14/12/27 09:13:15.20 UwUnrSGq0
>>239
一生懸命「虚淵にしてはまとも」って称賛してるよw
241:名無しさん@初回限定
14/12/27 10:17:59.03 5z4p77ZG0
虚淵の脚本がおもいっきり足引っ張んなきゃもうちょっと売れたんだろうなって感じなんだよなしかも。
普通にSFロードムービー書ける人雇えばよかったのに。
242:名無しさん@初回限定
14/12/27 10:46:01.69 iKrs2l/Q0
高度な文明=監視社会
自由な世界=無秩序
正義=偽善
大先生の思考パターンが固定化され過ぎてて草も生えない
243:名無しさん@初回限定
14/12/27 13:04:08.91 XGO5ZElJO
つまらないのは実力だからとりあえず置いといて
この人の発想には夢が無いよな
人間を貶める事にばっか腐心して状況やキャラクターにまったく憧れない
244:名無しさん@初回限定
14/12/27 13:10:36.72 K1v2JhX90
>>242
まどかのQBの世界とかもそうだけど、進んだ文明=極端化した社会主義にしたがるよな
245:名無しさん@初回限定
14/12/27 13:22:14.26 pv1FIK0E0
ドラえもんの22世紀レベルの妄想すら膨らませられない哀れな中年だよな
246:名無しさん@初回限定
14/12/27 14:11:52.81 7gAxffbD0
こいつの作品はとにかく盛り上がらないまるで例の詐欺オセチみたいなもん
見た目だけよくて中身スカスカなゴミ
247:名無しさん@初回限定
14/12/27 14:32:39.39 FlRmoV260
>>227
大先生の担当回は一話から最終回までずっとやらかしてた癖にね……
248:名無しさん@初回限定
14/12/27 14:38:04.19 s8KqOyOD0
とりあえず、虚淵のはわりかし最近のしか知らないけど
カッコつけさせ方が致命的に下手だと思った。
エロゲーとかで受けていたのって多分
バッドエンドサイコーとかカッコつけるのかっこ悪いとかそういうのをこじらせていたのから支持を得たのかな?
いやまあ、エロゲー時代からの狂信者はさすがにあんまりいないらしいから
最近知名度が上がってやり始めたやつがそういう感じになってんだろうが
249:名無しさん@初回限定
14/12/27 15:57:12.78 S4OmXQGj0
>>218
そう
そのくせドライブの低迷に鎧武は関係ないと主張してんの
マジあいつらの二枚舌は嫌になる
250:名無しさん@初回限定
14/12/27 16:09:35.02 ydvm6QLk0
子供のライダー離れに大きな影響を与えた虚渕さんはさすがですねって言いたい
さす虚ってこう言う時使うんだろ
251:名無しさん@初回限定
14/12/27 16:28:18.44 cs/KQ0Sl0
パクリも酷いが毎度聞かされるアホポエムが苦痛
なにこいつアレ自分で上手いと思ってやってるの?
252:名無しさん@初回限定
14/12/27 17:29:56.80 s8KqOyOD0
まあ、ポエムはモノローグとかで抽象的にやって先の展開を考察させるとかの煽りの効果はある
ただ、何度もやられるとくどいし。
人間同士の会話でそれを何度もやられるとくどい
253:名無しさん@初回限定
14/12/27 18:40:12.62 2H32mPEzO
ぶっちゃけドキドキプリキュアもハピネスチャージプリキュアももとからコンテンツ体力の低下を指摘されていたとはいえ鎧武のせいでさらにがた落ちした様なもんだ
254:名無しさん@初回限定
14/12/27 19:04:04.52 dvSL/54u0
>>242
だからワンパで幼稚だっつってんのに
当の虚淵は「欝展開アンチガー」とか言ってるのだった
255:名無しさん@初回限定
14/12/27 19:12:04.72 gBMzzNm70
>>240
連投コピペで荒らしていた頃もあったんだぜ
256:名無しさん@初回限定
14/12/27 19:28:05.69 ydvm6QLk0
これだけワンパターンなのになんで
「虚渕はどんな分野でも鬱を書かせたら誰にも負けない」
みたいに思えるんだろうな
虚渕ならここをこうしてもっと鬱にするのに~wって想像する自分が好きなのか
257:名無しさん@初回限定
14/12/27 19:31:27.96 s8KqOyOD0
シチュを優先しすぎて
敵も見方も悪も善もキャラ立ちしているかと言われると理解できないようなやつだらけだからしらける
258:名無しさん@初回限定
14/12/27 20:30:31.76 9bZA4fEX0
虚淵が好きではないというと「鬱展開が嫌いなんだろw」とか未だに言ってる奴
マジで何とかならんのか
259:名無しさん@初回限定
14/12/27 20:41:57.57 yBt6S1vK0
日野は妖怪ウォッチもここまで人気になるとは思ってなかったみたいだな
あと虚淵はいいタイミングでライダーをやったもんだな
全て妖怪のせいにできるわけだし
260:名無しさん@初回限定
14/12/27 20:58:48.96 tYwX3KX+0
シドニアとかファフナーは好きだが
虚淵の鬱とかただのファッションだからなアホらしい適当に主要キャラ殺しとけば鬱なんだろ?って感じがありありと伝わってくる
しかもループ展開でやり直せばいいか(ポイ
とかアホだろ
261:名無しさん@初回限定
14/12/27 21:09:19.23 tYwX3KX+0
ホント舐め腐ったような鬱モドキばっか
アホドノアでも原案でどこまで指示したか判らんが死ぬ死ぬ詐欺連発で萎えたわ
262:名無しさん@初回限定
14/12/27 21:17:37.46 yBt6S1vK0
虚淵の鬱展開はただのビックリ箱だからな
263:名無しさん@初回限定
14/12/27 21:26:09.66 cVbgF8EH0
なお、びっくりもしない模様
いつも出てくる仕掛けが同じじゃね
264:名無しさん@初回限定
14/12/27 21:50:07.53 HP1tsfu30
>>254
こんなゴミみたいな世界観が鬱だと持て囃されるなら
もう鬱アンチでもいいわ
265:名無しさん@初回限定
14/12/27 22:42:45.82 2H32mPEzO
鬱とかいうけど最後ご都合主義で終わるしね
俺からしたら信者の方が鬱が嫌いだから虚淵の甘えた世界観に癒されるんだろうなって思うだけだ
266:名無しさん@初回限定
14/12/28 00:16:25.60 FXzWncpe0
最後どころかずっとご都合主義じゃん
都合よく常に悪意に塗れてて善意は貶められ嘲笑され悪い方にばかり転がる
ビックリ箱で出したものはそれっきりで誰も触れようともしない
信者の方々いわくそれがリアルらしいけど
267:名無しさん@初回限定
14/12/28 05:15:56.45 LpLxv00h0
**1.6億 *13(***)scr 11/15 「楽園追放 Expelled From Paradaise」ティ・ジョイ
**1.4億 *27(***)scr 04/26 「たまこラブストーリー」松竹
URLリンク(www.cinematoday.jp)
また負けたのかお前ら
268:名無しさん@初回限定
14/12/28 05:57:29.09 qM0HO08v0
ちょっと何言ってるのかわからない割とマジで
269:名無しさん@初回限定
14/12/28 06:01:51.86 p7wdOalrO
この人被害者意識が強い人だなぁって印象がある
270:名無しさん@初回限定
14/12/28 07:41:09.14 WlPjlsrN0
作風とか脚本の内容を語ってる中に
いきなり売上持って来られても困る
大体それステマギで幾らでも盛れるってもう分かってる事じゃん
271:名無しさん@初回限定
14/12/28 07:46:44.11 f9lhHNoC0
すごくどうでもいい変な記事
よっぽど語る内容のない映画なんだな
272:名無しさん@初回限定
14/12/28 07:51:11.85 wb9SjNtA0
負けたって何と戦ってるんだ?
273:名無しさん@初回限定
14/12/28 08:31:11.42 OZv/4fdu0
16億じゃなくて1.6億?
274:名無しさん@初回限定
14/12/28 09:03:14.90 qM0HO08v0
比べてる相手が毎回京アニなのはコンプレックスがあるのかな?
275:名無しさん@初回限定
14/12/28 10:21:45.32 fN5qcH0o0
京アニって作画やら演出やらでないの
脚本比較の意味がなくね?
楽園追放もあんまり脚本が意味ない中身だけど
もう虚淵そのものが関係なくね?
276:名無しさん@初回限定
14/12/28 10:38:12.04 m+Z5CcQP0
>>274
まぁそうだろうねw
277:名無しさん@初回限定
14/12/28 10:48:26.70 nIuj9nRcO
見下して優越感に浸れりゃなんでも良いんだろ
そうじゃなかったらドライブを見下して鎧武ageなんて恥ずかしい真似出来んわ
278:名無しさん@初回限定
14/12/28 11:02:38.25 uc/q7mQbO
映画が鋼屋、ガイム外伝が鋼屋と毛利な時点で
279:名無しさん@初回限定
14/12/28 12:01:55.19 IZfzP/pc0
きっとうろぶち先生が名前をお隠しになってキャラデザや作画をなさったんだろう
さすうろ
280:名無しさん@初回限定
14/12/28 12:19:33.38 p7wdOalrO
ああいうのは作品を楽しんで人の価値を見出すことが出来ない幼稚さを抱えたまま5060と経てどうしようもない連中になるしかないんだろうか
不憫だ
281:名無しさん@初回限定
14/12/28 12:43:23.26 uRP3s8sh0
>>277
実際、虚淵信者がジブリやワンピや妖怪ウォッチにケンカ売ったの見た事ないしね
あとはせいぜいエヴァにケンカ売って無様に返り討ちにあったくらい?
282:名無しさん@初回限定
14/12/28 13:36:23.30 YAZow6zR0
妖怪の映画なんてわずか2日で楽園どころか鎧武の興収を抜き去るレベルだからな
売上だけで覇権を語る空しさよ
283:名無しさん@初回限定
14/12/28 13:51:53.95 lCsZle610
特典商法と循環取引駆使してようやく20億だからな
284:名無しさん@初回限定
14/12/28 13:57:14.71 m+Z5CcQP0
ようやく(2日)
つーか、妖怪が循環取引やってるって何その陰謀論?
285:名無しさん@初回限定
14/12/28 13:58:13.98 m+Z5CcQP0
あ、すまん。
まどかの映画の事か。
286:名無しさん@初回限定
14/12/28 14:03:03.61 jaSDv5ea0
>>267
>また、ツイッターなどで、「アンジェラのお尻がすばらしい」と話題になっているという本作
>虚淵は「乳と尻で売るアニメが多い中、それをアピールしていないのにこれだけ話題になった。俺としてはかなりやったなという感じですよ!」
いや結局尻で売ってるんだから一緒だろ。アピールしなかったって何の免罪符だよ。
287:名無しさん@初回限定
14/12/28 14:03:11.95 lCsZle610
ステまどの話だな→特典商法と循環取引
288:名無しさん@初回限定
14/12/28 14:04:31.21 lCsZle610
>>286
まじドクズだな
289:名無しさん@初回限定
14/12/28 14:04:46.43 DA2HNfpP0
>>254
だから本当の鬱ってのは井上が幾らでも書いてるっていう話をだな……
特に牙(アニメ)
290:名無しさん@初回限定
14/12/28 15:02:20.16 m/vzrM2p0
楽園追放ってカップヌードルとタイアップしていたFREEDOMとそっくり
というかよくあるもんなんだろうけどね
291:名無しさん@初回限定
14/12/28 15:39:31.04 HtvNQi6z0
>>286
それどころか話関係ないのに勝ち誇られてもな、って感じだな
292:名無しさん@初回限定
14/12/28 16:19:10.57 KY32sMhL0
>>286
……真面目に意味分からん
普通にフィギュアにセクハラしてたし感想は乳尻ばっかだし
ビジュアルも乳尻売りじゃねえのか
お前がアピールしてないとかは知らねえよ大てんてー
293:名無しさん@初回限定
14/12/28 17:31:38.77 qwxoISat0
むしろそこ以外誉めてるのを見たこと無いんだがね
いくらネタバレを回避しようとしてももうちょい具体的な感想が出るだろ
今のところ「虚淵なのに人が死ななかった」とか「堅実なSFだった」とかいう感想しか見てないぞ
というか前者はそもそも評価に値する要素なのか?
乳と尻しか評価されてないっていもうちょと同レベルの評価だぞ
294:名無しさん@初回限定
14/12/28 18:36:35.22 p7wdOalrO
「分野の発展に尽くすより自分の名声が第一」
まるで某細胞騒動の某女史だ
295:名無しさん@初回限定
14/12/28 18:47:54.97 RDQF5lkE0
褒められてるの作画であって脚本関係なくね?って思う俺がおかしいんだろうか
え?なんでこの人誇らしげなの?
296:名無しさん@初回限定
14/12/28 19:04:11.42 Uy1JXjGD0
>>286
お前がアピールしたかしてないかは知らんが
少なくとも乳良かったケツ最高って評判ばかり耳にするのは確かなんだが…
何だろう、こいつは信者の評価すら違うものが見えてるのか?
