与えられた最後の希望があんな冴えないオッサンとか
信仰対象も選べよなって
540:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:23:44.88 xVMdTJTPO
>>538
単純に目立ちたがり屋なんだと思うよ
他にもそういう自分のカラーやたら出したがる脚本家何人かいるけど
こいつは物語を破綻させてまで自分の必殺パターンぶち込んでくるから
普通の神経ならそんな事したら仕事無くなると思うから黒子に徹するわけで(それでも人間だからカラーは出てるけど)
541:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:25:44.96 svdEMHvo0
オウムなんちゃら教の信者みたいなもんなんだろ(適当)
542:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:48:24.02 xekQWTB10
>>534
(素で忘れてた…)
まぁアマチュアみたいなもんだしなぁあの人は(それでも許されないけど)
虚淵は一応プロでコレだからありえなさすぎる。
543:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:59:05.64 LJoxBCSz0
つーかコイツ、エロゲライターの若手時代みたいに
必要最低限しか露出や発言しかしてなかったら「頼まれていろいろ脚本やシナリオやってるのか」くらいで済んでたのに
わざわざ仕事貰った原作ディスったり、頼まれもしないのに大言壮語や他人の悪口ペラペラしゃべるようになったのなんでだろって思う
昔は割とその辺出さないように自重してたのに
544:名無しさん@初回限定
15/01/05 11:02:12.37 R4GJZSfE0
知名度が増えて分かりやすく調子に乗ってるんだろ
小物が祭り上げられるとこうなるっていう典型
自分はこれくらいの発言しても許されると思ってる
545:名無しさん@初回限定
15/01/05 11:32:51.82 8JsS8IbY0
ビッグマウスのパフォーマンスって周りを黙らせる実力があってはじめて許されるんだけどな
信者の一部は虚淵の発言はピエロを演じているだけとか言ってるがピエロはサーカスで一番面白い花形で実力者しかなれない
人を愉快にしてくれるエンターティナーと人を不愉快にする発言をするクズの違いもわからないらしい
546:名無しさん@初回限定
15/01/05 12:19:58.56 abjGHpU10
こいつにガンダムやらせたら福田水島日野なんてマシに見える位にガノタに叩かれそうだな
547:名無しさん@初回限定
15/01/05 12:50:23.81 2uGhugDsO
流石脚本界のキングコング西野さん
548:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:00:38.08 Wlt5qGEG0
ライダーみたいにガンダムも実際やらせたら虚渕虚渕言ってるのも黙るんだろうけどこれ以上犠牲は出したくない
必死でフォローしても虚渕の足を引っ張ったと叩かれる他のスタッフだって気の毒だ
549:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:10:03.14 kt/fyrNu0
>>546
もしそうなったとしても、
ニトロ×アフィその他のステマパワーのおかげで
少なくとも炎上とまでは行かなかった
って結果になりそうなのがまた怖いとこなんだよな。
ソースはfate/zeroと鎧武。
550:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:42:39.28 Cy8/FBlE0
>>547
むしろインパルス鈴木かな
芸能界の炎上王
551:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:44:11.69 Cy8/FBlE0
ごめどらんくどらごんだった
552:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:44:28.14 8RyB3yHU0
去年はいいことなかったな~
しぇしぇしぇのしぇ~で終わった
自分へのご褒美だ!!
橋本環奈似の娘見つかるかな。。
(株)0(株)2(株)2it.n(株)et/d12/0105mana.jpg
(株)を取り除く
553:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:48:00.65 Cy8/FBlE0
鈴木との違いはゴリ押し(バックアップ)があるかないかだけだし
554:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:50:16.17 ZoQkM69l0
ドランクドラゴンの鈴木は基本的にそういうキャラとして扱われているからまだましだけどな
555:名無しさん@初回限定
15/01/05 17:22:41.55 kJEpPYvD0
何度見ても楽園追放のうどんがサンドワームの幼虫だって答えるくだりの意味が分からん
たかがうどん一つで世界観が深まるわけでもなく、興業のプラスには一切ならず
ただ観客をドン引きさせて何がしたかったんだあいつ
556:名無しさん@初回限定
15/01/05 18:18:37.84 TxAfLWeX0
978 名無しより愛をこめて sage 2015/01/05(月) 17:48:56.69 ID:gbI2gliR0
@xxxxxxx
「仮面ライダー鎧武公式完全読本」ようやく手に入れたんで読んでるんだけど、
ウロブチ先生、『あなたにとって「鎧武」はどういう作品だった?』って聞かれて『「平成ライダー」というシリーズに対する閉塞感のようなもの払拭できたんじゃないかと思っています』って答えてんの、やべーな!?
武部と似たようなこと言ってるなこいつ マジで相性最高だったんじゃねーの
なんでこんな偉そうなのこの人…
557:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:04:28.18 LW3u3HKy0
>>549
ガノタを侮ってはいけない(戒め)
そんな小細工なんて無駄だってことをニトロプラスや
虚淵はイヤでも知ることになるだろうね
558:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:15:41.93 lsH0ptg10
虚淵に関わった他のスタッフはいつも「余計なこと言うなよ」と思ってるんだろうな
559:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:31:39.82 MayYsKEA0
>>557
既に子供達相手に二度目の敗戦を喫してるからなw
ガンダムどうたら以前に次の仕事どうなってるよw
560:名無しさん@初回限定
15/01/05 20:26:11.49 Wlt5qGEG0
虚渕の鬱はそれ以上のこと散々やってるガンダムには全く通じないからな
今の虚渕自身の評価は楽園追放の話よりあの映画やアニメはまどかに勝てないとか
いまだまどかで暴れてる奴らが多数いる時点でお察し
561:名無しさん@初回限定
15/01/05 20:46:17.45 /+YgxgYE0
新作の予定が全然聞こえて来ませんねー?
562:名無しさん@初回限定
15/01/05 21:48:21.91 KqL7MYyb0
>>549
fate/zeroはディーン版stay nightより糞だったな
たしかufotableも失敗を認めたんだっけ?虚淵じゃなければなぁ・・・
563:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:03:59.91 2uGhugDsO
先生の完全新作と剛力の主役ドラマとどっちが先に出るか賭けようぜ
564:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:07:16.66 TxAfLWeX0
ニンニンジャーにサブで参加
武部の脚本家の人脈がどんどん狭くなってるので虚淵じゃなくてもニトロの人間(鋼屋が有力)が呼ばれる可能性はある
565:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:11:01.90 ZoQkM69l0
それならまだ鋼屋を望むという謎な状況が嫌だわ
566:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:17:35.15 8JsS8IbY0
サブのくせにずうずうしく名前の後ろに(ニトロプラス)がついてるのまで想像できた
567:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:33:46.88 CNW1athG0
(ニトロプラス)って見ると笑えるよな
実力がない者の証明だし
568:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:36:01.77 LW3u3HKy0
>>565
まぁ、デモンベインシリーズでそれなりのモノを作っているからね
虚淵には絶対ドクター・ウェストなんてキャラは絶対作れない
569:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:46:00.13 xVMdTJTPO
>>562
stay/nightは作画の不安定さ(終盤付近を中心に秀逸な作画も多いが)や尺の都合による改変、
原作の会話をまんま再現した為棒立ちで喋り続けるだけのカットとか ボ ン テ ー ジ なんかが叩かれたぐらいで元々そこまで評判悪くないだろ
いつからか黒歴史にしたがったりufo版との対立煽りをする連中が現れたが
570:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:49:24.35 ZoQkM69l0
当時の深夜エロゲーのできを考えれば十分良作扱いなんだけどな
予算とかもかなりちがうし
571:名無しさん@初回限定
15/01/06 01:04:34.79 87YAc3mY0
虚淵「ニンニンジャーのサブライターになったら俺色に染めてやるぜw」
本気でこう思ってるんだろうな
対談で戦隊嫌いとか言ってたけど
572:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:26:30.57 FxEMXlLVO
武部はもう虚淵呼ばないと思うわ
鎧武は平成一期の雰囲気をとかいってたのにいつの間にか鎧武は新しい仮面ライダーとか言ってごまかしてるし
573:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:46:15.33 jCrjTRk60
鋼屋は呼びそうだな感じはするが
574:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:48:09.78 C4OxjL3g0
ぶっちゃけ鋼屋の方が味があるし実力もあるのにな
使い勝手だって良いだろうし
575:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:54:08.92 C4OxjL3g0
結局は権力とコネなんだろうな
鋼屋を始めとする部下が可哀相
576:名無しさん@初回限定
15/01/06 06:14:35.44 N41hVwHeO
虚淵がスランプ()だった頃は虚淵の仕事全部鋼屋がやってたみたいだしな
鋼屋も脚本家としては(ほぼ経験無いから当然なんだが)イマイチなんだけど色んな話書いてるし伸びしろはありそう
虚淵は自分で誘ってまた踏み台になってしまうのか……
577:名無しさん@初回限定
15/01/06 08:57:08.85 kFzPawj60
まあ、鋼屋の鎧武夏映画も今更サッカーってのがあったにしても興行が最低クラス……
ただ、それすら鎧武アンチスレではまし扱いされる虚淵ってなんだよ
578:名無しさん@初回限定
15/01/06 09:05:55.55 SqAd83w00
虚淵はステマが無いと稼げないから
579:名無しさん@初回限定
15/01/06 09:41:37.13 N41hVwHeO
>>577
虚淵のヒーロー像が「救いようの無いクソみたいな世界を守ってる狂人」だからじゃないの?
