14/09/18 07:48:46.46 VeYJ54KU0
ちなみに↑に誤字があるだろ?
これはこんな誤字が多いゲームがたくさんあるからあえて誤字ったんだぞ?
決して(あ、やっちゃった)とか思ってないですはい
3:名無しさん@初回限定
14/09/18 08:02:59.09 oOg5Qp+HO
最近のアーケードゲームはオンラインアップデートという名の不具合修正の嵐なんですが…
新バージョンが稼動すると直後にアップデートってパターンが非常に多い
スマホのアプリでもよくあるし、マイクロソフトですらやらかしてる
エロゲーだけって事はない
4:名無しさん@初回限定
14/09/18 08:17:37.41 yjbYFvHf0
バグがあっても許されるんじゃなくて
バグを修正した時点で許されるんだよ
5:名無しさん@初回限定
14/09/18 08:38:06.42 3sQuyaYtO
大技林というバグを裏技と言い張る本があってだな
古来よりゲームとバグは切っても切れない関係
6:名無しさん@初回限定
14/09/18 11:44:55.78 IwRvwuRT0
エロゲは野球で例えるならウェスタンリーグ、サッカーならJ2に相当する
高い成果を出せるならこんな所で燻ってるはずが無いので察してやれ
7:名無しさん@初回限定
14/09/18 13:31:42.51 Voqr4RPg0
極端な話、例えばドラクエの新作でバグだらけだったら大問題になるじゃん?
でもエロゲで大きなバグがあってもほとんど話題にならない
それこそまともにプレイできないゲームがあるにもかかわらず、だ
しかし、お金を貰ってプレイヤーにサービスを提供するという意味ではドラクエでもエロゲでも同じカテゴリーに入るじゃない
こう考えてみるとエロゲ業界がいかに適当にゲームを制作しているかわかる
後日パッチを出せば大丈夫という認識を、エロゲメーカーは免罪符だと誤認識しているからだ
この腐りきった悪習が業界に蔓延してるのは、「エロければ無条件で神作!」と持ち上げてしまう俺たちユーザーも悪いと思う
8:名無しさん@初回限定
14/09/18 14:05:10.90 DLusFJ2a0
アホなスレやなあ、んな人材や金も暇もあるならエロゲなんて作るかいな・・・
CSと比べてるが回転寿司屋にプロの職人のクオリティ求められても困る
9:名無しさん@初回限定
14/09/18 18:12:48.98 uiw4fiHT0
別に誤字や多少のバグならたいして問題ないだろ
すぐパッチ出せるし
プレイできないレベルのバグがあるゲームが発売するエロゲ業界がクソなのではなくそういうゲームを発売するメーカーがクソなだけ
10:名無しさん@初回限定
14/09/18 20:42:30.84 iXoFY+uL0
プレイ出来ないレベルのバグがあるエロゲなんて僅かだぞ
僅かならCSにだってあるし比率は大差ないだろう
僅かでは無いというなら具体的にタイトルを挙げてみろ
ちなみに10個位挙げた程度じゃCSと大差あるという証拠にはならんと思うぞ
エロゲは全部で一万本以上あるだろうからな
11:名無しさん@初回限定
14/09/18 20:49:18.03 hKg2FPTn0
ユーザーがバグに対して厳しくなったらゲーム性が無く選択肢も少ないノベルゲーエロゲの比率がますます上がるだけだな
ゲーム性が無くて選択肢の無いノベルゲーならバグが出にくいからな
12:名無しさん@初回限定
14/09/18 23:23:31.26 ccSU/gJU0
自転車操業のところも少なくない中小零細企業に
ボイス20時間オーバー(主人公以外フルボイス)、プレイ時間50時間以上、テキスト5MB越え、CG200枚以上なんてゲームを普通に作らせるんだ。
しかも時間や金が無ければデバッグは二の次、三の次にされるのがソフト屋の風潮ときたもんだ。(これはエロゲ屋に限らず)
これでバグが減るはずがないが、こんな状況はソシャゲーどころか業務用ソフト作ってるところでも少なくない。
13:名無しさん@初回限定
14/09/18 23:25:55.21 g1YMgit+0
スーパーファミコンの聖剣伝説2はバグまみれだが名作扱いだぞ
14:名無しさん@初回限定
14/09/18 23:45:49.36 l8A+w5gd0
>>13
楽しめるバグなら名作なり話題作になるだろうけど
起動すらしないのがエロゲ業界のバグですし
15:名無しさん@初回限定
14/09/19 00:13:07.21 WYmielFB0