297:名無しさん@初回限定
14/12/28 19:17:41.02 nIuj9nRcO
>>295
自分が関わった作品が売れる事が正義なんだろ
ブラスレイターとかファントムの話なんてもう全然しねえじゃん
298:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:01:43.51 RDQF5lkE0
>>297
なるほど納得した
ファントムの酷いラストのアニメから本当のEDはゲームで!とかは
もう無かったことになってるのか
299:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:25:39.94 qM0HO08v0
虚淵信者って基本的に「○○より面白い」でしか語れないのがダメなんだよな
「具体的に教えて」と言ったら何故か逆切れされるし
300:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:32:25.98 Uy1JXjGD0
基本的に何かと比較して持ち上げるか擦り寄るか
301:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:32:44.32 f0FcDj6/0
仮想敵ありきでしか盛り上がれない連中より乳と尻に欲情してる奴らのほうが数億倍マシだわ
302:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:36:08.36 RDQF5lkE0
虚渕がまったく関わってない作品に対して
虚渕ならもっと面白くしたと言う信者はどうにかならないものか
303:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:43:32.49 qM0HO08v0
>>302
使い古されたよくあるパターンの場面で
「虚淵のパクリ」と言われる方も大変だよな
その虚淵がパクリのパッチワークなのに
304:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:52:03.72 5nMjQ6sr0
鎧武に関しては鋼屋,毛利担当分の方が本当に面白いからそれが使えないという
305:名無しさん@初回限定
14/12/28 20:52:53.96 m/vzrM2p0
まどかのパクリとか言われる作品多いけど
プリキュアでウルトラマンネクサスで龍騎の要素を混ぜたものがすべての原点とか言われてもなあ
306:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:04:18.16 RDQF5lkE0
>>303
それ言うと「でもまどかをヒットさせたのは虚渕の力だ」とか言い出すぞ
こけた企画も多くあるのに周囲に恵まれてただけのまどかに縋り付いてる時点でもう駄目だろうに
307:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:06:53.36 qM0HO08v0
>>306
監修や原案に名前があるだけで
「虚淵のおかげ」って神輿を担いでるあいつらは本当になんなんだ
308:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:10:43.17 m/vzrM2p0
>>307
そのくせ、売れなかったりつまらなかったら
虚淵以外のせいにする。
内部事情でも詳しいのかね
309:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:13:06.38 lCsZle610
虚淵ので売れたのってステマプレックスが関わった作品だけだからな
phantomは平均2000程度だし
ブラスレイターに至っては1000も行ってない完全爆死
310:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:32:45.88 9/kmW3jC0
サイコパス2は一期と売上が変わらなかったみたいだね。
結局、サイコパスも天野のキャラデザで売れたというのが真相みたい。
サイコパス以外でもこいつの作品で成功した作品は、たいていキャラデザが有名な人なんだよね。
だからこいつの脚本があろうがなかろうが売れるんだよ。
さす虚とか言うのはネットのノイジーマイノリティだけなんだよ。
311:名無しさん@初回限定
14/12/28 21:41:26.02 qM0HO08v0
虚淵作品のキャラ原案
まどマギ=蒼樹うめ(ひだまりスケッチ)
fate/zero=武内崇(fate/stay night)
サイコパス=天野明(家庭教師ヒットマンREBORN!)
ガルガンティア=鳴子ハナハル(かみちゅ)
アルドノアゼロ=志村貴子(放浪息子)
虚淵だけの力じゃないよなぁ
312:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:04:19.33 RDQF5lkE0
ブラスレイターは小林に足を引っ張られたとか言ってた信者がいたぞw
313:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:08:16.54 m/vzrM2p0
>>312
ブラスレイターを見たことないけど
小林が前半ほぼ担当でいいという評価のほとんどが前半に集約されていたような
314:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:10:32.29 lCsZle610
実際は序盤(小林脚本回の方が評判良いんだよな)
315:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:13:01.86 lCsZle610
実際は序盤(小林脚本回)の方が評判が良いんだよな
だった
316:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:13:07.56 RDQF5lkE0
実際頑張ってたのが小林で虚渕が手を出して失敗したって認めたくはないんだろう
317:名無しさん@初回限定
14/12/28 22:45:56.47 KY32sMhL0
>>311
サイコバスの天野は確かリボーン連載終了後間もないとか
終了後の初の大きな仕事くらいの勢いだし
他のキャラデザもレア感があるor信者が付いてる面々ばかりだよな
でもってまどマギ筆頭に本筋そっちのけでキャラ萌えだけ
消費されまくってるのを見ると、大先生の手柄……どこ?みたいな
318:名無しさん@初回限定
14/12/28 23:48:26.65 wOXhVjIyO
>>312
監督の板野氏にも責任をなすりつけてたような
319:名無しさん@初回限定
14/12/29 00:41:31.93 XgxqOQQ+O
ブラスレイターなんてやっぱ板野のアクションSUGEEE以外何の感想も出てこない作品だわ
サーカスだけじゃなくて格闘戦の殺陣がまたかっこいいんだアレ
320:名無しさん@初回限定
14/12/29 02:22:45.97 6I4a5ci30
虚淵信者の中ではブラスレイターは板野が戦犯扱いされてるからな
まず虚淵ごときを使ってくれたことに感謝すべきだろと思う
321:名無しさん@初回限定
14/12/29 03:33:22.90 8Tv8X1t00
ゆゆゆ見たが、まどまぎのアンチテーゼのような内容だったな
マミと風先輩とか似てる似てる言われてたが根本が完璧違ったし
(片やいきなり暴走して仲間撃ち殺した挙句に仲間に殺される、片や積もりに積もって元凶叩きに行こうとするが仲間に説得される)
色々絶望展開あったが全員力を合わせた結果、最終的に全員幸せ&ハッピーエンドになったし
(一人怪しいのはいるが二期が無ければ勘違いで済ませられるレベルだし)
322:名無しさん@初回限定
14/12/29 03:38:59.12 uPJOw1Lq0
>>321
うろカス信者はなんでも何々は虚淵作品の何々に似てる言うからな
323:名無しさん@初回限定
14/12/29 04:22:37.18 8Tv8X1t00
てか、ゆゆゆの勇者部の友情やら日常を見ていたら
まどまぎの魔法少女達って本当に仲悪かった&勝手な奴等多かったんだなって思ったわ
まどか:マミ暴走時に躊躇無くマミを撃ち殺す
ほむら:まどか以外どうでもいいという論外
さやか:自己中かつ周りの言葉を聞き入れずに自滅
マミ:完全に危険だと知っていながら勧誘、真実知ったら話し合いもせずにいきなり仲間を殺す
杏子:マミと方針合わず離反、さやかに喧嘩売る(後にさやかのフォローはしたが)
324:名無しさん@初回限定
14/12/29 04:44:31.39 rloMzG3p0
日常書けないゴミだもん
虚カスは総じて日常物馬鹿にするが
何気ない日常の描写で如何に盛り上げられるかは実力がもろに出ると思う
今期のGFとかを見てそれを実感した
325:名無しさん@初回限定
14/12/29 04:59:41.05 6I4a5ci30
ゆゆゆ見てないけどまどマギと同じで主要人物は中学生か
同じ中学生なのにどうしてこうも差がついたのか
だいたいはQBのせいかもしれんが
326:名無しさん@初回限定
14/12/29 05:19:21.47 XVLnddzO0
仲違いばっかりしてる癖に「仲間」「親友」「最高の友達」とか
そんな聞こえの良い言葉だけはポンポン出てくるんだよな、まどマギって
327:名無しさん@初回限定
14/12/29 09:12:40.52 sl1Kgr0a0
最終回後にこんなのがわらわら湧いて笑った
「やはり虚渕には勝てなかったな」「中身で勝負の虚渕とこんなの比べんなよ」
「まどかは伏線完璧だった作品なのにパクったこれは酷い」
328:名無しさん@初回限定
14/12/29 10:06:48.45 XgxqOQQ+O
ゆゆゆはアニオタの間ではファフナーの影響が濃いって論が支配的だし(それだけに番組終了後に後番組のファフナーCMが流れるのが笑いどころ)
あれがまどかに見えるのなんて変身ヒロインはみんなまどかに見えるような連中ぐらいだわ
329:名無しさん@初回限定
14/12/29 10:16:03.38 ezpRsrkp0
ゆゆゆと同様なWIXOSSも似たようなこと言われたな
もっとも、自己犠牲否定のバッドエンドが一期で
全部助かる選択を求めるよな道を選ぶようになった成長が二期のビターエンドだった
330:名無しさん@初回限定
14/12/29 11:29:09.96 XDh8QMRd0
虚がクソでも投げっぱなしのゆゆゆを持ち上げる理由にはならないからな
331:名無しさん@初回限定
14/12/29 11:49:26.74 UF5GU9dS0
今の若いオタクは考えるシナリオを受け入れられないから仕方がないね
332:名無しさん@初回限定
14/12/29 11:52:26.76 ezpRsrkp0
>>331
虚淵のは無駄に煽るだけで考える系統ではないよなあ
考えている(つもり)の俺すげえだろ
てきなものを信者から感じる
333:名無しさん@初回限定
14/12/29 11:58:53.40 q1XFVSaG0
大先生が稚拙なのをいい事に他の作品を持ち上げるのが定期的に湧くね
業界が大先生をのさばらせてるのって、業界の無能が自分らを少しでも
まともに見せるためだったりして
334:名無しさん@初回限定
14/12/29 12:18:33.37 sl1Kgr0a0
>>333
大先生を持ち上げるために他の作品や人物sageが目立つのもあるせいだろうけどね
ゆゆゆだけは「虚渕も嫌いだけどタカヒロも嫌い、もしくはタカヒロの方が嫌い」って言うのも多いだろうから
こういう流れになりそうだなとは思ってた
335:名無しさん@初回限定
14/12/29 12:35:44.93 1GALR87tO
>>319
まどかもそうだけど、スッカスカな中身を映像の華やかさやおどろおどろしさで補ってるって感想しかないんだよね
叛逆も戦闘と不思議空間の演出は本当によかったんだけど
発端からしてほむらが油断してQBにまどかのことをペラペラ喋ったからっていう超マヌケなものだし
336:名無しさん@初回限定
14/12/29 12:56:01.76 XgxqOQQ+O
>>333
どんなクソ揃いでも信者が買うから最低限金になるWeb小説の出版が終わらないのと同じだろ
あれは出版する金さえあれば編集部がほぼ必要無いというメリットもあるけど
337:名無しさん@初回限定
14/12/29 13:21:51.25 /W75rAy20
>>317
アニメはやっぱ絵の要素が大きいよな。
ラノベとかも絵師頼み言われているが、アニメは特にそれが顕著。
実際、高河ゆんが挿絵描いた金の瞳と鉄の剣とか、あきまんが挿絵描いた白貌の伝道師とか、
売れなかったもんね。
どっちも作者は大先生なのに、不思議w
338:名無しさん@初回限定
14/12/29 13:24:41.74 /Rwho94b0
プロの脚本家より自分の方が面白く書ける、なんて恐れ多くて死んでも言えないけど
虚淵に関しては別だわ、むしろ虚淵が書く展開の逆を書けばどんな素人でもそれなりに面白いのを書ける気がする
それぐらい物書きにおける「やってはいけない」を網羅してる気がする
339:名無しさん@初回限定
14/12/29 14:32:35.57 rloMzG3p0
まあ某AAがお似合いだからな
340:名無しさん@初回限定
14/12/29 14:33:17.83 uFbqv/Dp0
URLリンク(www.cinematoday.jp)
>劇中ではアンジェラがうどんらしきものをおいしそうに食べるシーンがあり
>虚淵は「まさかあれがうどんだと? あの白いのは(劇中に登場するモンスター)サンドワームの幼虫をすするという未来の文化ですよ」とニヤリ。
>水島監督も「監督的にいうと、観る人にきっとあれはうどんに違いない、帰りにうどんを食べたいと思ってもらえるようには作りました。
これが虚淵なんだよな。鬱じゃなくて人を不快な気分にさせたいっていう悪趣味。
虚淵信者も愉悦とか抜かして、見てる他の人が不快な気分になってるのを楽しんでる。
341:名無しさん@初回限定
14/12/29 14:35:49.18 ezpRsrkp0
>>340
あんだけ無駄に説明入れといてそこを劇中説明や描写してなかったの?
ああいう生活環境のちがう対比要素があるものなら絶対押さえておくべきところじゃん
井上との対談のところでも日常をかなり軽めに見ていること考えると
やっぱり、駄目なタイプなんじゃあ
342:名無しさん@初回限定
14/12/29 14:43:48.80 my7WfpI00
>>341
そりゃ頭キチガイのダンサーがイーノックになるまでを逆算(自称)して書いた
脚本家ですもの
343:名無しさん@初回限定
14/12/29 14:54:23.45 P8syq4dyO
こういうことあんまいいたかないんだけど
虚淵見てるといじめられる方にも原因があるって理屈を信じてしまいそうになるから嫌だ
344:名無しさん@初回限定
14/12/29 16:49:25.20 w1OhEqsB0
>>331
お前が信者かどうかわからんが
その言い方だと虚淵のシナリオは考える必要ないシナリオと言ってるのと同じだぞ
345:名無しさん@初回限定
14/12/29 16:49:44.47 7n3AbsBz0
>>340
見てないから知らんけど、それ普通に芋虫捕まえて炙って食うとかにすれば良いんじゃね?