隣人やその延長を守るために戦うって思想が理解できなくて流れで戦わせたり変に俗っぽい理由つけたりキチガイにしないとヒーローを描けない
基本この人世界の捉え方が無駄にネガティブだよね
それが必殺技の
虚淵「世界を守るためとか言っておまえは同族をぶち殺してたんだよ。この偽善者がケケケ」
主人公「うわあぁぁぁぁっ!!」
なわけで
580:名無しさん@初回限定
15/01/06 10:03:03.16 i/1fv+CU0
虚淵に普通のヒーローが書けないのは
Fate/Zero筆頭に他作品で明らかになってたのにな…
まぁそもそも駒と自己投影対象以外、普通にキャラが書けないわけだが。
581:名無しさん@初回限定
15/01/06 10:47:25.34 lEfDnzvw0
>>580
まどかの映画だけ見てライダーっぽいって思って
声かけるようなプロデューサーだし
582:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:02:12.32 vX6j85df0
>>575
虚淵の場合はもっと悪質だからな
普通権力とコネ持ってる奴って、クソな振る舞いやクソなモン作ったらボッコボコに叩かれるリスク背負ってるけど
こいつの場合は都合悪くなったら「スタッフが悪い」「監督が悪い」「そもそも脚本にそんな権限が~」とか言って逃げる
それを、自分が作った原作なら「性格悪い奴」くらいで済むけど、こいつのやってることは、他人様が作ったコンテンツに入り込んでこれやるから嫌われる。
悔しかったら都築みたいに原作原案やったら自分で脚本も書くくらいやってから言えやってずっと思う
もしくは蛭田みたいに経営までやるとかさ、それくらいまでやって初めてビッグマウス叩ける資格があるし、ちやほやされる資格があるんだって話
583:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:10:21.24 87YAc3mY0
まどマギ映画の興収も8割が特典に持っていかれてる辺りが
やっぱり虚淵はそういうのが無いと売れないんだろう
584:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:21:51.18 kIxnfoSU0
pixivで「楽園追放」で検索したら807件ある
そして「楽園追放 アンジェラ」で検索したら720件
この結果から完全に外面重視ってことを正明したわけだが
コメントでも「虚淵作品らしくなかった」とか言われてるのあるし
中には「虚淵ってこういうのも作れるのか」と褒めてるのもあるけど
どう見てもストーリーよりも完全にCGスタッフのおかげじゃないか
なのに虚淵はまだ「俺の手柄」扱いしてんのか
585:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:53:04.17 g1Rclqjd0
楽園追放は館数が少ないのに記録的ヒットなんだっけ
その割に盛り上がってる気配しませんね
586:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:59:35.24 FUUwVgGc0
いつもと違う作風ぐらいで虚淵が誉められるんなら
ライダーからプリキュアに移って大ヒット飛ばした米村は世紀の偉業レベルだな
587:名無しさん@初回限定
15/01/06 12:43:31.12 daDdiA860
>>585
記録的とかいう言葉もイミフだよなw
宣伝する側が記録してるならそりゃ当然だなとw
588:名無しさん@初回限定
15/01/06 14:37:31.60 kFzPawj60
アルドノアがまた始まるけど
また、「虚淵以外の担当回は~」とか言い出す奴が多いんだろうな
大筋考えているの虚淵だろうし
そもそも、担当した回は序盤の説明回で
主人公が戦い始める三話からお前らが叩いている作風になってるんだぞとか言いたくなるわ
589:名無しさん@初回限定
15/01/06 15:33:49.49 tQ6DoZI20
>>579
うわぁ…
こういう「お前みたいな露悪趣味者には他人の偽善を笑う資格なんかねえよ何様のつもりだ」ってナチュラルに反感抱かせるのは虚淵のある意味才能だな
「人類の抹殺こそ地球再生の道」と言った師匠を、弟子である主人公が「アンタは間違っている!何故ならば、アンタが抹殺しようとする人類もまた、天然自然の中から生まれたもの!言わば地球の一部!
それを忘れて、何が自然の・・・地球の再生だ!そう、共にいき続ける人類を抹殺しての理想郷など・・・愚の骨頂!!」
と論破して、同時に主人公が師匠の意思を汲みとった上で師匠を超える瞬間を描いたGガンダムの爪の垢でも煎じて飲んでくださいと思う。
590:名無しさん@初回限定
15/01/06 15:35:20.67 tQ6DoZI20
sage忘れました!
すいません、許してください!何でもしますから!
591:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:07:16.66 GiuaBmIR0
>>589
そのアニメの監督もある意味ワンパターンだからな
一言でいうなら「親の業が子が背負う」
でも、それでもいい意味で壊れているから好きなんだよね
同じワンパターンでもどうしてこうも差が出るんだろうねぇ
592:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:25:38.35 YpybHt+H0
>>572
人脈無さそうだからニトロ呼びたいんだろうけど呼べないんじゃね?
負の実績が大きすぎてバンダイは兎も角テレ朝がストップかけそう
>>591
その監督はワンパターンでも話が破綻していても未完でも攻撃こそ最大の防御
と言わんばかりにパワーで押し切る事が出来るじゃん
まぁ虚淵もある意味パワーで押し切ってると言えなくも無いんだけど…
話の都合で無理矢理キャラを動かすから…
全然盛り上がらないけどね
593:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:31:07.20 kFzPawj60
少なくても悪は悪ってやらないとな
虚淵のやつの場合は無言の肯定でやってるようなもんだし
594:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:05:59.05 r7G61Rhy0
とか言うと「なんで悪がイケないのか虚淵はちゃんと鎧武で真理を書いてる」とか言い出すんだぜ信者って
あの「悪はより大きい悪に利用される」って頭悪い発言のこと指してさ
あんなん「悪い子はナマハゲに襲われる」とか脅かしてるのと一緒ぢゃねーか
どこが真理よ
595:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:16:57.60 t9ZJW0sn0
>>594
「悪い奴を利用するもっと悪い奴になればいいんだね」という子供が出たら
虚淵や信者は何と返すんだろうな?w
596:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:18:27.96 FxEMXlLVO
もうね、伝説の教師で松本人志が言ってた「中途半端な正義が一番の悪やねん」ってのを知ってるから虚淵のいってることなんてなんの価値も発見もないわけよ
597:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:19:57.36 g1Rclqjd0
「誰が悪だの大人が汚いだのそんな甘ったれた正義を語るのは現実を知らない子供だけだ」
っていう作風ばっかり目につく
598:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:24:02.55 FxEMXlLVO
社会において大人であるという役割を自分から捨てたような奴が言うことじゃねぇな
いつまでガキのまんまでいるつもりなんだろ虚淵って人
599:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:37:08.24 Gk2gA4Ib0
>>598
鎧武で主人公に大人が云々っていろいろ言わせてたのに、ツケも払わない宇宙ニートにして有耶無耶にしたしね
正しく「責任を果たした」キャラがはたして虚淵作品にどれだけいるんだろうな......
600:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:40:18.79 TebXfc1bO
外の作品一々出さなくて良いから
601:名無しさん@初回限定
15/01/06 19:36:14.62 1VmBDSir0
虚淵の嫌な所は他の有名シリーズに寄生してそのシリーズを
ぶっ壊すことだな
んでそのシリーズに対する興味が一気に萎えること
虚淵が関わると信者もセットになってついてくるからウザすぎるわ
別にオリジナル作品なら見なければいいんだけど
まぁそれでも信者が虚淵にやらせろってうるさいから目障りなんだけどさ
602:名無しさん@初回限定
15/01/06 19:51:24.55 ukM0CYDE0
内容の酷さを極限まで酷使した優秀な他スタッフで誤魔化し
それで騙された馬鹿プロデューサーに起用されてまた同じことを別の場所で繰り返す
創作界のエボラ出血熱だな虚淵は
603:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:15:32.40 N41hVwHeO
>>593
それより良心や衝動で悪党と戦う事を損や偽善として描くのをやめて欲しいわ
鎧武なんて「得も無いのになんでそんな事を……」みたいな事をよりによってヒロインが終始言ってたし
「でもそんな紘汰が私は好きだよ」とも言ってやらない
というかそういうところが好きじゃないなら舞やミッチは彼のどこに好意を持ってたんだ
ダンスか顔か
604:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:17:19.99 aGJKpcxl0
東映(notアニメーション)のプロデューサーが想像を越えた馬鹿だったおかげで普通の馬鹿は騙されない位にボロを出したがな
605:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:21:14.41 g1Rclqjd0
>>603
そんないつも貧乏くじを引く彼に内心惹かれ憧れているとかそう言うのだと思うけど
主人公が好き勝手にやっててそこまで他人の為に生きてる感じがしなかったからそこも違和感あった
「コウタはいつも人の事ばっかりで…」って言う台詞が言うたびに浮いてるぐらい
606:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:34:20.18 N41hVwHeO
>>605
そんなシーン無いからな
気まぐれに(結果的に)利他行動しただけで自己犠牲の人にされてる
それを舞は心配しミッチはイライラ
当の本人は遊んでるだけ
こんなヒーロー物面白いわけねえんだよ
人助けしても誰も喜ばない気にもしない
607:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:37:03.89 kFzPawj60
まどかもそうだったからな
最終回で自己犠牲云々言われてもお前そういうキャラだったか? とかしか思えんかったし
魔法少女になりたがっていたのもただの夢見がち的なもんしか伝わらかったし
608:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:46:25.61 daDdiA860
>>607
自分以外の人の内面を描けないんですよねぇw
アバターからは大先生の惨めな人柄がありありと伝わってくるんですがw
609:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:54:15.87 kIxnfoSU0
寄生獣の脚本をアニメと実写共に
「虚淵にやらせたらよかった」と言ってる信者も後を絶たないのが腹立つ
610:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:54:43.61 g1Rclqjd0
そもそも善人より悪人に感情移入するタイプが
アニメの可愛い女の子でもない普通の実写男子で
わかりやすい善人なんて書けるはずなかったな
611:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:17:10.78 XeG0D5Y+0
>>607
うめ絵でごまかされてるけど根っこは虚淵の甘ったれ思考全開のお調子者のクズだからね
よく凸信者が売り上げ貼るときにうすら笑いのまどかのAAも一緒につけてるけど正直まどかの性格を一番良く表現できてると思う
612:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:25:32.41 FxEMXlLVO
>>609
寄生獣のアニメをやった米村はカブトやライダー映画で虚淵並に叩かれまくってたけど相対的とはいえ鎧武で「カブトのがマシだった」って評価がついたなw
613:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:38:50.21 N41hVwHeO
>>610
悪人に感情移入って言ってもルールを無視するアウトローの方が楽そうぐらいなもんだからな
たとえばティムバートンみたいに自分の正義が世界から否定されてしまった者の悲哀に感情移入してるわけじゃない
614:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:52:05.09 GiuaBmIR0
虚淵って結構だまされやすそうな人間だよね
きっと利用価値がないと判断されたらでじたろうにハメられて
ニトロプラスを追放されそう
でもニトロプラスに復讐するわけでもなくツイッターでキーキー騒ぐだけで
終わるんだろうな
615:名無しさん@初回限定
15/01/07 00:30:11.95 CGjZQShhO
東映、しかもライダーでアレだったんだからもう何やっても…
かくなる上は作り手から白い目で見られてるクールジャパン政策に乗っかるしかないのか
616:名無しさん@初回限定
15/01/07 01:08:27.59 tdLMWY2t0
正直こいつはどうでもよかったが
まどかがSFみたいな扱いされてて嫌いになったわ
どこがSFなんだよ
617:名無しさん@初回限定
15/01/07 01:11:06.31 VJ97kvBI0
Suck Fiction
618:名無しさん@初回限定
15/01/07 03:13:28.77 CGjZQShhO
Sugoi Fuyukai
619:名無しさん@初回限定
15/01/07 03:53:02.59 8gr0Eih70
Zeroでは設定崩壊
ライダーでは史上最低視聴率
あまつさえ信者ゴリ押しのステマギですらアニメ映画史上最低の視聴率0.1%を叩き出す始末
620:名無しさん@初回限定
15/01/07 05:13:10.88 hO0xMnZw0
>>609
とあるオリジナルアニメに対して「虚淵リメイクはよ」とか言い出しててキモかった
621:名無しさん@初回限定
15/01/07 08:13:33.98 eDybELYk0
ぼくらの、虚淵にやらせればよかったんじゃないの?