>>14
そんなほとんど無いケースを例に挙げてエロゲ界をディスれば、ますますエロゲが売れなくなってますますエロゲメーカーが資金不足に陥って
ますますデバッグ資金が無くなってますますバグが増えるか、
あるいはバグが生まれにくする為に「ゲーム性が無くて選択肢すら僅かなノベルゲー」の比率が上がってそれ以外のエロゲが減少するぞ
>>1や>>14はそれが分かった上で文章を書いてそうだけど。つまりエロゲを衰退させる事が望みのエロゲアンチだろう
16:名無しさん@初回限定
14/09/19 06:53:57.08 4aUmnEI30
少人数で経営してるのはメーカー側の理由
対価を払ってサービス受ける側がそんなもんに毎回付き合わされたらたまらんわ
一度やってみりゃすぐ見つけられそうなバグすら見過ごして発売されたんじゃデバッグやってないですよと言ってるも同然
こんなメーカーが多すぎるからこういうスレも立つんだろ
17:名無しさん@初回限定
14/09/19 07:30:44.87 4AcMzBaD0
CS機と違ってPC環境がユーザー毎に違う
分かるな?誤字脱字は突っ込まれても仕方ないがそれ以外は後手に回るの許してやれ
18:名無しさん@初回限定
14/09/19 08:18:41.08 LJDq2lZeQ
>>17
それは通用しないだろ
メーカー側でマニュアルに対応環境を提示してる限り、その環境下では正常に作動しなければおかしい
19:名無しさん@初回限定
14/09/19 08:29:14.93 udeCuFmV0
>>16 >>18
資金力の問題でデバッグ出来ないのだからネットで文句を付ければ改善する問題では無い
エロゲをネットでディスればディスる程、ますますエロゲが売れなくなってますますデバッグ出来なくなる
お前も本当はそれを分かっててわざと書いてるだろ。死ねよ
20:名無しさん@初回限定
14/09/19 09:25:47.49 qU3dljvr0
なんでエロゲだけがバグに寛容っていう結論に持って行きたがるんだろうな
バグが許されたことなんてないぞ
しかしバグを完全に取り切って出荷するなんてことはエロゲに限らず不可能だ
マイクロソフトですら毎月アップデートしてるんだからな
21:名無しさん@初回限定
14/09/19 09:41:22.42 0X7y/J9a0
文句言いながら許してるからエロゲ屋が今でも続いてるんだろ
22:名無しさん@初回限定
14/09/19 09:43:32.02 Mp/abuSl0
「もっとバグについてガンガンとネットで責めろ、修正ファイルを出したとしても許すな」とか「エロゲ買うの止めろ、不買運動起せ」と言いたいんだろ
だが結局>>19が現実
まともに取り合う価値の無い奴だ
死ね!で十分
23:名無しさん@初回限定
14/09/19 10:41:18.19 la9kGCkWO
どんだけ殿様営業なんだよw
動作環境とかなら仕方無いがゲーム性ある奴って殆ど客がデバッグじゃね?
24:名無しさん@初回限定
14/09/19 10:53:30.36 3EJlYni/0
殿様営業では無い。資金が少ないから仕方なくそうしているだけだ
デバッグにかける金を増やす代わりに他の部分の費用を削って作品のクオリティを落としてもいいとユーザーが思うならメーカーだってそうする
しかしユーザーはそれを望んでいない
25:名無しさん@初回限定
14/09/19 12:48:36.04 LJDq2lZeQ
必死に擁護してる単発ID全部同じ奴でクソワロタwwwww
おまえの主張は全部メーカーの都合でありオレらユーザーには関係ねーことばっかなんだよ
それでも擁護してーなら反論の余地も無いくらいの正論言ってみろやエロゲ依存豚が
つかネットで叩かれるとエロゲが売れなくなってますますデバッグ出来なくなるてどんな理論だよ?バカか?www
26:名無しさん@初回限定
14/09/19 15:04:40.21 LlqhTlcC0
>>25
アホはお前だ。デバッグには金がかかる事も分からんとは(呆)
27:名無しさん@初回限定
14/09/20 01:02:45.16 o9cS9sHtO
>>3でレスしてからほったらかしだったが、まだこのクソスレあったのかよw
>>14
進行不能バグ、ロード不能バグのどこが楽しめるバグなんだよ
ちなみに2だけじゃなく3でも同様のバグがある
ところでまたマイクロソフトがIEでやらかしたそうだな
影響は数億人レベルだとか
これでもまだエロゲーだけが酷いと言えるのかな?