それだけで世界観の説明にもなるし
346:名無しさん@初回限定
14/12/29 16:55:28.81 w1OhEqsB0
>>343
虚淵は「いじめる側」だから「いじめられる側」の気持ちなんてわからないんだよ
だから「いじめはいじめられる側に責任や原因がある」と言う思想なんだろ
347:名無しさん@初回限定
14/12/29 17:43:18.28 lY9Srs7L0
タカヒロはああ言ったけど、実際は別物だったな
ほむらに都合のいいドリームが好きな信者がいて驚いたけど
348:名無しさん@初回限定
14/12/29 17:55:53.42 F9zQbkq60
>>346
サイコパスで人をいじめて自分たちのメンタルケアをするなんてエピ出したもんな
虚淵案か深見か厳密な特定は出来んが
後サイコパスの普段小市民で生きてるけど
きっかけがあって犯罪起こすやつは
なんでか性的不満を抱えてる奴が多い
人間の見方が一方的すぎるのか、書いてる中の人の本音なのか?
349:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:22:47.37 LNxLER+Z0
>>340
黒いwさすが虚渕wって言う人間が当然いるんだろうけど本当に悪趣味で陰険だな
話に関係なく「お前らが食いたいと思ったあれ虫だからw」って言いたいだけだし
350:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:25:30.83 agStNlKb0
陰険な犯罪者予備軍それが虚淵
351:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:32:51.67 17tlhvAv0
>>346
でも虐げられる側にまわったら俺ってかわいそうアピールするんでしょ?
そして取り巻きが同情すると
まるでいたわりロボットだねぇ
352:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:43:00.52 w1OhEqsB0
>>349
うどん=サンドワーム
これについて信者の解釈
信者A「サンドワームの串焼きとか食ってるシーン欲しかった。さすが虚淵」
信者B「うどん=ワンドワームは虚淵の常識。さすが虚淵」
信者C「サンドワームの幼虫と言うジョークかイベント慣れしてる。さすが虚淵」
信者D「サンドワーム食ってみたくなった。さすが虚淵」
ジョークで済ませる以前に食ってみたいはおかしいだろ
あいつらどうかしてるよ
353:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:43:16.63 hBGt9lgd0
>>349
その虫とやらの設定が物語に関わってたりするならまだしも
この程度じゃカレー食べてる人の前で下痢の話する程度の
下品さと知能の低さだよな
これで四十路越えのオッサンと言うのが凄まじいわ
354:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:57:32.18 CQC987pS0
ところで15年以降の情報出た?
今までだとこの時期には、あの虚淵が!見たいな作品が一つは予定されてて
ここで、うわぁ…って書き込んでたんだが
本格的に期限切れかなw
355:名無しさん@初回限定
14/12/29 18:59:28.10 agStNlKb0
>>352
キモいなぁ
356:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:09:13.72 30wyZRcM0
>>354
鎧武を理由にアルドノアを途中で抜けて
その肝心の鎧武がシャレにならないレベルの駄作になったのがマズかったな
武部の申し出を断ってればまだメッキを保っていられたものを
357:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:11:58.08 JR6EcXba0
>>338
冗談抜きで、TRPGでプレイヤー達からの評価の高いGMが書いたシナリオの方が確実に上だよね
通常の脚本ではシナリオは監督に添削されるまでは脚本家の思いのままだけど、
TRPGだとシナリオにおかしな所があれば、即座にプレイヤー達から容赦なくツッコミ入るからなあ
358:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:20:22.91 UczXujoY0
作品に関わってる話ならドヤ顔するのもわかるんだけどな
未来人は虫食ってますとか、そんな料理漫画やギャグ漫画で使い古されたような設定を語るくらいでドヤられても
ウジやゴキ食う文化を哂ってるのと同ベルじゃね
359:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:23:15.86 Vr14H3hA0
>>352
>信者A「サンドワームの串焼きとか食ってるシーン欲しかった。さすが虚淵」
なんでだよ
つまりサンドワームの幼虫を食ってるとわかるシーンがほしいってことじゃねーか
なのになんで「さすが虚淵」になるんだよ描写不足ってわかってるんじゃねーか
頭イッてるだろマジで
360:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:28:00.87 fXIVlH9zO
>>357
TRPGで思ったが虚淵はクトゥルフ的なノリのものが書きたいんだろうな
元凶が強すぎて人間が勝てる勝てないのレベルじゃないから目の前の案件をどうにか片付けても根本的な解決にはなってないとか
真相を知った人間が発狂して、その度合いによってはそのまま退場とか
箇条書きマジック気味だが、過去にモチーフ使ったこともあるし
無意識か意図的かはともかく取り入れてはいるだろうと思う
でもクトゥルフ神話小説やそれを元にしたCoCのシナリオには面白いものがたくさんあるのに
虚淵脚本は全く面白くないんだよなあ
361:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:31:25.44 zdEHKUcx0
圧倒的強者が悪意を持って圧倒的弱者で遊んでるんですもの
そりゃつまりませんわ
圧倒的強者はそもそもそんな雑魚のことなんざ気に留めないのが普通でしょうに
362:名無しさん@初回限定
14/12/29 19:56:14.63 LNxLER+Z0
>>352
思って以上にアレで笑うしかない
本人と食いたい奴らだけで食って来いよ
363:名無しさん@初回限定
14/12/29 20:00:07.70 SsZio2kv0
食うだけじゃなくてコメディーシーンとかを交えてでもやらないといけんだろう
びっくりして拒否で潔癖なところを描写したり
知っていても気にせず食べることで効率優先なキャラ付けやったり
「虫って何?」って感じに外の世界のことをほぼ知らないことを強調したりもできるのにな
364:名無しさん@初回限定
14/12/29 20:22:39.74 duFgYWtD0
>>340
ゆゆゆの主要人物の好物もうどんだからこれは陰湿だな…
つーか、周りの信者がパクリパクリ言ってたの調子に乗った口だなこりゃ
365:名無しさん@初回限定
14/12/29 20:25:32.23 NORwnU1O0
>>337
若干遅レスだが、ラノベだってイラストは最重要だよ
古くはクラッシャージョウも失敗出来ないってんで
安彦に頼んでるし
今でも実績の無い新人の初動はイラストにかかってるし
てことは…
366:名無しさん@初回限定
14/12/29 20:46:34.10 JW4bKu1EO
>>354
業界におけるごり押し期限は剛力彩芽の露出が減った芸能界とさほど変わらないみたいだなぁ
先生剛力でドラマやらせてもらえばいいんだよ、バーニングあたりに頼んで
367:名無しさん@初回限定
14/12/29 21:19:35.83 CQC987pS0
>>365
今になっても絵師におんぶ抱っこな虚淵君は新人未満だって?
そりゃ新人に失礼だよw素人未満なんだからw
368:名無しさん@初回限定
14/12/29 21:29:21.90 n3leg+Ul0
虚淵がイデオンのリメイクするんじゃないかと怖かったが
その可能性がほぼ無くなってよかった
今後アニメに関わらないで欲しい
369:名無しさん@初回限定
14/12/29 22:20:57.56 hBGt9lgd0
サイコパスの無料放映やってるがマジで長台詞頭に入らなくて
作画と声優の無駄遣いしまくってるからな…
>>365
ラノベの初動はイラスト+タイトル粗筋等のパッケージだな
つまり虚淵お得意の見かけだけそこそこに整える手が使えるハリボテ商法が
使えそうなのに売れてない時点で
ラノベ読者にどんだけ実力見抜かれor見切られてんだって思う
370:名無しさん@初回限定
14/12/30 00:08:28.82 J04OwSVV0
もういっそ大先生脚本でpsyco-pas実写ドラマやればいいのに勿論配役は有名どころ一切なしで
371:名無しさん@初回限定
14/12/30 00:09:08.13 J04OwSVV0
そうすりゃあ如何に虚淵がクソだかが判る
372:名無しさん@初回限定
14/12/30 00:11:12.81 wMpRG5vWO
来年は乏しい実力に分相応な仕事内容と量になりそうで良かったじゃない
先生どうか来年もお元気で
373:名無しさん@初回限定
14/12/30 07:20:41.83 GDll6me5O
>>363
一事が万事そうなんだが
「実は〇〇だったんだよ!」
「ナンダッテー!?」
で話が終わるんだよな
受け答えだけは出来るコミュ障と同じ
そしてそのびっくり箱は本編とは特に関係ない
374:名無しさん@初回限定
14/12/30 08:49:41.55 GjP7q/Bp0
>>368
虚淵にイデオンが書けるとはとても思えんわ
どうせイデの正体が人間になると思う
375:名無しさん@初回限定
14/12/30 09:12:30.24 wuQ9iC2E0
登場人物が見えてる地雷踏み抜く大先生には絶対無理
地球人と敵宇宙人との間に子供が出来るなんて普通なら和解フラグなのに
それが原因で最終決戦に突入して双方滅亡するなんて
斜め上の展開を見てる人間にそりゃそうなるよって納得させる作品作れるわけない
376:名無しさん@初回限定
14/12/30 10:17:50.59 NYF8H1rv0
予想を裏切り期待を上回るってのは良質エンタメの条件だが
ウロブチの場合は
期待を裏切り予想をはるか斜め下に下回ることしかしないからな
これを斬新とかガチで褒められるヤツとはまともに話はできん
というリトマス試験紙になる以外に使い道がない
来年は名前見る回数減るなら有難いが…
377:名無しさん@初回限定
14/12/30 11:05:28.56 J04OwSVV0
斜め上じゃないな斜め下だ
378:名無しさん@初回限定
14/12/30 11:39:57.72 vJ8tqZmv0
>>373
でくよくよする割にはそのことに対してどう動いて解決すんの?
という部分が抜けて落ちているんだよな
379:名無しさん@初回限定
14/12/30 11:53:20.86 n595UaWH0
「とにかく次の放送が、来週が楽しみになるような作品にしたかったんですね。予想のナナメ上を行く展開で、
『面白すぎる!』と言わせたかった(笑)。今の子供達って、ネットばっかり見てますよね。
YouTubeとかツイッターとか。どうしてもテレビでなければ、という感じでもない。ただ、テレビって予算もかけているしクオリティは高いと思うんです。その力を見せたかったんですね」(武部)
380:名無しさん@初回限定
14/12/30 12:19:05.41 MZE1eMzu0
現実は予想の斜めしたばかりでどんどん飽きられるという
381:名無しさん@初回限定
14/12/30 12:25:34.86 hJAhHoTR0
>>379
虚淵は武部の要求に応えようとしたんだよ
たーだ稚拙な謎とか散りばめとけば子供が興味持ってくれるハズ!とかって安直な発想で
382:名無しさん@初回限定
14/12/30 12:35:52.74 vFIVbYAP0
子供に現実を見せつけるっても
子供も現実に生きてるから現実をみてるんだよなぁ
つかテレビの中でぐらい現実逃避してもいいじゃん
そこんとこ虚淵はわかってない
娯楽なのになぜ苦痛にならなくちゃいけないのか
エンターテイメントをわかってない
383:名無しさん@初回限定
14/12/30 14:41:24.85 0bAQlR/h0
子供はアニオタよりシビアに作品だけ見るから難しい存在なのにな
しかもライダー見てる子供に今さら何言ってんの?って感じ
鬱エンドや描写なんて散々やりつくしてるのに
あの人殺しとけば鬱って浅い描写でトラウマになるわけがない
384:名無しさん@初回限定
14/12/30 15:34:39.64 5eH9Mhms0
普通の脚本家が知識とアイディアこねくり回して必死に創作する要素を
小馬鹿にして目をそらし続けてきたような男だしな、ステマありきの世界でしか生きられない
385:名無しさん@初回限定
14/12/30 17:08:05.30 ItSE1kld0
見せつけるとか怖がらせるとか出来ても
数年後当時のガキが「見るの途中て止めたあのきもいやつ」と言ったらまた逆ギレするんだろ
386:名無しさん@初回限定
14/12/30 18:23:34.74 gwHXE0n60
そりゃ覇権は無理だろ!って内容の某Gが予想通り寂しめな売り上げと判明するや
どさくさに紛れて虚淵に任せれば~とかいうんだから信者からしてマジで火事場泥棒だわ
387:名無しさん@初回限定
14/12/30 18:42:31.31 WepWy/xI0
虚淵だってまどマギ以外別に大して売れてないのに
そういった売上の話になると虚淵連呼する奴らはマジで何なんだろう?
まぁ売上の話自体要らないんだけど
388:名無しさん@初回限定
14/12/30 18:51:43.50 0bAQlR/h0
「虚渕に任せれば成功した」のカウンターとして「鎧武は?」を見かけるようになった
ライダーの犠牲は大きかったけど失敗したって事実が広まったのはまあ良かったよ…
389:名無しさん@初回限定
14/12/30 18:54:37.74 gwHXE0n60
>>388
失敗例を上げると
「売り上げでしか語れないのか」とか「理解されなかっただけ」とか言うんだろうなあ……
390:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:05:31.86 n595UaWH0
>>388
Pが無能だったからという返答なら納得できなくもないけど
その無能なPじゃなきゃ虚淵なんて誰も使わないんだよなあ
391:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:24:52.71 0bAQlR/h0
なぜか上から目線で素人にはわからない良さなんだよねwって語りだす信者はいるね
お前らは何のプロなんだw
392:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:30:04.09 szpzid9EO
素人にわからせてこそプロの脚本家というものだよなw
393:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:32:54.85 vJ8tqZmv0
仮面ライダーをみるのってプロなの?