お互いWin-Winですんだのじゃないの?
622:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:19:49.75 yB9RMnkr0
ぼくらの脚本担当か
いいね!
徹底してクズキャラ優先
623:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:26:27.42 eDybELYk0
お互い似たもの同士だから、いいんじゃないの?
Win-Winだよ
624:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:42:13.59 M3OsTCAu0
でも、のりりんとかやってるしな
そういう系統のを書こうとしているだけ方向性違うような
625:名無しさん@初回限定
15/01/07 10:04:45.81 ZT/ubMho0
正直言うと、オタク界隈で人気になったクリエイターって絶対アンチがつくし叩かれもするけどさ
そのほとんどがやっかみやイチャモンレベルなんだよね。
こいつの場合は本気でやってること悪質なのに隠そうともしないけど「ネットで評判見たらマジ凹みするので見ない」みたいなこと言ってたな
別にコンテンツの乗っ取りや一枚かむゴロみてーな事する奴なんていくらでもいるけど、もうちょっと不快感出さないようにうわべだけでも努力したり隠せよなって思う
626:名無しさん@初回限定
15/01/07 11:31:15.07 CGjZQShhO
わざわざネットを見なくても現実で自分の評判が変わってしまってることをこれから感じる機会も増えていくでしょう
627:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:30:27.60 A5jtJg7/0
119 名無しより愛をこめて sage 2015/01/07(水) 12:13:19.42 ID:M0sjriKn0
読本の大先生とBBAの対談
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
122 名無しより愛をこめて sage 2015/01/07(水) 12:25:35.79 ID:M0sjriKn0
武部 虚淵さんはしきりに「観てる子供たちのために」 ってことを言われてましたよね。その点では、実は非常に真っ当な子供番組だったんですけど(笑)。
虚淵 「子供のため」と言っても、必ずしも教育的な内容にするというようなことではないんです。これもテレビに何を求めるかということなんですが、
親御さんの中には「ただ30分、子供がおとなしくしててくれれば何でもいいよ」という人もいて、そういう方たちにとって刺激の強い内容は「自分が知らないところで余計なことを吹き込んでくれるな」 ってことになっちゃうんです。
でも、いざ内容のあるものを見せたいと思ったときに、「何もない」って状況は避けたいなと。選択肢の一つとして、『鎧武/ガイム』のような作品は残しておきたい。
自分たちの世代でも、子供番組にまぎれている。トラウマ作品から、世の中の残酷さを学ぶというようなこともありました。
虚淵 「世の中には残酷なことはない「悪い人なんかいない!」という教育方針のご家庭もありますけどね(笑)。でも、仮に親が見せたくないと思えば、見せなければいいんですから。
なんだこいつ…
628:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:45:31.44 aJnw9o5D0
>>627
見せたくない以前に鎧武は子供側から「面白くないから見たくない」選択されたから安心しろと言いたい
629:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:46:42.91 mmux5Cx50
>>仮に親が見せたくないと思えば、見せなければいいんですから。
なんでこいつはいつもこうも上から目線なのか
630:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:50:33.35 ANSpN0ol0
親が見せたくないほどの「世界の本当の残酷さを描いたんだ!」って言ってるやつが
自分の描いた物が普通に面白くないから視聴率が低かったという残酷な真実を直視できてないという面白い小話
631:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:51:35.56 NJrq9dI90
正直まだ妖怪ウォッチのカゼカモ回や万尾獅子回のが教訓になると思うんだが…
他人に頼りっぱなしだとしっぺ返しが来るって意味で。
632:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:52:48.90 uZ5Hzv38O
>>609
寄生獣の表面的な設定だけを見て言ってるんだろうけど
寄生獣は虚淵の作風とは正反対のものなんだがな
人間をエサとしか思っていない、人間の倫理観が通用しない存在と普通の人間が
互いに協力せざるを得ない状況になったらどうなるか?っていうシチュエーションで
一個人を通して人間を理解し、適応しようとしたことで人間的と言える言動を見せるようになったがミギー
本編終了後、多くの少女と接しても人間を理解する気もなく
さらなる搾取を試みたがそれが裏目に出てパワーアップした人間に立場逆転されたのが叛逆QBだし
633:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:57:07.79 KdgQzJxkO
>>625
虚淵はオタ界隈ってよりWebコミュニティの人気者だろ
小説家になろうとかニコニコとかの
あの辺も何かの間違いで表出てきて今評判ひでーだろ
佐島勤とか朝霧カフカあたりと言ってる事そっくりだわ
634:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:58:28.15 CGjZQShhO
残酷とか言われてもなぁ
ガキの頃楽しんで虫殺したりしてたし残酷なことは知らなくても残酷そのものだったなw
仏教に触れて「虫にも善根がある故に殺せば罪になる」って知ってからはやっぱダメだったんだなそういうのってって反省したよ
635:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:58:44.21 eDybELYk0
>>632
最終回でミギーが人間を理解したがゆえに別の精神的次元へ去っていくのが虚淵には
わからないだろうな。あと田宮玲子が死ぬ直前に人間が笑うのを真似したという台詞も
わからないだろうな。
一見重たげに見せかけているだけで、深くもなんともない
マミるも初瀬るも子供の頃見た「悪魔の追跡」のラストのインパクトにはるかに劣るわ
(カルト教団に追われた二組の夫婦がメキシコ国境を越えてやれやれと休んだら
夜になって車をカルト教団に取り囲まれてそのまま暗転)
636:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:07:27.26 TRpL6mfC0
>「悪い人なんかいない!」という教育方針のご家庭もあります
と虚淵はほざいてるけど、俺はそんな家庭を見た事ないし、そんな事言ってるのも虚淵しか見た事ない
腐女子特有の「相手が言ってもいないおかしな発言を勝手にデッチあげて、それをあげつらう」詭弁と全く同じだわ
637:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:18:19.64 mmux5Cx50
>>627の虚淵の言いたいことを一言にまとめると
虚淵「嫌なら見るな」
ってことだよな
なんでこいつは本当に問題発言しかしないのだろう
638:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:19:20.72 cdOmSDZ20
むしろ「世間にはこういう悪い人が居るから気を付けて自分を守りなさい」
って用心させるのが一般的な家庭だと思うんだが
虚淵はどこの新興宗教のご家庭を見てんだ?って感じだな
>>630
虚淵の書くものと違って皮肉がきいてるが失笑モンだなマジで
639:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:23:35.70 B5pIW3Pv0
すげーな流石虚淵
640:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:25:26.24 mmux5Cx50
>>638
祖父が作家で両親も演出家と声優と言う家庭だから
多忙で放置されて育ったんじゃないの?(適当)
641:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:28:49.26 RLMU/KxA0
>>638
本人の家が新興宗教のご家庭だったんじゃねーの
なんか虚淵っていい歳して歳相応の常識も見識も何もないよな
ありもしない妄想のご家庭を現実と思って生きてるなら鉄格子のはまった病院にでも隔離されてろよ
642:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:32:10.17 mmux5Cx50
日本赤軍とか流行ってた時に生まれてるんだし
家族も擁護派だったのかもな
643:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:41:49.99 uZ5Hzv38O
>>635
QB自身が感情を「ごく稀に見る精神疾患」と言っているからQBが過去か現在に感情を持ったことは絶対にあるはず
だけどQBは全体で1つの意識を共有し個々の肉体は残機でしかないため
感情を持つ→精神疾患と見なして治療っていう過程を延々繰り返していることになるわけなんだが
このへんを上手く描写すればもうちょっと面白くなったかも
つーかまどマギは美少女苛めることに躍起になりすぎでQBとか宇宙そのものへの言及が少ない
644:名無しさん@初回限定
15/01/07 14:03:48.77 ZT/ubMho0
>>641
というか感性がガキなんだよ根本的に、チヤホヤされたいとか儲けたいってのが目的なら
これがまだ01年ごろのまだ20台だったころのデビュー当初なら若気の至りで済まされてたけど成長全然してねーもん
批判もほとんどされなくてチヤホヤされてオマケに金も儲かるみたいな上手い話したかったら、ZUNみたいに絶対商業にでないとか
それくらいの自制があったらエロゲライターの古参って感じで落ち着いてただろうにな
645:名無しさん@初回限定
15/01/07 14:13:54.88 A5jtJg7/0
146 名無しより愛をこめて sage 2015/01/07(水) 13:27:26.27 ID:M0sjriKn0
虚淵 いやーホント、最後まで続投させていただいてありがとうございます(笑)。途中交代やテコ入れがあってもおかしくなかったですからね。
武部 そんな、途中で交代なんて話は出たことありませんよ!