28:名無しさん@初回限定
14/09/20 03:23:39.64 DqGst7F50
カネがないなら、見落とす可能性のあるバグはユーザーデバッグでもいいと思うがね
問題はどの環境でも再現性があり、しかも見落としようのないバグだ
バルドスカイゼロ1のフリーズ地獄、雛遺書の開始25クリック落ち、ルート未実装、背景指定ミス、etcetc
誤字や立ち絵指定ミス、ボイス指定ミスはともかく
これらは社内で1回通してクリック連打適当プレイすればわかる問題だろ
29:名無しさん@初回限定
14/09/20 03:46:01.06 IjqelYmB0
>>28
戯画のアクションゲームがフリーズしやすいのはバルドスカイゼロ1に限った事じゃないから
要するにテストプレイしてないとかではなくフリーズしにくい作品を作る技術を持ったプログラーマーを雇っていない、
雇う金が無いってだけだ
誤解すんな
30:名無しさん@初回限定
14/09/20 03:47:00.25 IjqelYmB0
言っておくが戯画だってゲーム性を捨てて紙芝居に徹すればフリーズしない作品を作る事は出来るぞ
31:名無しさん@初回限定
14/09/20 03:50:31.86 DqGst7F50
いや、アクションパートでフリーズするならまだわかるんだけどな
そもそも止まったところで原因特定も難しいだろうし
しかしADVでゴリゴリ落ちるのは前代未聞でしたよ
32:名無しさん@初回限定
14/09/20 04:17:42.38 D40Ph2je0
エロゲメーカーは発売日を延期する事もある位だから
開発のとりあえずの完了が納期ギリギリになってテストプレイする時間が無かったとか、
あるいは「テストプレイはしたが納期までに修正する時間が無かった」とかそんな事が稀にあったとしても当然だ
そして発売日を延期するのには金がかかる
金をかけずに延期する事は不可能だ
金が無いギリギリの自転車操業の場合、延期は出来なくても仕方ない
33:名無しさん@初回限定
14/09/20 04:33:54.98 DqGst7F50
いや、そういうのならマスターアップから発売日までにパッチだせるだろ。俺が例示してるのはそんなレベルじゃないぜ?
CSとは明らかに違うからある程度はガマンするし、パッチを当てろというならそれも結構
誤字脱字も多少のバグも、ストレスなくゲーム完走できるなら一向に構わん
だが雛遺書やらルート未実装やらで2ヶ月間プレイできないとか、はたまた対応せずに完全放置とか、どう甘く見ても詐欺よそれ
34:名無しさん@初回限定
14/09/20 04:50:00.99 fVhnKl9E0
流通から金を借りてまでゲーム出そうってところだとそういうのも許容せざるを得ない
かもしれない。主に金主である流通屋の都合で。
こうなると流通屋が詐欺スレスレの未完成品売りつけ→後から修正商法に加担することになるんだけど。
35:名無しさん@初回限定
14/09/20 07:32:03.83 8AXegBeB0
エロゲ板クソゲーオブザイヤーがあったりメーカースレや作品別スレで叩かれまくってるし別に許されてはいない
36:名無しさん@初回限定
14/09/20 08:06:52.78 Bv+AnLr/0
>>33
エロゲネタ板にある「エロゲ業界人の愚痴」「エロゲ業界人の雑談」などのスレを読んでいると
開発途中で仕事をほっぽり出して仕事を辞めちゃう人がたまに居たりして、そういう時に埋め合わせの人材が中々つかまらない事もあるらしい
そういう場合のバグ長期間放置は理由も無くメーカーが怠けている訳じゃない
資金が豊富ならすぐに代わりの人材をゲット出来るだろうが、そうでないなら安い賃金でも仕事を引き受けてくれる人をつかまなくてはいけない訳だから
すぐに捕まらない事もありうる
元々逃げられたのも「安い賃金しか出せなかったから」という理由である事が多い訳だし根本的な原因は大体、資金不足が原因
37:名無しさん@初回限定
14/09/20 10:42:20.07 sT9j/NEQO
仕事ほっぽり出すって辺りが如何にもエロゲ業界にいる人種を
表してるように思える
38:名無しさん@初回限定
14/09/20 11:01:05.05 ZbFrRVeD0
許せないならCSゲーだけやってりゃいい
根本的な原因は資金不足だしネットで文句付ければ解決する問題では無い
39:名無しさん@初回限定
14/09/20 11:06:41.84 B7E2G9s/0
なんかこないだから資金がないからしょうがないみたいなカキコしてる奴、
多分同じやつだと思うけどちゃんとした会社に就職したことあんのか?