娯楽を見るのってプロしかいないの?
394:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:45:07.74 5eH9Mhms0
子供ってある意味最も作品の出来に厳しいプロだけどな
お世辞も売り文句も、ましてや脚本家のブランドなんて考慮せず
ストレートに感想が視聴態度に繋がっていくから
395:名無しさん@初回限定
14/12/30 19:47:21.94 7seohYrr0
>>390
その無能なPが大先生にフリーハンドを与えて好き放題やらせたってのが活字としてそこらじゅうに残ってるんで
これ迄みたいに信者が他のスタッフに罪を擦り付けることが出来ないのが笑える
396:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:04:04.19 0bAQlR/h0
スタッフが「虚渕さんの考えでは~だったんでしょうが無理ですw」って言ってたり
俳優が「最後までよくわからないポジションでしたw」と言ってたり
あの人望はさすがだった
397:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:40:44.12 EweKXEmo0
その無能な武部のクソBBAはあれだけやらかしても次の戦隊でPやるんだよな
398:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:46:47.75 gwHXE0n60
あそこの特撮はPは持ち回りというか当番制だからな
ニトロもその利権に食い込みたかったんだろうに
送った兵隊が虚淵じゃなあ……
399:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:49:06.36 wMpRG5vWO
ニチアサの免疫力が落ちてニトロウイルスに感染とは笑えない話だ
400:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:52:05.14 MnZm+wps0
>>382
虚淵のやってる事って、性教育と称してストリーキングで粗チン晒してるだけなんてよね
401:名無しさん@初回限定
14/12/30 20:58:39.60 Rg1FxZji0
>>398
×送った兵隊
○馬鹿なPが勝手に引っ掛かった
402:名無しさん@初回限定
14/12/30 21:05:17.40 sTIfIW4D0
楽園追放が評価高いのってCGモデルの出来の良さが大きいと思うんだが
公開前にアンジェラのMMDモデル出てたりとかしてるしpixivやニコニコ静画の二次絵も9割がアンジェラだし
ストーリーの評価をまともにやってる人が居ると思ったら「古き良きSF作品」とか言ってて当てにならないわ
結局は乳や尻を曝け出してるような露出の高い女キャラが居たら良いって事じゃないか
403:名無しさん@初回限定
14/12/30 21:21:34.90 GDll6me5O
古くて良い物はもちろんあるわけだが古いもんは古いからな
新しい物を入れなきゃ新しい皮被った遺物だろ
楽園追放は薄すぎて何とも言えんがサイコパスなんて古典的な世界観でガジェットばかり進歩してるから人間もシステムもアホにしか見えん
404:名無しさん@初回限定
14/12/30 21:28:16.92 vJ8tqZmv0
吼えろペンで作中の漫画家キャラ達が最終回どうしようあった話で
「謎やキャラの行動の風呂敷をちゃんとたたもう」「そんなことしたら力をセーブすることになるから煽って煽って全力で」
とかいうふたつのスタンスがあって後者のほうが編集側にとって都合がいいみたいな感じになっていたことを考えると
虚淵が制作側に人気があるのはわかるけど
引き出しがないのは露呈してきたからコレ以上はきつそう
405:名無しさん@初回限定
14/12/30 21:47:44.10 0bAQlR/h0
虚渕どうでもいい人間からは引き出しの事で煽られだしたからな
怪物の正体は実は人間で主人公はラストで神になるんだろ?みたいに
406:名無しさん@初回限定
14/12/30 22:03:47.59 m3M93UNX0
身も蓋もないことをいうのなら
所詮脚本家なんて、本業別の物書きの日銭稼ぎでしかねえからな
最近はアニメ脚本家になるのが栄誉みたいになってるが
ちょっと前の価値観で言うのなら「ボクは結局作家にもなれないor諦めたポンコツです」って宣言してるようなもんだしな
407:名無しさん@初回限定
14/12/30 22:08:11.03 wMpRG5vWO
なんかこう改めて思ったけど自分が喋るだけで人の話を受けて話せない人だよねこの人
人の話聞けない人
408:名無しさん@初回限定
14/12/30 23:46:15.69 pYfOGN520
そうだな。そしてそれがまんま作品に反映されている。
日常が描けない、人間関係が一方的で感情的な交流が展開できない
欠点が丸出し
409:名無しさん@初回限定
14/12/31 00:36:47.60 bBXlYxnj0
これで卒業です・・・
one★okrock.tokyo/1212
★抜き!
410:名無しさん@初回限定
14/12/31 02:54:19.03 B3gJKyA30
深いところで泳げないくせに、浅瀬で泳ぎが上手と騒ぐ連中のウザいこと
ビーチでくつろいでる人たちに迷惑だとわからんのかね
下手クソな泳ぎ自慢なんて知ったこっちゃないっての
411:名無しさん@初回限定
14/12/31 09:50:54.13 lYoK3UsU0
他の作品をさして言うのもアレだとは思うが
結城友奈は勇者であるみておもったけど
最終盤前までで話をたたむ気ないよね?
ってのが多すぎるわ虚淵。
っで、最終話あたりで一気に詰め込んでやって破綻している感じがする
鎧武では鋼屋にその最後をぶん投げだけど
412:名無しさん@初回限定
14/12/31 10:00:47.33 4CjWGT0d0
書きたいシーンやって、残りは適当に埋めるかー^^
こんな精神でやってるから毎度そうなる
413:名無しさん@初回限定
14/12/31 10:43:30.33 XO7dd5/+0
>>404
煽った結果、支離滅裂で不安定な台詞と行動をさせないと話を収束させられないって
能力不足も甚だしいっつーか、できないんなら最初から手ぇ出すなってんだ
身の丈にあったモノが作れないなら引っ込んでろ
414:名無しさん@初回限定
14/12/31 10:52:30.86 BsZPPHV20
>>411
鎧武のムックか玩具誌か忘れたけど特番とか有るんで話数確定前に終盤の脚本作ったんで最終回は放送出来なくても良い番外編としてパシりに書かせたって大先生かBBAが言ってた
大先生は端からまとめる気は無かったと
415:名無しさん@初回限定
14/12/31 13:45:05.48 v7CopDHf0
週刊誌やせめて月刊誌とかの連載作品だったら支離滅裂になってもわかるんだけどね…
大先生のはワンクールのを引き伸ばしただけのくせして話の前後が噛み合わないとかザラだから困る
416:名無しさん@初回限定
14/12/31 14:08:34.16 Apem1iH30
話は綺麗に畳まない方がコンテンツが長持ちするってのは
エヴァ(これは多分庵野天然だが)とかの売り方を見れば理解できるが
ウロブチの場合は、そういう戦略とは別の次元なんだよな
描きたいシーン最優先と考えも、その描きたいシーンですら整合性ゼロだし
417:名無しさん@初回限定
14/12/31 14:36:20.42 +wpv1EC+0
キャラもブレてるっつーか一方通行で書きたいシーンの為に設定変えていくように見える
418:名無しさん@初回限定
14/12/31 15:02:16.75 lYoK3UsU0
>>416
むしろ、中途半端に風呂敷をたたもうとするから分けの分からない感じになる
419:名無しさん@初回限定
14/12/31 16:28:12.81 k6hWRKmw0
実はこうでしたー、で全て纏めたつもりになってんだろうな 本人の中でな
虚淵起用ってだけで 主人公がクズ、幼稚な概念化、敵は人間、主人公が最後は神化最終話のネタバレしてるようなもん、今後誰が使うかっての
420:名無しさん@初回限定
14/12/31 16:42:13.89 CS38uaWU0
全ての設定の裏には何かしらのオマージュを含む、を追加してくれたら文句ないよ
421:名無しさん@初回限定
14/12/31 18:46:33.04 5jGvnPFU0
オマージュちゃうコイツのはパクリだ
オマージュっていうのは引用元に敬意をを持ってるのが大前提
コイツのどこに敬意あるんだ?パクリを完全オリジナルと偽ったり敬意のカケラもない
422:名無しさん@初回限定
14/12/31 19:14:44.32 f8/uXn7Z0
近年はラノベのアニメ化が多くなってるけど
なんかエロゲぽいのが多いと思ったら
殆どの原作者がエロゲライターだったことに呆れた
423:名無しさん@初回限定
14/12/31 19:18:16.38 +wpv1EC+0
別にエロゲ出身でもいいよ
引き出し少なかったり色んなところでそのライター信者が騒いでなければ
424:名無しさん@初回限定
14/12/31 19:31:26.55 f8/uXn7Z0
>>423
そう思えば虚淵だけ信者が異様に暴れるなとは思った
425:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:16:15.94 igdqJ8Az0
信者が痛いライターは他にもいるけど
虚淵ほど醜聞がアレだけ広まったのに何も変わらない奴はいないな
426:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:20:01.69 +wpv1EC+0
大河の話をしてたら「虚渕が書けばいい」
ガンダムの話で「虚渕が書けばいい」
妖怪ウォッチが流行ったら「虚渕が」
その後についてくる「やめろよトラウマになるだろ」がうすら寒い
427:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:27:35.88 lYoK3UsU0
なんというかね仮面ライダー鎧武見て思ったけど
鬱のまんまが目的で終わってしまってるんだよな
他の作品は鬱は途中通過点に過ぎなく完結させるのが目的なのにな
起承転結の転だけ強調している感じ。
っで結がおろそかになっている
428:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:29:13.19 DQeiUa/30
そりゃ手下に丸投げだからな
429:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:50:49.85 f8/uXn7Z0
虚淵「自分の鎧武の物語は46話で終わりました」
って言ってなかったっけ?
それで部下に丸投げって
同情はしないが任された鋼屋も大変だな
430:名無しさん@初回限定
14/12/31 20:54:42.79 15kdNVw10
>>426
いや、トラウマにはなるな。
あまりにもつまらなさすぎて。
431:名無しさん@初回限定
14/12/31 21:06:04.89 XO7dd5/+0
>>429
のぞみもしない続編とかを書かされてる人が
「自分にとっては前作で終わってます」とか宣言するのと違うんだからw
432:名無しさん@初回限定
14/12/31 21:30:37.59 D61rblBX0
>>429
つ>>414
433:名無しさん@初回限定
14/12/31 21:44:57.09 UB3uBqBG0
>>423-424
しかしこいつの信者でこいつのエロゲをプレイした奴が少ないってのがまた…
434:名無しさん@初回限定
14/12/31 22:03:10.97 a9bIrdIE0
劇場版まどかのOP聞いたけど
いい歌だと思うんだけど、なんで虚淵は周りのスタッフには恵まるんだ?
アニプレももっと別の人間につぎ込めばいいのにさ
435:名無しさん@初回限定
14/12/31 22:04:53.33 Mkd7XFxD0
みこしは軽いほどなんとかかんとか
436:名無しさん@初回限定
14/12/31 22:12:16.09 OMq0O+vS0
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!
sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪
437:名無しさん@初回限定
14/12/31 23:12:02.92 ekhatBLe0
>>425
ドライブの下げ記事とか見る限りステマ頑張ってるからネットでは維持でも名声を保ち続けるだろうよ
業界人の評価はどんどんボロボロになっていくだろうけど
438:名無しさん@初回限定
14/12/31 23:35:01.58 YTrryqT00
>>435
普通、監督と脚本は重要度が高いからハリボテを神輿に据えられないはずだけど、
アニメの場合だと監督と演出でフォロー可能だからこそ、ハリボテ脚本を神輿にできる訳か
439:名無しさん@初回限定
15/01/01 00:41:34.31 POFJ10Be0
エロゲに限らずノベルゲーはライターの腕が重要
アニメは演出やその他で誤魔化せる
440:名無しさん@初回限定
15/01/01 02:11:01.31 PwoSBYD00
>>437
それで仕事失ってたんだから失笑
441:名無しさん@初回限定
15/01/01 02:22:40.94 XOzLV6/T0
そりゃだって、まどかにおけるほむらの重火器のシーンとか、もともとの脚本だと「ほむら、重火器を使用して魔女を追い詰める」しか
書いてない訳だろ
アレを書き込んだのはアニメスタッフの力なのを、それを信者どもは「さす虚、ニトロプラスで見せたように重火器シーン手をぬいてない」とか
持ち上げてる訳だし…マジでアホらしい話だな
442:名無しさん@初回限定
15/01/01 02:26:34.07 0dLc8Upe0
草動画注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)
22:07辺りより
関係ないクソゲーレビューのはずなのに、まるで虚淵脚本を体現しているかのような批判
あえて言えば、人を不快にさせるだけの産業廃棄物を作って人から金を取る辺りが共通点か
443:名無しさん@初回限定
15/01/01 02:40:38.65 UXIzAyNx0
「マミが魔女に食われる」の一文から例のマミったシーンだからな
444:名無しさん@初回限定
15/01/01 10:36:30.74 z6LDzPFs0
>>441
本当、アニプレやシャフトはスタッフの無駄遣いがお好きなようで
もっとダメな人材をまどかにほうに送って
もっと将来性のある脚本家に他のアニメをまかせたほうがよかったんじゃないの
445:名無しさん@初回限定
15/01/01 12:09:05.90 Jto2ItFC0
>>444
目先の人気と利益しか考えてない連中だから将来性なんて考えてないよ
そういう連中だから大先生と相性ぴったりなんだろうけど
446:名無しさん@初回限定
15/01/01 17:10:06.61 WY3VYy+J0
大先生は自分の脚本をフォローするような演出とかは大好きで手柄は自分のものにするけど、
経年豊かなベテランスタッフの注文や忠告は受け入れて幅を広げたり予定を変更することは器量がなくて、できないもんな
447:名無しさん@初回限定
15/01/01 18:10:25.66 KmRW5raUO
鎧武インタビューの
スタッフの言うこと聞いてたら戦隊になっちゃいますよwww
は井上失笑だったろうな
こいつほとんど特撮見た事ねえなと
予想だけど各ライダーの主役回やってくれとか言われて突っぱねたんじゃないかと思う
448:名無しさん@初回限定
15/01/01 18:13:14.17 o6K/mh0g0
特撮系は経験無しの新人だってまったくわかってないのはどっかのミーハーPのせいかもしれないな
言うこと聞いてたら~だとスタッフが無理強いみたいな言い方だけど
ここままじゃやばいと思って妥協案出したりしてくれてたんじゃないか
449:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:09:59.55 UP4sJF5u0
ってかなんで自分がまともな特撮脚本を書いたかのような物言いなん
まるでスタッフがおかしいみたいな口ぶり
俺は足引っ張られてたんですアピールなの?
450:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:19:16.66 l7joG09cO
率直に言って一番一緒に仕事したくないタイプ
451:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:27:46.41 KmRW5raUO
>>449
これ系の作家結構いるけどみんな「俺が本当の○○を教えてやる」みたいな言い方すんのね
そんで作品は大抵過去作のオレ流アレンジ
時代にそぐわないと淘汰されたものを引っ張り出してさも自分はわかってる感を演出
最初は新作がイマイチ気に入らないオールドファンが食いつくんだけど結局実力不足でサヨナラ
こいつは上手く波に乗れた方じゃないかね?
452:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:28:38.31 z6LDzPFs0
>>449
自分が外部からやってきた新人っていう自覚が全くないね
そういうのは経験者の意見を素直に聞くべきだよね
鎧武が失敗すればいいって思って助言する人間はいないと思うからさ
453:名無しさん@初回限定
15/01/01 19:36:23.67 o6K/mh0g0
何度言われてもスタンス変えないからそれとなくスタッフに言われてたな
言うこと聞いた結果があの惨状だよ
454:名無しさん@初回限定
15/01/01 20:21:15.43 FegpDMM00
>>445
まぁアニプレは兎も角シャフトとかああいった小さい会社は
目先の利益でアニメ作っていかないと会社そのものを潰しかねないから
仕方ないっちゃ仕方ないけどね
>>450
他のスタッフの話は全く聞かずそれでも頑張って
何とか作品を見れるものに仕上げてそれで成功すれば全部虚淵のお陰で
失敗したら他の連中の所為とか本当にうんざりだよな…
455:名無しさん@初回限定
15/01/01 20:23:52.22 x6ak5zIB0
虚淵と同じエロゲ畑の都築は真逆な作風のdog daysが好評で3期目も全話脚本やってるのに
結局虚淵が全話脚本やったのってまどマギだけなのかよ
456:名無しさん@初回限定
15/01/01 21:07:12.43 Jto2ItFC0
>>454
シャフトに関して言えば、スケジュール管理がなってないところもあるからなぁ
スレチでごめん
457:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:12:15.72 jCW4ObNx0
アニプレの岩上も余計なことをしてくれたものだよね
まどか☆マギカがなければ虚淵もここまで増長しなかったのにさ
岩上といい、武部といい、プロデューサーは作品を見る目がない人間にしか
なれないものなのかな
458:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:39:15.27 nef/G3vl0
しかしなんで全部自分の手柄みたいに思えるのかね
その上失敗は全部他人のせい しかもそれを声に出して言ってるから本当に大先生は真性
459:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:46:38.39 9C09Vpu70
>>450
友達にはなりたくないな
460:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:49:13.69 a/Gqa+VI0
顔も見たくねーし知り合いにもなりたくない
知りたくもなかった
461:名無しさん@初回限定
15/01/02 09:54:54.20 VjlpympsO
井上対談の「現場に任せたら意図が伝わってなかった。もっと話せば良かった」はマジでクソだと思ったわ
しかも井上の「映像作品はみんなで作るもんだから」的な発言受けてこれだから
何で自分のレベルに現場がついてこれなかったみたいな話に持ってってんだよ
462:名無しさん@初回限定
15/01/02 10:05:29.67 tQ0sX1Ba0
やはり虚淵はリアルミストさんだなw
こんなに俺と現場で意識の差があるとは思わなかった・・・ ←ネタ抜きでこんな感じだし
井上の発言を聞いても根本的な解決にはなりませんよねで自己完結してそうだし
463:名無しさん@初回限定
15/01/02 10:20:21.13 s8AZ7Ek60
井上はお前一人じゃ限界あるよってそれとなく言ってるのにな
俺の意思が伝わってれば成功したと思ったんなら
まどかもあの一文だけで表現したスタッフじゃなくて自分がすごいとでも思ってんのか
464:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:17:42.94 5Sc3hNH00
まどか終了後「俺が考えた!俺が俺が!」
鎧武終了後「スタッフに意図が伝わらなかった」
鎧武後2「脚本家だけでアニメ作るわけじゃないから」
ほんとコイツって…
465:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:34:16.27 iRIqfUBJ0
現場ともっと話してたら添削だらけで結局「虚淵イラネw」って話になるよね
しかも、「もっと話せば~」も糞も、逃げ回ってたの自分じゃんw
話す勇気なんか無いくせに何言ってるんだかw
466:名無しさん@初回限定
15/01/02 11:43:38.37 2AMjk0un0
>>461
ガイム対談、自分のコミュ障っぷりを恥も無く晒してるのに
真のコミュ障は違うぜさすうろ(白目)だったわ
他人様の作品やブランドをフリー素材として見てそうだし
自分以外のスタッフは俺の意を汲んで動く捨て駒で手柄は全部俺のもの
っていう刺されても直らないメンタリティなんだろうな
467:名無しさん@初回限定
15/01/02 17:03:52.97 42Bb8WA20
現場「これってどういうことなんですか」
(意味不明なクソ文さして)
虚淵「俺のイメージが伝わらない!」
信者脳の補完やスタッフのフォローがないと
責任転嫁かよ
468:名無しさん@初回限定
15/01/02 18:17:37.63 q90HYBWG0
俺の親父の若い頃の写真が虚淵と同じ顔だった死にたい
469:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:43:43.79 FTMI971a0
グラサン外したら特に面白味も無い顔だよな
井上みたいに893とネタにされる事も無く
それで性格が良ければ好人物に見えるんだろうけど
肝心の性格はあのザマだ
470:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:47:43.22 jCW4ObNx0
虚淵はパワポケのシナリオライターあたりに弟子入りしたほうが
いいんじゃないの?あっちも人死にが多いけど(死んだ方がマシな例もあり)
結構ショッキングな展開がうまいんだよね
心を開きかけた少女を救えたと思ったら目の前で飛び降り自殺するんだぜ…
471:名無しさん@初回限定
15/01/02 20:56:43.02 FTMI971a0
脚本家としての成長を考えるなら
いっそ思い切りギャグに走るような人の下に付いたほうが良い
いつまでも鬱展開ブームが続くと思うなよ
472:名無しさん@初回限定
15/01/02 21:01:21.10 CeWd3zMNO
あの人既に完成してると思い込んでるから成長なんてケツの毛程も考えちゃいないさ
473:名無しさん@初回限定
15/01/02 21:51:40.19 nOpBemnq0
>>470
パワポケはその手の話ばかり話題に上がるけどちゃんと救われる話もあるから虚淵とは比べ物にならんよね。
474:名無しさん@初回限定
15/01/02 23:02:40.73 tlOD/VwZ0
虚淵は得意だと自称している鬱展開すらまともに書けないからね
475:名無しさん@初回限定
15/01/03 05:40:34.07 WIRONTy0O
こいつの作品の主人公どうも気に入らないと思ったらほとんど劇中ルールの外にいるんだな
そんでそんなルール気に入らないって他の連中が苦しめられてるルールを易々と破る
476:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:10:16.80 s2KGHz/f0
主人公?ああ、サガラとかほむらとかQBの事かw
そりゃ作者のアバターだから当然w
477:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:13:55.10 CtEKneSz0
アルドノアは主人公がそうだったな
虚淵が担当する回以外全部クソとか言っているのいるけど
三話までは世界観説明は仕方ないにしてもあの全部うまく行く作戦とかを他の話と比べて大差ないのに
素直に褒めて見られるのがすごいわ
しかも、大筋は虚淵がやってんだろうに
478:名無しさん@初回限定
15/01/03 09:42:20.68 WIRONTy0O
明らかに不都合なルールで自覚もしてるのに取り巻きは何故か破れないんだよな
サイコパスの執行官とか例外的なルール破りの為にいるようなもんなのにみんな律儀にシビュラに従ってルール破りする常森マンセー
あいつらに無駄飯食わすために税金使われてると思うと涙が出るわ
479:名無しさん@初回限定
15/01/03 10:46:46.46 2aNO/TPd0
ガイム:禁断の果実を手に入れろ!→手に入れたお!→やったーハッピーエンドやーサガラいいやつやん!
まどか:僕と契約して魔法少女になってよ!→契約したお!→やったー魔女がいなくなってハッピーエンドやー→ほむほむが魔女になったお!→愛の力で解決よ!→やったーほむほむ最高や!
480:名無しさん@初回限定
15/01/03 11:30:23.46 57gzqIxc0
虚淵の自己投影キャラは裏主人公的なポジになってる事が多いな
まず主人公がマトモにキャラとして機能してないんだから
裏主人公として面白いかというとダメダメだが…
なんかいわゆる主人公補正と、横紙破り・ご都合主義をはき違えてるよなこのオッサン
創作の基本からダメなのにも程がある
481:名無しさん@初回限定
15/01/03 12:09:11.41 zXVUIosU0
>>475
外からの目線でルールの枠内にいる連中を見下してる感じ
よく最低系SS作家みたいと言われるのはその辺のせいだと思う
482:名無しさん@初回限定
15/01/03 12:18:18.22 OkaNGyQg0
みたい?こいつの作品全部一つ残らず最低系SSそのものだろ
Fate/Zeroなんてまさにそうじゃん
483:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:23:02.87 FMx8L+6W0
「魔術師とか狙撃すれば楽勝じゃんwww」とか商業作品でマジでやりだすのは嘲笑しかできなかった
普通はそういうのを潰すための設定が魔術師側にあって主人公がやろうとしても苦戦するんだけどな
484:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:40:53.58 MQWUZpnS0
視聴者が感嘆する要素を考えもしないスタイルだからな
それでいてアフィブログやニトロプラスの誘導で批判意見は封殺できるし
本当に楽な仕事だなぁニトロの脚本家って
485:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:45:34.28 WIRONTy0O
魔術で通信してる時臣見て「(電話しろよアホかこいつ)」みたいによりによって神秘側の言峰に思わせたりな
そこは言峰視点で面倒はあるがメリットもあるんねんでって描かないと滑稽だろ
まあ時臣やケイネスに関しては時代遅れのアホとして描きたかったのが見え見えだからわざとアホ晒させてたんだろうが
486:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:47:30.31 2mh+Cyx30
>>484
個人の感想ブログですら信者が突撃して批判意見封殺したり
ニコニコニュースとかでドライブsage鎧武ageの記事とかやらせてて放送終了後のバックアップも徹底しててマジで凄い
ステマ企業の鑑だわ
487:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:49:51.32 KQQV8vpy0
一応、魔術師殺しの設定上、狙撃持ち出し
てつえーはいーんだよ
簡単にやらかすから凄く見えないのが問題であって
ウェイバーとか近代兵器持ち出す何スロットさんのお陰でキリツグが全然異端に見えないのも問題
要するに魔術師殺しがすごいんじゃなくて時臣とケイネスがアホにしか見えないんだよ
488:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:55:33.04 /iBhmPk70
円環少女では主人公でしか出来ない方法で狙撃してたな
489:名無しさん@初回限定
15/01/03 13:58:26.43 L1+LTIyX0
ミリタリー好きなのは分かったからファンタジーでいちいちこじつけてミリタリーマンセーやめろや
しかもZEROに至っては他人の褌だろうが
490:名無しさん@初回限定
15/01/03 14:33:15.90 4wyJ2ouE0
ワンパタなのに一部ファンが「斬新!こんなの他には書けない」って暴走しだすような厄介なタイプ
ミリタリーも本人はさらっと文で書いてるけどあれも一々調べて絵にしてる人が大変そうだった
491:名無しさん@初回限定
15/01/03 14:39:38.33 zGT3uzpc0
銃器描写に定評がある(マニュル本から丸写ししたスペックを羅列しただけ)
492:名無しさん@初回限定
15/01/03 15:46:41.27 TqNnlzXA0
銃器描写に定評がある(絵師の中央東口)
493:名無しさん@初回限定
15/01/03 15:58:24.56 Hm9uX5PpO
>>490
パクリ元では当たり前なことを違うジャンルに持ち込むから斬新に見えるだけなんだけどね
まどマギも魔法少女モノでやったから新鮮に見えたけど
それを本家のライダーでやったら過去作の劣化にしかならなかったっていう
魔法少女モノならCCさくらのがかなり斬新だったわ
494:名無しさん@初回限定
15/01/03 17:03:51.92 U8m37UoM0
CCSとか比べるのも失礼なレベルだろ
ゆゆゆと比べてろよ
495:名無しさん@初回限定
15/01/03 17:48:38.49 yDM/m5o00
>>493
特撮板でも実は人間とか親友を手にかけるとか
ライダーあるあるでさすうろざんしんするんで
お客様はすぐ分かったな
496:名無しさん@初回限定
15/01/03 19:03:44.50 jEsMLuRcO
続き物の途中でニトロが入ると荒れるからやめてほしいな
前後の作品が全うな評価も糺すべき批評も受けられなくなる
497:名無しさん@初回限定
15/01/03 20:09:42.92 91P/Uxi50
>>488
あれはアホほど考えられた設定の積み重ねに裏付けされた理由があるから違和感がないんだよな
それにしても万能じゃないから大体ヒロインと補い合いの近接戦闘で終わるあたりもまた良いし
498:名無しさん@初回限定
15/01/03 21:00:33.21 8nLfxO460
そんなんでネットで人気()の脚本家呼んで爆死してりゃ世話ないな
499:名無しさん@初回限定
15/01/03 21:33:33.94 7YydsTmV0
>>495
初代のサソリ男が両方満たしてるよね
まぁ、あっちは本郷に対してライバル意識の結果だろうけど
500:名無しさん@初回限定
15/01/04 00:48:29.79 MKrAMpWI0
これで卒業です・・・
oneok★rock.tokyo/1212
★抜き!