虚淵 やっぱり今までやってきたアニメとは大きく違うので、最後まで続けられたら大勝利だと思ってました。特にスケジュール的なところでは、アニメと比べるとかなり時間が短いですから。
武部 平成ライダーというのが、特に『仮面ライダーW(ダブル)』以降、家族で安心して楽しめる作品として世の中に定着している一方で、
このままだとシリーズそのものが尻すぼみになっていくんじゃないかという危機感は抱いていたんです。あまり守りに入らないほうがいいんじゃないの?って。
虚淵 ”攻めっぱなし”で行きたいというような話は、僕のほうにもいただいてました。まあ、それで玉砕なんてことだとお話にならなかったんですけど(笑)、
商業的に結果を残せたというのも含めて、最後まで攻めっぱなしで完走できたというのは成功と言えるんじゃないでしょうか。
虚淵 まあ、言ってしまえば「実験作」だと思うんですけど、こういったアプローチで1年やりきったということが大きいと思います。
僕個人としては、非常に手応えを感じてますよ。決してベストな方法でできたわけではないけど、逆にこれで1作やり通せたのなら、
今後どんなチャレンジもできるのではなかろうかと。可能性を示したことで、少なくとも「平成ライダー」というシリーズに対する閉塞感のようなものは払拭できたんじゃないかと思っています。
646:名無しさん@初回限定
15/01/07 14:41:55.60 tdLMWY2t0
他人の作品で実験作って・・・
しかも上から目線だし
647:名無しさん@初回限定
15/01/07 14:46:35.36 RLMU/KxA0
なんでこいつ
後続の人たちは俺のおかげでライダーの枠に縛られずに色々できるようになったでしょw
って偉そうに救世主づらしてるの?
妄想すぎて狂人の域なんだけど
648:名無しさん@初回限定
15/01/07 15:01:19.66 KdgQzJxkO
Wはむしろ絶対関わりたくないレベルの悪人盛り沢山な作品だった気がするんですがそれは……
それに日曜朝流す番組が家族で安心して楽しめる作品じゃなくてどうすんだよ
649:名無しさん@初回限定
15/01/07 15:52:50.00 ircezjdK0
>>644
>ZUNみたいに絶対商業にでないとか
批判逸らしじゃないけど色々出してんよ・・・
詳しくは某東方Project総合ヲチ&アンチスレへ
650:名無しさん@初回限定
15/01/07 17:16:22.13 7Qcrq56S0
>>627
子供が大勢観てる看板シリーズの脚本任されて出る言葉がそれか
マジで根性腐りきってるな
651:名無しさん@初回限定
15/01/07 17:22:53.16 kY8vZjS40
>>627
俺の書くリアルな毒を含む世界が潔癖な親共に敬遠されてしまったか…
とか思って現実逃避してそうだな
単純に面白くないから離れていったんだろうに
大体、クレヨンしんちゃんとか20年以上子供に見せたくないとか言われてんのに
今でもあの人気だぞ、いい加減現実を受け入れろよw
652:名無しさん@初回限定
15/01/07 17:26:47.72 kY8vZjS40
>>645
こいつ、特撮はもちろん深夜アニメだって大して脚本書いてるわけじゃないのに
何でアニメ・特撮脚本業界の大御所みたいな態度なんだろう?
653:名無しさん@初回限定
15/01/07 17:58:33.09 hO0xMnZw0
>>645
だからなに一人でやりきったような発言してんだよ
鋼屋に投げた回が何回あったんだよ
なに書いただけで大勝利とか舐めたこと抜かしてんだよ
アニメと違うからって、だったらなんでメインに収まってんだよ勉強しろ
なにが攻めっぱなしの姿勢だよ
まどマギを引き伸ばしただけ、馬鹿な策でお茶を濁すだけのグダグダ話だろーが
なに自分がライダーの自由度を高めたみたいな発言してんだよ
鎧武のどこに今までのライダーでやれなかったオリジナル要素があった
もうマジコイツ大嫌い
目の前にコイツがいて手元にナイフがあったらマジどうするかわからんわ
654:名無しさん@初回限定
15/01/07 18:34:10.07 u221s0WO0
>>652
>>653
コラボ回を一回も書いてないうえに、最終話すらてめーの手下ポジに全部丸投げした奴が言うことじゃねえよな。
本当、毛利氏が何から何まで尻拭いに尻拭いを重ねてくれたおかげなのに。
コータさんと姉の関係等、毛利氏が触れなかったら完璧に放り投げられて終わっていた設定や掘り下げがどれだけあったと思ってんだと。
655:名無しさん@初回限定
15/01/07 18:47:27.87 CGjZQShhO
>>653
気持ちはわかるが世の中にはこういうダメな大人がいる、って作品書いてこういう大人に喧嘩売るしかないだろうな実際
今の30代20代にそれをやれる、皮肉れる作家がいるかは解らんが
656:名無しさん@初回限定
15/01/07 18:54:51.62 RdF25gDG0
承認欲求強いよね。普段どれだけ冷や飯食ってるのか知らんがw
そして承認され方にも拘ってる様子w
斬新!衝撃的!どこがやねんwww
657:名無しさん@初回限定
15/01/07 19:19:03.31 tEEmqVlB0
>>655
ラノベ業界やアニメ業界にはそういうダメな大人が大勢いるから難しいだろうね
だから書きたくてもゴーサインも出なさそう
でじたろうは虚淵が稼げなくなったらうまく捨てれるかな
報復はツイッターでぶつくさつぶやくだけだから問題ないだろうね
658:名無しさん@初回限定
15/01/07 21:48:16.69 Yq3i6CqK0
メインが最終回書かないって無いわな
本当ありえない
659:名無しさん@初回限定
15/01/07 21:50:01.76 mmux5Cx50
信者が言うには「言わされてる虚淵は被害者」だとか
マジなんなのあいつら
660:名無しさん@初回限定
15/01/07 22:04:50.63 kY8vZjS40
>>659
他所の作品を貶してそのファンから睨まれれば「あれはネタでやってるんだ!」
経歴も実績も大したこと無い脚本家風情が公の場で傲慢な態度を取れば
「あれは言わされてるんだ!虚淵の本心ではない!!」
信者がこんな無理して擁護しなきゃいけないくらいの発言なんだからさ
大先生も少しは考えて物を言おうせ…
あまり信者を煩わせるんじゃないよw
661:名無しさん@初回限定
15/01/07 23:24:07.67 RdF25gDG0
さながら殉教者のような敬虔さの信者だよねw
虚淵を擁護する為に虚淵の発言を否定する信者達w
662:名無しさん@初回限定
15/01/08 01:12:17.47 obIYUdco0
>>659
他所の作品を貶してそのファンから睨まれれば「あれはネタでやってるんだ!」
経歴も実績も大したこと無いただの脚本家が公の場で傲慢な態度を取れば
「あれは言わされてるんだ!虚淵の本心ではない!!」
信者がこんな無理して擁護しなきゃいけないくらいの発言なんだからさ
大先生も少しは考えて物を言おうせ…
あまり信者を煩わせるんじゃないよw
663:名無しさん@初回限定
15/01/08 03:25:48.48 fpGngNUJO
結局自分が信じやすいように歪曲していくんだものなぁ
宗教はこうして分派ができたりするんだろうなぁってのを思い知らされる
664:名無しさん@初回限定
15/01/08 04:57:57.20 q0AD+H610
あれは本心ではないとか信者はテレパシーでも使えるんだろうか
665:名無しさん@初回限定
15/01/08 05:37:07.79 Twqj0auzO
>>655
戦争物とかで割とこういうダメなおっさん出てるけどな
ただこういうタイプのめんどくさいところは自分の悪いところを長所だと思ってるのが
信者が飽きて落ちぶれてく事はあるかもしれんが現実見せても絶対直らんよ
666:名無しさん@初回限定
15/01/08 08:27:05.55 qBw1alQL0
虚淵の言動を見ていていつも思い出すのは
映画esに出てくる実験の看守役
劣等感の強いクズに権力をもたせて増長した見本のようなおっさんだわ
667:名無しさん@初回限定
15/01/08 09:37:53.15 v69ogBbS0
>>657
マジでこいつでじたろうに足向けて寝られないレベルだよなw
つか虚淵貸し出すくらいならコイツに払ってる給料分別の人材発掘に費やすか
鋼屋かバイオ辺りにでも加増すればいいのにと思う
668:名無しさん@初回限定
15/01/08 09:55:43.66 sXmYacy20
面の皮が足りないんだろう、虚淵ほど分厚い面の皮を持ってるやつはそうそういない
669:名無しさん@初回限定
15/01/08 16:22:00.95 VHdRC9Sx0
しぇしぇのしぇ~あけおめ!
最強の出会いを求めるならここしかない
他の奴に差をつける
無料優待登録 【締め切り間近】やったもん勝ち!!
今までに見たことのない隠し登録へ急げ!
dakku(感&&激)n★.net/c14/0108miku.jpg
(感&&激)と★を消し去る
670:名無しさん@初回限定
15/01/08 19:13:28.71 VLCGeRuK0
>>663
ってかマジ信者って良いように解釈しすぎなんだよ…
いや、そりゃ良い方向に物事は捉えたほうがいいけどさ?
奴らのは度が過ぎてる
作品に対して作り手の発言がおかしいってケースでも
作品内で辻褄が合わなくなってる状態でも都合よく捉える
アイツらの存在自体がご都合の塊だよ
671:名無しさん@初回限定
15/01/08 22:22:41.91 iGsWkQ2f0
昨夜は艦これアニメの放送日だったんだが
実況スレに「虚淵なら鬱展開にする」とか言ってる奴多くて殺意が湧いた
672:名無しさん@初回限定
15/01/08 22:36:36.42 xNATmgTo0
大先生の信者ってどうしてどこにでも湧くんだろう
673:名無しさん@初回限定
15/01/08 22:44:09.87 G4PTacOq0
鬱にするというかさんざん空気を悪くした作風にして投げっぱなしにして逃げるとしか……
よく対比される井上敏樹はなんやかんやで希望が見える終わり方にはするのに
674:名無しさん@初回限定
15/01/08 22:51:04.58 3BzSXfKX0
いっそ脚本担当してくれてれば良かったのに
艦これ勢も大概頭おかしいから艦娘殺す度に虚淵のアカウントに殺害予告とかしそう
今までに無いネットの悪意()に触れた大先生はどうするんでしょうねぇ
675:名無しさん@初回限定
15/01/08 22:51:51.73 K+hCCfuc0
>>671
それ見ると「はいはい実は人間だった敵に最後に神になる主人公ね」って気持ちになる
676:名無しさん@初回限定
15/01/08 23:06:53.87 igw3h7tD0
誰か轟沈させる→その艦娘の信者発狂→生存してる艦娘信者と溝ができる→内部分裂
あれ?この光景どこかで見たような・・・?