そもそも企画立案の時点である程度の余剰を見越すのは会社側として当然のことだぞ?
そんなのを理由に納期が迫ってて資金がないからデバッグ適当でバグだらけで発売・・・なんて世の中じゃ通用しない
こんなの当たり前じゃねーか
40:名無しさん@初回限定
14/09/20 11:41:13.27 nGeA1Z1U0
>>39
それは余裕のある業界、会社の話だ
エロゲ業界にはその余裕は無い
売り上げ低下で社員の給料が削られまくってて
業界人のやる気が低下している所が多い
そんな雰囲気がエロゲ業界人の愚痴スレやエロゲ業界人の雑談スレから伝わってくるぞ
41:名無しさん@初回限定
14/09/20 11:43:11.49 nGeA1Z1U0
>>39
実際エロゲの売り上げがどれ位下がっているか>>39は分かってないだろう
この下がりっぷりを考えれば社員の給料は相当削られている
これじゃやる気が低下しても仕方ない
42:名無しさん@初回限定
14/09/20 11:47:31.15 slaASMLf0
スレ内で言われてるが数千売れれば黒字、金借りて製作してる業界に
全部が全部ちゃんとした会社云々求めるのが無理って話だからな
逆に言えば上記の必要が無い大手はそれなりに安定してるし
ちょっと前のあかべぇみたいに余裕有るのに手抜きしたら烈火の如く叩かれる
43:名無しさん@初回限定
14/09/20 12:14:08.52 B7E2G9s/0
>>40-41
あのさぁ、こんな当たり前なこといちいち書かなきゃならんのがほんと悲しいんだけどな?
おまえほんとマジで就職したことなさそうだから教えたるわ
世に自社作を送り出せば大手だろうが中小だろうが関係ないんだよ
当然エロゲ業界だって同じことが言えるわけで、
そこに会社側の資金不足、人材不足、開発期間不足等の理由があろうが、金払ってサービスを受ける側には関係ないの
お前がこないだからドヤカキコしてる内容は、専門卒が洒落で作った同人作くらいしか通用しない「制作側の甘え」なわけ
わかったらマジでさっさと職安行って社会の厳しさ学んで来い
44:名無しさん@初回限定
14/09/20 12:24:16.85 AGgc6kqdO
だからその甘い考えが通るのがエロゲ、もといアダルト業界だと何回言えば・・・
AVだって表紙が奇跡の一枚で中身は不細工なんて当たり前だろ?そういう業界なんです
45:名無しさん@初回限定
14/09/20 12:34:36.08 dAoEZXiZ0
>>43
資金不足な以上、ネットで文句付ければ改善する問題では無い
俺から見ればバグが無かろうとエロくないゲームの方が価値が低い。エロゲってのは俺みたいな感性の人間が買う商品だ
納得出来ないならお前がエロゲから去ればいいだけ
お前はエロゲを買う事を強制されてはいないのだ
駄々をこねるな
46:名無しさん@初回限定
14/09/20 12:59:31.14 Xf6rSCpy0
>>45
お前なんで毎回ID変わるの?
47:名無しさん@初回限定
14/09/21 13:08:11.85 k5u3T88T0
実際エロゲーなんざどんだけ売れてもたかが知れてんだろ?