501:名無しさん@初回限定
15/01/04 09:34:09.54 SEG4LbaS0
実は主人公自身が最初から怪物で
戦っている相手も自分と大差ないはずの精神ということを最初から知りながらも戦っていた555とかもあるな
502:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:12:21.36 DkKlx6TcO
>>491
こいつは銃好きなんだろうなとは思うが明らかに「かっこいいから」だけで骨董品みたいな銃使わせたり
演出上の事とはいえ片手で機関銃撃ったりとんでもない曲芸撃ちしたり
銃器描写はむしろ雑だろ
503:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:13:13.38 tkugxlEo0
皮肉だよ
504:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:22:33.46 puwTuA410
>>498
身も蓋もない話をするが
leaf退社後速攻で立ち上げたレーベルが潰れた高橋とか
最後まで鋼屋に勝てずに逃げ出した虚淵とか
「昔はすごかったロートル」とか「ギリギリ中堅レベルのニッチライター」とかですら優秀になるって
どんだけ脚本界隈はレベル低いんだよとか突っ込まれてたなw
505:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:36:29.44 E/BJ6RCu0
>>504
今はアニメの本数が多すぎて脚本家が足りない状況で、
ド素人よりかはどんな形であれ物書きを経験してる奴の方がまだ使えるから
エロゲライターなんかでも使われているんじゃないかって
どこぞのブログが分析してたな
506:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:41:19.14 puwTuA410
>>505
食い詰めたカストリラノベ作家あたりが変名で流れてきてたりするそうだ
何せ、アニメーターの技術革新や作画レベルは年々向上してるのに、手取り10万以下で
「労働基準法?何それおいしいの?」状態の劣悪な環境だけど、アニメ脚本に関して言えば一本20万とかそんな世界。
つまり月産三本で年収720万円、それが「パンチラ見せまくって女性声優に際どいエロ声上げさせるだけ」みたいなクソ脚本でもね
おまけに批判来たら「監督が悪い」とか「原作が悪い」とか責任転嫁すれば責任一切取らなくてもいいし、よかったら脚本の俺の構成力(笑)の手腕と手柄独り占めにできる。
正直今のアニメ界隈のがん細胞が脚本界隈だよ、ゴミにはゴミが集まるもんだ。吹き溜まりになってるレベル。
何が不幸ってアニメになると絶対こんなダンゴムシやミミズやナメクジみたいな、汚泥の吹き溜まりである脚本が絶対噛んでくるってところだよw
507:名無しさん@初回限定
15/01/04 11:54:11.34 S1SmMmY40
アンチになった切っ掛けは俺の好きなジャンルに踏み込んできたことだが
ふつうに虚淵嫌いやわ
作品のクソさもモノづくり舐めてる感じも自分棚上げして他人をコケにするのも全部
508:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:45:17.61 kuMBjg/h0
>>506
今期だと異能なんかも構成ヒドかったらしいな
>>507
俺もそのクチだわ虚淵の一番嫌いな理由は
信者と本人の人間性が最悪だからだな
パクリしかしてないのもクソだが人間性がヒドすぎる
509:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:48:39.60 tkugxlEo0
人間性が酷いだけなら見なければいいんだけどなぁ
こいつは余所の作品群を踏み荒らしていく習性があるのが一番酷いわ
ぶっちゃけ楽園追放が駄作でも傑作でもどうでもいいんだよ、絶対に見ないから
だがFate/Zeroや仮面ライダー鎧武のようなことをするから叩かないわけにはいかなくなる
510:名無しさん@初回限定
15/01/04 12:51:10.91 kuMBjg/h0
よそ荒らすのも人間性に含むんじゃね
関係ないスレでもイチイチ出してくるから見たくなくても見せられる
本当目障り
511:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:12:45.23 tX+qQApM0
他はエロゲライターだってバカにされることが多いけど
虚渕だけは実力派って堂々と言ってたり名前出してそれを売りにしてたりするんだよな
エロゲライター上りが増えてるけど虚渕みたいな成功者にはなれないねwって何故か信者が上から目線で見てくる
512:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:17:39.42 puwTuA410
>>507
こいつってエロゲ時代の頃からも不要になったキャラに不自然にヘイトぶちまけさせたりしてるしな
「作品で語れ」ってそういう意味じゃねえよアホって当時思ったわ
エラそうに情報商法詐欺師みたいな不自然な大御所面してるけど、こいつのやってることの本質って
他人様の作品の出来の悪い二次創作だからな、しかもミソついたら「原作者が悪い、他のやつが悪い」とか責任転嫁して逃げんの
513:名無しさん@初回限定
15/01/04 13:21:19.54 X/3cuyhj0
コイツ作品で延々自己紹介してるんだよな
ツマンナイオッサンをどんなに紹介されても
ツマラナイってのw
514:名無しさん@初回限定
15/01/04 16:20:05.84 puwTuA410
>>511
信者の脳内では都築というバリバリ活躍してる先輩の存在を無視する傾向にあるよなw
なのはシリーズと犬日々シリーズとシリーズ2本当ててるし
515:名無しさん@初回限定
15/01/04 16:40:41.23 tkugxlEo0
続きをベタ褒めはしないし似たような病巣は持ってると思うが
あれは担当したシリーズは全部自分で脚本書くからな
516:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:23:44.67 Eqjx2Vee0
都築脚本もストーリーで見ると実は虚淵並にツッコミどころは多いんだが俺は嫌いではない
作中で虚淵みてーに持論をウザったく展開させるでもなく、虚淵みてーに他人を見下しきったことやってるわけでもないからな
517:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:30:07.94 Eqjx2Vee0
虚淵並ってのは言い過ぎたかもしんない
反省
518:名無しさん@初回限定
15/01/04 18:56:30.86 tX+qQApM0
映画のサイコパスや鎧武の脚本が大先生じゃないから伸びないと一部が言っている模様
その人の脚本で低視聴率出したの忘れてるんだろうか
519:名無しさん@初回限定
15/01/04 19:33:18.51 mRuT/nIG0
>>506
まぁ言いたい事は分かるが、俺にも好きな脚本家とか居るんで
全て虚淵レベルみたいな言い方されるとちょっともやってする
>>509
それもあるが何より信者がウザイ
作品が糞なら観なきゃ良いし、それを他人がどう評価しようが知ったこっちゃないけど
こいつの信者ってどんなとこでも湧いてきては、虚淵関連のネタを持ち込んできやがる
それだってまだスルーすれば良いだけの話で済ませられるけど
放っておけば、あれを虚淵にやらせろこれを虚淵にやらせろ
挙句の果てにはナチュラルに対立煽りを始める始末
マジで何なんだよ、あいつら…
520:名無しさん@初回限定
15/01/04 19:55:30.60 AW/rDLnxO
言ってやれ
働けって
521:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:11:39.15 ETuVPo130
昨日アルドノアの総集編やっていて見たけどあの話で3話使った虚淵は無能だな
早急に高山に代えて正解だった
キチンと話数表示していたけど4話以降話が進んで面白かったよ
522:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:18:24.65 tX+qQApM0
個人的に脚本虚渕を売りにしてるような作品は虚渕以外の脚本の方が出来がいいと思う
523:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:26:33.82 SEG4LbaS0
>>522
ガルガンティアと鎧武とかマジでそうだった
そして、OVAや映画とかはまじで虚淵がやってなかった
524:名無しさん@初回限定
15/01/04 22:30:08.57 Q6xgPuaQ0
でも信者は多いんだよなぁ
まじ不思議
525:名無しさん@初回限定
15/01/04 23:02:21.53 +s7RBbHn0
贅沢は言わないから福田と同じくらいには干されてほしい
はっきり言って実力も福田と同レベルだし
526:名無しさん@初回限定
15/01/04 23:22:03.42 DkKlx6TcO
>>523
好きなところだけ書いて前後と整合性取る気も無いガルガンティアとか最悪だよな
鎧武は全体的にクソだったが普通のヒーロー物展開してるだけの毛利脚本回が目立って浮いてるという
527:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:16:58.31 WeNUunEt0
>>525
言うほど福田は干されてないので他の人が良いだろう。
…干されてる人って他に居たっけ?
528:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:18:39.29 qAzuYTwB0
絶望的に周りと共同作業できない人
529:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:42:13.41 IMzqWTGD0
芸術家ならともかく普通はそんなの表に出てこないんだけどね
530:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:43:37.36 lsH0ptg10
まど豚「CCさくらは百合とかBLとかキモイ」
531:名無しさん@初回限定
15/01/05 00:48:34.73 lsH0ptg10
>>528
虚淵は「俺に合わせろ」スタイルだから無理だな
532:ああああああああ
15/01/05 00:55:01.86 Z5qLONNi0
楽園追放のキャラデザキモかったな(ヒロイン)
流石エロ同人作家気持ちワリィ
533:名無しさん@初回限定
15/01/05 02:57:38.65 Cy8/FBlE0
>>530
まどマギの方が百合厨多いだろうになあ
534:名無しさん@初回限定
15/01/05 06:11:06.95 GOVA9pq60
>>527
福田(の嫁)
マジで種死以降全く仕事が無い
535:名無しさん@初回限定
15/01/05 06:54:07.57 xVMdTJTPO
>>534
そもそもサイバーフォーミュラOVA、電童、種以外やってないわけだが
ちなみに種死のスケジュール破壊が有名だが、サイバーフォーミュラSINで30分OVAを年産一本とかいうキチガイじみた遅筆でバップをキレさせた事がある
今でもそのせいでバップはサンライズと福田には一切関わらないらしい
536:名無しさん@初回限定
15/01/05 07:06:21.60 8MCkBdPA0
>>533
まぁファッション百合厨ばかりだけどな
537:名無しさん@初回限定
15/01/05 07:13:01.24 p18V9DD60
楽園追放でのうどんとか
頑張ってる他のスタッフの背中を撃つような真似ばかりしてるんだし
もう本格的に仕事したいと思う奴いないだろ
TKBみたいな無能でも無い限り
538:名無しさん@初回限定
15/01/05 09:33:17.94 MayYsKEA0
やたら後ろから撃つのは
足を引っ張られつつも結果を出すさすうろ
って流れを作りたい心理の現われかな
現実は逆だけどw
539:名無しさん@初回限定
15/01/05 09:40:03.44 nC70FktM0
まあ地味に業界に悪評広げて仕事減ってくれるのなら
なによりなんだが
しかし信者の信仰も根深いなあ
何にもない連中に与えられた最後の希望があんな冴えないオッサンとか
信仰対象も選べよなって
540:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:23:44.88 xVMdTJTPO
>>538
単純に目立ちたがり屋なんだと思うよ
他にもそういう自分のカラーやたら出したがる脚本家何人かいるけど
こいつは物語を破綻させてまで自分の必殺パターンぶち込んでくるから
普通の神経ならそんな事したら仕事無くなると思うから黒子に徹するわけで(それでも人間だからカラーは出てるけど)
541:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:25:44.96 svdEMHvo0
オウムなんちゃら教の信者みたいなもんなんだろ(適当)
542:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:48:24.02 xekQWTB10
>>534
(素で忘れてた…)
まぁアマチュアみたいなもんだしなぁあの人は(それでも許されないけど)
虚淵は一応プロでコレだからありえなさすぎる。
543:名無しさん@初回限定
15/01/05 10:59:05.64 LJoxBCSz0
つーかコイツ、エロゲライターの若手時代みたいに
必要最低限しか露出や発言しかしてなかったら「頼まれていろいろ脚本やシナリオやってるのか」くらいで済んでたのに
わざわざ仕事貰った原作ディスったり、頼まれもしないのに大言壮語や他人の悪口ペラペラしゃべるようになったのなんでだろって思う
昔は割とその辺出さないように自重してたのに
544:名無しさん@初回限定
15/01/05 11:02:12.37 R4GJZSfE0
知名度が増えて分かりやすく調子に乗ってるんだろ
小物が祭り上げられるとこうなるっていう典型
自分はこれくらいの発言しても許されると思ってる
545:名無しさん@初回限定
15/01/05 11:32:51.82 8JsS8IbY0
ビッグマウスのパフォーマンスって周りを黙らせる実力があってはじめて許されるんだけどな
信者の一部は虚淵の発言はピエロを演じているだけとか言ってるがピエロはサーカスで一番面白い花形で実力者しかなれない
人を愉快にしてくれるエンターティナーと人を不愉快にする発言をするクズの違いもわからないらしい
546:名無しさん@初回限定
15/01/05 12:19:58.56 abjGHpU10
こいつにガンダムやらせたら福田水島日野なんてマシに見える位にガノタに叩かれそうだな
547:名無しさん@初回限定
15/01/05 12:50:23.81 2uGhugDsO
流石脚本界のキングコング西野さん
548:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:00:38.08 Wlt5qGEG0
ライダーみたいにガンダムも実際やらせたら虚渕虚渕言ってるのも黙るんだろうけどこれ以上犠牲は出したくない
必死でフォローしても虚渕の足を引っ張ったと叩かれる他のスタッフだって気の毒だ
549:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:10:03.14 kt/fyrNu0
>>546
もしそうなったとしても、
ニトロ×アフィその他のステマパワーのおかげで
少なくとも炎上とまでは行かなかった
って結果になりそうなのがまた怖いとこなんだよな。
ソースはfate/zeroと鎧武。
550:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:42:39.28 Cy8/FBlE0
>>547
むしろインパルス鈴木かな
芸能界の炎上王
551:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:44:11.69 Cy8/FBlE0
ごめどらんくどらごんだった
552:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:44:28.14 8RyB3yHU0
去年はいいことなかったな~
しぇしぇしぇのしぇ~で終わった
自分へのご褒美だ!!