677:名無しさん@初回限定
15/01/08 23:15:24.36 pSzS2pwN0
>>671
二次創作が盛んなジャンルで百合、萌えだけじゃなくて本当は怖い~系まで各方面の同人屋が参入してるから
虚淵ごとき三流の二次創作屋がお得意の「深海棲艦の正体は沈んだ艦娘でしたァwwwwww」とか今更言いだしても
カビが生えたと言うか時代遅れも良いところだし
実力云々の話は抜きにしても大先生向きの企画じゃないのは間違いない気がするんだが
信者の皆さんはマジで虚淵なら~なのな目黒のサンマじゃあるまいし
678:名無しさん@初回限定
15/01/08 23:22:35.45 iGsWkQ2f0
いくら虚淵が艦これアニメに採用されてても
虚淵「深海棲艦は艦娘でした!」
信者A「マジで?!」
信者B「その発想はなかった!」
信者C「何それ怖い!」
信者D「さすが虚淵!」
提督A「知ってる」
提督B「だいたいわかってた」
提督C「二次ネタ採用すんな糞が」
提督D「相変わらずワンパターンで萎える」
こうなるのは間違いないけどな
679:名無しさん@初回限定
15/01/08 23:53:37.54 8ePb7P9l0
そんなの運営がOKしないっしょ
あそこは2次関連の大事さ分かってるし広く浅くユーザー引っ張るためにも出来る限り設定曖昧にしてるというのに
680:名無しさん@初回限定
15/01/09 00:08:23.37 rSPnzQ5D0
脚本に虚淵起用はジャンル殺害がほぼイコールだからな
FateなんかUBWでも0の設定引き継がなきゃならなくて難儀してるし
681:名無しさん@初回限定
15/01/09 00:11:08.54 JJZWeA7X0
fateはコンテンツが完全に虚淵に乗っ取られつつあるからな
「SNを虚淵でリメイクしろ」とか言われてるし
682:名無しさん@初回限定
15/01/09 00:30:58.82 uL6NrInVO
鎧武みたいになるのやだって言えばいいさ
683:名無しさん@初回限定
15/01/09 00:47:54.08 UQqI/Dzb0
これで卒業です・・・
oneokroc★k.tokyo/1212
★抜き!
684:名無しさん@初回限定
15/01/09 04:04:43.99 zTXz21Qy0
>>681
そして虚淵設定引き継いだ新アニメが見事に爆死してる事実
なおZeroのアニメ化以降突然対立煽りが現れたDEEN版は決して売上もクオリティも当時のアニメとしては悪くなかった事実
685:名無しさん@初回限定
15/01/09 04:41:31.48 ScnyMGQw0
>>684
爆死はしてねーよ、それこそくっさい虚淵信者がゼロゼロうるさく叩いていただけでな
686:名無しさん@初回限定
15/01/09 05:10:23.12 dw260wMf0
そうなのか
虚淵設定引き継いだ時点で見てもないし調べても無いから割とどうでもよくてな
しかし外から見るとこうやって印象操作されてるのがよく分かる
687:名無しさん@初回限定
15/01/09 05:16:18.13 aFAu6CajO
虚淵がいないからダメって連中だろ
アルドノア4話以降とかサイコパス二期叩いてる連中
おまえらが叩いてるところは教祖様が関わってる頃からダメだったよと
688:名無しさん@初回限定
15/01/09 08:00:05.05 PIyKWie6O
>>687
サイコパス二期は売上あんま落ちてないからね。
できはともかく、サイコパスファンのほとんどは天野ファンだから、虚淵の有無は関係ない(関心がない)んだよ。
689:名無しさん@初回限定
15/01/09 09:25:59.66 aFAu6CajO
サイコパスは一期と二期で切り口が違い過ぎるから何とも言えんがな
ポンコツなシビュラシステムを何故か盲信してる世界(一期)
シビュラシステムがポンコツなのはわりとみんな知ってるけど一定の成果が出てるから従ってる世界(二期)
どっちもSFの舞台としてそれなりに魅力感じるけど
一期はシビュラ絶対主義だったにも関わらず敵も味方もシビュラを無視出来る立ち位置で
蚊帳の外の宜野座が一人色相を濁らせていくシナリオ展開はシビュラの問題点を浮かび上がらせるばかりでヘタクソだったとしか言えない
まあ二期も別に面白くねえけどな
690:名無しさん@初回限定
15/01/09 09:29:13.32 K2aFJWI90
まあ、二期も一期も好きとか面白いとか思わなかったけど
二期はシステムに対してこれから完璧な理想郷を作れる可能性もあるが真逆になるかもしれない
という変化の可能性を作った締め方自体はまあ評価はする
実はシステムはトンデモなものでした!→でも、ここからは主人公とライバルの戦いが焦点になるよ
そのシステムがどうなるか? とくに触れられないよ
という感じになっていった一期と比べると処理してくれた分だけだいぶマシ
691:名無しさん@初回限定
15/01/09 09:54:30.22 sMjLZY9U0
虚淵は宗教!常人の精神じゃつまらなさに耐えられん!
信者は正に選ばれた人間だ!
隔離病棟に入れるべき池沼的な意味で
692:名無しさん@初回限定
15/01/09 09:59:10.17 xgB4atRK0
サイコパスは無料ので流し見したが
一期はアクション以外、とにかく説明的な長セリフ・ポエムがうざくて耳が滑ったが
二期はそういう不快感は軽減されて見易く、
天野キャラデザと人気声優でSF刑事ものっぽい雰囲気に浸りたいだけなら
邪魔にはならない作りになってたかな
虚淵のセリフ回しってすげぇ不自然で他スタッフの仕事の邪魔しかしねーよなホント
693:名無しさん@初回限定
15/01/09 11:41:16.11 uL6NrInVO
これ読んでて先生と信者が言われてるみたいだなって思った
URLリンク(www.dotup.org)
694:名無しさん@初回限定
15/01/09 11:51:01.37 rSPnzQ5D0
空知は自分を飾らないから好感持てるわ
自分を飾りまくったあまり飾りが本体になった虚淵の対極だな
695:名無しさん@初回限定
15/01/09 13:16:23.43 PIyKWie6O
>>694
虚淵に「尊敬する人物はイスカンダルです、と答えて大丈夫でしょうか?」という質問をしたらどう答えるだろうか?
696:名無しさん@初回限定
15/01/09 13:32:37.69 K4soA6+i0
>>693
というか、
こういう受け答えができる人間ってのが
虚淵や信者にとっての「理想の虚淵像」なんだろうな。
あの涙ぐましい「自分(虚淵)は
ピエロ役を買って出てるだけ」アピールを見る限り。
697:名無しさん@初回限定
15/01/09 13:45:39.24 xgB4atRK0
空知はアニメ三期?に対するコメも笑ったわ
ギャグ漫画長期連載する人だけあって自ら笑い取りにいけるし
本気で性格悪い訳じゃないってのが理解できる
虚淵はいい事言おうとして自己保身しつつ誰かをsageてたりして全然笑えん
698:名無しさん@初回限定
15/01/09 13:59:12.32 K2aFJWI90
まあ、空知はキャラ作ってるのはあるんだろうけど
何が求められているから分かっているからやっている感じだしな
ヘルシングの作者もそういうのを分かっているからツイッターでいろいろ書き込んでいるし
両者に共通しているのは言っていいことと悪いことのラインがわかっていてふざけているキャラをやっているだけで
ただ、虚淵の場合はカッコつけて言ってはいけない事をボロボロやっている感じ
699:名無しさん@初回限定
15/01/09 14:50:46.51 Zm0NKZvx0
しぇしぇのしぇ~あけおめ!
交尾を求めるならここしかない
他の奴に差をつける
今までに見たことのない隠し登録へ急げ!
たった2日で3交尾 やったもん勝ち!!
dakku(感&&激)n.★net/c14/0109kumi.jpg
(感&&激)と★を消し去る
700:名無しさん@初回限定
15/01/10 06:51:39.83 NoYeVu3b0
語ろう555、剣、響鬼になんでこいつがいるんだよ
555しかみてないってなんだそりゃ
701:名無しさん@初回限定
15/01/10 08:47:00.61 Dwx6E7BzO
>>700
555もWiki見ただけじゃねーのこいつレベルだったけどな
剣はこいつが好きそうな話だからWikiのにわか知識晒して失笑されそう
響鬼に対しては凄い失礼な事言って場を凍らせそう
702:名無しさん@初回限定
15/01/10 09:34:32.81 34E9n0U10
418 名無しより愛をこめて sage 2015/01/10(土) 06:48:13.57 ID:WXHCvyqR0
大先生は井上対談で言ってた通り剣、響は飛び飛びで通しで見てない模様
というかクウガ、555、鎧武の話しかしてない
昭和も飛び飛びだしライダーファン名乗ってた癖にマジでにわかだったんだなあこの人
だってさ
703:名無しさん@初回限定
15/01/10 10:14:52.55 ORJmxq190
ガンダムもガンプラが好きなだけで殆ど見てないんだろう
そういう人結構多いし
704:名無しさん@初回限定
15/01/10 17:21:47.35 9dbNmFtZ0
そして最終的にはガイム(自分)の話しか出来ねえ辺りが
安定のコミュ障オッサンぶりですな
705:名無しさん@初回限定
15/01/10 17:32:21.15 sSM/S3uU0
ガンプラの写真をツイッターに上げてるのすら本当に本人が作ったか疑わしいレベル、あいつは他人に作らせて自分のものにするくらい平気でやる
実際ガンダムでもガンプラでもあいつがディープなこと語ってるのを見たことがない
仮面ライダーで味を占めたから今度はガンダムに寄生するためのポーズだろ、実際にガンダムやりたい言ってるし
706:名無しさん@初回限定
15/01/10 19:04:28.60 trCcULsF0
>>678
完全に現状ですわ
707:名無しさん@初回限定
15/01/10 19:07:01.12 GCUcbcsx0
>>705
焼き畑農業すぎる
708:名無しさん@初回限定
15/01/10 19:20:41.62 gt8bX7I+0
虚淵って本当に出会った人間に恵まれてるよね
ヒットのきっかけを作ってくれたアニプレの岩上
そのヒットのきっかけとなったアニメのまどか☆マギカのスタッフのみなさん
いろいろとフォローしてくれるでじたろう
まだヒットする前からニトロプラスを支えてくれた鋼屋ジンや下倉バイオ
そして仮面ライダーの脚本をやらないかと誘ってくれた武部
そういう人たちに対する感謝の気持ちなんてあるのかな?
