14/12/13 08:09:10.15 kT52BAJBO
アンチ民主もいい加減しつこいな
105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:12:43.90 pfZzKtk6O
嫌われる真似をしたんだから仕方あるまいて
106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:07:20.88 JVlpFiUv0
>>98
学級委員かってーの
うざすぎ
107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:09:16.97 jmmQHpTI0
事前投票に行くの忘れた。
雪の中歩いていかなくちゃいけないのか。
108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:39:42.18 pfZzKtk6O
雪より気温が心配だの
今さっき温度計見たら氷点下14度だったわ
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 10:22:45.07 2rh1ErJF0
選挙行ってきたけどなんだよ支持政党なしって政党
汚すぎだろふざけてんの?
110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 11:13:16.92 3QWSFQ5gO
おかしいと思ったら入れなきゃいいだけ
それを他人に強要するのは選挙違反
それよりネット投票はいつ実現するのか
111:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 12:30:20.72 Fsn/Bhof0
それは実現しなくていいわ
112:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 15:40:24.13 2vxkw9Oy0
mk今回も選挙割引やるってよ
113:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:08:18.18 zvKe0rUv0
ネット投票は難しいんじゃないかね
システムの問題よりも愉快犯が変な所に票を集めたりしそうで怖い
114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:32:49.78 CYFRfo5q0
ネット投票は欧州の小国が導入したら脆弱性あちこちに見つかって
やっぱり導入まだ無理だねって突っ込まれまくってた記憶
115:名無しさん@初回限定
14/12/14 21:58:41.37 BA0KPudS0
やっぱり北海道は民主が根強いんだな。
議席はとれなくても、他の地域より競っているわ。
さすがに沖縄には勝てないけど。
116:名無しさん@初回限定
14/12/14 23:20:15.26 zvKe0rUv0
開拓民だからってのもあるんだろうが年寄りの意見が強い所があるし
強制ではない「よろしくお願いします」が効力を発揮しすぎる事も少なくないから
117:名無しさん@初回限定
14/12/14 23:30:47.15 rQP3aJP60
支持政党なしが本当に酷い、道民・・
118:名無しさん@初回限定
14/12/15 00:03:44.83 w5gB+vPe0
支持政党なしが意外と票取っててワロタ
姑息なやり方だけど成果あったな
119:名無しさん@初回限定
14/12/15 00:36:23.59 9mdjjyCH0
【なぜ8時当確がでるのか?】について。数学者秋山仁先生の解説。
「それが統計学ですよ」
「まだ開票率5%なのに?」
「あなたね、味噌汁作って味見するのに丼鉢でグーッと飲む?」 「小皿ですよね」
「それが5%よ」
←今夜も不正選挙だ!と騒ぐ人達は高校の数学からやり直しましょう
120:名無しさん@初回限定
14/12/15 01:49:22.07 nrWaZiOW0
ヤフーのビックデータは当たらずと雖も遠からずだったな
121:名無しさん@初回限定
14/12/15 01:50:46.93 oES0661C0
支持政党なし10万とか
本気で笑えない
122:名無しさん@初回限定
14/12/15 09:29:22.69 hEXqVj7C0
支持政党なしを支持してる奴が10万居る訳じゃないよな
抜け穴ってよりこんな馬鹿馬鹿しい方法で受かろうとする奴が居る事に驚き
123:名無しさん@初回限定
14/12/15 09:40:42.03 b/9L2gNc0
1区の横路はもう知事時代の知名度だけで当選したようなものだな
老人達にも名が知れ渡ってるしな、そう考えると議員としては大した事してなくても議員として生き残る作戦としては
知事時代は重要だったって事だな
124:名無しさん@初回限定
14/12/15 13:36:29.00 wz9uGBqIO
Y路は国会で議長までやってるからな
政策や行動はともかく知名度は高いよ