橋本環奈似の娘見つかるかな。。
(株)0(株)2(株)2it.n(株)et/d12/0105mana.jpg
(株)を取り除く
553:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:48:00.65 Cy8/FBlE0
鈴木との違いはゴリ押し(バックアップ)があるかないかだけだし
554:名無しさん@初回限定
15/01/05 14:50:16.17 ZoQkM69l0
ドランクドラゴンの鈴木は基本的にそういうキャラとして扱われているからまだましだけどな
555:名無しさん@初回限定
15/01/05 17:22:41.55 kJEpPYvD0
何度見ても楽園追放のうどんがサンドワームの幼虫だって答えるくだりの意味が分からん
たかがうどん一つで世界観が深まるわけでもなく、興業のプラスには一切ならず
ただ観客をドン引きさせて何がしたかったんだあいつ
556:名無しさん@初回限定
15/01/05 18:18:37.84 TxAfLWeX0
978 名無しより愛をこめて sage 2015/01/05(月) 17:48:56.69 ID:gbI2gliR0
@xxxxxxx
「仮面ライダー鎧武公式完全読本」ようやく手に入れたんで読んでるんだけど、
ウロブチ先生、『あなたにとって「鎧武」はどういう作品だった?』って聞かれて『「平成ライダー」というシリーズに対する閉塞感のようなもの払拭できたんじゃないかと思っています』って答えてんの、やべーな!?
武部と似たようなこと言ってるなこいつ マジで相性最高だったんじゃねーの
なんでこんな偉そうなのこの人…
557:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:04:28.18 LW3u3HKy0
>>549
ガノタを侮ってはいけない(戒め)
そんな小細工なんて無駄だってことをニトロプラスや
虚淵はイヤでも知ることになるだろうね
558:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:15:41.93 lsH0ptg10
虚淵に関わった他のスタッフはいつも「余計なこと言うなよ」と思ってるんだろうな
559:名無しさん@初回限定
15/01/05 19:31:39.82 MayYsKEA0
>>557
既に子供達相手に二度目の敗戦を喫してるからなw
ガンダムどうたら以前に次の仕事どうなってるよw
560:名無しさん@初回限定
15/01/05 20:26:11.49 Wlt5qGEG0
虚渕の鬱はそれ以上のこと散々やってるガンダムには全く通じないからな
今の虚渕自身の評価は楽園追放の話よりあの映画やアニメはまどかに勝てないとか
いまだまどかで暴れてる奴らが多数いる時点でお察し
561:名無しさん@初回限定
15/01/05 20:46:17.45 /+YgxgYE0
新作の予定が全然聞こえて来ませんねー?
562:名無しさん@初回限定
15/01/05 21:48:21.91 KqL7MYyb0
>>549
fate/zeroはディーン版stay nightより糞だったな
たしかufotableも失敗を認めたんだっけ?虚淵じゃなければなぁ・・・
563:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:03:59.91 2uGhugDsO
先生の完全新作と剛力の主役ドラマとどっちが先に出るか賭けようぜ
564:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:07:16.66 TxAfLWeX0
ニンニンジャーにサブで参加
武部の脚本家の人脈がどんどん狭くなってるので虚淵じゃなくてもニトロの人間(鋼屋が有力)が呼ばれる可能性はある
565:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:11:01.90 ZoQkM69l0
それならまだ鋼屋を望むという謎な状況が嫌だわ
566:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:17:35.15 8JsS8IbY0
サブのくせにずうずうしく名前の後ろに(ニトロプラス)がついてるのまで想像できた
567:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:33:46.88 CNW1athG0
(ニトロプラス)って見ると笑えるよな
実力がない者の証明だし
568:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:36:01.77 LW3u3HKy0
>>565
まぁ、デモンベインシリーズでそれなりのモノを作っているからね
虚淵には絶対ドクター・ウェストなんてキャラは絶対作れない
569:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:46:00.13 xVMdTJTPO
>>562
stay/nightは作画の不安定さ(終盤付近を中心に秀逸な作画も多いが)や尺の都合による改変、
原作の会話をまんま再現した為棒立ちで喋り続けるだけのカットとか ボ ン テ ー ジ なんかが叩かれたぐらいで元々そこまで評判悪くないだろ
いつからか黒歴史にしたがったりufo版との対立煽りをする連中が現れたが
570:名無しさん@初回限定
15/01/05 22:49:24.35 ZoQkM69l0
当時の深夜エロゲーのできを考えれば十分良作扱いなんだけどな
予算とかもかなりちがうし
571:名無しさん@初回限定
15/01/06 01:04:34.79 87YAc3mY0
虚淵「ニンニンジャーのサブライターになったら俺色に染めてやるぜw」
本気でこう思ってるんだろうな
対談で戦隊嫌いとか言ってたけど
572:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:26:30.57 FxEMXlLVO
武部はもう虚淵呼ばないと思うわ
鎧武は平成一期の雰囲気をとかいってたのにいつの間にか鎧武は新しい仮面ライダーとか言ってごまかしてるし
573:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:46:15.33 jCrjTRk60
鋼屋は呼びそうだな感じはするが
574:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:48:09.78 C4OxjL3g0
ぶっちゃけ鋼屋の方が味があるし実力もあるのにな
使い勝手だって良いだろうし
575:名無しさん@初回限定
15/01/06 02:54:08.92 C4OxjL3g0
結局は権力とコネなんだろうな
鋼屋を始めとする部下が可哀相
576:名無しさん@初回限定
15/01/06 06:14:35.44 N41hVwHeO
虚淵がスランプ()だった頃は虚淵の仕事全部鋼屋がやってたみたいだしな
鋼屋も脚本家としては(ほぼ経験無いから当然なんだが)イマイチなんだけど色んな話書いてるし伸びしろはありそう
虚淵は自分で誘ってまた踏み台になってしまうのか……
577:名無しさん@初回限定
15/01/06 08:57:08.85 kFzPawj60
まあ、鋼屋の鎧武夏映画も今更サッカーってのがあったにしても興行が最低クラス……
ただ、それすら鎧武アンチスレではまし扱いされる虚淵ってなんだよ
578:名無しさん@初回限定
15/01/06 09:05:55.55 SqAd83w00
虚淵はステマが無いと稼げないから
579:名無しさん@初回限定
15/01/06 09:41:37.13 N41hVwHeO
>>577
虚淵のヒーロー像が「救いようの無いクソみたいな世界を守ってる狂人」だからじゃないの?
隣人やその延長を守るために戦うって思想が理解できなくて流れで戦わせたり変に俗っぽい理由つけたりキチガイにしないとヒーローを描けない
基本この人世界の捉え方が無駄にネガティブだよね
それが必殺技の
虚淵「世界を守るためとか言っておまえは同族をぶち殺してたんだよ。この偽善者がケケケ」
主人公「うわあぁぁぁぁっ!!」
なわけで
580:名無しさん@初回限定
15/01/06 10:03:03.16 i/1fv+CU0
虚淵に普通のヒーローが書けないのは
Fate/Zero筆頭に他作品で明らかになってたのにな…
まぁそもそも駒と自己投影対象以外、普通にキャラが書けないわけだが。
581:名無しさん@初回限定
15/01/06 10:47:25.34 lEfDnzvw0
>>580
まどかの映画だけ見てライダーっぽいって思って
声かけるようなプロデューサーだし
582:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:02:12.32 vX6j85df0
>>575
虚淵の場合はもっと悪質だからな
普通権力とコネ持ってる奴って、クソな振る舞いやクソなモン作ったらボッコボコに叩かれるリスク背負ってるけど
こいつの場合は都合悪くなったら「スタッフが悪い」「監督が悪い」「そもそも脚本にそんな権限が~」とか言って逃げる
それを、自分が作った原作なら「性格悪い奴」くらいで済むけど、こいつのやってることは、他人様が作ったコンテンツに入り込んでこれやるから嫌われる。
悔しかったら都築みたいに原作原案やったら自分で脚本も書くくらいやってから言えやってずっと思う
もしくは蛭田みたいに経営までやるとかさ、それくらいまでやって初めてビッグマウス叩ける資格があるし、ちやほやされる資格があるんだって話
583:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:10:21.24 87YAc3mY0
まどマギ映画の興収も8割が特典に持っていかれてる辺りが
やっぱり虚淵はそういうのが無いと売れないんだろう
584:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:21:51.18 kIxnfoSU0
pixivで「楽園追放」で検索したら807件ある
そして「楽園追放 アンジェラ」で検索したら720件
この結果から完全に外面重視ってことを正明したわけだが
コメントでも「虚淵作品らしくなかった」とか言われてるのあるし
中には「虚淵ってこういうのも作れるのか」と褒めてるのもあるけど
どう見てもストーリーよりも完全にCGスタッフのおかげじゃないか
なのに虚淵はまだ「俺の手柄」扱いしてんのか
585:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:53:04.17 g1Rclqjd0
楽園追放は館数が少ないのに記録的ヒットなんだっけ
その割に盛り上がってる気配しませんね
586:名無しさん@初回限定
15/01/06 11:59:35.24 FUUwVgGc0
いつもと違う作風ぐらいで虚淵が誉められるんなら
ライダーからプリキュアに移って大ヒット飛ばした米村は世紀の偉業レベルだな
587:名無しさん@初回限定
15/01/06 12:43:31.12 daDdiA860
>>585
記録的とかいう言葉もイミフだよなw
宣伝する側が記録してるならそりゃ当然だなとw
588:名無しさん@初回限定
15/01/06 14:37:31.60 kFzPawj60
アルドノアがまた始まるけど
また、「虚淵以外の担当回は~」とか言い出す奴が多いんだろうな
大筋考えているの虚淵だろうし
そもそも、担当した回は序盤の説明回で
主人公が戦い始める三話からお前らが叩いている作風になってるんだぞとか言いたくなるわ
589:名無しさん@初回限定
15/01/06 15:33:49.49 tQ6DoZI20
>>579
うわぁ…
こういう「お前みたいな露悪趣味者には他人の偽善を笑う資格なんかねえよ何様のつもりだ」ってナチュラルに反感抱かせるのは虚淵のある意味才能だな
「人類の抹殺こそ地球再生の道」と言った師匠を、弟子である主人公が「アンタは間違っている!何故ならば、アンタが抹殺しようとする人類もまた、天然自然の中から生まれたもの!言わば地球の一部!
それを忘れて、何が自然の・・・地球の再生だ!そう、共にいき続ける人類を抹殺しての理想郷など・・・愚の骨頂!!」
と論破して、同時に主人公が師匠の意思を汲みとった上で師匠を超える瞬間を描いたGガンダムの爪の垢でも煎じて飲んでくださいと思う。
590:名無しさん@初回限定
15/01/06 15:35:20.67 tQ6DoZI20
sage忘れました!
すいません、許してください!何でもしますから!
591:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:07:16.66 GiuaBmIR0
>>589
そのアニメの監督もある意味ワンパターンだからな
一言でいうなら「親の業が子が背負う」
でも、それでもいい意味で壊れているから好きなんだよね
同じワンパターンでもどうしてこうも差が出るんだろうねぇ
592:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:25:38.35 YpybHt+H0
>>572
人脈無さそうだからニトロ呼びたいんだろうけど呼べないんじゃね?