感謝の気持ちを忘れたらダメでしゅ!
709:名無しさん@初回限定
15/01/11 00:58:40.45 O5QMxEKR0
なんでこんなに女子多数?
新年早々、女子も必死に!
v新春alu新春e-star.xyz/0110.jpg
↑↑↑↑↑
「新春」を消して、期間限定サンプルにアクセス!
710:名無しさん@初回限定
15/01/11 01:59:04.89 fSq/WBVd0
【精神病患者】虚淵玄アンチスレ2【グロ欝ばかり】 スレリンク(iga板)
より引用
>200 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/04/10(日) 01:13:06.51
>>>198
>虚淵は全部ダークナイトのパクリだから
>ダークナイト厨二病
>215 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/04/10(日) 16:17:30.04
>本人はダークナイト好きだとか影響を受けるとか言ってたけどもろにパクッてんだけど
>影響されたとかいうレベルではない
ゴッサムシティの地図丸写し事件への警鐘がこんなに早く鳴らされてたんだな
アンチ虚淵玄スレ4 スレリンク(erog板)
より引用
>439 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 11:01:51.30 ID:56TVjnib0
>で? このパクリ野郎は今なにやってんの?
>小説新人賞の下読みにでも混じって、次のパクリ先を物色中か?w
ガイムの企画とドラマダ企画の時期分かる方いれば検証お願いします。
711:名無しさん@初回限定
15/01/11 02:00:25.80 hZ4+NqZw0
他のスタッフに恵まれてるせいか
本人が全く成長しないのは困ったものだな
712:名無しさん@初回限定
15/01/11 02:01:36.89 ft/cAuwb0
ドラマダは2012年3月発売らしいからウィザード放送前……
713:名無しさん@初回限定
15/01/11 04:00:50.40 Arw04E1l0
嫌儲でも、くっさい業者っぽい虚淵信者が湧いてるな
一時期2chが繋がらなくて、再開した途端
工作員みたいのがわんさと出てきた
批判するにしても虚淵が降りたからつまんないとか、3話までは
虚淵だから面白かったとか、そりゃねーから
露骨すぎんぞ
ステマで持ち上げるにしろ、別の神輿を探せよマジで
挙げ句に鎧武良かったは、ねーわ
714:名無しさん@初回限定
15/01/11 04:49:26.52 S7BwBHhx0
>>710
鎧武については丁度一年前のラジレンジャーでBBAと会ったのが去年の今頃と言ってたので大先生が参加しかのは13年1月頃
東映とバンダイで企画検討に入ったのはもっと前
715:名無しさん@初回限定
15/01/11 06:49:24.72 nQQtWt7F0
>>710
ドラマダはキャラクターやストーリーが出て開発中ですと関連紙に発表されたのが
2010年の冬
企画は春か夏ごろには始まってたと思われ
716:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:06:16.44 OKPSR9vR0
企画屋やってるつもりなんだろうけど
そもそも物書きの才能ないんだから、脚本書くのやめて裏方に引っ込んでりゃいいのにな
表に出る企画屋ってみんな普通に絵も小説も書けるから自分である程度やってるって奴ばかりなのに
717:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:11:46.64 ft/cAuwb0
アルドノアゼロは相変わらず酷かった
虚淵がどこまで関わっているかわからんし
一期終盤で撃たれるというのは虚淵は噛んでないけど
大筋を考えているなら相変わらずひどい出来だった
でも、ネームバリューで面白いと思うアホが跡を絶たん
718:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:14:53.85 OKPSR9vR0
あと企画屋云々でふと思い出したけど信者曰く「コネも実力の証明」だってさ
そんなん、純粋に実力や脚本の勉強なんて意味が無くて、せこせこコネ作ってコネ伝いで仕事するとか言う
一番悪質で害しか周りに与えないタイプじゃん。
道理でコネで仕事が90%回るとまで揶揄されるアニメ脚本に行く訳だ。腐水には腐水にしか住めない魚が来るからな
719:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:15:15.53 8XN3BEka0
442 名無しより愛をこめて sage 2015/01/11(日) 01:32:24.67 ID:B2eu4kkJ0
『語ろう!~』読んだので虚淵の発言をまとめたわ
わりと既出の発言もあるけどそこは勘弁
『語ろう!555剣響鬼』の虚淵のインタビューまとめ
・クウガ~555までは通しで観てたけど剣と響鬼はビデオで飛び飛びしか観てない
・上記3作の携帯・トランプ・妖怪のモチーフは僕にとって怖いものなので、
鎧武の果物モチーフでシリアスをやるのは歴代で最も大変だったと思うw
・とにかく子どもたちをビビらせたくて3.11震災からヒントを得たのがヘルヘイム
・子どもたちに怖いものを見せて覚悟をつけさせるのが僕の教育方針
・自分は雇われの身だから東映さんの方針でいくスタンスを貫いた
(実際は武部が虚淵の意見を優先したので監督も逆らえぬ虚淵の独裁体制だった)
・3話以降のギャグシーンは監督さんたちが全てやってくれました。
僕が書いたギャグは2話までですが必要となれば僕だってギャグを書けますw
・1話冒頭やオバロ語などをクウガのパクリとよく言われるが、これはシリーズを踏襲すべき儀式であり、
やらなきゃいけないことですよと。
「パクりだと言われたら、バカじゃないの?何を寝言いってるんだ?って話になるじゃないですか(笑)」原文ママ
・現場で変えられて一番痛かったのは戒斗のラストのセリフ。
自分が書いた「弱者が許される世界だ」という部分を「弱者が踏みにじられない世界だ」と勝手に変えられて頭を悩ませた
・戦極凌馬から光実への例のセリフを書けたとき「よっしゃ!」と思った。
ほとんどの親は子どもに悪い大人がいることを教えないのでそれができるのはライダー(俺)の役目だと思った
・鎧武は無茶な企画が通せて大成功ですね!実験的だったのに最後まで出来て大成功ですね!
・2話完結は楽だろうけど平成2期でも連続ドラマの選択を追加したのは僕なりの大きな価値だと思う
720:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:16:17.98 8XN3BEka0
・井上敏樹はすごいけど彼が書いていた時代はチャレンジが許された。でも今は違う
・今の時代にチャレンジしてやり通せることが証明できて良かった
・未来に残る、いつだって帰れる場所として石ノ森ライダーがある!(←こいつは昭和ライダーを全く観てません)
・ショックだったのは鎧武が始まってすぐにウィザードライバーが投売りされていたこと。
俺もこの流れに乗るんだなあと切なくなった
・また新しいライダーを任される日が僕自身楽しみです
555剣響鬼の話はほとんどせず自分語りばかりです本当にありがとうございました
721:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:19:56.35 cEj0Rf7u0
なんで子供もいない独身男が親の教育に文句言えるの
普通の親は外は危ない、知らない大人と話をしちゃいけないとか悪い大人の危険性は教えるだろ
722:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:27:42.89 OKPSR9vR0
>>720
>・井上敏樹はすごいけど彼が書いていた時代はチャレンジが許された。でも今は違う
お前は井上敏樹が書いていた時代よりも遥かにフリーダムにチャレンジが許されていたエロゲ界隈にいたのにそれを言うかwと思った
エログロR18まで許された界隈なんて超恵まれた時代に居合わせて心折れてパクりに徹したバカがどの口で言うかとw
723:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:33:59.56 ft/cAuwb0
チャレンジ云々はウィザードが堅実だっただけでわりかし毎回やっているような?
そのちゃれんじやり通して視聴率が悪くなった時点で良かったとか言ってられるのかな
724:名無しさん@初回限定
15/01/11 09:52:05.73 qh0jtLBm0
いや、ウィザードは結構チャレンジしていたよ
一話完結と二話完結を織り込んで、ラストでは連続展開にしたり、初期ではアンダーワールドに潜って
巨大化したファントムと戦うこともやっていた。
後、味方に見えた白い魔法使いと敵の親玉ワイズマンが実は笛木の自作自演で、
すべて計算通りという黒い展開もあった
725:名無しさん@初回限定
15/01/11 11:08:23.71 IGvWK7Vb0
>>719-720
虚淵の野郎、よくここまで大失敗の現実から目を背けて大成功だなんて捏造できるもんだ
コイツには恥の「は」の字すら微粒子レベルでも存在してないんだな
726:名無しさん@初回限定
15/01/11 12:03:03.22 OKPSR9vR0
某所で言われてる
虚淵って「恐怖」と「脅威」の区別がついてないはマジで納得した
こいつの言う「恐怖」って怖く無いんだよな
ただ物凄い存在に為す術も無くぶっ飛ばされるから災害みたいな脅威に感じるだけ
727:名無しさん@初回限定
15/01/11 13:29:42.21 o4ipEU2F0
>>725
鎧武は攻めまくった作品だけど玉砕してない
とか言っちゃうカスだぜ?
728:名無しさん@初回限定
15/01/11 13:47:45.48 wvEIj8dA0
これで卒業です・・・
oneokrock★.tokyo/1212
★抜き!
729:名無しさん@初回限定
15/01/11 13:52:15.47 bMIHghyNO
虚淵作品って基本既存作に頼りきりでかなり保守寄りの内容だと思うんですがそれは
まあずっと関わってきたのに一緒になって「最近の東映は安定路線で攻めてない。鎧武は攻めた」とか言っちゃう武部おばさんも重症だが
730:名無しさん@初回限定
15/01/11 13:56:55.41 cEj0Rf7u0
視聴率の限界を攻めたな
731:名無しさん@初回限定
15/01/11 14:56:42.45 nzV9CKdE0
尚、ライダーの落ち目の所為にして逃亡を計る模様
毎度他所に関る時のお客様気分をいい加減に止めりゃいいのにな
そんなんだから何作経験してもクオリティが上がらないんだよ
こいつに限らずニトロ全般に言えるけど
732:名無しさん@初回限定
15/01/11 15:25:19.70 ZWKKHYQL0
>>731
果たして大企業である東映からは虚淵は逃げきれるでしょうか?