どんなに名作を手がけようと、所詮エロゲー業界なんか日陰の存在なんだから作り手にプロ意識なんかハナっからないんだろうよ
中には起動できないバグを抱えながら平気で発売するとこもあるみたいだしよw
こんな適当なことばっかやってるから衰退してんだろうけど自業自得だよな
48:名無しさん@初回限定
14/09/22 02:42:42.26 sksAzuWx0
パッチ適用しないとバグ不可避で進行止まるエロゲは勘弁して欲しい
最低限のデバッグくらいしてくれよと
みりすのエロゲはそれは酷いものだったよ
49:名無しさん@初回限定
14/09/22 06:54:05.42 YWSak05Z0
エロゲーって買ったらプレイ前に公式でパッチ探すのが当たり前だもんな
50:名無しさん@初回限定
14/09/22 07:43:56.20 fXPUYtpo0
それをうっかり忘れて、セーブデータ互換無しで全滅
51:名無しさん@初回限定
14/09/23 08:05:06.23 umMnhvtW0
許される許されないは程度にもよると思うけどな
いつだったかメインヒロインのルートに入れないなんてバグがあるゲームとかあったけどあーいうのは勿論地雷認定だろ?
逆に特定条件下でしか発生しない予期せぬエラーとかならパッチ配布で許される
52:名無しさん@初回限定
14/09/23 08:26:47.34 2RrftGU40
むかしのエゴゲーで、特定の必殺技を使うとほぼ確定でフリーズするから
封印してプレイしたのがあったな
53:名無しさん@初回限定
14/09/23 09:20:27.56 3li2B/Yh0
個性の無いありきたりな作品を作っているメーカーなら許さずに潰してもたいした問題は無いかもしれないが
そうでは無いメーカーの場合は潰せばエロゲ界が悪化するだけだ
54:名無しさん@初回限定
14/09/23 14:10:53.04 D4Qp2fEA0
結局は作り手の意識の問題じゃないの?
後でパッチ出せばちょっとくらいのバグ大丈夫だろと考えてるメーカーはすぐ消えるだろうし
ちゃんとしてるメーカーは売上伸ばして長続きしてるじゃん
55:名無しさん@初回限定
14/09/24 12:09:58.33 PqZPqdjI0
PCのゲーム製作者が家庭用機ソフト開発会社に移ったとき、
デバックにかける時間と人員の凄さに驚き、
発注元の任天堂からまだこういうバグがあったとダメ出しがあって
どれだけテストプレイやってるんだ?とあきれ返ったというエピソードがあったな
56:名無しさん@初回限定
14/09/24 22:21:43.82 tRrU/jbn0
時間と人員を掛ける=コストをちゃんと掛けてるって意味。
こればかりは作り手の意識の問題だけでは解決できないんだよ。
57:名無しさん@初回限定
14/09/24 23:31:27.81 xYmeKfbY0
>>56
は?
58:名無しさん@初回限定
14/09/24 23:39:45.60 tRrU/jbn0
それじゃ、人も時間もまともに取れない零細企業ばかりのエロゲ屋にどうやってまともなデバッグやれと?
59:名無しさん@初回限定
14/09/24 23:57:59.25 t65l9TzC0
それなら会社畳めよw不具合出たら頭下げて御免なさいが当然であって
金や時間がないとか庇う理由は全く無い
60:名無しさん@初回限定
14/09/25 01:29:09.60 llFLOom+0
さすがに近年ともなればプレイ不能クラスのバグゲーはないんじゃないの
夢の坂とかよりしろが普通に発売された時代に比べてれば平均は良くなってると思うが
61:名無しさん@初回限定
14/09/25 09:13:09.49 YKi6Gegx0
客が買わなくなったら潰れるだろう
品質が著しく悪かったとしても金になれば潰れたりしないよ
62:名無しさん@初回限定
14/09/25 21:44:50.93 eeVYpZ+h0
少なくとも現在発売中の作品はすべて
最新OS対応パッチを無償配布するべき
それに
いまどき32ビットでしか動かないとかw
そんなPC売ってないっつーの
63:名無しさん@初回限定
14/09/26 17:40:32.92 tfAxbiET0
>>55
家庭用ゲーム機はそれくらいレベルが高いところで勝負してるってこった
PCでもゲームクリアできないような致命的なバグは発売前に排除するのが最低条件でしょう
64:名無しさん@初回限定
14/09/26 17:59:43.85 6ofsWTzq0
全くその通りですはい
65:名無しさん@初回限定
14/09/26 23:42:59.53 MfVMhcL50
よく知らないんだけど、PCゲームでも非18禁とかはどうなの?
たとえば三国志シリーズとかもバグだらけだったりするのかね?