負の実績が大きすぎてバンダイは兎も角テレ朝がストップかけそう
>>591
その監督はワンパターンでも話が破綻していても未完でも攻撃こそ最大の防御
と言わんばかりにパワーで押し切る事が出来るじゃん
まぁ虚淵もある意味パワーで押し切ってると言えなくも無いんだけど…
話の都合で無理矢理キャラを動かすから…
全然盛り上がらないけどね
593:名無しさん@初回限定
15/01/06 16:31:07.20 kFzPawj60
少なくても悪は悪ってやらないとな
虚淵のやつの場合は無言の肯定でやってるようなもんだし
594:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:05:59.05 r7G61Rhy0
とか言うと「なんで悪がイケないのか虚淵はちゃんと鎧武で真理を書いてる」とか言い出すんだぜ信者って
あの「悪はより大きい悪に利用される」って頭悪い発言のこと指してさ
あんなん「悪い子はナマハゲに襲われる」とか脅かしてるのと一緒ぢゃねーか
どこが真理よ
595:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:16:57.60 t9ZJW0sn0
>>594
「悪い奴を利用するもっと悪い奴になればいいんだね」という子供が出たら
虚淵や信者は何と返すんだろうな?w
596:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:18:27.96 FxEMXlLVO
もうね、伝説の教師で松本人志が言ってた「中途半端な正義が一番の悪やねん」ってのを知ってるから虚淵のいってることなんてなんの価値も発見もないわけよ
597:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:19:57.36 g1Rclqjd0
「誰が悪だの大人が汚いだのそんな甘ったれた正義を語るのは現実を知らない子供だけだ」
っていう作風ばっかり目につく
598:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:24:02.55 FxEMXlLVO
社会において大人であるという役割を自分から捨てたような奴が言うことじゃねぇな
いつまでガキのまんまでいるつもりなんだろ虚淵って人
599:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:37:08.24 Gk2gA4Ib0
>>598
鎧武で主人公に大人が云々っていろいろ言わせてたのに、ツケも払わない宇宙ニートにして有耶無耶にしたしね
正しく「責任を果たした」キャラがはたして虚淵作品にどれだけいるんだろうな......
600:名無しさん@初回限定
15/01/06 17:40:18.79 TebXfc1bO
外の作品一々出さなくて良いから
601:名無しさん@初回限定
15/01/06 19:36:14.62 1VmBDSir0
虚淵の嫌な所は他の有名シリーズに寄生してそのシリーズを
ぶっ壊すことだな
んでそのシリーズに対する興味が一気に萎えること
虚淵が関わると信者もセットになってついてくるからウザすぎるわ
別にオリジナル作品なら見なければいいんだけど
まぁそれでも信者が虚淵にやらせろってうるさいから目障りなんだけどさ
602:名無しさん@初回限定
15/01/06 19:51:24.55 ukM0CYDE0
内容の酷さを極限まで酷使した優秀な他スタッフで誤魔化し
それで騙された馬鹿プロデューサーに起用されてまた同じことを別の場所で繰り返す
創作界のエボラ出血熱だな虚淵は
603:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:15:32.40 N41hVwHeO
>>593
それより良心や衝動で悪党と戦う事を損や偽善として描くのをやめて欲しいわ
鎧武なんて「得も無いのになんでそんな事を……」みたいな事をよりによってヒロインが終始言ってたし
「でもそんな紘汰が私は好きだよ」とも言ってやらない
というかそういうところが好きじゃないなら舞やミッチは彼のどこに好意を持ってたんだ
ダンスか顔か
604:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:17:19.99 aGJKpcxl0
東映(notアニメーション)のプロデューサーが想像を越えた馬鹿だったおかげで普通の馬鹿は騙されない位にボロを出したがな
605:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:21:14.41 g1Rclqjd0
>>603
そんないつも貧乏くじを引く彼に内心惹かれ憧れているとかそう言うのだと思うけど
主人公が好き勝手にやっててそこまで他人の為に生きてる感じがしなかったからそこも違和感あった
「コウタはいつも人の事ばっかりで…」って言う台詞が言うたびに浮いてるぐらい
606:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:34:20.18 N41hVwHeO
>>605
そんなシーン無いからな
気まぐれに(結果的に)利他行動しただけで自己犠牲の人にされてる
それを舞は心配しミッチはイライラ
当の本人は遊んでるだけ
こんなヒーロー物面白いわけねえんだよ
人助けしても誰も喜ばない気にもしない
607:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:37:03.89 kFzPawj60
まどかもそうだったからな
最終回で自己犠牲云々言われてもお前そういうキャラだったか? とかしか思えんかったし
魔法少女になりたがっていたのもただの夢見がち的なもんしか伝わらかったし
608:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:46:25.61 daDdiA860
>>607
自分以外の人の内面を描けないんですよねぇw
アバターからは大先生の惨めな人柄がありありと伝わってくるんですがw
609:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:54:15.87 kIxnfoSU0
寄生獣の脚本をアニメと実写共に
「虚淵にやらせたらよかった」と言ってる信者も後を絶たないのが腹立つ
610:名無しさん@初回限定
15/01/06 21:54:43.61 g1Rclqjd0
そもそも善人より悪人に感情移入するタイプが
アニメの可愛い女の子でもない普通の実写男子で
わかりやすい善人なんて書けるはずなかったな
611:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:17:10.78 XeG0D5Y+0
>>607
うめ絵でごまかされてるけど根っこは虚淵の甘ったれ思考全開のお調子者のクズだからね
よく凸信者が売り上げ貼るときにうすら笑いのまどかのAAも一緒につけてるけど正直まどかの性格を一番良く表現できてると思う
612:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:25:32.41 FxEMXlLVO
>>609
寄生獣のアニメをやった米村はカブトやライダー映画で虚淵並に叩かれまくってたけど相対的とはいえ鎧武で「カブトのがマシだった」って評価がついたなw
613:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:38:50.21 N41hVwHeO
>>610
悪人に感情移入って言ってもルールを無視するアウトローの方が楽そうぐらいなもんだからな
たとえばティムバートンみたいに自分の正義が世界から否定されてしまった者の悲哀に感情移入してるわけじゃない
614:名無しさん@初回限定
15/01/06 22:52:05.09 GiuaBmIR0
虚淵って結構だまされやすそうな人間だよね
きっと利用価値がないと判断されたらでじたろうにハメられて
ニトロプラスを追放されそう
でもニトロプラスに復讐するわけでもなくツイッターでキーキー騒ぐだけで
終わるんだろうな
615:名無しさん@初回限定
15/01/07 00:30:11.95 CGjZQShhO
東映、しかもライダーでアレだったんだからもう何やっても…
かくなる上は作り手から白い目で見られてるクールジャパン政策に乗っかるしかないのか
616:名無しさん@初回限定
15/01/07 01:08:27.59 tdLMWY2t0
正直こいつはどうでもよかったが
まどかがSFみたいな扱いされてて嫌いになったわ
どこがSFなんだよ
617:名無しさん@初回限定
15/01/07 01:11:06.31 VJ97kvBI0
Suck Fiction
618:名無しさん@初回限定
15/01/07 03:13:28.77 CGjZQShhO
Sugoi Fuyukai
619:名無しさん@初回限定
15/01/07 03:53:02.59 8gr0Eih70
Zeroでは設定崩壊
ライダーでは史上最低視聴率
あまつさえ信者ゴリ押しのステマギですらアニメ映画史上最低の視聴率0.1%を叩き出す始末
620:名無しさん@初回限定
15/01/07 05:13:10.88 hO0xMnZw0
>>609
とあるオリジナルアニメに対して「虚淵リメイクはよ」とか言い出しててキモかった
621:名無しさん@初回限定
15/01/07 08:13:33.98 eDybELYk0
ぼくらの、虚淵にやらせればよかったんじゃないの?
お互いWin-Winですんだのじゃないの?
622:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:19:49.75 yB9RMnkr0
ぼくらの脚本担当か
いいね!
徹底してクズキャラ優先
623:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:26:27.42 eDybELYk0
お互い似たもの同士だから、いいんじゃないの?
Win-Winだよ
624:名無しさん@初回限定
15/01/07 09:42:13.59 M3OsTCAu0
でも、のりりんとかやってるしな
そういう系統のを書こうとしているだけ方向性違うような
625:名無しさん@初回限定
15/01/07 10:04:45.81 ZT/ubMho0
正直言うと、オタク界隈で人気になったクリエイターって絶対アンチがつくし叩かれもするけどさ
そのほとんどがやっかみやイチャモンレベルなんだよね。
こいつの場合は本気でやってること悪質なのに隠そうともしないけど「ネットで評判見たらマジ凹みするので見ない」みたいなこと言ってたな
別にコンテンツの乗っ取りや一枚かむゴロみてーな事する奴なんていくらでもいるけど、もうちょっと不快感出さないようにうわべだけでも努力したり隠せよなって思う
626:名無しさん@初回限定
15/01/07 11:31:15.07 CGjZQShhO
わざわざネットを見なくても現実で自分の評判が変わってしまってることをこれから感じる機会も増えていくでしょう
627:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:30:27.60 A5jtJg7/0
119 名無しより愛をこめて sage 2015/01/07(水) 12:13:19.42 ID:M0sjriKn0
読本の大先生とBBAの対談
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
122 名無しより愛をこめて sage 2015/01/07(水) 12:25:35.79 ID:M0sjriKn0
武部 虚淵さんはしきりに「観てる子供たちのために」 ってことを言われてましたよね。その点では、実は非常に真っ当な子供番組だったんですけど(笑)。
虚淵 「子供のため」と言っても、必ずしも教育的な内容にするというようなことではないんです。これもテレビに何を求めるかということなんですが、
親御さんの中には「ただ30分、子供がおとなしくしててくれれば何でもいいよ」という人もいて、そういう方たちにとって刺激の強い内容は「自分が知らないところで余計なことを吹き込んでくれるな」 ってことになっちゃうんです。
でも、いざ内容のあるものを見せたいと思ったときに、「何もない」って状況は避けたいなと。選択肢の一つとして、『鎧武/ガイム』のような作品は残しておきたい。
自分たちの世代でも、子供番組にまぎれている。トラウマ作品から、世の中の残酷さを学ぶというようなこともありました。
虚淵 「世の中には残酷なことはない「悪い人なんかいない!」という教育方針のご家庭もありますけどね(笑)。でも、仮に親が見せたくないと思えば、見せなければいいんですから。
なんだこいつ…
628:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:45:31.44 aJnw9o5D0
>>627
見せたくない以前に鎧武は子供側から「面白くないから見たくない」選択されたから安心しろと言いたい
629:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:46:42.91 mmux5Cx50
>>仮に親が見せたくないと思えば、見せなければいいんですから。
なんでこいつはいつもこうも上から目線なのか
630:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:50:33.35 ANSpN0ol0
親が見せたくないほどの「世界の本当の残酷さを描いたんだ!」って言ってるやつが
自分の描いた物が普通に面白くないから視聴率が低かったという残酷な真実を直視できてないという面白い小話
631:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:51:35.56 NJrq9dI90
正直まだ妖怪ウォッチのカゼカモ回や万尾獅子回のが教訓になると思うんだが…
他人に頼りっぱなしだとしっぺ返しが来るって意味で。
632:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:52:48.90 uZ5Hzv38O
>>609
寄生獣の表面的な設定だけを見て言ってるんだろうけど
寄生獣は虚淵の作風とは正反対のものなんだがな
人間をエサとしか思っていない、人間の倫理観が通用しない存在と普通の人間が
互いに協力せざるを得ない状況になったらどうなるか?っていうシチュエーションで
一個人を通して人間を理解し、適応しようとしたことで人間的と言える言動を見せるようになったがミギー
本編終了後、多くの少女と接しても人間を理解する気もなく
さらなる搾取を試みたがそれが裏目に出てパワーアップした人間に立場逆転されたのが叛逆QBだし
633:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:57:07.79 KdgQzJxkO
>>625
虚淵はオタ界隈ってよりWebコミュニティの人気者だろ
小説家になろうとかニコニコとかの
あの辺も何かの間違いで表出てきて今評判ひでーだろ
佐島勤とか朝霧カフカあたりと言ってる事そっくりだわ
634:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:58:28.15 CGjZQShhO
残酷とか言われてもなぁ
ガキの頃楽しんで虫殺したりしてたし残酷なことは知らなくても残酷そのものだったなw
仏教に触れて「虫にも善根がある故に殺せば罪になる」って知ってからはやっぱダメだったんだなそういうのってって反省したよ
635:名無しさん@初回限定
15/01/07 12:58:44.21 eDybELYk0
>>632
最終回でミギーが人間を理解したがゆえに別の精神的次元へ去っていくのが虚淵には
わからないだろうな。あと田宮玲子が死ぬ直前に人間が笑うのを真似したという台詞も
わからないだろうな。
一見重たげに見せかけているだけで、深くもなんともない
マミるも初瀬るも子供の頃見た「悪魔の追跡」のラストのインパクトにはるかに劣るわ
(カルト教団に追われた二組の夫婦がメキシコ国境を越えてやれやれと休んだら
夜になって車をカルト教団に取り囲まれてそのまま暗転)
636:名無しさん@初回限定
15/01/07 13:07:27.26 TRpL6mfC0
>「悪い人なんかいない!」という教育方針のご家庭もあります
と虚淵はほざいてるけど、俺はそんな家庭を見た事ないし、そんな事言ってるのも虚淵しか見た事ない
腐女子特有の「相手が言ってもいないおかしな発言を勝手にデッチあげて、それをあげつらう」詭弁と全く同じだわ