今までの相手は言い訳と予防線で逃げ切れる相手だったからよかったけど
東映はそうはいかないからね
まぁ、どうやって東映が報復するかは予想できないけどさ
733:名無しさん@初回限定
15/01/11 15:42:19.52 dVzXLPuI0
>>732
スタッフ欄に虚淵の名前がある作品が無かった事にされても文句は言えないよな
734:名無しさん@初回限定
15/01/11 17:24:21.51 x//SbLfO0
斬新!さす虚!なか出来!、信者の教祖・虚淵を讃える定番文句だが鎧武は確かにその通りだよ、まったくもってね
ZANSHIN!(一般的な斬新とは異なる意味の新しい造語)さす虚!なか出来!(例のない低視聴率という意味で)
735:名無しさん@初回限定
15/01/11 21:22:39.52 hZ4+NqZw0
結婚して失敗した男が子供向け番組なんか作れるもんなのか
736:名無しさん@初回限定
15/01/11 21:45:33.09 uRSFQIxe0
>>719>>720
虚淵「客観的に見てもいい脚本だ 自画自賛に値する!」
本気で思ってるんだろうな…
737:名無しさん@初回限定
15/01/11 21:48:12.77 Z4iWgFlw0
さっすが大先生だわ
屑っぷりが他の追随を許さないもん
738:名無しさん@初回限定
15/01/12 02:03:33.56 0iNJ/yq60
>>735
独身でもバツイチでも友人や親戚の子を相手にしたりその子らの子供の成長の話をしたり、
彼らを楽しませようと即興で話を作って盛り上げたり、感想聞いて凹んだり…
ってことは一切しなかったんだろうなってのわかる
大先生の中身こそお子様だしまともに家庭持って子育て中知り合いなんて胃なさそうだし
739:名無しさん@初回限定
15/01/12 09:54:17.02 oWcgS5bS0
>>719-720
せっかく大先輩と語り合う場を貰ったんだから
挑発なり何なりするにしても、せめてそこでしか出来ない話をやればいいのに……
すげーもったいない事してるな
740:名無しさん@初回限定
15/01/12 10:02:13.49 THR5TQTh0
前にパワポケの話題があったけどあれにも善の反対は善ってあったんだよね
でもその答えがちゃんと納得出来る物になってるのは凄い
URLリンク(meigen.nekobako.sh4.jp)
これのno.3197ね
741:名無しさん@初回限定
15/01/12 10:58:56.48 6qdPfHpF0
>>739
語ろうは対談じゃなくてインタビュー集じゃね?
742:名無しさん@初回限定
15/01/12 13:22:00.50 1FRRYylr0
まどマギは着々と虚淵の手元を離れつつあるな
今は完全に外面でしか売ってない
743:名無しさん@初回限定
15/01/12 13:31:36.64 cMkDC/5a0
元々ガワしか価値がなくて
脚本はスイーツに腐った味噌汁ぶちまけるような代物だしな>まどマギ
ピクシブとかでも物語そっちのけで
キャラ萌えしか受けてない状態なのは今に始まった話じゃないし妥当な商売だわ
虚淵が凱旋()したくても出来ない状況作って細々売りさばいとけ
744:名無しさん@初回限定
15/01/12 13:54:17.44 nRRKz7fa0
明らかに続編あてこんだ劇場版のオチに続報がまったく無いしな
745:名無しさん@初回限定
15/01/12 13:55:53.71 dBlWqxa+0
アラサーマミの帯についてた「アニメ化を希望したら拒否されました」
みたいな宣伝文句が、まどマギのコンテンツとしての限界を如実に
表してると思うんだがなw
まぁ、小説を書くことができるはずの大先生がノベライズを他人に
任せた時点で、大先生のクリエーターとしての評価も定まった
ようなものだからね
746:名無しさん@初回限定
15/01/12 13:58:49.93 rrQPOj840
自分が脚本を担当したアニメのノベライズを
断る理由が「忙しくなったから」だもんな
自分勝手もここまで来るとただの自意識過剰だ
それなのに業界はこいつを褒めまくるという不思議
どれだけのコネがあるんだよ
747:名無しさん@初回限定
15/01/12 14:02:47.77 x4D/xyV60
>>746
コネってか御輿なんでしょ
大先生本人はアホだから担ぎ安いしね
748:名無しさん@初回限定
15/01/12 14:03:36.64 nRRKz7fa0
おかしいね、都築は自分で書いてたのに
749:名無しさん@初回限定
15/01/12 14:20:30.82 0FZ/8Poa0
>>731
安定しすぎていずれ落ちぶれるライダーをどうにかするために鎧武で攻めたって武部が言ってるのに
どうにかできなかったらライダーに責任全部押し付けて逃げ出すってどうなのやら
750:名無しさん@初回限定
15/01/12 16:31:59.77 TYH1/sBxO
>>749
鎧武で上手くいかなかったところはスタッフが俺の能力についてこれなかったからみたいに言ってたやん
いつものいつもの
751:名無しさん@初回限定
15/01/12 16:32:22.01 C+rbeWPN0
映画サイコパスの成功(まだわからんのに)は虚渕のおかげで
鎧武は映画の脚本描いてないから失敗に入らないって言ってるのが
煽りと見せかけて本当に多数いるかもしれない本気の信者なのが怖い
752:名無しさん@初回限定
15/01/12 16:48:46.36 TYH1/sBxO
しかしこいつ割とあからさまに現場と仲悪いよな
インタビュー記事出すたびに監督との直接対談でもなきゃどこそこ変えられたとかあそこは思い通りにやってもらえなかったとか
いつも言ってるから自業自得なんだが
753:名無しさん@初回限定
15/01/13 00:35:01.91 Pg5HWORV0
現場と意志疎通を全然取らないみたいだから仲悪いとかそれ以前の問題なんだよなあ
754:名無しさん@初回限定
15/01/13 03:28:02.22 D0OOwiNGO
コイツは自分に分が悪いところはへりくだって帳消しにしようとするゴミクズそのもの
755:名無しさん@初回限定
15/01/13 07:33:09.30 V4N/cmeP0
学生気分が抜けてない新社員とかバイトの態度だよね
ヘラヘラ謝るけど直さないってのは
問題はコイツ一応ベテランの分類だって事
756:名無しさん@初回限定
15/01/13 08:15:13.79 mnfWCzic0
あ?現場は黙って俺に従ってろや
現場の状況?苦労?予算?
シラネーヨ俺を誰だと思ってんだクズども
って感じだろうよ
757:名無しさん@初回限定
15/01/13 11:20:18.87 P5VMS0GF0
>>745
つかそれ平気でヘイトネタ盛り込みまくって前々から悪評があったから当然っちゃ当然なんだけどなぁ
芳文社が担当してる時点で単なるキャラ萌え作品だし
758:名無しさん@初回限定
15/01/13 11:39:37.94 D/8CT+yc0
>>757
キャラ商売に専念するにしても
適当過ぎた&ピクシブのノリを公式が勘違いして真に受けた
って感じで、ダメな商売のやり方だよなアレ
まぁ虚淵のヘイター気質に同調するアホがそれなりには居たのかもだが。
まどマギやサイコパスはホント大先生何でノベライズ担当しなかったの?と思った
忙しいってより適当に書き散らしてもアニスタが演出音楽で補完してくれるのが楽過ぎて
小説でイチから世界観やキャラ描写するの億劫なだけじゃね
759:名無しさん@初回限定
15/01/13 11:46:45.22 Qu+pyXoQO
サイコパスに関しては共著の深見が自分でやるって言ったんじゃね?本業だし
屈指のクソエピソード工場イジメ回と六合塚過去回削って宜野座と篝の掘り下げに使ってる辺り彼も本編に不満あったんだろ
まあ一応完全なるシステムのシビュラがたかだか工場に電波届かなくて中は無法地帯になってるとか言われてもな
760:名無しさん@初回限定
15/01/13 12:52:24.54 9Tf7YrckO
虚淵の文章って上手く言えないけど読みにくいからノベライズを他人に任せたのは正解だと思うが
そのわりにオリジナルのラノベを出してるんだよね、全然売れなかったけど
ライターとして売り出すならラノベこそステマでもして何となく好評っぽい雰囲気出しておいた方がいいんじゃないかと思うけど
好評悪評以前にすごく空気だよね、あのラノベ
761:名無しさん@初回限定
15/01/13 18:05:50.49 D0OOwiNGO
先生鎧武の小説は書かないのかね
せっかくのチャンスなのに
762:名無しさん@初回限定
15/01/13 18:48:03.08 G+ShXju40
>>756
真っ当な指摘すら理解できずに逆ギレ処理しかできない程度の知能なんだろうよ
こいつの書くエリート層が全然賢く見えないんだよな
ハイスペックとかエリートとか手に余るのなら取り扱わなければいいのに
登場人物クズしかいなくなるけど
763:名無しさん@初回限定
15/01/13 19:32:23.28 J8t4wVV+0
>>760
某エロゲライターと虚淵とで似たようなシーンを見比べてみたんだが
虚淵は語彙力でも誇示したいんだか二字熟語を多用するから文章は短くまとまるんだけど
無駄にググったような漢字の羅列が多くて非常に見にくかった
たぶん褒めてる奴はアレを集中して読めるようなガチの信者か
地の文は適当に読み飛ばしてセリフだけで満足してるライト層だと思う
764:名無しさん@初回限定
15/01/13 19:36:05.16 HA6Zf5dg0
>>747
ニトロにとって虚淵が使える一点は客寄せパンダか
親父親族のコネからの脚本界隈への食い込みくらいしかないとか言う生々しい噂とかも聞くけどな
でも本当かよ?って思う
だってコイツデビュー当初は「痕や雫に惚れてエロゲー入りした」とか言ってたのに
その葉が東鳩から始まる葉鍵黄金期の路線言った途端に掌返してさ、「やりたい事が出来るからエロゲー界に来た!」とか掌返して
今になって「実は親父や祖父が凄くて~w、ま、これも血の宿命?って奴?w」とか言い始めてるの見てると