そうでなくて18禁のエロゲだけがこんなバグだらけだったら業界が腐ってると言わざるを得ないんだが
66:名無しさん@初回限定
14/09/27 03:46:45.25 qdEiwmEO0
別に許されて無いだろ
発売日にバグがあるのはしょうがないって感じだが、
パッチで修正しなかったらフルボッコだぞ
むしろコンシューマーは基本バグ放置だからそりゃバグあった時点で叩かれる
67:名無しさん@初回限定
14/09/27 03:49:44.29 qdEiwmEO0
>>65
コーエーなんてバグだらけな上基本バグ放置だぞ
パッチによる修正まで考えるとむしろエロゲはバグ少ない
68:名無しさん@初回限定
14/09/27 08:54:19.80 3hJ/4AXi0
光栄のSLGは完全に家庭用の踏み台だったな
69:名無しさん@初回限定
14/09/28 13:40:26.70 bynovFPT0
ピンキリだよな
クロシエとか10月とかは毎回ちゃんと仕上げてくるイメージあるけど
他のあまり知られていないメーカーは確かに多い印象がある
70:名無しさん@初回限定
14/09/28 15:51:42.65 DtpBlv/80
家庭用メーカーはバグがあっても「仕様です」の一点張りで逃げようとするからな
とりあえずスクエニ、バンナム、コナミ、コーエーは絶対許さない
71:名無しさん@初回限定
14/09/29 03:44:58.19 WLNRmH5X0
大手とか一流メーカーとか呼ばれてる所でそれだもんな
CSの方が殿様商売で腐ってるわ
72:名無しさん@初回限定
14/09/29 06:49:37.65 ObjMNMQJ0
※こっちは紙芝居です
73:名無しさん@初回限定
14/09/29 14:17:42.98 +V/0uui60
つかエロゲー会社って聞いたことないメーカーどんどん出てくるよね
で、どんどん消えていくと
売れてないんだろうなぁエロゲーて
74:名無しさん@初回限定
14/09/29 16:54:23.16 c9xliwVQO
みずいろがなんで気づかないのか真面目にわからん
アンインストールはするだろ普通
あれが地味に許されてるのは納得いかんわ
甘い業界だなと思う
75:名無しさん@初回限定
14/09/29 19:27:52.40 +V/0uui60
ああHDDクラッシャーか
あったなそんなの(遠い目)
76:名無しさん@初回限定
14/09/29 19:34:05.78 QS35fCOp0
みずいろはインストールしたフォルダを奇麗にしちゃうんで、普通にインストすれば被害は出ないんだけどね
Cドライブ直下に直接ぶち込むと全部消えちゃうけど、まあ普通はそんなインストの仕方しないし
ぶっちゃけPSO2の方が酷い
77:名無しさん@初回限定
14/10/05 18:23:50.16 HQ5GeCyt0
家庭用機はハードの規格はほぼ統一されてて、デバッグもコピープロテクトもやりやすいけど
PCはユーザー個々人でハードの環境が全く違うからな あまり強いプロテクトかけたら誤爆のリスクも大きい
78:名無しさん@初回限定
14/10/07 18:59:55.46 gJvkIo+10
a
79:名無しさん@初回限定
14/10/14 02:24:41.40 wSD+jz1r0
2D紙芝居ならskip機能あるから最初からやり直しでも我慢できるが
三極姫みたいに数週間にわたって長時間プレイ必要なSLGで出たバグで
最初からやり直し喰らうと一発でやる気失せる
80:名無しさん@初回限定
14/10/14 11:51:54.74 Uy2V9xDM0
それが嫌ならパッチ出るまで少し様子見するしかないな
出ないってことはまず無いから
コンシューマーはそのまま放置だからパッチ出るだけまだマシ
正直コンシューマーはバグはパッチで直すって文化を見習うべきだと思うんだよね
81:名無しさん@初回限定
14/11/22 17:07:25.78 GryMdiev0
最近はパッチまみれやん
82:名無しさん@初回限定
14/11/24 10:24:05.97 VzWRbaoE0
つかパッチがないゲームなんてあるの?
83:名無しさん@初回限定
14/11/24 23:43:35.06 dHBQ6g910
パッチないゲームの方が多いぞ
軽微な誤字脱字もそんなに多くない場合はスルーってのが多いけどまず批判はされないな
誤字脱字だらけなゲームはさすがに直せと言われるけど
そういうメーカーは直しても直し切れなかったりする
ブートアップとかそんな感じ