その親族が有名人とやらも騙りやガセなんじゃねえの?って思う。良くいるじゃん、後続とか平家の末裔自称する奴
765:名無しさん@初回限定
15/01/13 20:43:38.19 9Tf7YrckO
>>764
祖父が作家だっていうのはマジ
その祖父の文章もちょっと読んでみたが、虚淵のように読みにくいわけではもちろんない
766:名無しさん@初回限定
15/01/13 21:41:58.62 V4N/cmeP0
>>765
大坪砂男ね、確か彼の全集に名前が載ってたよね
でも彼のwiki見てたらさ
>日本探偵作家クラブの運営資金を私費する醜聞を起こし
>また寡作ゆえに貧困に苦しみ、柴田錬三郎のアイデアマンに身をやつした
って下りがあってなんだか血は争えないようなw
とはいえ作家としては山風とかゴジラの原作者とかと並んで語られる人物なんで
素人未満の実力である孫と比べるのは色んな意味で失礼だけどね
767:名無しさん@初回限定
15/01/13 21:51:28.95 H5JBcr9y0
チョンチョン言われてたから関係者が「実は凄い作家さんのお孫さんなんすよ。歴とした日本人なんすよ」って言ってて割と気にしてたんだなって思った
まぁあの顔と性格じゃ言われてもしょうがないけどさ
768:名無しさん@初回限定
15/01/13 21:53:53.63 Qu+pyXoQO
それにしたってたとえるなら手塚治虫の息子がマニアック系エロ漫画でコアなファンを得てるみたいなもんで
あまり誇れるもんではないな
769:名無しさん@初回限定
15/01/13 21:55:30.85 V4N/cmeP0
つーか純粋にクオリティ低いんで
こんなの判明したところで一族の恥晒しでしかない
公開せずに言われるままの方がマシってレベル
770:名無しさん@初回限定
15/01/13 21:58:20.72 Q/N3KNu00
ウロブチは最低系ヘイト二次創作もどきしか書けないよな
いくら文才や文章力は遺伝しないとはいえ
物書きが育つ環境としては悪くないのに自分で使いつぶしてる
771:名無しさん@初回限定
15/01/13 22:27:07.89 Pg5HWORV0
>>761
鎧武の小説版はニトロの人間使わずに毛利にやって欲しい
オーズの小説中々面白かったし
772:名無しさん@初回限定
15/01/13 22:37:44.95 V4N/cmeP0
普通ならシナリオ担当した連中に書かせろ!ってなるけど
あの惨状じゃねぇw
773:名無しさん@初回限定
15/01/13 23:14:37.74 Pg5HWORV0
>>772
まあその作品のメインライターが書いたライダーの小説ってクウガ、555、響鬼、カブト、W、ウィザードしか無いからそんな珍しいことじゃないんだけどね
774:名無しさん@初回限定
15/01/13 23:35:15.77 hekrhj+k0
>>772
メインライターじゃなくてサブの人が担当した回だけが悉く好評だったとか
ある意味伝説だわな。んな芸当誰も出来んわ
775:名無しさん@初回限定
15/01/13 23:35:32.96 J3rnxpu+0
まあ最終話映画全部逃げてるし
776:名無しさん@初回限定
15/01/13 23:36:27.82 hekrhj+k0
ああ好評じゃないか。比較的マシってレベルだな
777:名無しさん@初回限定
15/01/13 23:38:15.53 Oxx8ObED0
まあ、キカイダー回はコラボ回としては理想的だとは思う
ただ、戦極がアレすぎるが本筋でも別の方向でアレだけど
778:名無しさん@初回限定
15/01/14 00:51:40.40 OLJDocnm0
サイコパス映画が4日興収2億4758万円だと
さす虚来るのか…鬱陶しい
779:名無しさん@初回限定
15/01/14 00:52:49.43 K0db/jLl0
一クール宣伝アニメをやってたからな
780:名無しさん@初回限定
15/01/14 01:08:54.59 NMw/8NHnO
>>778
またアンチが負けたのか。
敗北を知りたい。
781:名無しさん@初回限定
15/01/14 01:52:30.83 5tB8xnh60
他のアニメ見てたら鬱陶しいぐらい宣伝してたからな
あとニュータイプの雑誌で特集組まれてる上に
虚淵と冲方の対談でまた自己満足発揮
782:名無しさん@初回限定
15/01/14 01:52:48.83 Gk1mfmeE0
サイコパスに虚淵がどれだけ関わってましたっけ
783:名無しさん@初回限定
15/01/14 01:59:54.74 9QnW64lM0
1期:原案と脚本(脚本は深見と共作)
2期:原案のみ(深見の名前はなし)
映画:脚本(深見と共作)
深見がシナリオのゲームがニトロプラスから出る予定だが
信者が当然の如く「虚淵に関わったおかげで深見は出世した」とか言ってる
深見も変な連中に目をつけられたもんだ
784:名無しさん@初回限定
15/01/14 02:58:01.71 JufZMUlsO
深見の著作知ってれば「実は人間でしたぁ!」と露悪的なグロ描写以外は大体深見の仕事だろうなと想像つくんだがな
あの人そこそこ人気ある警察小説家でもあるし
まあ彼の著作何本か読んでればそれ以上に「ああ同性愛の人ね」ってなるが
785:名無しさん@初回限定
15/01/14 04:26:11.92 9s7aga/R0
まあその脚本も深見がほとんど書いてたらしいけど
っていうかラノベ作家→エロゲライターとか降格以外の何者でもないんですがそれは
786:名無しさん@初回限定
15/01/14 04:46:33.90 T9/dxu840
虚淵はスタッフに恵まれる運が異常すぎるんだよ
だいたい他のスタッフのおかげで御輿になってるのに
本人は勘違いして天狗になってるとかわけわからん
787:名無しさん@初回限定
15/01/14 06:19:40.33 f0HpwFiD0
運じゃなくてステマだろ
立ち上げの頃からでじたろうの腰巾着やってるから
必然的におこぼれに預かれているという構図
788:名無しさん@初回限定
15/01/14 06:19:57.84 bi3UV5zI0
>>786
そりゃあでじたろうさんのおかげでしょ
虚淵はでじたろうの手のひらの上にいることに気づいてなさそうだから
本当にこっけいだよね
789:名無しさん@初回限定
15/01/14 06:54:09.40 z1n/Iv4B0
>>785
忙しいからで脚本逃げちゃう大先生だもんなw
映画の公開時期から言って殆ど手をつけて無さそうw
790:名無しさん@初回限定
15/01/14 08:29:51.96 zzhFRKJN0
>>751
忙しい理由の鎧武で自分の腰巾着に投げる回数が後半増えていき、
放送枠の関係で実際に製作されるかわからないので番外編的にせざるを得ない最終回も面倒くさかったのか丸投げか
791:名無しさん@初回限定
15/01/14 08:37:36.42 YZVaZMKq0
サイコパスってどうせ腐女子人気しかないんでしょ
イベントとか終わったら一気に消えそう
792:名無しさん@初回限定
15/01/14 10:15:00.21 3Bv87cyK0
楽園追放も興行的には大赤字だろうしね
ステマギより前から作っててフルCGであの館数
793:名無しさん@初回限定
15/01/14 10:20:33.69 KOhyLfIF0
>>770
つーかありえないくらい恵まれてんだよなキャリア
商売上手なでじたろうにひっついて、濡れ手に粟のエログロR18なんでもありだった
ボーナスステージみたいな時代のエロゲ黄金期からのデビューだし。
その後も固定ファンつきつつ他の作家に招聘されたりするチャンスにも恵まれてさ
オマケに人材発掘もできてる、って言う。マトモに自分を磨けるチャンスありまくりなのにここまで潰して劣化しかしてない奴とか
ありえないよ普通。チャンスも機会もバックアップもすべて恵まれてるのに焼畑で、コネや周りのサポート使い潰してるって、たまに歴史に出てくるアホの暗君いてーなやつだなって思う
794:名無しさん@初回限定
15/01/14 10:23:56.54 K0db/jLl0
正直、サイコパスが受けたのって白髪のやつのキャラがなんたらで結局腐で
他の要因も腐が大多数で
世界観やストーリー展開などについて語られているのをあんまり……
そのキャラにしても声優とかアニメーターの努力の要因が強い気がするし
楽園追放も似たいような感じしか聞かない
萌豚的な意見しかきかんし
まあ、そういうのがありきなのはアニメが悪いわけではないけどなんか大物で硬派な脚本家
とかいわれたら新しいギャグかと思って笑っちゃうわ
795:名無しさん@初回限定
15/01/14 11:11:54.71 f0HpwFiD0
サイコパスの話題なんてシビュラとドミネーター関連で自分の犯罪係数がどうたらっていうネタとしての話題しか聞かんわ
まどマギもだいたい同じでマミるとかさやかとか一発ネタの要素としてしか話題に上がらない
真面目に語ろうとしたら穴だらけで馬鹿らしいから仕方ないけど
796:名無しさん@初回限定
15/01/14 11:29:55.96 jotrPf5M0
ガイムのアンチスレもうすぐ240か一年しかやらない上にガンダムと違って比較的なんでも受け入れられる土壌のある仮面ライダーでここまでアンチスレ伸ばせるのって大先生だけなんじゃね?
比べる意味はないと思うがアンチスレなんて三年やってた遊戯王でも100行かないし10年やってたナルトだって200言ってないのによ
797:名無しさん@初回限定
15/01/14 12:31:01.26 FEi2uVlg0
psyco-passとか絵に釣られた腐と踊る監督()に釣られた無能ばっかだから
798:名無しさん@初回限定
15/01/14 12:49:22.57 FEi2uVlg0
アホドノアとガイムで盛大にやらかして
楽園追放では総スカン喰らってるのに何様だよと
ウロブチ抜けた二期でも大差出てねえしw
799:名無しさん@初回限定
15/01/14 13:03:09.47 luC0B1XD0
二期は失敗作で映画までの繋ぎ
手がけた作品が全部売れる虚渕扱いされてるが
なら鎧武も映画のシナリオ書けば良かったのにな